JPS6165844A - α,β−不飽和カルボン酸類、それを活性成分とした除草剤及び植物生長調整剤 - Google Patents

α,β−不飽和カルボン酸類、それを活性成分とした除草剤及び植物生長調整剤

Info

Publication number
JPS6165844A
JPS6165844A JP18810684A JP18810684A JPS6165844A JP S6165844 A JPS6165844 A JP S6165844A JP 18810684 A JP18810684 A JP 18810684A JP 18810684 A JP18810684 A JP 18810684A JP S6165844 A JPS6165844 A JP S6165844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
atom
formulas
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18810684A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Hiramatsu
俊行 平松
Shizuo Azuma
東 静男
Teizo Yamaji
山路 禎三
Yataro Ichikawa
市川 弥太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP18810684A priority Critical patent/JPS6165844A/ja
Priority to EP84112957A priority patent/EP0149034A3/en
Priority to CA000466502A priority patent/CA1287062C/en
Priority to US06/666,633 priority patent/US4902334A/en
Publication of JPS6165844A publication Critical patent/JPS6165844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(a)  技術分野 本発明は新規不飽和脂肪族カルホン酸類及びそれを活性
成分とした新規な除草剤、植物生長調整剤IC関する。 更に詳細には1本発明は、特定のα、β−不飽和カルボ
ンr!IU4及びその少な(とも1mを活性成分として
含有した新規な除草剤、植物生長p+整剤に関するもの
である。 (b)  従来技術 脂肪族カルボン酸類の一部のものは1種々の生理活性を
示すことが知られており1例えばンルビン酸がチーズ等
食品の腐敗防止などに用いられる殺曹剤であること(米
国特許第3139378号明靴書参照)や、3−デシン
駿がコレステロール合#:阻害活性を有すること(バイ
オケミカルジャーナル(Biochem、J、 ) r
147巻、531〜539頁(1975年)参照)が開
示されている。−万、特公昭47−41005号公報ま
たはアグリカルチエラルバイオロジカル ケミストリー
(Agric、 Biol。 Chem、)+ 45巻、 2769〜2773頁(1
/981年)に見られろようにβ−(N−フェニル−N
−メチル)7ミノーα−シアノアクリル散エステルが除
草活性を示し、ヒル反応(遊離葉緑体による光化学的5
2累発生反応)胆害活性を持つことが開示されている、 (e)     目    的 本発明者らは、かかるカルホン酸類の生理活性等に着目
し、優れた活性を有イろ除草剤を得ろことを目的として
、その種々の誘導体について生理学的及び物理化学的に
鋭意研究を行なったところ、驚(べきことに特定格造の
三重結合を有し、かつα、βに二重結合を有する不飽和
カルホン酸類が九々の植物に対して、優れた除草効果を
有し、且つ植物の発芽画処理発芽後処理のいずれにおい
ても優れた除草効果を有し、X葉処理においては、広集
雑草に対して優れた効果を示し、又、多年生細葉雑草で
あるー・マスグにも優れた効果を示すものも見出し、本
発明に到達した。 (d)  1!A明の構成 本発明は、下記一般式 %式% で表わされろ化合物及びそのffl能性塩性塩類るa、
β−不飽和カルホ/酸類と、かかろα、β−不飽和力ル
ボッ猷類から連ばれろ少なくとも1糧を活性成分とした
除X酌及び化物生長−整剤VC関するものである。 以下本発明についてさらに坪他Vc訣明する。 本発明におけろα1β−不!!a和カルボン酸類には、
前記一般式(1)で表わされろものが含まれ°゛ 晶によりエステル結合しており、更にカルボキシル基を
有する末端部かカルボキンルウカルボ千ンフルキル、置
換カルボ千ンフルキル等のエステル、又は酸7ミドなど
で仇成されることを!#F徴としている。 R” れる基である。ここでArは非置換の芳香族炭化水素基
、又は低級フルキル基、ハロゲンぷ子、シアノ基、ニド
−基9式−0RII 、  5RII及びのと同様のも
のも意味イる)で示さtする基から遇ばjたものの少な
くとも1個で置換された芳香族炭化水素基である。該芳
香族炭化水素基としては、フェニル基、ナフチル基が好
ましい。 ここで低I!&フルキル晶としては!kA数が1〜5o
)WL餉又は分収を待つフルギル基か好ましく、メチル
基、エチルM+n−プロヒル5!1so−フルビル易、
n−フチルM + ”  7−7−ル基、 tert−
ブチル基等が具体511としてあげられ、メチル基、エ
チル基等が好んで用いられろ。ハロゲン原子としてはフ
ン素、塩素。 臭素などが用いられ、特に塩素か好んで用いられろ。 式−0R11および一3R11におけるR11は水素原
子1脚素数が2〜10の7シル基、又1i酸素原子、2
累原子およびイオウ原子から選ばれる少な(とも1個の
原子を含んでもよい炭素数1〜10の炭化水素基である
。 ここで1y<素数が2〜10の7ソール基とは直鎮又は
分岐を有する飽和あるいは不飽和の脂肪族アシル基、芳
8環により置換された飽和あろ〜・は不飽和の脂肪族7
ンル基、芳香族アシル基なとであり、これら)1フッ累
、塩素。 臭素などの・・ロデン原子でJilt数あるいは枚数に
置換されていてもよい。該7シル基の代表的な例として
はア゛セ千ル基、ブコピメニル基。 ブチリル基、インブ千すル基、バレリル基。 インバレリル晶、ピバクイル基、7クリOイル基、メタ
クリロイル基、クロト/イル基。 インクロトノイル基、プロピオクイル基などの飽和ある
いは不飽和の脂肪族7シル基;フ工二ルア七チル基、2
−フェニルブロピオニルi + 3−フェニルフロヒオ
ニルー、% 、2−フ工二ルズチリル基、3−フェニル
ブチリル基。 4−フェニルブチリル基、2−フェニルイン7チリル基
、3−フェニルイソブチリル基。 p −) !jルアセチル晶To−)リル7セチルM 
+ m  S リル7セチル基、シンナモイル基。 3−フェニルメタクリロイル基などの芳’8hにより置
換さnた飽和あるいは不飽和の11は肪族ア/ル基;ベ
ノゾイルls + o  )ルオ・イル基1m−トルオ
イル基、p−トルオイル基などの芳香にアンル基などが
あげられろうまた酸素原子、窒素原子およびイ万つ原子
から遍ばれろ少なくとも1個の原子を含んでもよい炭I
J、数1〜10の炭化水素基とは飽和あるいは不飽和の
脂肪族炭化水気基、飽和あるいは不棺和の脂環族炭化不
素基、芳香塊により置換された飽和あるいは不飽和の炭
化水素基、芳香族炭化水素基なとであり、これらはフッ
素、@素、臭素などの・・ログン原子で単数あるいは複
数に置換されていてもよい。 討炭気数1〜10の炭化水^凸の代表的なfllとして
は、メ千ル左、エチル2¥、各杯の7’ Oヒル基、フ
チル暴、ペンチル基、ヘキンル基。 ヘプチル基、オフチル基、2−エチルヘキシル基、ノニ
ル基、デンル晶などのアルキル基;エチニル基、 各種
の7’−ベニルM、7’fニル基、ペンテニル基、ヘキ
セニル基1ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、
テセニル基などのフルケニル基:あるいはそれらの水嵩
原子が脂環族炭化水素基で置換されたもの。 例えばシクロヘキシルメチル基、ンククヘキ/ルエ+ル
i+ンク口へキセニルエチル基ナト;シク5プpヒル基
、ンクσべyチル基+ツクpヘキシル基、各種のメチル
シクロヘキシル基、各flのンメチルシククヘキンル晶
すどの飽和脂環族炭化水素基;シクロペンテニル基、シ
クロヘキセニル基、各雅のメチルシクロヘキ七ニル基、
ジメチルンクロへキセニル基などの不飽和脂環族炭化水
素基;フニニルメチル基、フェニルエチル& + 各t
4のフェニルプロピル基、フェニルブチル基、トルイル
メチル基、トルイルエチル基、トルイルブクビル基、エ
チルフェニルメチル基、ンメチルフェニルメチル基、シ
ンナミル基、各33のフニニルブクペニル3.フェニル
ブテニル基。 トルイルエチニル基、トルイルエチニル基。 ′ −エチルフニニルエテニルi+9メチルフェニルニ
テニル基などの芳香環によりII?換された飽和あるい
は不飽和の脂肪族炭化水素基;フェニル基、トルイル泰
、キンリル基、エチルフェニル基、ナフチル基等の芳香
族炭化水素基などである。更にこれらの炭コ′、ビ1〜
10の炭化水六基が+2素原子、りλ原子及びイオウ原
子から選ばれろ少なくとも1個の原子を含んだものとし
ては、例えばメトーセシメチル基、エト千ンメチル基、
プロポキシメチル基。 フ)キシメチル基、メトキシエ予ル基、エトキシエチル
基、プロポキシエチル蟇、ブトキシエチル基、メトキシ
ニドキシエチル基、エトキシエトキシエチル基、テトラ
ヒドロピラニルオキシエチル基、メチルチオメチル基。 エチルチオメチルエマプロピルチオメチル基。 メチルチオエチル基、エチルチオエチル基。 メチルチオエトキシエチル基、エチルチオエトキシエチ
ル!S、2−メチル7ミノエチル基。 2−エチルアミンエチル基、2−ブクビルアミノエチル
基、フエ/キシメチル基、フェノ千ジエチル基、各1の
トリルオキシエチル基。 トリルオキシエチル基、フェニルチオメチル茫、フェニ
ルチオエチル基、各aのトリル千オメチル基、トリルチ
オエチル基、7ニリノメチル基、7ニリ/エチル基、各
種のメチルアニリノメチル基、メチルアニリノメチル基
などが挙げられろ。 又、これらの戻iK1〜10の戻化水η基のFL換され
たものとしては、フッ素、填累。 臭素などの・・ロゲン原子で置換されたものが含まれ、
 f!jえばりCJロメチル基、トリツルオフメチル差
、クロクニチル売、クロロプロピル基、ジクロロエチル
h、3−yooプ”べニル基、3−り0a7’テニルJ
、2+4−2クロロフェニルメチル基、 2.4−ジク
OIjフェニルエチル基、2−メチル−4−りp−フェ
ニルメチルM 、 2.4−ジクロロフェニル基。 2−メチル−4−クロロフェニル基などがその代表例と
してあげられる。 水素原子又は炭素fi1〜10の炭化水素基であり、R
11とR′3が互いに共同して環を形成していてもよい
。EI!炭化水素基としては例えば炭素数が1〜10の
脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基などがあり、これ
らは・・ログン原子等で置換されていてもよい。 該炭素数が1〜10の脂肪族炭化水素基とは、直IlQ
あるいは分岐を有するものであって。 例えばメチル基、エチル基、各種のプ1ビル基、グチル
基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル!
、2−エチルヘキシル基、ノニル基などのアルキル基;
エチニル基。 各種のブクベニル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキ
セニル外、\ブテニ/L−A 、オクテニル基、ノネニ
ル基、テセニノし基などの77レケニル基又はそれらの
水素冴子力′−脂環族炭イし水素基、芳香族炭化水素基
で置換さnたもの例えばシクaヘキンルメチル基、シク
ロヘキシルエチル基、/りpヘキセニルエチル基。 フェニルメチル基、フエニノしエチルi Q b’ l
r+げられろ。 ヌ、炭素数が1〜10の芳香族炭化水素基と(工1例え
ばフェニル基、トIレイ/し基、ジメチルフェニル番、
ナフチル基なとh;ある。更に該炭素数1〜10の炭化
水素基が・・ロデン原子で置換されたものの具体例とし
ては、例えばりa口メチル基、トリフッ[オロメチル基
。 クロクエチル基、クロロプロヒル丞、/クロロエチル、
N、3−クロクプロベ二ル基、3−クロロフチニル! 
、 2.4−シyロロフエニ!レメチル基、各種のクロ
ロフェニル基、ジクコI:+フェニル基などがある。 またR”とR13が互いに共同して環を形成する場合に
は、黛累原子、酸素原子あるいはイオウ原子から選ばれ
ろ原子を1個以上介して環を形成してもよいが、これら
の原子が2個以上の場合に(1さらにフルキレン基等の
他の炭化水X!!!基を介するのが好ましく、また該原
子の合計数は1〜5が好ましく、それらは同一あるいは
異なっていてもよ(・。この場合の環を形成する環の員
数は3〜8が好ましく。 例えばピペリジノ基、ピペリジノ基9モルホリノ基等が
挙げられる。 かかろR1! 、 RIMとしては通常水素原子、飽和
あろ(・は不飽和の脂肪族炭化水ネ基又は芳香族炭化水
素基が好んで用いられ、特にノ\ログンfl換の芳香族
炭化水素基が好まれるつ又、R@1R10は同一もしく
)ヱ異なり、水素原子!低級フルキル基、ノ10グン原
子、シアノ基、ニドI:1基及び式−0RII 、−s
R+1で示される基である。ここで低級フルキル基とし
ては炭素数1〜5の直鎖又)ヱ分岐を持つフルキル基が
好ましく、メチル基、エチル基、各種のプルピル基、ブ
チル基、ペンチル基等が具体例としてあげられる。又、
ノーログン原子の具体例はフン累、塩素、臭素であり、
式−0RI+ 、 −8R+1で示される基の代表例と
してはメトキシ基。 エトキシT5.各aのフクボキシ基、グトキン基、ベン
チルオキン基、メチルチオ基!エチルチオ基、各x重の
プロピル千オ基、ブ千ル千オ基、ペンチルチオ基などの
低級フルキル基あるいは低級フルキルチオ基があげられ
ろ。 かかろR1、RlOのうち特に水素原子、低級アルキル
基、ハロゲン原子などが好んで用いられろう nは1〜10の整数を意味するが1〜8が好ましく1%
に1〜5が好ましい。 又、R1として荷に好んで用いられるのは。 例えi”!2.4−ジクロルフェノキシ7セチル基。 2.4.5− )リフクルフェノ千ン7セチル愚。 2−メチル−4−りロルフエノキシ7セチル基、 2−
)チル−4−クロルフエ/キシイソプクボキシ基、2.
4−ジクロルフエノキシーnブト千ノ基、2.4−ノク
ロルフエフイーノーSピーブト千ノ基などである。 前記式中におげろR2〜R?はS+−又は異なり。 水素原子、ハロゲン原子、ン7ノ基、ニトロ基、
【換及
び非X挨り低級アルキル基;低級れる基のいずれかであ
る。ここでハロゲン原子としては7ン禾、塩素、尖禾、
ヨウ素があげられるが、特にフッ素、−系、臭素なとが
好1れる。 魯た昇肩3−低級フルキル基としてはメチル。 エチル、各塩フロヒル、フチルウペンチルなる炭素数が
1〜5のフルキル基であり、大換低級フルキル泰として
は1.2−二ポキンエチル基+1+2−二ホキシフロヒ
ル基、1.2−二ポキシプクヒル基、2,3−エボキシ
プpピル基、1.2−エポキシブチル基、2.3−エホ
ー?ノブチル1に、 1.2−エポキシペンチル基。 2.3−エポキシペンチル基などのエボキンフルキル基
、フッ素、塩素、臭素等の・・ロゲン四換の上記低級フ
ルキル!11などがあげられろ。 又、低級フルケニル基としては炭素数が1〜5のものが
好んで用いられ、例えばニテニル基、l−フ゛pベニル
基、2−プクペニル基。 l−ブテニル基、2−ブテニル基、3−ブテニルM +
 1−ヘンテニル基、2−ペンテニル基、3−ペンテニ
ル基、4−ペンテニル基。 1.3−フ゛タンエニル!、1.3−ペンタジェニル基
、2,4−ペンタジェニル基などである。 前記式(I)におけるR1は1式−OR” 、−8R’
鴫で示ここでR”は水素原子又は酸素原子、f!i累原
子およびイオウ原子から選ばれる少なくとも1個の原子
を含んでもよい炭jn Dが1〜15の炭化水素基であ
る。 該炭素数が1−15の炭化水素基とは、炭素数が1〜1
5の脂肪族炭化水素基、炭素数が3〜15の脂環き炭化
水素基及び炭素数が6〜15の芳香族炭化水素基を示1
c 該脂肪族炭化水素基とは、直鎖もしくは分岐を有してお
り飽和もしくは不飽和であって。 例えばメチル基、エチル基、各種のプロピル基、フチル
基、ヘキシル基、オクチル基、テシル基、ドデシル基、
テトラデシル基、エチニルi 、 1fflのグクベニ
ル基、ヘキ七ニル基。 ノネニルへ、ドデ七ニル基等、又は′これらが脂環族も
しくは芳香族炭化水素基で置換されたもの例えばシクロ
ヘキシルメチル、シクロヘキシルプクビル、フェニルメ
チル、フェニルエチル等が拳げられ、中でも炭素数が1
〜10のものが好ましい。 また炭素数が3〜15の脂環族炭化水素基としては1例
えばシクロペンチル愚、シクロヘキシル基、各1のメチ
ルシクロヘキンル基。 ジメチルシククヘキシル基、ジエチルシクロヘキシル基
、シクロヘキ七ニル基、各種のジメチルシクロヘキセニ
ル基等が挙げられ、中でも炭:A数が3〜10のものが
好ましい。 さらに炭素数6〜15の芳香族炭化水素基としては、フ
ェニル基、各12tのトルイル基。 ジエチルフェニル基、ナフチル基、メチルナフチル基等
が挙げられる。 更に、かかる炭X数が1〜15の炭化水先基はそれらh
=単数あるいはanの酸素原子。 ffl素原子および/又はイオウ原子で分断されていて
もよく、これらの具体例としては9’llえば、メトキ
シエチル基、エトキシエチル基。 エトキシエトキシエチル基、メチルチオエチル基、エチ
ルチオエチル基、メチルチオニドキシエチル基、エチル
チオエトキシエチル基。 フェノキシメチル基、フェノキシエチル基。 ナフトキシメチル基、ナフトキシメチル基。 フェノキシフェニル基、ベンジルオキシフェニル基、メ
チル7ミノメチル基、7ニリ7メチル基、7ニリ/:x
−チル基などがあげら八ろ。 又、更には、該炭素数が1〜15の炭化水素基としては
、これら上述のものの置換体であってもよく、これらノ
・ログンutb体の例としては、例えばクロロメチル基
、トリツルオフメチル基、クロロエ千ルへ、ジクロロエ
チルM+3−クロロプロペニル7’;’、 、 3−ク
ロロブテニル%、2.4−+;りCJOメチルi+2+
4−ジクロ0エチルト、2−メチル−4−クロロフェニ
ルエチル基などがあげられる。 様に定義されろものである。 一方、前菖e式(Ilにおけるlは、0〜15の整数を
意味し、0〜10が好ましく、特にO〜5が好ましい。 m)−〇〜10の整数を示し、0〜7が好ましく、特に
0〜3が好まし〜・。 更に本発明におけろa、β−不飽和カルボン酸は、前記
一般式(I)で示されろ化合物の除草効果を保持した所
間その機能性塩も含まれろ。 その機能性塩としては、該カルホン酸のアルカリ金属塩
、アルカリ土類金属塩、7ンモニが挙げられる。 ここでアルカリ金属塩としては例えばリチウム塩、ナト
リウム塩、カリウム塩等が、フルカリ土3金】1均とし
ては、カルノウム11i。 マグネンウム塙臀が〃・げられろい ろい(I炭素数が]〜20の炭化水素基であり。 Rlfiは炭素数が1〜20の炭化水素基である。 該炭素数h′−1〜20の炭化水素基とは、炭素数が1
〜20の脂肪族炭化水素基、炭素数が3〜20の脂環族
炭化水素基及び炭素数が6〜20の芳香族択化水素にを
示す。 該脂肪族炭化水素基とは、直鎖もしくは分岐を有してお
り飽和もしくは不飽和であって。 例えばメチル基、エチル凸、各1のプロピル基、ブチル
基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、ドテシル基、
テトラデシル基1オクタデンル基、エチニル基、各種の
プロペニル晶、ヘキセニル基、ノネニル基、ドデセニル
基等、又はこnらが脂環族もしくは芳香族炭化水ネ基で
置換されたもの例えばクロロへ千フルメチル、シクロヘ
キシルプロピル、フェニルメチル、フェニルエチル等が
桔げられ、中でも戻2数が1〜15のものが好ましい。 また炭素数が3〜20の脂環族炭化水素基としては、例
えばシクロペンチル基、シクロヘキシル基、各覆のメチ
ルシクロヘキシル基。 ジメチルソククヘキシル基、ジエチルシククへ本シル基
、ンクロへキ七ニル基+ 各Q ノシメチルシクロヘキ
セニル基等が亭ケられ、中゛でも炭2t7が3〜工5の
ものが好ましい。 さらに炭素数6〜20の芳香族炭化水素基としてI;、
フェニル基、各種のトルイル基。 ジエチルフェニル基、ナフチル基、メチルナフチル基等
か鞘げられる。 かかろR” I R”として好ましい炭化水素基として
は、炭:A数が1〜15の範囲にある飽和の脂肪族又は
脂環族炭化水素基であり、R11として水床原子も好ま
しい。 一般式(Ilで示されろ化合物の六能性塩FAとして本
発明において除草活性上好ましいもの(i、アルカリ金
属塩、アンモニウム塩及び前ばエチル7ミン塩、ノエチ
ルアミン塩、ジメチルアミン塩、プロピルアミン塩、ジ
プロピルアミン塩、シクロヘキシルアミン塩、ノンクロ
ヘキシルアミン塩、オクチルアミン塩。 デシルアミン塩、ドデシルアミン塩、テトラデシルアミ
ン塩等であろう −また本発明の不飽和カルボン酸類は壌酸塩。 硫散塩、ンユウ酸塩、スルホン酸塩、酢止塩の様なもの
で代辰されろ有機あるいは無砲の酸基の形で便用されろ
こともある。 本発明におけろ一般式(I)で示されるα、β−不1!
1iSfOカルホン酸閏の一般的製造法として。 例えば以下に記丁如(、ジャーナル オプザ アメリカ
ン ケミカル ソサ7テイ(Jounal of th
e American Chemical 5ocie
ty ) 58(1936)1861 、  ツヤ−ナ
ル オブ ザケミ力ル ソサ−f 7テイ(Jouna
l of theChernical 5ociety
 ) 4 (1950) 3646 +Comptes
 rendui 138 (1904) 1339  
’Ok Bの方法が挙げられる。 即ち下記式(II)において、(])で表わされるアセ
チレン錦尋体のGrignard反応、加水分解により
13)を得、さらにWlttig反応により、(41を
合成してもよい。 fi+             121− ROCH
,C−C−CHo (3; R’OCH,(jC−CH−CH−COR’     
  ・・−−−−・−・ (II)(但し上記式中、R
1及び「は前記式(1)と同様に定義される。) 又、別の方法としては上記反応式(n) VCおいて+
11のかわりに下肥反応式(m)に示す様に15)を用
いて反応式(I)に従って(8)を合成し、これに所定
のrR塩化物を反応せしめて(41を合成てろ方法もあ
る。 +41 (但し上記式中、R1及びRaはEII記弐(1)と同
様に定義される。) 本発明ICおける前記式(I)に慕って示されろ化合物
(1、該製造法によるものだけではなく、一般に用いら
れろ他の方法であってもよい。 また該化合物の機能性塩類の製造法とじては−故に用い
られる如何なる方法であってもよ1w−0 本発明の除草剤jを使用イるに当っては、活性区分であ
る該α、β−不飽和カルボン酸類そのものを処理しても
よいが、粒剤、水利剤。 粉剤、乳剤、−流剤、フロアブル、サスペン′)ヨン等
のいずれかの多剤形態に加−工して使用1ろ二とも出来
ろ。これらの製剤形6をな丁除草に1は、タルク、ベン
トナイト、クレー。 カオリン、珪^土、ホワイト刀−ボ/、バーミキュライ
ト、消石灰、硫安、尿素等の固体担体;水、アルコール
、ジオキサン、アセトン、キンレン、ンクコヘキサン、
メチルナフタレ/、ンメチルホルム7ミド等の液体担体
;アルキル硫酸エステル、フルキルスルホンはmfJ4
.リグニンスルホンti1塩類、ポリオ千ジエチレング
リフールエーテル類、ポリオヤシエチレンアルキル7リ
ールエーテル、ポリオキシエチレノンルビタンモノフル
キレート。 ンナ7千ルメタンジスルホ/f反埴卑!のンL化只;j
。 分散剤:カルポキシメチルセルコーズ、7ラビ7ゴム尋
の各種補助剤等のla又は2穢以上を用いて、l1tJ
記α、β−不飽和カルボ7面類と共に適宜配合され、a
合、俗解あるいは造粒等により&逸されろ1、この様に
して製造されて製剤形態をな丁番発明の除基剤は1通常
約0.01−IIPJ99重ぶ九、好ましくは約0.1
〜約953発九の前記α、β−不飽和カルボン醗類を活
性取分として含有していることが望ましい。 101以上が好ましく%籍に50I以上が好ましく、ま
た1ゆ以下が好ましい。 発芽後の種物の葉や茎から該活性区分を奴収セしめるこ
とによる茎葉処理、および根から該活性成分を吸収せし
めろ土糎処狸のいずれの処理法によっても優れた除草作
用を発現する。 さらに不発明の除草剤は一年生仕草のみなラス、多年生
雑革であるオアバフ、・・−F ス5’等にも優れた除
草効果を示1とともに、比(’2的低礎度で使用した場
合には、他物の芽の体証を破る効果を示し1例えば、タ
イスなどでは新芽の発芽が促進されたり、あるいは葉脈
が赤化するいわゆる老化5A象を引き起す植物生長調整
作用も有し工いる、また本発明の除草剤は、稲、トーモ
ロコシ等に対して害が少ない特徴も有している。 以下に実施例をあげて本発明をさらに説明1ろが1本発
明がその実お例忙よってイ61ら限定されろものではな
い。 また実施例中、「部」とあるのは「重り部」を意味する
。 一テトラヒドロピラニル)オキジ−2−プチナールンエ
チルフセタール〕の合成 乾燥したエチルエーテル400容疑部に金属マクネンウ
ム10.05部を加え、該混合物にエチルフロマイ)’
45.56部を/fi下する。南下後20分間還流した
後、冷却し、温度を10〜15℃に保ちなから3−(2
−テトラヒドロピラニル)オキシープロビン−1、64
,5部のベンゼン(850容計部)溶液を滴下する。該
反応混合物にさらにオルツキ酸エチル68.14部のべ
/ゼン(70容量部)溶液を加えた後、約10時間還流
する。 反応後酢I!2アンモニウムの飽和水浴液を加えエチル
エーテルにて抽出する。材抽出層を無水硫酸ナトリウム
にて乾燥した後、有機溶媒を減圧a縮・除去し、さらに
減圧蒸留により所定の化合物76部を得た。尚該化合物
の沸点は126〜127℃/3m1llilであった。 (1−2)  HO−CH,−C=C−CHO(4−ヒ
ドロ千シー2−ブチナール〕の合成 (1−1)で合成したジエチル7セタール化合物1 4
3.5部に0.6 NHCi 435容愈部を加え20
℃くて、5時間撹拌1ろ。 反応後エチルエーテルで抽出し、有機層を無水上2プ)
 リウムで乾燥し、気圧にてエーテルを濃縮・除去し、
B[定の化合物214部を得た。該化合物のIR,NM
Rスペクトルテータは下記の如(である。 IR,ν(α−1); 3400.2200,1670゜ NMR(CDα、)δ(騨); 9.17(IH)、 4.40(2H)、 3.50(
IH)。 (1−3)   )]]0−CH,−C−EC−CH寓
CHCo、Et  (エチル−6−ヒドクキシーヘキサ
ー2−エン−4−イノエート〕の合成 (1−2)で台底したフルデヒト2 15.7部を塩化メチレン80容量部に沼かし、氷冷し
ながら、トリフェニル力ルボエトキシメチレ/ホスホラ
ン65.3部の塩化メチレン(100容愈部)浴液を滴
下する。 部下後足温に″c1晩攪拌する。反応波溶媒をシ圧にて
、f5縮・除去し、生底物をシリカグルカラムククマト
グラフ(ワコーグルC−200(商標〕、展開浴媒;ベ
ンゼン:酢酸エチル筺−20: l )により分ma製
し、所定の化合物3 9.0部を得た。該化合物のI 
、R+ N、M、R+ Mass  のスペクトルテー
タは下記の如くであろう 1、RW(c+a’); 3400.2200,1700.1620゜NMR(C
DC1,)δ(襲); 6.83(IH)、 6.20(IH)+ 4.43(
2H)。 4.23(2H)、 3.24(11()、 1.27
(3H)。 MasB; m/e   154 (M+)〔エチル6
−(2,4−ジクロル7二ノキン7セチルオキシ)−ヘ
キサ−2−エン−4−イノエート〕の合成 (1−4)で合成した化合物36部。 トリエチルアミン4.2f;tを乾燥エーテル100部
に俗りさせ、2,4−ジクpルフエノキンア七千ルクp
ライド9.6罰を乾燥エーテル50Eぼ溶かした浴数を
水冷全件しながら滴下する。簡下終了後室銀にて2時間
攪拌した後、氷水200部を加え、エーテル層を洗浄す
る。その技エーテル層を乾はした後浴謀を娠圧除云し、
生成りすをソリ力ごルカラムククマトグラフ(ラフ−ゲ
ルC−200,展lP;l浴媒;ベノセン:酢配工+t
*= 20 : I )Kj’)分N Fa k L 
73’r W (’)化合物58.8部を得た。V化合
物のl 、R。 NJl、Rのスペク)/レテータヲ工下a已の如くであ
る。 1 、R,ν(cm−’); 2200.1745,1710,1620゜N 、M、
R(cct4) J (P ) ;1.27C3H>、
 4.15(2H)、 4.1j5(2J1)。 4.1;5(2)1)、 G、15(IH)、 6.6
7(IH)。 6.70(Ill)、  6.95〜7.35<211
)。 尖診例2 (2−1)   HO−CH,−Cd−CH−CH−C
OO+C)i、+、O+CH,kOEt<(2−(2’
−エトキシ)−ニドキシ〕エチル6−ヒド1)I−?シ
ーへキサ−2−エン−4−イノエート〉の合成 実施例1の(1−1)で合成したジエチル7セタール化
合物1 43.5部K 0.6規定塩酸435答負部を
加え10℃にて、2時間攪拌する。反応後エチルエーテ
ルで抽出し、有機層を無水上記す) l)ラムで!燥し
、減圧にてエーテルをQ縮除云し、イ0られた生成物の
14部を塩化メチレン60部に溶かし、水冷しなから、
トリフェニルカルポー〇2〜(2′−エトキシ)−エト
キシツーエトキンメチレンホスホラフ38部の塩化メチ
レン(80部)浴数を滴下する。滴下後室温にて3時間
攪拌し、溶媒を減圧にて濃0除うし、生成物をソリカタ
ルカラムクロマトグラフ(クコ−グルC−200,展開
溶E&:ベンゼン:酢醒エチル−9:L)により分離精
製し、所定の化合物29部を得た。 該化合物のIRおよびN M Rのスペクトルデータは
下にの一口くである。 IR,ν(cy−’i; 2200.1720.162O NMR、(CC1,) 2 Cppa ) ;6.73
(IH)、 6.13tlH)、 4.31(2)()
。 4.20(2H)、 3.75〜3.30(8H)、 
3.10(IH)。 1.16(3B) <(2−(2’−エトキシ)−二トキシ〕エチル6−(
2,4−ンククルフエ/キシアセチルオキシ)−へキサ
−2−エン−4−イノエート〉の合成 (2−1)で合成した化@勧進 9.5部トリ二チルア
474.2部、2,4−ノクロルフエノキシ7七チルク
ロリド9.6部tt実施例1の(1−4)と同様の条件
下反応お工び分[1製し、所定の化合物6 9.:+5
i1を得た。該化合物の1.R,、N、M、R,のスペ
クトルデータ(=下記の如くである。 I 、R,ν(ロー1); 2200.1765.1715.162ON、M、R,
(CC14)δ(I?”):t、t5(3H)+ 3.
25〜3.80(8H)、 4.23(2H)。 4.66(211)、 4.90(2H)、 6.73
(LH)。 6.75(11−IL 7.0〜7.45(2H)実施
fl13 6−(2−メチル−4−゛りpルフエノキシ7セチルオ
キシ)−ヘキサ−2−エン−4−イノエート〕の合成 実施f111の(+−4)において2,4−ツクo /
L、フエノヤン7セチルクロリト9.6部のかわりに2
−メチル−4−クロルフェノキン7セチルクロリド8.
8部を用いて同様に反応および分離1゛l!シし、所定
の化合物77.2部を得た。該化合物のIR,NMRの
スペクトルテークは下記の如(である。 IRν(ff−1); 2200.17f’i5,1710.162ONMR(
CC9,)δ(泗); 1.30(3H)、 2.25(3H)、 4.20(
2H)。 4.60(2H)、 4.90(2H)、 6.13(
IH)。 6.70(IH) 、 6.50(IH) 、 6.8
(1−7,10(21(1実施例4 α 6− (2,4,5−)リクロルフエノキラ7セチルオ
キシ)−ヘキサ−2−エン−4−イノニート〕の合成 爽施例1の(1−4)圧おいて2,4−ンクpルフエノ
キシアセチルクロリド9.6B’、IのかわりK 2.
4.6− )リフミルフェノキシフセチルクロIJ )
’ 11部を用〜・てPi様の条件下反応および分離P
i E!し、 F5■定の化合物812.5部を荀た。 該化合物の1.R,、N、M、R,のスペクトルテーク
は下記の如(である。 1、R,ν(c+n−1); 3150.1760,1705.162ON、M、R,
(CDC1,)δ(戸);1.9(143H)、 4.
20(2H)、 4.75(2H)。 5.00(2H)、 6.20(IH)、 6.75(
IH)。 6.95(I)1)、 ?、45(]JN実Mfl15 6−42−(4−クロル−2ノチルフエノキシプロビオ
ニルオキシ)〕−〕ヘキサー2−二/−4−イ/エート
の合成 実り例1の(1−4)において2.4−ジクロフェノ干
シ7セチルクUリド9.6 %のがわりに2−(4−り
Oルー2−メチルフェノキンンプロビオニルククリド9
.3部を用いて同様の条件下反応および分!稍災し、所
定の化合物97.1部を得た、該化合物の1.R,。 N、M、R,のスペクトルデータは下記の如(である。 I 、R,ν(α−1); 2200.1760.1715.162ON、M、R,
(CC14) a (P) ;1.25(3H)、 1
.67(3H)、 2.25(3H)。 4.13(2H) 、 4.65(LH) 、 4.8
5+2H) 。 6.07(IH)、 6.63(IH)、 6.73(
IH)。 6.80〜7.10(2)1) 実施例 6 6−(2−ナフチルτキシ)7セチルオキシーヘキサー
2−エン−4−イノエート〕の台底実施例1の(1−4
)において2,4−ンクロルフエノキシ7セチルクロリ
ド9.6部のかわり1c2−す7チルγキンアセチルク
ロリド8.8部を用いてIff様の条件下反応および分
離精製し、所定の化合物10 6.9部を得た。該化合
物の1.R,、N、M、R,のスペクトルテークは下記
の如(である。 1、R,ν(cm−1) p 2200.1760.1710.162ON、M、R,
(CC14)δ(静): 1.25(3H)、 4.13(2H)、 4.(i5
(2H)。 4.85(2H)、 6.07(IH)、 6.63(
IJ()。 6.85〜7.80(7H) Tl;fl17 〈エチル6−(2(4−(2’、4’−ジクロノしフェ
ノキシ)フェノキシ)プロビオニルオ千シ〕−ヘキサ−
2−エン−4−イノニート〉の合成実施例1の(1−4
)において2,4−ジクロルフェノキシ7セチルクロリ
ド9.6部のかわりに2−(4−(2’、4’−ジクロ
ルフェノキシ)フェノキシフピロピオニル209113
8部を用−・て同様の条件下反応および分離絹製し、7
yr定の化合物11 9.89を得た。 該化合物の1.R,、N、M、R,のスペクトルデータ
は下記の如くである。 1、R,ν(5)。 2200.1760.1720.162ON、M、R,
(CC14)δ(四); 1.26(3H)、 1.65(3)1)、 4.20
(2H)。 4、(i5(IH)、  4.90+2111. 6.
15(IH)。 6.7〜7.1(6H)、  7.30(IH)実施例
8 <(2−(2’−エトキシ)−エトキシ〕エチル6−(
4−クロル−2メチルフエノキシアセトキシ)−ヘキサ
−2−エン−4−イノエート〉の合成 実施例2の(2−2)Icおいて2,4−ノクロルフエ
ノキシアセチルクロリト9,6部のがわりVc4−ツク
ルー2−メチルフエノキ/フセチルクロリド8.8部を
用いて同様の条件下Nzおよび分離5表し、所定の化合
物】214.0部を傅た。該化合物の1.R,、N、八
1.R1のスペクトルデータは下記の如(である。 1、)え、y(傭−1); 2200.1765.1715.162ON、M、R,
(CCl2)δ(P); 1 15(3)1)、  2.25(3B)、  3.
20〜3.75(8H)。 4.25(2H)+  4.60(2H)l  4.9
0(2H)16.20(IH)、  6.50(l)(
)、  (i、70(IH)。 6.85〜7.10(2H) 実m例9 α α <[2−(2’−エトキシ)−エトキシ〕エチル6−(
2,4,5−)リクロルフエノキシ7セトキシ)゛−ヘ
キサー2−二ンー4−イノエート〉の合成 実施例2の(2−2)において2.4−ジクロルフェノ
キシ7七チルクロリド9.6部のかワ’)に2.4.5
− )リクロルフエノ千ジアセチルクロリド11部を用
いて同様の条ル下反応および分離(nムし、所定の化合
物1316.5部を得た。該化合物の1.R,、N、Δ
1.R1のスペクトルデータは下記の如くである。 CL  y (、、!−1) : 2200.1765,1715.162ON、M、R,
(Cα4)δ(正); 1.15(:JH)、 3.20〜3.70(8H)、
4.16(2H)。 4.60(2H)、 4.90+2H)、 f+、13
(IH)。 6.67(IH)、 6.85(IH)、 7.:17
(IH)実施例1O 仁 <(2−(2’−エトキシ)エトキ/〕エチル6−(2
−(4−クロル−2−メチルフニノキシ)〕〕プロピオ
ニルオキシー−ヘキサ−2エン−4−イ/エート〉の合
成 実施例2の(2−2)において2,4−ジクロルフェノ
キシ7セチルクロリド9.6部のかわつ1で2−(4−
りpルー2−メチルフエノキソ)フロ上オニルクロ91
9.3部を用いて同様の条件下反応および分離f1し、
所定の化合物1415.5部を10だ。該化合物の1.
R,。 N 、M、R,のスベクトルテータは下記の如くであろ
う 1、R,y (c+*−’ ) ; 2200.176011720.162ON、M、R,
(CCI、 ’)δ(隼);1.15(3H)、 1.
67(3H)、 2.23(3H)。 3.20〜3.75(8H)、 4.20(2HL 4
.67(18)。 、s、8o(2H)、 6.17(IHL 6.53(
IH)。 6.73HH)、   6.80〜7.コ0(2Hン実
施例11 ((2−(2’−エトキシ)エトキシ〕エチル6−(β
〜ナフチルオ千フジアセチルオキシ−ヘキサ−2−エン
−4−イノニート〉の合成実九例2の(2−2)におい
て2,4−ツクaルフエノキン7セチ/Lりpリド9.
6部のかわりに2−ナフチルオー?77セチルクロリド
88部を用いて同様のm件下反応および分離n製し、所
定の化合物1514.2部を44)た。 該化合物の1.R,、N、M、R,のスペクトルテータ
は下記の如(であろう 1、R,y(仁−1); 2200.1765,1715.162ON、M、R,
(CC14)δ(胛); 1.15(3H)、 3.25〜3.80(8H) 、
 4.20(2)i)。 4.70(2)1)、 4.9]2)i)、 4.33
flH)。 6.70(LH)、 6.90〜7.85(7H)実施
例12 (CHf)tO(CHs )! OE t((2−(2
’−エトキシ)エトキソ〕エチル6−(2−i 4−(
2’、4’−ンクロルフニノ−?/)フェノキシ)プロ
ピオニルγキシ〕−へ一+t−2−二ンー4−イノエー
ト〉の合成 実施例2の(2−2)において2,4−ンクロルフエノ
七ン7+:チルクロリド9.6部のかわ’)l’C2(
4−−(2,’4’−ンクoルアz/#シ)フェノキシ
〕プロピオニルククリド13.8F+を用いて同様の条
件下反応および分難flE!u、A定の化合物1618
.5部を得た。 該化合物のI 、R,、N、M、R,のスペクトルテー
タは下記の如くである。 1、R,ν(m−]); 22oo、1760.1720.162ON、M、R,
(CCf4)δ(μ); 1.15(3H)、 1.63(3H)、 3.20〜
3.75(8H)。 4.23(2H)、 4.67(IH)、 4.87(
2H)。 6.20(IH)、 6.70(IH)、 6.70〜
7.05(6H)。 7.30(IH) 実施例13 (2,4−ンクロルフエノキシエチル6− (2’、4
’−ジグ5ルフエノキノフセチルオキシ)−ヘキサ−2
−エン−4−イノエート〕の合成実施fFfllの(1
−3)で得られた化合6733.5部をメタノール25
0部にとかし、呈温にて1規定水酸化力リウム水浴蔽3
5部を攪拌しながら滴下する。その後2時IoI呈温に
て攪拌した後、#:三下、水浴温を30〜40℃にてメ
タノールを除去した後、水70部を加え、0.6規定塩
酸にてPH−2に調節した後エーテル抽出しエーテルだ
を乾燥後戯圧下浴媒を除去することにより6−ヒドロキ
シ−ヘキサー2−エン−4−イノイツクフシンド2.3
部′If:得た。この6−ヒドクキシーへ千す−2−二
ンー4−イノインクアンソド1.26部と2.4−ジク
aルフエノキソ7セチルク口リド2.3481Xを乾t
’a エーテ/L ] OOu+(+Cf;j L’ 
L、氷水冷却下トリエチルアミン1.ulitk録エー
テル30部にとかした液をm拌簡下″′rムその後基部
にて1時間(l押した後、0.1規定塩酸100部を加
えエーテル!Nを洗浄する。 その後エーテルを減圧下除去1ろことにより6−(2,
4−ジクロルフェノキン7セチルオキ/)−ヘキサ−2
−エン−4−イノイック77′ノド3.5部を得た。こ
の様にしてイhられたカルボン酸3.5部を通常の方法
で塩化チオニルを用いて塩素化し、6−(2,4−ジク
ロルフェノキシ7セチルオキシ)−ヘキサ−2−エン−
4−イノイルクロリド3.4邪tt+’>た、上記酸塩
化物3.4部、2,4−ジクロルフェノキシエタノール
1.9部を乾燥エーテル50部に溶蕩させ水冷下、トリ
エチルアミン1.01部を攪拌滴下し、更に基部にて1
時間攪拌した後、水30部を用いてエーテル層を洗浄す
る。エーテル層を減圧下止1超することに工り所定の化
合物17 4.5部を得た。該化合物のIR,NMIt
のスペクトルは下肥の如くである。 IR,ν(α−1); 2200.1760.1?10 、IC)2ONMR(
CC1,)δ(隼); 4.10(2H)、 4.45(2H)、 4.60(
2)1)。 4.90(2H)、 6.10(IH)、 6.00(
IH)。 6.65〜7.45L6H) !F!施例14 (6−(2,4−ジクロルフェノキンアセチルアキン)
−ヘキサ−2−エン−4−イノイル3,4−ジク1:1
1:17ニリド〕の合成 実施例13で合成した6 −(2,4−ジクロルフェノ
キシ7セチルオキシ)−ヘキサ−2−エン−4−イ/イ
ルクロリド3.4部を乾燥エーテル50部に溶解し、氷
冷攪拌しながら2.4−ジクロル7ニリン1,6部を1
!L燥工−テル25部に溶かした溶液を滴下する。次に
トリエチルアミン1.1部を加え、室@にて1時間撹拌
後、エーテル層を水50部で洗浄する。 エーテルを減圧にて除去し残渣をシリカグル力うムクロ
マトグラム(ワコーグルC−200゜−ah浴媒;ベン
ゼン:酢酸エチル:工f/−ルー6 : 3.5 : 
0.5 )で分離精製1ろことに工9所定の化合物18
 2.7部を得た。該化合物のI 、R,、N、M、R
,のスペクトルは下記の如(である。 1、R,ν(α−1); 3400.1690.158O N、M、R,(CDC1,)δ(酵);3.00(2H
)、 4.70(2H)、 6.95(11()。 7.00〜7.65(6H)、 7.90(1)()。 9.5〜9.9(IH) 実施例15 (6−(2−テトラヒドロピラニル)オキシ−2−ヘキ
シナールジ;チル7セタール〕の合成 実施例1の(1−1)において、3− (2−テトラヒドロヒラニル)オキシ−プロピン−1の
代わりに5−(2−テトラヒドロヒラニル)オキシ−ペ
ンチン−1゜77.3部を用い、実施例1の(1−1’
)と同機の方法にて反応し、pfI定の化合物80部を
イ6た。該化合物の沸点は133〜135℃10.6な
Ii9であった。 (15−2)  HO+CH,−hc=c−CH−CH
−Co、Et〔エチル−8−ヒトクキシーオクタ−2−
エン−4−イノエート〕の合成 (15−1)で合成したジエチル7七夕−ル化合つ’a
 19 17.8811 K O,6NHCt 160
容3IL刑を加え、25〜30℃にて3時間攪拌1ろ。 反応後、二手ルエーテルで抽出し有機層を無水硫酸ナト
リウムで乾燥し、減圧にてエーテルを#ka・除去し、
6−ヒドロキン−2−ヘキシナール7.2部を得た。 該ヘキシナールを塩化メチレン25容免部に溶かし、氷
冷しながら、トリフェニル力ルホエトキンメチレノホス
ホラン22.1部の塩化メチレン(34容お部)溶液を
滴下する。瀉下後室温にて1晩(l拝する。 反応波溶媒を減圧(てQ縮・除去し、生成物をシリカゲ
ルカラムク;マトクラフ(ワコーグルーC200、展開
溶媒:ベンセン:酢酸エチル−20:1)Icより分離
ffIaし、所定の化合物20 9.55得た。該化合
物の1.R,、NMRスペクトルテータは下記の如くで
ある。 1、Rν (a−1ン ; 3400.2200,1710.162ONXIR(C
C;)  δ (営−1);6.73(HH,6,05
flH)、  4.13(2H)。 3.67(2H)、  2.76LIH)、  2.4
7(2H)。 1.72[2)0. 1.23(3H)(エチル−8−
(2,4−ジクロルフエノキシアセチルオキン)−オク
タ−2−エン−4−イノエート〕の合成 実ぬf)II 1の(1−4)において化合物3の代わ
りに実施例15の(15−2)で合成した化合物20 
(エチル−8−ヒドロ千シーオクター2−二ンー4−イ
ノエート)7、I Nを用いて同様の条件下反応および
分離精製し、所定の化合物21 9.0部を得た。 該化合物の1.R,、N、M、R,のスペクトルテータ
は下記の如くである。 I 、R,ν(α−1); 2200.1760117101162ON、M、R,
(CCL )δ(静); 1.23(3H)、  1.90(2H)、  2.4
0(2H)。 4.10(2H)、  4.20(2H)、  4.5
8(2H)。 6.02(11()、  6.62(IHL  6.7
0(l)()。 6.95〜7.33(2)1) 実施例16〜29 ’ji7[jす11〜14で合成した化曾物の各々0.
05部を累12.5部と7七ドア12.5部の混合溶液
に加え、史に展着剤として5ORPOL2680(束部
化学製) 0.013部を加えた混合液をあらかじめ栽
泪したヒメンオ/、メヒシバ。 オオバコ、ハマスゲの茎葉にデ鍔した後、さらに栽培を
続は各々の枯れ具合を肉眼で観察する方法により枯死実
践を行った。処理後2:3間後の枯死度を@11c記載
した。枯死度%すなわちその枯れ具合を表わ丁指標とし
℃は、はぼ健在な状態な0とし、全体がしおれてしまい
枯死した状態を5とし、その閣を5等分して中間の状態
を表示する方法、いわゆる6段高・法を用いて表わした
。 実施例30〜32 実施例1,2および15で合成した化合物の各々0.0
25部を水12.5部と7七トン12.5邪σ、)混合
#j液に加ん、更に展丸A”1として5ORPOL 2
680の0.013部を加えた混合飯を実り例16と同
務に年物に処理し、枯死実験を行った。処理後2迎I′
14I後の枯死度を表−1に合わくで訃、軟した◇ t!5考例1 水12.5 部ドア七トン12.5部の混合液に5OR
)’OL 2680を0.013 fFI加えた混合液
を用いて、実施例16と同杭;に枯死実験を行なった。 その15 !J4を表IVC合せて示した。 )f−1 実施例33〜35 実施例1.4および5で七fiE した化合q’、: 
4 T8および9の各ko、005ffB%:水12.
5”、3と7七トン125部の混合溶液に加え、史に肛
コ剤トt、 ”C5ORPOL 2680 ノ0.01
3部を力p エタo己合液をあらかじめ敢培したヒメン
オノ、メヒ/バ、オオバコ、ハマスゲ、イネ、トウ七ロ
フンの茎葉に100 & / 10 aの処珈全九なろ
ように噴Bした後、火にA−培を絖は各ケの枯pJl−
廿を実施例16とIH」様の方法でrA察した。処理後
2週間後の枯死度を表−2に=e 1よした。 参考例2〜4 2.4−ノタロル7工/キ7酊戯、2.。tls −ト
リクロル7二ノキシ酢酸および1−(4−クロル−2−
メチルフェノキ7)フロビオ7 A’4の各々0.00
5部と水12.5部と7七トン12.5fiiの混合溶
液に加え、史に展着剤として5ORPC)L。 268000.013部を加えた混合液を実施しIJ3
3と四柱の方法によつ他物に噴霧し、2迫flit仕の
結果を表−2に合せて記載した。 表−2 %Z391136〜38 実1?き?111.2および15で一8成した化合物4
゜6および21の各々o、o o s部を水12.5部
と7七トン12.5部つ混合fJ液に加え、臭に展着〜
jとして5ORPOL 268077) 0.013f
fBe加工r、:Zi甘せをゐらかじめ栽培したffキ
タデ、すカニタテ、アカザ、ンロザ、イヌビュ、クカサ
プーウ、ヒナタイノコノチの≦束K 100 i / 
I Oaの処狸iItとなるように噴霧した後、史ンこ
第2」dを続は各々の枯れ具合を尖ゐ0+116と偽J
様ノン方法で宍察し1こ。処理後2過開後の枯死度を安
−3に記載した。 参考例5 2.4−ジクロルフニノそン*「酸り) (1,005
5+1を水12.5部と7七トン12.5部の工合袷叡
に加え、更に展着剤とし? 5ORI)ot、2680
の0.013 fitを加えた混合液を実施例36と閃
J杼の方法により種物に噴5し、2咄開後;(叡斧した
結果を表−3に合せて記載した。 表   −3 英励例39 実施例1で合成しt二化合物400.038部を水30
0部と7七トノ300部の混合浴液に加え、更に展着剤
として5OR)’OL 2680 0.3部を加えた九
合准を背丈が約40αのヒメジオン。 ヤナギタデ、スベリヒュ、イヌビュの茎葉に252/ 
10 mの処理桁になろよ5IC噴括した仇、さらに&
、培をEX、け各々の生長の具合を肉眼で4察した。そ
の結果、30日後でもヒメジオ/、ヤナキタテ、スペリ
ヒュ、イヌビニσ)(・ゴn <>がツl&時のh丈(
約40G)σ〕ままで生長が止まり、ヒメシオンは腋芽
が(・(発生した〜−万、未処理区でに噴;5町v〕i
+丈よりメ中に仏長し、30日g F: Lエヒノ、λ
ンl’ 100 cn+ 、ヤテキ多デは80 cb!
 + /’ベリヒュは80m、イヌビニは70口にづで
も生長した、 →針山す人 帝人倖弐会社、。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・・・・
    ( I ) 〔但し式中、R^1は式▲数式、化学式、表等がありま
    す▼〔ここで Arは、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基低級アルキ
    ル基、式−OR^1^1(R^1^1は水素原子、炭素
    数が2〜10のアシル基、又は酸素原 子、イオウ原子及び窒素原子から選ばれる 少なくとも1個の原子を含んでもよい炭素 数1〜10のハロゲン置換又は非置換の炭 化水素基である。)で示される基、式−SR^1^1(
    R^1^1は上記と同様に定義されるものである。)で
    示される基、及び式▲数式、化学式、表等があります▼
    (R^1^2、R^1^3は同一もしくは異なり、水素
    原子又は炭素数1 〜10の炭化水素基であり、R^1^2とR^1^3が
    互いに共同して環を形成してもよい。)で示さ れる基から選ばれる少なくとも1個による 置換又は非置換の芳香族炭化水素基であり;R^9、R
    ^1^0は同一もしくは異なり、水素原子、ハロゲン原
    子、シアノ基、ニトロ基、低級 アルキル基、上記式−OR^1^1で示される基及び上
    記式−SR^1^1で示される基のいずれかであり;n
    は1〜10の整数を意味する。〕で表わ される基であり;R^2〜R^7は同一又は異なり、水
    素原子、ハロゲン原子、シアノ基、ニト ロ基、置換及び非置換の低級アルキル基、 低級アルケニル基、及び上記式−OR^1^1、−SR
    ^1^1、▲数式、化学式、表等があります▼で示され
    る基のいずれかであり;R^■は式−OR^1^4(但
    しR^1^4は水素原子、又は酸素原子、イオウ原子及
    び窒素原子から選ばれる 少なくとも1個の原子を含んでもよい炭素 数が1〜15のハロゲン置換又は非置換の 炭化水素基である。)、式−SR^1^4(但しR^1
    ^4は上記と同様に定義される。)又は上記式 ▲数式、化学式、表等があります▼で示される基であり
    ;lは0〜15 の整数、mは0〜10の整数を意味する。〕で表わされ
    る化合物及びその機能性塩類であるα,β−不飽和カル
    ボン酸類。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) 〔但し式中、R^1は式▲数式、化学式、表等がありま
    す▼〔ここで Arは、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基低級アルキ
    ル基、式−OR^1^1(R^1^1は水素原子、炭素
    数が2〜10のアシル基、又は酸素原 子、イオウ原子及び窒素原子から選ばれる 少なくとも1個の原子を含んでもよい炭素 数1〜10のハロゲン置換又は非置換の炭 化水素基である。)で示される基、式−SR^1^1(
    R^1^1は上記と同様に定義されるものである。)で
    示される基、及び式▲数式、化学式、表等があります▼
    (R^1^2、R^1^3は同一もしくは異なり、水素
    原子又は炭素数1 〜10の炭化水素基であり、R^1^2とR^1^3が
    互いに共同して環を形成してもよい。)で示さ れる基から選ばれる少なくとも1個による 置換又は非置換の芳香族炭化水素基であり;R^9、R
    ^1^0は同一もしくは異なり、水素原子、ハロゲン原
    子、シアノ基、ニトロ基、低級 アルキル基、上記式−OR^1^1で示される基及び上
    記式−SR^1^1で示される基のいずれかであり;n
    は1〜10の整数を意味する。〕で表わ される基であり;R^2〜R^7は同一又は異なり、水
    素原子、ハロゲン原子、シアノ基、ニト ロ基、置換及び非置換の低級アルキル基、 低級アルケニル基、及び上記式−OR^1^1、−SR
    ^1^1、▲数式、化学式、表等があります▼で示され
    る基のいずれかであり;R^■は式−OR^1^4(但
    しR^1^4は水素原子、又は酸素原子イオウ原子及び
    窒素原子から選ばれる少 なくとも1個の原子を含んでもよい炭素数 が1〜15のハロゲン置換又は非置換の炭 化水素基である。)、式−SR^1^4(但しR^1^
    4は上記と同様に定義される。)又は上記式 ▲数式、化学式、表等があります▼で示される基であり
    ;lは0〜15 の整数、mは0〜10の整数を意味する。〕で表わされ
    る化合物及びその機能性塩類であるα,β−不飽和カル
    ボン酸類から選ばれる少なくとも1種を活性成分とした
    除草剤。
  3. (3)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) 〔但し式中、R^1は式▲数式、化学式、表等がありま
    す▼〔ここ でArは、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、低級ア
    ルキル基、式−OR^1^1(R^1^1は水素原子、
    炭素数が2〜10のアシル基、又は酸 素原子、イオウ原子及び窒素原子から選ば れる少なくとも1個の原子を含んでもよい 炭素数1〜10のハロゲン置換又は非置換 の炭化水素基である。)で示される基、式 −SR^1^1(R^1^1は上記に定義されるもので
    ある。)で示される基、及び式▲数式、化学式、表等が
    あります▼(R^1^2、R^1^3は同一もしくは異
    なり、水素原子又は炭素数1 〜10の炭化水素基であり、R^1^2とR^1^3が
    互いに共同して環を形成してもよい。)で示 される基から選ばれる少なくとも1個によ る置換又は非置換の芳香族炭化水素基であ り;R^9、R^1^0は同一もしくは異なり、水素原
    子、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、 低級アルキル基、上記式−OR^1^1で示される基及
    び上記式−SR^1^1で示される基のいずれかであり
    ;nは1〜10の整数を意味する。〕 で表わされる基であり;R^2〜R^7は同一又は異な
    り、水素原子、ハロゲン原子、シアノ 基、ニトロ基、置換及び非置換の低級アル キル基、低級アルケニル基、及び上記式 −OR^1^1、−SR^1^1、▲数式、化学式、表
    等があります▼で示される基のいずれかであり;R^■
    は式−OR^1^4(但しR^1^4は水素原子、又は
    酸素原子、イオウ原子及び窒素原子か ら選ばれる少なくとも1個の原子を含んで もよい炭素数が1〜15のハロゲン置換又 は非置換の炭化水素基である。)、式−SR^1^4(
    但しR^1^4は上記と同様に定義される。)又は上記
    式▲数式、化学式、表等があります▼で示される基であ
    り;lは 0〜15の整数、mは0〜10の整数を意 味する。〕 で表わされる化合物及びその機能性塩類であるα,β−
    不飽和カルボン酸類から選ばれる少なくとも1種を活性
    成分とした植物生長調整剤。
JP18810684A 1983-12-21 1984-09-10 α,β−不飽和カルボン酸類、それを活性成分とした除草剤及び植物生長調整剤 Pending JPS6165844A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18810684A JPS6165844A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 α,β−不飽和カルボン酸類、それを活性成分とした除草剤及び植物生長調整剤
EP84112957A EP0149034A3 (en) 1983-12-21 1984-10-26 Regulation of plant metalbolism by alpha,beta- or beta,gamma-unsaturated carboxylic acids or derivatives thereof
CA000466502A CA1287062C (en) 1983-12-21 1984-10-29 REGULATION OF PLANT METABOLISM BY .alpha., .beta.- OR .beta., GAMMA-UNSATURATED CARBOXYLIC ACIDS OR DERIVATIVES THEREOF
US06/666,633 US4902334A (en) 1983-12-21 1984-10-31 Regulation of plant metabolism by alpha, beta-or beta, gamma-unsaturated carboxylic acids or derivatives thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18810684A JPS6165844A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 α,β−不飽和カルボン酸類、それを活性成分とした除草剤及び植物生長調整剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165844A true JPS6165844A (ja) 1986-04-04

Family

ID=16217804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18810684A Pending JPS6165844A (ja) 1983-12-21 1984-09-10 α,β−不飽和カルボン酸類、それを活性成分とした除草剤及び植物生長調整剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6165844A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4349377A (en) Phenoxyphenylthioalkanecarboxylic acid amides and their use as herbicides and plant growth regulants
JPS63211250A (ja) D−(α−フエノキシ)−プロピオン酸誘導体、その製造方法およびそれを有効成分として含有する除草剤
EP0040350A1 (de) Neue Azolverbindungen, ihre Herstellung, ihre Verwendung zur Pflanzenbehandlung und Mittel dafür
JPS61263988A (ja) シリル置換エ−テル類および殺虫・殺ダニ剤
CN108059614B (zh) 吡唑酰胺类化合物及其应用
JPS6284061A (ja) ピリジニル誘導体
JPS6165844A (ja) α,β−不飽和カルボン酸類、それを活性成分とした除草剤及び植物生長調整剤
US4264593A (en) Tris(aryl)alkyl phosphonium halides and pesticidal compositions thereof
CH641760A5 (de) Schaedlingsbekaempfungsmittel.
JPH07165659A (ja) アリールオキシベンゼン除草剤
DD152467A5 (de) Mittel zur regulierung des pflanzenwachstums
US4063921A (en) Method for the cultivation of plants employing α-cyano-α-hydroxyimino-acetamide derivatives
JPS6058918B2 (ja) チオフエン誘導体および農園芸用殺菌剤
JP4303200B2 (ja) アルファ−スルホニルアミノ−アセトニトリル類
US4103032A (en) Method of combatting fungi and Pseudomonas solanacerum
CA1085407A (en) Phenylpyrrole derivatives
EP0429314B1 (en) Phenoxyalkylamine and agricultural and horticultural bactericide
CA1097679A (en) Phenoxyphenylthiolactic acid derivatives
US4778514A (en) N-acyl amino acid derivative and process for production and use thereof
JPH09143186A (ja) 四級アンモニウム基を有するジシロキサン化合物および殺菌殺藻剤
CA1245664A (en) Pyridyloxy-phenoxy-propionic acid derivatives which are effective as herbicides and as agents regulating plant growth
US3847939A (en) 3,5-dichlorophenylcarbamyl pyrrolidine
EP0241490A1 (en) Herbicidal cyclohexene derivatives
JPS60166641A (ja) α,β−不飽和カルボン酸類
CA1050564A (en) Iodoethyl esters and process for the control of plant metabolism