JPS6167420A - 自動植物裁培方法 - Google Patents
自動植物裁培方法Info
- Publication number
- JPS6167420A JPS6167420A JP59189365A JP18936584A JPS6167420A JP S6167420 A JPS6167420 A JP S6167420A JP 59189365 A JP59189365 A JP 59189365A JP 18936584 A JP18936584 A JP 18936584A JP S6167420 A JPS6167420 A JP S6167420A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nutrient solution
- section
- conditions
- cultivation
- supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P60/00—Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
- Y02P60/20—Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
- Y02P60/21—Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures
Landscapes
- Fertilizing (AREA)
- Hydroponics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は自動植物栽培方法に関するものである。
(従来の技術及び問題点〕
近来、食料用、飼料用、観賞用等の植物を自動的に栽培
するためのシステムが種々提案されているが、かかるシ
ステムに於いては肥料としての養液を植物の生育日数や
季節、気象条件等の環境条件や生育条件等に応じて適切
に供給し得る装置が必要である。しかしながら従来は人
間が判断してその供給量の調節を行なうような、半自動
式のものであったり、自動式の場合には、環境条件等を
考慮に入れておらず、単にタイマー等によって一定時間
毎に一定量だけ供給するといった、単に一定条件の供給
であるため、植物を常に最適な生育条件で栽培しておら
ず、養液の過不足が生じ易いという欠点がある。
するためのシステムが種々提案されているが、かかるシ
ステムに於いては肥料としての養液を植物の生育日数や
季節、気象条件等の環境条件や生育条件等に応じて適切
に供給し得る装置が必要である。しかしながら従来は人
間が判断してその供給量の調節を行なうような、半自動
式のものであったり、自動式の場合には、環境条件等を
考慮に入れておらず、単にタイマー等によって一定時間
毎に一定量だけ供給するといった、単に一定条件の供給
であるため、植物を常に最適な生育条件で栽培しておら
ず、養液の過不足が生じ易いという欠点がある。
(問題点を解決するための作段並びに作用)本発明は植
物を自動式に最適条件で栽培し得るようにすることを目
的とするもので、即ち複数の高濃度肥料と希釈水を調合
する調合部と、調合した養液の貯留タンクから栽培部に
至る養液供給系統とを制御する制御装置に、温度センサ
、日射量センサ、湿度センサ等の、環境条件を検知する
センサと、生育a数、日時等の時間的条件の計時記録部
とを設け、前記センサと該計時記録部に基づいて前記調
合部と、養液供給系統を制御卸して、養液の調合割合を
調節し、また栽培部への養液の供給量を増減することを
要旨とするものである。以下実施例に基づいて詳述する
と次の通りである。
物を自動式に最適条件で栽培し得るようにすることを目
的とするもので、即ち複数の高濃度肥料と希釈水を調合
する調合部と、調合した養液の貯留タンクから栽培部に
至る養液供給系統とを制御する制御装置に、温度センサ
、日射量センサ、湿度センサ等の、環境条件を検知する
センサと、生育a数、日時等の時間的条件の計時記録部
とを設け、前記センサと該計時記録部に基づいて前記調
合部と、養液供給系統を制御卸して、養液の調合割合を
調節し、また栽培部への養液の供給量を増減することを
要旨とするものである。以下実施例に基づいて詳述する
と次の通りである。
符号Aは複数の高濃度肥料と希釈水を調合する調合部で
、1は調合した養液の貯留タンクである。図示例の調合
部Aは、該貯留タンク1よりも高所に肥料の種類に対応
した複数の計量タンク2a、2bを設けると共に、夫々
の計量タンク2a、2bに対応して、それらよりも高所
に高濃度肥料タンク3a、3bを設け、夫々の高濃度肥
料タンク3a、3bと計量タンク2as2b間並びに計
量タンク2a、2bと貯留タンク1間に、夫々弁4aX
4b14a′、4b′を設けた落下導入M 5 a、
5 b、 5a’ 、sbz ヲ設けると共に、前
記貯留タンク1に、弁6を設けた希釈水導入管7を設け
、更に前記計量タンク2a、2b並びに貯留タンク1に
は液位センサBa、、8b、9を設けると共に、前記貯
留タンク1にはポンプ10を備えた液循環系統11を設
けた構成であり、各種の高濃度肥料を計量タンク2a、
2bを介して貯留タンク1に、自然落下により導入し、
希釈水と共に調合するものである。そして、調合割合は
、前記計量タンク2a、2b並びに貯留タンク1の液位
センサ8a % 8 b % 9 ニより弁4a、
4b、6を制Hして変更し得るものである。
、1は調合した養液の貯留タンクである。図示例の調合
部Aは、該貯留タンク1よりも高所に肥料の種類に対応
した複数の計量タンク2a、2bを設けると共に、夫々
の計量タンク2a、2bに対応して、それらよりも高所
に高濃度肥料タンク3a、3bを設け、夫々の高濃度肥
料タンク3a、3bと計量タンク2as2b間並びに計
量タンク2a、2bと貯留タンク1間に、夫々弁4aX
4b14a′、4b′を設けた落下導入M 5 a、
5 b、 5a’ 、sbz ヲ設けると共に、前
記貯留タンク1に、弁6を設けた希釈水導入管7を設け
、更に前記計量タンク2a、2b並びに貯留タンク1に
は液位センサBa、、8b、9を設けると共に、前記貯
留タンク1にはポンプ10を備えた液循環系統11を設
けた構成であり、各種の高濃度肥料を計量タンク2a、
2bを介して貯留タンク1に、自然落下により導入し、
希釈水と共に調合するものである。そして、調合割合は
、前記計量タンク2a、2b並びに貯留タンク1の液位
センサ8a % 8 b % 9 ニより弁4a、
4b、6を制Hして変更し得るものである。
次に符号Bは前記貯留タンク1がら栽培部12に至る養
液供給系統である。図示例の構成に於いて、符号13は
ポンプlO、フィルタ14を設けた養液循環路であって
、養液供給系統Bは、この養液循環路13と、この循環
路13に於いてポンプ10の吐出側から分岐し、供給弁
15を設けた供給路16とから構成しているが、その具
体的構成は適宜で良い。符号Cは前記調合部Aと養液供
給系統Bを制御する制御装置であって、この制御装置C
には、気温センサS1、日射量センサS2、湿度センサ
S3、栽培部12を構成するロツクウー、ル等の培地の
水分センサ、湿度センサS4等の環境条件を検知するセ
ンサと生育日数、日時、日付等の時間的条件の計時記録
部りとを設ける。
液供給系統である。図示例の構成に於いて、符号13は
ポンプlO、フィルタ14を設けた養液循環路であって
、養液供給系統Bは、この養液循環路13と、この循環
路13に於いてポンプ10の吐出側から分岐し、供給弁
15を設けた供給路16とから構成しているが、その具
体的構成は適宜で良い。符号Cは前記調合部Aと養液供
給系統Bを制御する制御装置であって、この制御装置C
には、気温センサS1、日射量センサS2、湿度センサ
S3、栽培部12を構成するロツクウー、ル等の培地の
水分センサ、湿度センサS4等の環境条件を検知するセ
ンサと生育日数、日時、日付等の時間的条件の計時記録
部りとを設ける。
しかして本発明は該制御装置Cにより、前記センサと計
時記録部りに基づいて、前記調合部Aを制御して養液の
混合割合を調節し、また養液供給系統Bを制御して栽培
部12への養液の供給量を増減するものである。
時記録部りに基づいて、前記調合部Aを制御して養液の
混合割合を調節し、また養液供給系統Bを制御して栽培
部12への養液の供給量を増減するものである。
例えば図示例の構成に於いてはまず、計時記録部り中の
時計及びカレンダーにより予め設定されている時刻又は
時間間隔に至ったことを検知すると、制御装置Cはポン
プ10を運転すると同時に供給弁15を開として、ポン
プ10の吐出圧により、予め設定された調合割合で調合
されている貯留タンク1内の養液を栽培部12に供給す
る。
時計及びカレンダーにより予め設定されている時刻又は
時間間隔に至ったことを検知すると、制御装置Cはポン
プ10を運転すると同時に供給弁15を開として、ポン
プ10の吐出圧により、予め設定された調合割合で調合
されている貯留タンク1内の養液を栽培部12に供給す
る。
そしてかかる供給を所定時間継続した後、供給弁15を
閉じ供給を停止すると共に、ポンプ10はその後暫時運
転して貯留タンク1内の養液を均一にする。
閉じ供給を停止すると共に、ポンプ10はその後暫時運
転して貯留タンク1内の養液を均一にする。
かかる養液の供給に際して、制御装置Oは、前記センサ
により環境条件を積卸し、例えば日射量が多い時、気温
が高くなった時、または湿度が低い時等は、供給量の増
大方向に調節し、同時に計時記録部りにより時間的条件
に基づいて例えば生育日数に応じて供給量の増大方向に
調節し、これらを総合して供給量の所定の増減を打なう
。例えば供給量の増大は、供給の時間間隔を短かくした
り、供給の継続時間を長くしたりして行なうことができ
る。以上と共に本発明は前記条件の変化を、その調合割
合の調節によっても対応することができる。例えば、生
育日数に従って濃度を増大させたり、蒸散の多い夏は、
肥料の塩類が余分に蓄積するのを防ぐために薄くしたり
、日射が少なく、湿度が高い時には濃くしたり、また作
物への水分を少なくする時に濃度を上げたりというよう
な調節を符なう。かかる調合割合の調節は前述した実施
例の構1λにより行なう池、適宜の構成の調合部Aを用
いて良い。
により環境条件を積卸し、例えば日射量が多い時、気温
が高くなった時、または湿度が低い時等は、供給量の増
大方向に調節し、同時に計時記録部りにより時間的条件
に基づいて例えば生育日数に応じて供給量の増大方向に
調節し、これらを総合して供給量の所定の増減を打なう
。例えば供給量の増大は、供給の時間間隔を短かくした
り、供給の継続時間を長くしたりして行なうことができ
る。以上と共に本発明は前記条件の変化を、その調合割
合の調節によっても対応することができる。例えば、生
育日数に従って濃度を増大させたり、蒸散の多い夏は、
肥料の塩類が余分に蓄積するのを防ぐために薄くしたり
、日射が少なく、湿度が高い時には濃くしたり、また作
物への水分を少なくする時に濃度を上げたりというよう
な調節を符なう。かかる調合割合の調節は前述した実施
例の構1λにより行なう池、適宜の構成の調合部Aを用
いて良い。
本発明はこのように栽培部12への養液の供給を、日射
量、気温、湿度等の環境条件に加えて、生育日数等の時
間的条件にも基づいて制御してその供給量を増減するの
で、これらの条件の変化に対応して常に最、適な養液の
供給を行なうことができ、かかる養液の過不足を生じな
いことに加えて、かかる供給量の増減と共に、その調合
割合の調節も行なうので、気象条件等の短期的条件の変
化と、季節や生育日数の経過等の長期的条件の変化のい
ずれについても良好に対応するこができ、もって植物を
常に最適な条件で自動的に栽培することができる。尚、
以上の条件に対する制御装置Gへの設定は、制御装置C
の内部記憶部に各植物に適した養液供給時刻、時間間隔
、養液量、養液の肥料濃度、環境条件系数、季節係数、
生育日数係数等として記憶させて打なうようにすること
ができ、またこれらを、装置Cの前面パネル等により、
随時設定、変更し得るようにすることもできる。尚、本
発明に於いて養液とは水だけをも含むものであり、即ち
前記調合部Aに於いて、高濃度肥料の導入なOと制御す
ることにより、水のまま栽培部12に供給することがで
き、即ち潅水としても利用可能である。
量、気温、湿度等の環境条件に加えて、生育日数等の時
間的条件にも基づいて制御してその供給量を増減するの
で、これらの条件の変化に対応して常に最、適な養液の
供給を行なうことができ、かかる養液の過不足を生じな
いことに加えて、かかる供給量の増減と共に、その調合
割合の調節も行なうので、気象条件等の短期的条件の変
化と、季節や生育日数の経過等の長期的条件の変化のい
ずれについても良好に対応するこができ、もって植物を
常に最適な条件で自動的に栽培することができる。尚、
以上の条件に対する制御装置Gへの設定は、制御装置C
の内部記憶部に各植物に適した養液供給時刻、時間間隔
、養液量、養液の肥料濃度、環境条件系数、季節係数、
生育日数係数等として記憶させて打なうようにすること
ができ、またこれらを、装置Cの前面パネル等により、
随時設定、変更し得るようにすることもできる。尚、本
発明に於いて養液とは水だけをも含むものであり、即ち
前記調合部Aに於いて、高濃度肥料の導入なOと制御す
ることにより、水のまま栽培部12に供給することがで
き、即ち潅水としても利用可能である。
(発明の効果)
本発明は以上の通り、複数の高濃度肥料と希釈水を調合
する調合部と、調合した養液の貯留タンクから栽培部に
至る養液供給系統とを制御する制御装置に、温度センサ
、日射量センサ、湿度センサ等の、環境条件を検知する
センサと、生育日数、日時等の時間的条件の計時記録部
とを設け、前記センサと該計時記録部に基づいて前記調
合部と、養液供給系統を制御して、養液の調合割合を調
節し、また栽培部への養液の供給量を増減するようにし
ているので、各種条件を人間が判断してその供給量を調
節するような半自動式のシステムや、単にタイマー等に
よって一定時間毎に一定量の供給を行なうようにした従
来の自動式のシステムとは比較できぬほどきめ細かな調
節を行なうことができ、養液の過不足を生じることなく
、植物を常に最適な条件で栽培し得るという効果がある
。特に本発明は養液の供給の調節を、その供給量の調節
だけでなく、その調合割合の調節も竹なうので、気象条
件等の短期的条件の変化と、季節や生育日数の経過等の
長期的条件の変化のいずれについても良好に対応するこ
とができ、もって植物を常に最適な条件で自動的に栽培
することができるという効果がある。
する調合部と、調合した養液の貯留タンクから栽培部に
至る養液供給系統とを制御する制御装置に、温度センサ
、日射量センサ、湿度センサ等の、環境条件を検知する
センサと、生育日数、日時等の時間的条件の計時記録部
とを設け、前記センサと該計時記録部に基づいて前記調
合部と、養液供給系統を制御して、養液の調合割合を調
節し、また栽培部への養液の供給量を増減するようにし
ているので、各種条件を人間が判断してその供給量を調
節するような半自動式のシステムや、単にタイマー等に
よって一定時間毎に一定量の供給を行なうようにした従
来の自動式のシステムとは比較できぬほどきめ細かな調
節を行なうことができ、養液の過不足を生じることなく
、植物を常に最適な条件で栽培し得るという効果がある
。特に本発明は養液の供給の調節を、その供給量の調節
だけでなく、その調合割合の調節も竹なうので、気象条
件等の短期的条件の変化と、季節や生育日数の経過等の
長期的条件の変化のいずれについても良好に対応するこ
とができ、もって植物を常に最適な条件で自動的に栽培
することができるという効果がある。
また本発明は以上の通りであるから未経験者であっても
栽培可能であると共に、経験者の場合には自分のノウハ
ウを制御装置に設定することにより、更に最適な栽培環
境を創出し得るという効果がある。
栽培可能であると共に、経験者の場合には自分のノウハ
ウを制御装置に設定することにより、更に最適な栽培環
境を創出し得るという効果がある。
4図面の簡単説明
図は本発明の実施例を示すもので、第1図は系統説明図
、第2図は外観説明図である。
、第2図は外観説明図である。
符号A・・・調合部、B・・・養液供給系統、C・・・
制御装置、D・・・計時記録部、Sl、S2、S3、s
4・・・センサ、1・・・貯留タンク、2a、2b・・
・計量タンク、3a13b・・・高濃度肥料タンク、4
a14b、4a’ 、4b’、6.15・・・弁、5a
、5b’。
制御装置、D・・・計時記録部、Sl、S2、S3、s
4・・・センサ、1・・・貯留タンク、2a、2b・・
・計量タンク、3a13b・・・高濃度肥料タンク、4
a14b、4a’ 、4b’、6.15・・・弁、5a
、5b’。
Claims (1)
- 複数の高濃度肥料と希釈水を調合する調合部と、調合し
た養液の貯留タンクから栽培部に至る養液供給系統とを
制御する制御装置に、温度センサ、日射量センサ、湿度
センサ等の、環境条件を検知するセンサと、生育日数、
日時等の時間的条件の計時記録部とを設け、前記センサ
と該計時記録部に基づいて前記調合部と、養液供給系統
を制御して、養液の調合割合を調節し、また栽培部への
養液の供給量を増減することを特徴とする自動植物栽培
方法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59189365A JPS6167420A (ja) | 1984-09-10 | 1984-09-10 | 自動植物裁培方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59189365A JPS6167420A (ja) | 1984-09-10 | 1984-09-10 | 自動植物裁培方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6167420A true JPS6167420A (ja) | 1986-04-07 |
Family
ID=16240097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59189365A Pending JPS6167420A (ja) | 1984-09-10 | 1984-09-10 | 自動植物裁培方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6167420A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62262925A (ja) * | 1986-05-10 | 1987-11-16 | 高木産業株式会社 | 植物の栽培養液制御装置 |
JPS6336720A (ja) * | 1986-07-31 | 1988-02-17 | 株式会社誠和 | 養液栽培における培養液の給液方法およびその装置 |
JPS63109726A (ja) * | 1986-10-28 | 1988-05-14 | 高木産業株式会社 | 植物の栽培養液制御装置 |
JP2001186824A (ja) * | 2000-01-05 | 2001-07-10 | Kohshin Rubber Co Ltd | 養液土耕栽培の灌水施肥制御方法およびその装置 |
JP2008054573A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Iseki & Co Ltd | 給液制御装置 |
JP2015080438A (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-27 | 株式会社ルートレック・ネットワークス | 養液土耕システム、養液土耕制御サーバ、養液土耕制御プログラム及びコントローラ |
RU213329U1 (ru) * | 2021-07-13 | 2022-09-07 | Михаил Георгиевич Влах | Устройство для полива растений |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5011806A (ja) * | 1973-05-28 | 1975-02-06 |
-
1984
- 1984-09-10 JP JP59189365A patent/JPS6167420A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5011806A (ja) * | 1973-05-28 | 1975-02-06 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62262925A (ja) * | 1986-05-10 | 1987-11-16 | 高木産業株式会社 | 植物の栽培養液制御装置 |
JPH0533008B2 (ja) * | 1986-05-10 | 1993-05-18 | Takagi Sangyo Kk | |
JPS6336720A (ja) * | 1986-07-31 | 1988-02-17 | 株式会社誠和 | 養液栽培における培養液の給液方法およびその装置 |
JPH0417606B2 (ja) * | 1986-07-31 | 1992-03-26 | Seiwa Co Ltd | |
JPS63109726A (ja) * | 1986-10-28 | 1988-05-14 | 高木産業株式会社 | 植物の栽培養液制御装置 |
JPH0525447B2 (ja) * | 1986-10-28 | 1993-04-13 | Takagi Sangyo Kk | |
JP2001186824A (ja) * | 2000-01-05 | 2001-07-10 | Kohshin Rubber Co Ltd | 養液土耕栽培の灌水施肥制御方法およびその装置 |
JP2008054573A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Iseki & Co Ltd | 給液制御装置 |
JP2015080438A (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-27 | 株式会社ルートレック・ネットワークス | 養液土耕システム、養液土耕制御サーバ、養液土耕制御プログラム及びコントローラ |
RU213329U1 (ru) * | 2021-07-13 | 2022-09-07 | Михаил Георгиевич Влах | Устройство для полива растений |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7096094B2 (en) | Automatic irrigation frequency adjustment for deep watering | |
US5287652A (en) | Hydroponic apparatus | |
KR100270500B1 (ko) | 양액 공급방법 및 자동공급시스템 | |
Monteith et al. | Environmental control of a glasshouse suite for crop physiology | |
Waggoner | Environmental manipulation for higher yields | |
JPS6167420A (ja) | 自動植物裁培方法 | |
Dukes et al. | Smart Irrigation Controllers: How Do Soil Moisture Sensor (SMS) Irrigation Controllers Work? AE437/AE437, rev. 3/2009 | |
KR20060092155A (ko) | 씨감자의 생산방법 | |
KR102166145B1 (ko) | 시설원예용 양액 공급 장치 | |
KR101869890B1 (ko) | 가정용 식물공장 시스템 | |
KR20060129986A (ko) | 씨감자의 대량 생산방법 | |
Stanghellini | Microclimate and transpiration of greenhouse crops | |
JPS6167421A (ja) | 自動植物裁培方法 | |
JPH01269439A (ja) | 養水供給装置 | |
Ohyama et al. | A CO2 control system for a greenhouse with a high ventilation rate | |
JPS62262924A (ja) | 植物の栽培制御方法 | |
JP3761965B2 (ja) | チューリップの栽培方法及び栽培装置 | |
JP7520313B2 (ja) | 養液供給制御システム | |
EP0217891A1 (en) | A control of an irrigation system in a greenhouse | |
Falah et al. | Controlled environment with artificial lighting for hydroponics production systems. | |
JPH08172947A (ja) | 養液栽培システム | |
JP3105099B2 (ja) | 養液の制御方法 | |
Vogelezang et al. | Cooperative European research on temperature strategies for bedding plants | |
Kokieva et al. | Analysis of technological operations for growing vegetables in a greenhouse | |
Marshall et al. | Growth, yield and grain quality of barley (Hordeum vulgare L.) in response to nitrogen uptake I. A low cost, controlled nutrient supply system |