JPS6166920A - 車両の走行誘導装置 - Google Patents

車両の走行誘導装置

Info

Publication number
JPS6166920A
JPS6166920A JP59190044A JP19004484A JPS6166920A JP S6166920 A JPS6166920 A JP S6166920A JP 59190044 A JP59190044 A JP 59190044A JP 19004484 A JP19004484 A JP 19004484A JP S6166920 A JPS6166920 A JP S6166920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
place name
current position
data
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59190044A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556450B2 (ja
Inventor
Masaki Kakihara
正樹 柿原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59190044A priority Critical patent/JPS6166920A/ja
Publication of JPS6166920A publication Critical patent/JPS6166920A/ja
Publication of JPH0556450B2 publication Critical patent/JPH0556450B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両の室内に装備された表示器により車両を
目的地点へ走行案内する走行誘導装置に関し、特に、表
示器に出発地点お上び[]的地点を表示づるとと6に車
両の現在地近辺の地点を地名等を文字表示Jるようにし
たものに関りる。
〈従来の技術) 従来、この神のit両の走行V、轡装置としU 、 +
41えば特開昭57−144589@公報に示されるよ
うに、表示画面を有づる表示器と、該表示画面上に表示
すべき地図等の図形を記憶づる図形記憶メモリと、図形
上に表示すべき文字又は記号およびこれらの図形上の位
置を記憶する文字等記憶メモリとを崗え、上記図形およ
び文字等を画面−1に表示させて、車両を迅速かつ正確
に目的地白まぐ走行誘導するようにしたものは知られて
いる。
(発明が解決しようと覆る問題点) しかし、この従来のものぐは、車両が現在走行している
位置の近辺の地名等の表示の他に、走行経路と全く関係
のない位置の地名等()表示されるため、画面の地名、
駅名等の表示が小さく<rつたり、あるいは、てれらが
同一画面1−にたくさん表示されていたりしく、車両が
I(+!(1走(−jし−〔いる(Q置を画面73口)
部外に認識−4るのが41常(こ難しいという問題があ
つ/: 、。
また、表]11器の表示画面(J地図等の図形が表示さ
れるtこめ、該地図を記憶づるための人容吊の記憶装置
を要し、また)(ルノ\状の地図を表示器に挿入して表
示4るタイツのものにあ−)又は、該地図を固定するだ
めの固定装置を東し、菰冒全体が大規模化するという問
題もあった。
本発明は、]−記の点に鑑み(/、【されIこbのであ
り、イの目的とづるどころは、地図等を記憶する配憶装
置を省略して記憶装置には地名等の(O置座標のみを記
憶させておき、ぞの予め記憶された地名等の位置データ
と、車両の現61i’/置の(1′/置データとを比較
して、車両の現在位置が−1−記憶−1等から19i定
範囲内I3達したときにのみ、イの地名等を画面1−に
表示させるようにすることにより、表示器の表示内容を
見易くして目的地白まぐの車両の走(j誘導をPI易か
′つ正確に行うようにすることにある。
(問題点を解決・」るlごめの1段) −1配[1的を)を成116ために、本発明の解決fr
9は、第1図1.二示JJ、うに、地名等の文字とイの
(1″l詔座標を配憶しくいる(O置ゲータ記憶r段1
と、該位置データ記憶f「Ω1に記憶され(いる位四]
゛−タの中から出発地点と目的地?、箋が人力される人
力手段6と、表示画面および位置座標をイJし、かつ1
閉出発地点おJ: rJ rl的地点を表示りる表1i
(器7と、方向レンリOJ’5 Jび距離セン4j 1
0から車両の現(1慎置を部枠する車両現(1位置浦(
)部ε木と、車両の現在位置と1配位買データ記憶手段
11−記憶され(いる位置どを比較りる比較下段17ど
、該比較1段17からの出力が所定値内とイ(つ!こと
きにそのill置を表わり文字を11【)表示器7に表
小さUる制御1段21とを備λIこ構成とし/二すの−
(・ある。
(作用) 上記構成にJ、す、本発明ぐは、地名等の文字とイの位
置座標が1ψt 1Pi−y’−夕記憶f段1(こ」、
り記憶されてJ3す、車両が目的地点に向つ(走(−1
を開始4るど、方向t ン479 、!: PI’ m
l I?ン1710 ニJ、り車両の現lf位置が演陣
されるとともに、該現在位置と一1二記憶名等の位置座
標がnいに比較さね、両地点の距離が所定イ1内になっ
たときにイの地名等の位置を表わ(文字が表示器7の画
面に表示されることになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第2図以下の図面に基づいて詳
細に説明する。
第2図は本発明の実施例に係る車両の走行誘導装置の全
体回路構成を示し、1は位置データ記憶手段としての地
名地点データROMであり、該ROM1には、地名等の
文字とその位置座標が記憶されている。
また、2は中室内に段端されたキーボード、3は該キー
ボード2の出力を符号化するキーマl−リックスエンコ
ーダであって、該エンコーダ3の出力はI10チップ4
およびシステムバス5を介して上記地名地点データRO
MIに接続されており、キーボード2の操作により出発
地点と目的地点との位置座標が入力されるようにしIJ
人力手段6が構成されている。
また、71よ、表示画面7aをイj L、かつ該内面7
a土に座標をイi ?Iる表示器としくのブラウン蛾で
あり、該ゾラウン飽7は1−記入力された出発地点とl
」両地点とのマークを表示Jるととbに、この両地点を
結ぶ経路近辺の所定の地名舊の文字を表示するように設
(プられ【いる。
また、8は方向Lンリ9および距−It?ンリ10によ
つ【車両の現在位置をlする車両現右(Q冒部枠部であ
り、上記方向ヒンリ9は所定の’41′I’−/J向に
対する車両の走行方向を検出づる地磁気しンリ等より4
jす、その出力はアンプ11で増幅されたのらA/D変
換器12によってデジタル信号に変換される。また、距
頗しン1110は例えば中輪の回転速成等によって車両
の走行距離を検出し、その出ツノはI/’Oチップ13
に接続されている。
まI;、−ト記車両現在位置Fr4碑部8の出力は、シ
ステムバス5を介してメインCPU14.ブ「1グラム
ROM15およびRAM16よりなる比較千rQ l 
71.:接続されており、この比較frQ171ま中肉
の現(1(:1置のン゛−夕とl記憶名地点f−タRO
M i iZ記憶され−(いる地名等の4;t fF?
 l’−夕とを比較りるとともに、ri ml l?ン
リ10からの信号が光ぜられる石に、すなわら中肉が所
定j’l′1llill/こ(1走行する鋤にA′D変
換器12 /)r 1’;の出力(ff1月を抽出して
イれを累積づることにより、ブラウン管7の表示画面7
1に表示づべさ中肉の走(う軌跡を淡いでるように構成
されている3、 さらに、上2比較手段17(ま、ビデA −t” ?ス
ゾレイ]ントローラ18.ビデA1でAMi9およびC
RT駆動回路20よりなる制御・1段211こ接続され
ており、該制御f「Q 21は、比較手IQ17からの
出力が所定1め内となったどきに、141わら中肉現在
f☆買がROM 1に記憶されている地名等に所定外1
1111 /ご1ノ近付いたどきにその地名等の(1′
!岡を表わす文字をブラウン管7の画面78に表示させ
るように構成されている。
次に、−1−記実施例の作用について第3図および第4
図によりび2明りる。第3図は中肉の走1rR導を制す
11りる手順を小しに)11−Jヤー14小し、スクー
ト後のステラIS1におい(、II ltl L’ンリ
9トVllllll (: ン’J 10 カ”+ (
7)出力1.1; f31= j3−3 イ(中肉現?
’f lI7置演紳部81: Jす、中肉(1)甲I+
/走it t7111I)II9ど該距頗IQだ1ノ走
1”+ IIる間のIノ向変化tri O(1:071
i−、lるどどもに、ぞれ、1、(゛の中肉の現?!位
置の座標(1)X 、  Py ) lS(tl’(1
1i 6置甲位走11vl) ml QのX方向成分Q
CO30お」、びY h白成分Qsin/jを加算し−
(、距111119走行接の新たな中肉の現(+ +?
/Fl (Px 、 F)y )を演篩づる。この慢ス
ー1ツノS2に進み、記憶地点ポインタ11お」、ひ′
:4′!1検索ポインl−mをJξIJ r 01にり
t: ツi Jる4゜次に、ステップS、(−おい(、
地名地jニー〕′−タf< (’1 M 10所定アド
レス(S記憶され−(いる地名地+j、jのi/+’ 
Ia7゛−タに411vと、!記スIツノSl (演c
>cps it /、:申両ノI+、! (+ IM 
H(7) !6’ Ia l)Y トu+ 31. /
、 H山C2して、イの絶え1111′l/)’: ’
l ’  (1分)61りも小(きいか否かを判別し、
での判別がl PY  N・1n・、・11’(”[7
)のYISの揚台に(,1ス1ツノS+l、進lυ(゛
、下記表11こ示1 、J、うに、411検メ: I 
I II内の第1検索ポインタmによって指定されたア
ドレスに一1記憶名地点f−夕を1込み、次いでステッ
プ85に進んで上記第1検索ポインタmf7)1111
Iに[11を加算したのちステップS6に進む。
表1 一方、−に記ステップS3の判別がIPY −MnY1
≧1′ 〈1分)のNOの場合には1ニ記の如く第1検
索メモリに地名地点データを自込むことなくステップS
6に進む。
そして、ステップS6において、記憶地点ポインタnの
値に「1」を加算したのちステップS7に進み、該ステ
ップS7において、地名地点データROM1に記憶され
ている地名地点データの全てが検索されたか否かを判別
し、この判別が全てのデータを未だ検索していないNo
の場合には、ステップ83に戻つ【ステップS3以降の
各ステツブS3〜・S7を実行する 1ノ、全(0’+
 7−−りを全て検索し終ったYl−8の場合に(,1
スノソノS Wに進む。而して、1記ス−jツブS3・
・S7の各ステップにJ、り現Ii地の緯葭f−夕と配
憶地Le+の綺洩データどを比較し、現右11”!胃か
ら軽石1′(1分)以内のf−りが第1検索メLり内(
こ記憶される。
ステップ88では、第1検索ポインタmのIf+および
第2検索ポインタ[)の碩を几にI O、I +、−リ
1ピットし、その後ステップ89におい(、地名11!
j H”y、+データROM 1に記憶されCいる地名
地吃曳の1葭データMnxと、中肉の集合位置の経瓜[
)×とのイを演算して、その絶対値が1′ (1分)J
、りも小さいか否かを判別する。この判別がl Px 
 −Mnxl<1’  (1分)のYESの場合【Jは
ステップS10に進んで、下記表2に示Mように、第2
VA索メモリ内の第2検索ポインタPの指定4るアドレ
スに、第1検索メ−しり内の第1検索ポインタIが指定
Jるアドレスのメモリ内容を自込み、次いぐステップS
++に進んて゛上記第2検索ポインタ()の111(こ
111を加粋したのちステップ812に;Vむ。
表2 一方、[記ステップS9の判別が1px−1ylnx1
≧1′ (1分)のNOの場合に1よ、譚j2検索メモ
リ内に第1検索メモリ内に記憶されたメモリ内容を格納
することなくステップ812に進む。
そして、該ステップ812において、第1検索ポイント
Iの餡に「1」を加締したのらステップS13に進み、
該ステップ813において、第1検索メモリ内に格納さ
れた地名地点データが全て検索されているか否かを判別
し、この判別がNoの場合には、ステップ89に戻って
イれ以降の各ステップ89〜S +3を実行し、判別が
全て検索されたY[Sの場合にはステップSHに進む。
而して、上記ステップ89〜S 13の各ステップによ
り現在地の軽庭データと第1検索メモリ内の記憶地点の
経1立データどを比較し、現n (* Itから1川1
′(1分)以内のデータが第2検索メtり内1.ニー記
憶される。
スーjツブS+4Cは、上記ステップ53=S+akよ
って車両の現(E位ばから所定範囲内にある地名地点i
−夕が検索さねたか否かを判別し、この判別が検索デー
タのないN Oの場合には、表示画面7aに地名地点T
−りを表承りることhく一沖の車両の走行誘i#に関J
る制御ルーチンを杓子する、。
一方、1−配判別が車両の現在位置から所定範囲内にあ
る地名地点データが検索されt、:Y E Sの場合に
は、ステップS +sに進んで、上記検索にJ、り第2
検索メモリ内(ご格納された検索データが1つ(゛ある
か古かを判別りる。この判別が複数の検索データによっ
てN Oの場合にはステップS 16に進み、該ステッ
プS 16において第2検索ポインタPの蛸を101に
リセットJるとともに、距離データ!0を例えば31v
に初期設定し!このら、ステップS17に進む。
そして、該ステップS17におい【、1−記憶2検索メ
モリ内に格納された地名地点データの1痕データMpx
ど車両の現在位置の軽度データpxとの間の軒痕方向の
距離X=Mpx−Pxと、第2検索メモリ内の地名地点
データの軽度データMFIYと車両の現在4b置の綺度
データPvとの間の緯直方向の距MY=MI)v−PY
とを求めるとともに、ト配地名地点データ(Ml)X、
MIIY)と車両の現在位置(Px、Pv)どの間の距
Ml−JF’TY2を求める。次いで、ステップS +
sにおいて上記演算された第2検索メモリ内の地名地点
データ(Mp x 、 Mp Y )と車両の現在位置
(Px、PY)との間の距MLが上記ステップS 16
で予め初期入力されている距離データLo  (−3k
m)よりし小さいか否かの判別を行い、この判別がL<
1−0のYESの場合にはステップS 19に進み、該
ステップS +9においてLOの値を1に置き変えて記
憶地点アドレスに該地名地点データを記憶したのりステ
ップS?oに進む。一方、」上記ステップSeaでの判
別が[≧LoのNOの場合には、スラップS +gの実
行を行うことなくステップSzoに進み、−13= 該ステップS ?oでi;11記第2検索ポインタPの
値に「1]をhll tA ’lる。次いで、ステップ
82+に進み、第2検索メtり内に格納された地名地点
データが全て読み終えられたか否かが判別され、この判
別が、まだ全ての地名地点データを読み終えていないN
oの場合にはスラーツブ817に戻っCイれ以降の各ス
テップS +y〜・S21まぐが実行され、全ての地名
地点データを読み終えられ(判別がYl−8になるとス
テップ822に進む。而して、1記ステツプ817〜S
21の各ステップにより、検索された複数のデータのう
ら現在地から最す近いデータが選択される。
そして、ステップS 22では上記ステップS15また
はステップS 16・・・S2+に、J、−)て検索さ
れた。車両の現在位置からHA b近いイ装置にある1
′)の地名地点データを山陰メtり内の現在地名表示1
17置1J劇込んでぞれをブラウン管7の表示画面7a
に表示し、1メ上にJ、って一連の車両の走行誘々をl
’l IIIするル−チンを痔ζ了弓る。
したがって、L記実施例によると、車両が所定距++m
pだ(夕走行する毎に車両の現在位置が潰砕され、核用
(’t 4It置から所定外l1lII内に、予め記憶
されている地名地点データが存在する場合には、該デー
タの中から車両の現在位置に最す近いt)のの地名が出
発地点、目的地点、車両の現在位置のマークと共にブラ
ウン管7の表示画面7a−1に表示されるので、出発地
熱から目的地点までの間の距離が長く、画面7aの縮尺
率が小さいときでも、車両の現tE位置近辺の地名等の
表示によって、現在車両が走行している位置を即座に認
識りることがでさ、車両の走行誘導を正確かつ容易に行
うことができる。
尚、!−配実施例Cは、地名地点データROM 1に記
憶させる地名等の位置座標を綺麿、経庇を座標成分どJ
る2次元座標としたが、東西方向のX座標軸および南北
方向のY座標軸を持つ2次元座標としてもにり、上記実
施例と同様の作用効果を艙ηることができる。
また、上記地名地点データROM 1を磁気テープや光
ディスク等、その他のデータ記憶装置に変更しくもJ、
いの(よン−1)までもイ(い。
〈発明の効果) 以上の如く、本発明の車両の走(う誘導装置M J、れ
ば、車両が11110距11111層沖するtoに車両
0口iJ l+イ)!置と予め記憶され(いる地名地点
データどの間の距離が演惇され、ぞの(1が所定値内1
.L達しIJどきに、表示器の大小画面1(こぞの荀置
苓表わり文字が表示されるのて゛、出発地r:、tから
目的地点よ(゛の距1il11が長い場合であってし、
現([車両がどこを走行しているのかを部外に認識−(
゛き、車両の走行誘導を容易にかつ正確に(jうことか
(−きる。
4、 同曲の簡illイf説明 第1図は本発明の中肉の走(j誘導共闘の全体構成図で
ある。8F12図および第3図は本発明の 実施例を示
し、第2図は全体ゾ]−1ツク図、第3図は制御70−
ブト−I−図である。
1・・・地名地点データROM、6・・・入力1段、7
・・・ブラウン管、7a・・・表示画面、8・・・中肉
現在イ1゛!謬演幹部、9・・・方向レンリ、10・・
・距−ILL1217・・・比較手段、2′1・・・制
御手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)地名等の文字とその位置座標を記憶している位置
    データ記憶手段と、該位置データ記憶手段に記憶されて
    いる位置データの中から出発地点と目的地点が入力され
    る入力手段と、表示画面および位置座標を有し、かつ上
    記出発地点および目的地点を表示する表示器と、方向セ
    ンサおよび距離センサから車両の現在位置を演算する車
    両現在位置演算部と、車両の現在位置と上記位置データ
    記憶手段に記憶されている位置とを比較する比較手段と
    、該比較手段からの出力が所定値内となつたときにその
    位置を表わす文字を上記表示器に表示させる制御手段と
    を備えていることを特徴とする車両の走行誘導装置。
JP59190044A 1984-09-11 1984-09-11 車両の走行誘導装置 Granted JPS6166920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59190044A JPS6166920A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 車両の走行誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59190044A JPS6166920A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 車両の走行誘導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6166920A true JPS6166920A (ja) 1986-04-05
JPH0556450B2 JPH0556450B2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=16251417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59190044A Granted JPS6166920A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 車両の走行誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6166920A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04336592A (ja) * 1991-05-14 1992-11-24 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲーション装置
JPH07151557A (ja) * 1993-12-28 1995-06-16 Aisin Aw Co Ltd 車両用ナビゲーション装置
JPH1172346A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Alpine Electron Inc 経路誘導装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239792A (ja) * 1984-05-14 1985-11-28 三菱電機株式会社 車載用ナビゲ−タ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239792A (ja) * 1984-05-14 1985-11-28 三菱電機株式会社 車載用ナビゲ−タ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04336592A (ja) * 1991-05-14 1992-11-24 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲーション装置
JPH07151557A (ja) * 1993-12-28 1995-06-16 Aisin Aw Co Ltd 車両用ナビゲーション装置
JPH1172346A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Alpine Electron Inc 経路誘導装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0556450B2 (ja) 1993-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0636863B1 (en) Navigation system
US6333702B1 (en) Navigation device
US20020010543A1 (en) Method and system for route guiding
JP4905840B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム
KR960042490A (ko) 차량용 네비게이션(navigation) 장치 및 그를 위한 기록매체
WO1990001679A1 (en) Navigation system
US9146110B2 (en) Provision of database objects for destination search by a navigation device
JP4915379B2 (ja) 目的地設定装置及び目的地設定用プログラム
JP2010108143A (ja) 検索装置、及び検索用プログラム
JPS6166920A (ja) 車両の走行誘導装置
JP3402836B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション処理方法
JPH0553501A (ja) 経路テーブルを用いた最適経路決定方法
EP0346483A4 (en) Navigation unit
NO174367B (no) Navigasjonshjelpemiddel
JP2000292184A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション用記録媒体
JPH04319619A (ja) 車載用ナビゲーションシステム
JPH11271073A (ja) ナビゲーション出力装置及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP3755583B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2002116041A (ja) ナビゲーション装置及び音声案内文章作成方法
JPH06119562A (ja) 車両用経路案内装置
JP3301407B2 (ja) 地図表示装置
JPH10227652A (ja) ナビゲーション装置
JPH07114692A (ja) 経路案内方法
JP4197274B2 (ja) 行き止まり警告機能を備えたナビゲーション装置
JPH08327386A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees