JPS6168514A - 環境条件計測装置 - Google Patents

環境条件計測装置

Info

Publication number
JPS6168514A
JPS6168514A JP19046384A JP19046384A JPS6168514A JP S6168514 A JPS6168514 A JP S6168514A JP 19046384 A JP19046384 A JP 19046384A JP 19046384 A JP19046384 A JP 19046384A JP S6168514 A JPS6168514 A JP S6168514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
data
memory
environmental conditions
environmental condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19046384A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Toyoda
豊田 實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIDA SEIKI KK
Original Assignee
YOSHIDA SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIDA SEIKI KK filed Critical YOSHIDA SEIKI KK
Priority to JP19046384A priority Critical patent/JPS6168514A/ja
Publication of JPS6168514A publication Critical patent/JPS6168514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Measured Values (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、物品がその流通過程において受ける環境条件
の変化、あるいはその他の環境条件の変化を計測し、そ
れを時間と関連付けて記憶する環境条件計測装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来より、帽り湿度等の環境条件の変化をR1測し、そ
れを時間に対応させて記録づ−る計測装置は種々存在し
ていた。
しかしながら、従来のこの種のh1測装置は、もっばら
室内等において静置状態で使用されることを前提とした
構造となっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
物品がその流通過程において受ける温度、i!iil疫
等の環境条件の変化を計測・記録することは、物品の品
質管理等の上で非常に重要な項目Cある。
しかしながら、従来は、前述のように環境条件を計測・
記録する目測装置がもっばら室内等において静置状態で
使用されることを前提とした構造となっていたので、 (a)物品の流通過程において作用する撮動、衝撃等の
外力に計測装置が耐えられない。
(b)計測装置に必要な電源の確保が困難である。
等の関係から、物品が流通過程において受ける環境条件
の変化を、その物品の発送から目的地に到着までの間の
全過程を通じ一貞して計測・記録ずることは不可能であ
った。
このため、従来は、流通過程中の限定された場所でのみ
、環境条1′1の目測を実施しているに過ぎないのが実
情であり、しかもこの目測には、目測駅間を操作する人
員が必要であるという問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、前記従来の問題点を解決するために41され
たもので、物品がその流通過程において受ける]fi境
糸条11変化、あるいはその他の環境条件の変化を無人
で長時間目測し、かつそのデータを1′1間と関連イー
口Jで記憶し、目測終了後は室内にて、記憶した環境条
件のデータおよびこれに対応する111間を外部記録装
置に出力し、該外部記録装置に前記環境条+’lのデー
タを時間と関連付けて記録さUることができる環境条件
目測装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決りるための手段〕 本発明による環境糸P4削測装置は、環境条件を検出す
るセンリ゛と、集積回路からなるメモリと、fft 1
18手段と、前記[ンナから出力される環境釜イ′1の
データと前記計時手段hs rら出力される11間とを
互いに関連付けで前記メモリに出き込む制all装置と
を有してなり、記録手段は内蔵せず、かつ前記メモリに
書き込まれIこ前記環境条件のデータおよび前記時間を
外部記録装置に出力可能なものである。
〔作用〕
本発明においては、集積回路からなるメモリに、環境条
件のデータとこのデータに対応する時間とが互いに関連
付けて記憶され、H1測終了後、前記メモリに記憶され
ている環境条件のデータおよび時間を外部記録装置に出
力し、該外部記録装置に環境条件のデータを時間と関連
付けて記録させることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す。この実施例において
、1はマイクロプロセッサ等からなる中火処理装F?(
以下、CPUと略記する)、2は温石レン1J、3は温
度センサ2の出力を増幅する増幅器、4は湿度はンサ、
51:L湿度「ンサ4の出力を増幅する増幅器である。
6はアナログスイッチであり、CPU1の制御の下で、
増幅器3,5の出力を時分割でA/D変換器7に入力す
る。8はクロックジェネレータおJ:びカウンタからな
る計時手段、9は集積回路からなるランダム・アクセス
・メモリ(以下、R’AMと略記する)、10は操作ス
イッチ部、11は液晶ディスプ1ノー等からなる表示装
置である。
そして、以上の回路構成要素1〜11は、□図示しない
電池を子の電源として動作するようにされている。
流通過程において物品が受ける環境条件の変化を本計測
装置によって計測したい場合には、流通経路において、
R]目測対象なる物品に本計測装置を随伴さける。これ
により、流通経路における前記物品の環境温度および湿
度はイれぞれ温度センサ2、温度センサ4によって検出
される。
−4= なお、ここに43いて、本計測装置は、後述するように
集積回路からなるRAM9をデータの記憶媒体としてお
り、かつ記録手段を有しないので、振動、衝撃等の外力
に耐えることができるとともに、前記のように電池を電
源とすることが可能であり、外部電源を必要としないた
め、流通経路において、目測対象どなる物品に本計測装
置を容易に随伴させることができる。
そして、」:述のようにして温度センサ2によって検出
された温度は増幅器3によって増幅された後、また、湿
度センサ4によって検出され1=湿度は増幅器5によっ
て増幅された後、それぞれアナログスイッチ6を介して
A/D変換器7に入力され、該A/D変換器7でディジ
タル値に変換される。
また、CPU1は、上述のようにしてA/D変換器7の
出力に得られるディジタル化された温度および湿度のデ
ータを、必要に応じた時間ffjl隔で間欠的に取り込
み、RAM9に書き込むとともに、表示装置11に表示
させる。
ここで、温度おにび湿度は一般に急激に変動J−ること
はイfいので、本実施例では、前記データの取り込みは
、1分毎、5分毎、および10分毎の3種類の時間間隔
で行えるものとし、このうちのいずれの時間間隔で実際
にデータの取り込みを行うかは、あらかじめ操作スイッ
チ部10により指定しておくものどづる。
また、c p u 1+i、子連の渇1真J−3よび湿
度のデータの取り込みと同時に、その時刻をも4時手段
8から取り込み、前記温度および湿度のデータと関連イ
(H)でRAM9に書き込む。
双子の結束、本泪測装置においては、物品が流通過程に
おいて受ける環境条件の変化を、無人で長04間開側・
記憶J−ることができる。ぞして、4測対象どなる物品
が流通過程の終点に達し、計測が終了したならば、室内
にて、本泪測装置を外部装置と接続し、RAM9から温
度および湿度のデータを時刻どともに読み出し、外部装
置に温度および湿度を時間軸に沿って記録させることが
できる。
第2図は上)ボの外部装置の一例を示づ−012はマイ
クロプロセッサ等からなるCPU、13はこのCPU1
2ど前記4測装置のCP IJ 1どの間に挿入される
データ入力インク−フェース、14G;1:操作スイッ
チ部、15はX−)/プ[]ツタ、16はCPU12ど
X−Yプロッタ15との間に挿入されたデータ出力イン
ターフェースひある。
前記旧制装置のCPU1によって前記開側駅間のRAM
9から読み出された温度、湿度J> J:び口1刻のデ
ータは、インター7丁−ス13を介してこの外部装置の
CP LJ 12にシリアルに入力される。
そして、該CPU12+よ、これらのデータをインター
フェース16を介してX−Yプロッタ15にパラレルに
出力し、該ブロック16に温i一時間および湿度一時間
の波形どして記録させる。
なお、これまで、物品がイの流通過程において受ける環
境条イ!1の変化を開側する場合に関してのみ本発明を
説明したが、本発明は、それ以外の環境条件、例えば、
航空機、船舶、車両等の輸’+’s 1M閏において乗
客が受ける環境条件の変化等をh1測づるn1測装置に
も適用できるものである。
(発明の効果〕 」ス上のにうに本発明による環境条イ!1計測装置は、
物品がその流通過程においで受ける環境条件の変化、そ
の他の環境条イ!1の変化を、無人で艮峙間開側し、か
つそのデータを時間と関連付けて記憶し、h1測終了後
、室内にて、記憶している環境条イ1のデータおよびこ
れに対応する時間を外部記録装置に出ノ〕し、該外部記
録装置に前記環境条イ!1のデータを時間と関連付けて
記録させることができるという侵れた効果を1qられる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による環境条件開側装置の一実施例を示
すブロック図、第2図は本発明による環境条f1計測装
置によって開側・記憶された環境条件のデータを記録す
るための外部装置の一例を示づブロック図である。 1・・・CPU、2・・・温度セン)J“、3・・・湿
度センサ、8・・・計時手段、9・・・RAM、16・
・・X−Yプロッタ。 一〇− 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 環境条件を検出するセンサと、集積回路からなるメモリ
    と、計時手段と、前記センサから出力される環境条件の
    データと前記計時手段から出力される時間とを互いに関
    連付けて前記メモリに書き込む制御装置とを有してなり
    、記録手段は内蔵せず、かつ前記メモリに書き込まれた
    前記環境条件のデータおよび前記時間を外部記録装置に
    出力可能であることを特徴とする環境条件計測装置。
JP19046384A 1984-09-13 1984-09-13 環境条件計測装置 Pending JPS6168514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19046384A JPS6168514A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 環境条件計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19046384A JPS6168514A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 環境条件計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6168514A true JPS6168514A (ja) 1986-04-08

Family

ID=16258532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19046384A Pending JPS6168514A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 環境条件計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6168514A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6759862B2 (en) * 2001-08-08 2004-07-06 Accu-Assembly Incorporated Method and apparatus for evaluating a set of electronic components
US7164281B2 (en) 2004-02-20 2007-01-16 Accu-Assembly Incorporated Circuit board component ambient moisture exposure monitoring
US7272896B2 (en) 2005-02-18 2007-09-25 Accu-Assembly Incorporated Data transfer between moisture sensors

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137365A (en) * 1978-04-18 1979-10-25 Toshiba Corp Memory device of analog quantity

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137365A (en) * 1978-04-18 1979-10-25 Toshiba Corp Memory device of analog quantity

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6759862B2 (en) * 2001-08-08 2004-07-06 Accu-Assembly Incorporated Method and apparatus for evaluating a set of electronic components
US7015713B2 (en) 2001-08-08 2006-03-21 Accu-Assembly Incorporated Method and apparatus for evaluating a set of electronic components
US7164281B2 (en) 2004-02-20 2007-01-16 Accu-Assembly Incorporated Circuit board component ambient moisture exposure monitoring
US7272896B2 (en) 2005-02-18 2007-09-25 Accu-Assembly Incorporated Data transfer between moisture sensors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6168514A (ja) 環境条件計測装置
JPS5680754A (en) Device fault recording circuit
Stegen et al. A portable, digital recording, expendable bathythermograph (XBT) system
JPS63133027A (ja) 電子体温計
JPS61284659A (ja) 室内環境測定装置
SU1385137A1 (ru) Устройство дл измерени колебаний скорости движени магнитной ленты
JPH0166094U (ja)
JPS63295930A (ja) 携帯用振動測定装置
JPS6279528A (ja) デ−タ処理装置
JPS63122255U (ja)
SU1510000A1 (ru) Устройство дл измерени колебаний скорости перемещени магнитной ленты
JPS6150024A (ja) グラフイツク表示温度計
JPS59176933U (ja) 電子計量器
JPS55103414A (en) Aural output electronic measuring unit
JPS6461625A (en) Temperature measuring instrument
Robinson A high redundancy method for recording digital data on commercially available cassettes
JPS6412332B2 (ja)
JPH06213689A (ja) 加速度記録計
JPS55103417A (en) Measuring device for dial gauge indication accuracy
JPS62228910A (ja) 測定記録装置
JPH02129555A (ja) 漏洩電流記録装置のオートスケールグラフ記録方式
JPS58211611A (ja) 電子体温計
JPH04138223U (ja) コンテナー用環境データレコーダー
JPS63163128A (ja) 自動温度測定記憶装置
JPH01193669A (ja) ロジックアナライザ