JPH0752582Y2 - 記録システム - Google Patents

記録システム

Info

Publication number
JPH0752582Y2
JPH0752582Y2 JP1986062079U JP6207986U JPH0752582Y2 JP H0752582 Y2 JPH0752582 Y2 JP H0752582Y2 JP 1986062079 U JP1986062079 U JP 1986062079U JP 6207986 U JP6207986 U JP 6207986U JP H0752582 Y2 JPH0752582 Y2 JP H0752582Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement object
object group
signal
external computer
interface bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986062079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62174220U (ja
Inventor
守夫 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP1986062079U priority Critical patent/JPH0752582Y2/ja
Publication of JPS62174220U publication Critical patent/JPS62174220U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0752582Y2 publication Critical patent/JPH0752582Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Measured Values (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は,記録システムの改善に関し,自己の記録情報
以外の記録が可能な記録システムに関する。
〈従来の技術〉 従来,この種の記録計としては,例えばハイブリッド記
録計のように入力信号(電圧,熱電対等)がアナログ・
デジタル記録されるものがある。そしてこのような記録
計においては,2つの入力信号の差等多少の演算機能を有
し,その演算結果を記録するものがある。
〈考案が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記従来のハイブリッド記録計において
は複雑な多入力信号間の演算はできず,また,ディジタ
ル記録も限られた(固定された仕様)ものであった。
本考案は上記従来技術の問題点に鑑みて成されたもの
で,ハイブリッド記録計に入力する第1測定対象群から
の信号を第1のインタフェースを介して外部コンピュー
タに伝送し,その外部コンピュータに入力する第2測定
対象群からの信号と第1測定対象群からの信号とを外部
コンピュータで演算し、その演算結果を第2インタフェ
ースバスを介してハイブリッド記録計に伝送し,第1測
定対象群の測定結果と共に記録紙に書き込むことのでき
るシステムを実現することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案は,複数の測定器からなる第1測定対象群と,こ
の第1測定対象群からの信号を記録する機能を有するハ
イブリッド記録計と,前記第1測定対象群からの信号を
前記ハイブリッド記録計のインターフェースを介して外
部コンピュータに伝送する第1のインターフェースバス
と,前記外部コンピュータに入力する複数の測定器から
なる第2測定対象群と,この第2測定対象群からの信号
と前記第1インターフェースバスを介して伝送される第
1測定対象群からの信号とを前記外部コンピュータで演
算し,その演算結果を第2インターフェースバスを介し
て前記ハイブリッド記録計に伝送し,前記第1測定対象
群の測定結果と共に記録紙に書き込むように構成したも
のである。
〈実施例〉 図は本考案の一実施例を示す構成説明図である。図にお
いて、1は例えばプロッタ機能を有するハイブリッド記
録計であり,この記録計1には第1測定対象群(例えば
電圧や熱電対等)3からの信号が伝送線4,インタフェー
ス2を介して伝送され,その情報が記録紙10にディジタ
ルおよびアナログ表示される。
5は記録計側のインタフェース2からコンピュータ側に
情報を伝送するための第1のインタフェースバスで,第
1測定対象群からの信号やこれらの信号の簡単な演算結
果等を伝送する。
6は外部コンピュータで,例えば圧力,流量,振動等を
測定する第2測定対象群7a,7b…7nから入力されてい
る。これらの第2測定対象群からの入力や前記記録計1
からの信号がコンピュータ6内で記憶または演算され,
これらの情報が第2のインタフェースバス8を介して記
録計1に伝送され,プロッタを介して記録紙10上に必要
な情報を書込むことができる。
上記の構成によれば従来ハイブリッド記録計側からのみ
コンピュータに情報を流す場合に比較し,例えばコンピ
ュータ側からコメントを記入したり複雑な多入力間の演
算結果を記録紙上に書込むことも可能である。なお、本
実施例においてはインタフェースバスとしてGP−IBを示
したが本例に限ることなく例えばRS−232Cインタフェー
ス等を用いてもよい。
〈考案の効果〉 以上,実施例とともに具体的に説明したように本考案に
よれば,測定値の演算処理後のデータや外部コンピュー
タに入力される第2測定対象群からの情報をもとに外部
コンピュータで演算し,その演算結果を第2インターフ
ェースバスを介し前記記録計に記録することができ実用
的効果が大である。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示す構成説明図である。 1…ハイブリッド記録計,2…インタフェース,3…第1測
定対象群,4…伝送線,5…第1のインタフェースバス,6…
外部コンピュータ,7a〜7n…第2測定対象群,第2のイ
ンタフェースバス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の測定器からなる第1測定対象群と,
    この第1測定対象群からの信号を記録する機能を有する
    ハイブリッド記録計と,前記第1測定対象群からの信号
    を前記ハイブリッド記録計のインターフェースを介して
    外部コンピュータに伝送する第1のインターフェースバ
    スと,前記外部コンピュータに入力する複数の測定器か
    らなる第2測定対象群と,この第2測定対象群からの信
    号と前記第1インターフェースバスを介して伝送される
    第1測定対象群からの信号とを前記外部コンピュータで
    演算し,その演算結果を第2インターフェースバスを介
    して前記ハイブリッド記録計に伝送し,前記第1測定対
    象群の測定結果と共に記録紙に書き込むように構成した
    ことを特徴とする記録システム。
JP1986062079U 1986-04-24 1986-04-24 記録システム Expired - Lifetime JPH0752582Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986062079U JPH0752582Y2 (ja) 1986-04-24 1986-04-24 記録システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986062079U JPH0752582Y2 (ja) 1986-04-24 1986-04-24 記録システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174220U JPS62174220U (ja) 1987-11-05
JPH0752582Y2 true JPH0752582Y2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=30896009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986062079U Expired - Lifetime JPH0752582Y2 (ja) 1986-04-24 1986-04-24 記録システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752582Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064225U (ja) * 1983-10-05 1985-05-07 飯島精密工業株式会社 携帯用測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62174220U (ja) 1987-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0752582Y2 (ja) 記録システム
SU851482A1 (ru) Дифференциальный способ регистрациифизичЕСКОгО пАРАМЕТРА
JPH1055464A (ja) 車両の運行データの記録方法および記録装置
JPS647362U (ja)
JPH0413626Y2 (ja)
JPS59172097A (ja) デ−タ記録方式
JPS60120749U (ja) 工具損傷検出装置
JPS6083603U (ja) 循環器作動状態自動記録装置
SU1203584A1 (ru) Устройство дл измерени скорости транспортировани магнитной ленты
JPH0640813U (ja) 記録計
JPS63122255U (ja)
JPS60123701U (ja) デイスクタイマ
JPS6074017U (ja) 複数チヤンネル計測器
JPS60140154U (ja) 医用診断システムの端末装置
JPS6083605U (ja) 超音波診断装置
JPS5810104U (ja) サ−ボ系の試験装置
JPS586216U (ja) 印字機能を有したレコ−ダ
JPS5893869U (ja) 等価反応量記録装置
JPS59168830U (ja) テストテ−プ
JPS59176963U (ja) 光加速度計測装置
JPS5863560U (ja) 温度補償機能を有するガス濃度測定装置
JPS59176933U (ja) 電子計量器
JPS61153173U (ja)
JPS58186439U (ja) エンジンの故障診断装置
JPH03269260A (ja) 記録計付分析装置