JPS616363A - 長尺生地の連続染色装置 - Google Patents
長尺生地の連続染色装置Info
- Publication number
- JPS616363A JPS616363A JP12395784A JP12395784A JPS616363A JP S616363 A JPS616363 A JP S616363A JP 12395784 A JP12395784 A JP 12395784A JP 12395784 A JP12395784 A JP 12395784A JP S616363 A JPS616363 A JP S616363A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fabric
- dyeing
- dye
- heat section
- pile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims description 89
- 238000010014 continuous dyeing Methods 0.000 title claims description 20
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 claims description 47
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 42
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 27
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 21
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 68
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 19
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 9
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 238000009981 jet dyeing Methods 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000985 reactive dye Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M Patent blue Chemical compound [Na+].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical class [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000003670 easy-to-clean Effects 0.000 description 1
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000009950 felting Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- GSGDTSDELPUTKU-UHFFFAOYSA-N nonoxybenzene Chemical compound CCCCCCCCCOC1=CC=CC=C1 GSGDTSDELPUTKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004045 organic chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 238000009970 yarn dyeing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(1) 産業上の利用分野
この発明は、被染物である生地、特にカーペット、モケ
ット等の厚地パイル織物の予熱、噴射染色、冷却、水洗
等複数の処理工程を統合一体化して実施する長尺生地の
連続染色装置に関するものである。
ット等の厚地パイル織物の予熱、噴射染色、冷却、水洗
等複数の処理工程を統合一体化して実施する長尺生地の
連続染色装置に関するものである。
(2)従来の技術
長尺生地の染色方法、すなわち、反染め方法には、バッ
チ式染色方法であるウィンス染色法と、いわゆる一連続
染色法とかあり一連続染色法に関する技術はウィンス染
色法に代わるものとして開発され、その生産性は目覚ま
しいものがある。
チ式染色方法であるウィンス染色法と、いわゆる一連続
染色法とかあり一連続染色法に関する技術はウィンス染
色法に代わるものとして開発され、その生産性は目覚ま
しいものがある。
従来の連続染色技術は、たとえば、繊維学会編[繊維便
覧(加工網)」丸善株式会社、昭和45年5月30日発
行、第956〜960頁に記載されているように、集取
付与、乾燥、薬准付与、蒸熱処理、ニアリング、還元処
理、乾熱処理、酸化ソーピングなどの後処理、水洗、乾
燥等の独立した単位機械設備を単に連結して使用すると
いうものであって、現在もこれが引続き踏襲されている
に過ぎない。一方、染液等の付与方法または装置に関し
ては、パッダーを使う方法(スタルヮルト方式)、アプ
リケーターを使う方法(キュースタ一方式、フライスナ
一方式)などがあり、さらに、たとえは特公昭52−4
8222号−同53−4155号、同54−4434号
、同56−47303号、特開昭55−152855号
、同56−364号、同56−140158号等の公報
に記載されているように、噴射ノズルを用いて加熱され
た染液を予熱された布帛に吹き付ける噴射染色という技
術のあることもよく知られている。また、特公昭52−
25469号万ように染液が噴射された直後に反応温度
に保たれたH Tスチーマ−に導き、生地反を乾燥させ
て染色する方法も広く知られている。
覧(加工網)」丸善株式会社、昭和45年5月30日発
行、第956〜960頁に記載されているように、集取
付与、乾燥、薬准付与、蒸熱処理、ニアリング、還元処
理、乾熱処理、酸化ソーピングなどの後処理、水洗、乾
燥等の独立した単位機械設備を単に連結して使用すると
いうものであって、現在もこれが引続き踏襲されている
に過ぎない。一方、染液等の付与方法または装置に関し
ては、パッダーを使う方法(スタルヮルト方式)、アプ
リケーターを使う方法(キュースタ一方式、フライスナ
一方式)などがあり、さらに、たとえは特公昭52−4
8222号−同53−4155号、同54−4434号
、同56−47303号、特開昭55−152855号
、同56−364号、同56−140158号等の公報
に記載されているように、噴射ノズルを用いて加熱され
た染液を予熱された布帛に吹き付ける噴射染色という技
術のあることもよく知られている。また、特公昭52−
25469号万ように染液が噴射された直後に反応温度
に保たれたH Tスチーマ−に導き、生地反を乾燥させ
て染色する方法も広く知られている。
(3) 発明が解決しようとする問題点■ 独立した
単位機械設備を単に連結して連続染色を行なう従来の装
置では、各設備における熱的浪費がきわめて大きいこと
は言うまでもないことであるか、そのほかに省資源を考
えるうえて、染色時の低浴比化、すなわち、生地への染
液供給量を必要最小限に抑制することも非常に重要であ
り、これによって熱エネルギーの消費量を間接的に大幅
削減することか可能となる。したかって、低浴比化実現
のための具体的方法として、たとえはマングルで生地を
絞るとか、ロールコーティングをするとか、いろいろの
方法が知られてはいるか−これらの方法はいずれも生地
の幅が広くなりさらに厚くなればなるほと均一に絞るこ
とも、また均一に染めることも困難であって、決して満
足できる方法とはdえない。近年、泡加工の研究も進め
られてはいるが一空気圧その他の調整か容易でなく、染
色分野では未だ実用化の段階には至っていない。これに
代わって一噴射ノズルを用いるスプレー法は、染液圧の
調整が比較的容易であることから有効な方法であると冨
えるか、前記特公昭53−4155号、同54−443
4号、同56−47303号の各公報に示されたような
平面状に張られたコンベア上の被染物に対して噴射した
り、また、前記特開昭55−152855号、同56−
364号、同56−140158号の各公報に示された
ような凹状に湾曲した被染物面に対して噴射したのでは
、たとえ湿熱状態の雰囲気下であっても、被染物が幅広
くかつ厚くなるほどリスティング(中希)、フロスティ
ング(霜降り、白毛)、エンディング、などの現象か起
こりやずいということ、さらに従来技術に共通ナロフト
間色差−ファインゲージ反の染色困難、生地の異染色時
のコントラスト不良等製品の染色に直接関係する諸問題
、ならびに染色時間の短縮、染料−助剤、水等の資源の
節約などの間接的諸問題をも合わせ考えれは解決すべき
問題点はきわめて多い。
単位機械設備を単に連結して連続染色を行なう従来の装
置では、各設備における熱的浪費がきわめて大きいこと
は言うまでもないことであるか、そのほかに省資源を考
えるうえて、染色時の低浴比化、すなわち、生地への染
液供給量を必要最小限に抑制することも非常に重要であ
り、これによって熱エネルギーの消費量を間接的に大幅
削減することか可能となる。したかって、低浴比化実現
のための具体的方法として、たとえはマングルで生地を
絞るとか、ロールコーティングをするとか、いろいろの
方法が知られてはいるか−これらの方法はいずれも生地
の幅が広くなりさらに厚くなればなるほと均一に絞るこ
とも、また均一に染めることも困難であって、決して満
足できる方法とはdえない。近年、泡加工の研究も進め
られてはいるが一空気圧その他の調整か容易でなく、染
色分野では未だ実用化の段階には至っていない。これに
代わって一噴射ノズルを用いるスプレー法は、染液圧の
調整が比較的容易であることから有効な方法であると冨
えるか、前記特公昭53−4155号、同54−443
4号、同56−47303号の各公報に示されたような
平面状に張られたコンベア上の被染物に対して噴射した
り、また、前記特開昭55−152855号、同56−
364号、同56−140158号の各公報に示された
ような凹状に湾曲した被染物面に対して噴射したのでは
、たとえ湿熱状態の雰囲気下であっても、被染物が幅広
くかつ厚くなるほどリスティング(中希)、フロスティ
ング(霜降り、白毛)、エンディング、などの現象か起
こりやずいということ、さらに従来技術に共通ナロフト
間色差−ファインゲージ反の染色困難、生地の異染色時
のコントラスト不良等製品の染色に直接関係する諸問題
、ならびに染色時間の短縮、染料−助剤、水等の資源の
節約などの間接的諸問題をも合わせ考えれは解決すべき
問題点はきわめて多い。
■ ポリアミド系の生地を銅塩て処理すると耐光堅牢度
か向tすることは既によく知られ(いるか、従来の方法
で染色した後ガ生地を銅塩て処理すると銅塩特有の緑色
で生地が汚染される危険性かあるので、染色液に銅塩を
含ませて、染色と同時に銅を結合させる方法か採用され
てはいるものの、連続染色に際しては使用する糊剤に悪
影響を及はし、粘度低下を来たすおそれかある。また、
耐熱性向上のためにヒンダードフェノール系その他の酸
化防止剤や、耐光性向上のために紫外線吸収剤等によっ
て、染色済の生地を後処理する方法を採用するにしても
、これらの薬剤は通常の場合ポリアミド系繊維に対して
親和性が低いことから、面濃度(たとえは30〜40
g/I)の液を使用し、生地に多量付着させないと所期
の効果か得られず、このようなことは、特に連続加工に
おいては、染色、水洗、脱水後にスプレー等を用いて実
施されるので、その後の生地の乾燥工程にかなりの損失
を与えることになって好ましくない。
か向tすることは既によく知られ(いるか、従来の方法
で染色した後ガ生地を銅塩て処理すると銅塩特有の緑色
で生地が汚染される危険性かあるので、染色液に銅塩を
含ませて、染色と同時に銅を結合させる方法か採用され
てはいるものの、連続染色に際しては使用する糊剤に悪
影響を及はし、粘度低下を来たすおそれかある。また、
耐熱性向上のためにヒンダードフェノール系その他の酸
化防止剤や、耐光性向上のために紫外線吸収剤等によっ
て、染色済の生地を後処理する方法を採用するにしても
、これらの薬剤は通常の場合ポリアミド系繊維に対して
親和性が低いことから、面濃度(たとえは30〜40
g/I)の液を使用し、生地に多量付着させないと所期
の効果か得られず、このようなことは、特に連続加工に
おいては、染色、水洗、脱水後にスプレー等を用いて実
施されるので、その後の生地の乾燥工程にかなりの損失
を与えることになって好ましくない。
■ ウール系の生地を連続染色するときは、ウィンス染
色と比へて染液のピックアツプ量も少なく熱処理として
のスチーミングも短時間にせさるを得ないため、一般に
採用されているウィンス染色法においてウール繊維表面
の鱗片層のからみ合いに基づいてしばしば発生するフェ
ルト化現象が起こりに(くなるという利点があるが、熱
処理時間の急縮は染色堅牢度、特に摩擦堅牢度および洗
濯堅牢度、を低下させ、濃色になるほどその傾向は強く
なり、淡色といえども灰して良好とはいえない。
色と比へて染液のピックアツプ量も少なく熱処理として
のスチーミングも短時間にせさるを得ないため、一般に
採用されているウィンス染色法においてウール繊維表面
の鱗片層のからみ合いに基づいてしばしば発生するフェ
ルト化現象が起こりに(くなるという利点があるが、熱
処理時間の急縮は染色堅牢度、特に摩擦堅牢度および洗
濯堅牢度、を低下させ、濃色になるほどその傾向は強く
なり、淡色といえども灰して良好とはいえない。
このようなとき、尿素を300 g/ l程度使用すれ
ば艮いとする技術報告もあるか、追試しても濃染効果は
ほとんど認められず、また尿素300g/l の溶解は
事実大変なことである。
ば艮いとする技術報告もあるか、追試しても濃染効果は
ほとんど認められず、また尿素300g/l の溶解は
事実大変なことである。
そこで−このような欠点を除くために、ウール繊維表向
の鱗片層を除去すれば、染色上の問題は解決されるが−
ウール繊維特有の風合その他の性質がすべて失われるご
とになるので、この処置も決して望ましいものとはいえ
ない。
の鱗片層を除去すれば、染色上の問題は解決されるが−
ウール繊維特有の風合その他の性質がすべて失われるご
とになるので、この処置も決して望ましいものとはいえ
ない。
■ ポリエステル繊維は耐光性、耐熱性が優れているた
めに、種々の素材への利用が望まれているが、特に厚物
生地反の染色が容易でなく、従来よりバッチ式の温圧染
色法による先染めが行なわれ、厚物の連続染色法は実施
されていない。ます間圧連続染色法においては厚物生地
反の装置の出入口部のンール方法が最大の難点である。
めに、種々の素材への利用が望まれているが、特に厚物
生地反の染色が容易でなく、従来よりバッチ式の温圧染
色法による先染めが行なわれ、厚物の連続染色法は実施
されていない。ます間圧連続染色法においては厚物生地
反の装置の出入口部のンール方法が最大の難点である。
また、前記特公昭52−25469号の公報に示された
発明のように。
発明のように。
常温の染液か鍋温スチーマー中で昇温するにつれ、染液
中の水分の蒸発か起こり、生地反が次第に乾燥していく
過程において、分散染料のマイ゛グレージョンを防止で
きなくなる。
中の水分の蒸発か起こり、生地反が次第に乾燥していく
過程において、分散染料のマイ゛グレージョンを防止で
きなくなる。
分散染料は、一般上熱に対して感受性が強く、蘭温スチ
ーマー中ての過熱水蒸気分布の不均一さはもとより、厚
物生地反の各部分を均一温度とすることも容易ではなく
、マイグレーンヨンの防止が困難となり、そのため−高
圧スチーマ−による処理は糊剤を必要とする。
ーマー中ての過熱水蒸気分布の不均一さはもとより、厚
物生地反の各部分を均一温度とすることも容易ではなく
、マイグレーンヨンの防止が困難となり、そのため−高
圧スチーマ−による処理は糊剤を必要とする。
(4) 問題点を解決するための手段上記問題点■〜
■を解決するために、この発明は常圧下において長尺生
地を移送さぜながら染色反応温度まて昇温させる乾熱部
分と、染液スプレー後の染色反応を確実化するための湿
熱部分とが統合一体化され、生地を長さ方向番こ折り曲
げてパイル割りを行なうために生地の幅方向に設置され
たパイル割りローラと、このパイル割り口〜うに対峙し
て、生地の幅方向に平行して延ひる複数連一組のスプレ
ーガンのそれぞれの運に扇形膜状の噴霧パターンを形成
する複数の扇形噴霧ノズルを隣接するスプレーガンから
噴霧された扇形液膜がパイル割りされた部分の生地面上
で互に連接して一直線を形成するように所要の間隔をお
いて同一線上に配列し、一方の運のスプレーガンから噴
霧された染液膜と他方の運から同じように噴霧された染
液膜とが生地面の同一線上で交わるように角度を規制す
ることのできるスプレーガン群とか一上記乾熱部分、湿
熱部分または両部分に、−mu上設けられていることを
特徴とする長尺生地の連続染色装置を提供するものであ
る。以下(こそり詳細を述べる。
■を解決するために、この発明は常圧下において長尺生
地を移送さぜながら染色反応温度まて昇温させる乾熱部
分と、染液スプレー後の染色反応を確実化するための湿
熱部分とが統合一体化され、生地を長さ方向番こ折り曲
げてパイル割りを行なうために生地の幅方向に設置され
たパイル割りローラと、このパイル割り口〜うに対峙し
て、生地の幅方向に平行して延ひる複数連一組のスプレ
ーガンのそれぞれの運に扇形膜状の噴霧パターンを形成
する複数の扇形噴霧ノズルを隣接するスプレーガンから
噴霧された扇形液膜がパイル割りされた部分の生地面上
で互に連接して一直線を形成するように所要の間隔をお
いて同一線上に配列し、一方の運のスプレーガンから噴
霧された染液膜と他方の運から同じように噴霧された染
液膜とが生地面の同一線上で交わるように角度を規制す
ることのできるスプレーガン群とか一上記乾熱部分、湿
熱部分または両部分に、−mu上設けられていることを
特徴とする長尺生地の連続染色装置を提供するものであ
る。以下(こそり詳細を述べる。
ます、この発明の長尺生地を移送させながら染色反応温
度まで昇温させる乾熱部分は、形状、加熱方式または生
地の移送形態等を、いずれも特に限定するものではない
が、設置−面積、使用空間および熱量等の節約を考慮す
れば、生地は−L方移送とし、この生地の表裏両面に内
部加熱器を通過した加熱空気を吹き付ける方式が好まし
い。
度まで昇温させる乾熱部分は、形状、加熱方式または生
地の移送形態等を、いずれも特に限定するものではない
が、設置−面積、使用空間および熱量等の節約を考慮す
れば、生地は−L方移送とし、この生地の表裏両面に内
部加熱器を通過した加熱空気を吹き付ける方式が好まし
い。
つぎに、この発明の湿熱部分は、水蒸気を伴った加熱に
よって染液スプレー後の生地と染液と、さらには必要に
応して噴射される薬液との相互反応を確実に進行定着さ
せることが主目的であるので、生地、染液および薬液等
の種類により温度、湿度を適宜調整することか必要であ
り、当然5飽和蒸気または過熱蒸気のいずれかの状態に
ある。
よって染液スプレー後の生地と染液と、さらには必要に
応して噴射される薬液との相互反応を確実に進行定着さ
せることが主目的であるので、生地、染液および薬液等
の種類により温度、湿度を適宜調整することか必要であ
り、当然5飽和蒸気または過熱蒸気のいずれかの状態に
ある。
この湿熱部分は、前記乾熱部分と生地が移行するに充分
な隙間を有する隔壁によって仕切られている。パイル割
りローラは生地の裏側から生地に接触し、生地を長さ方
向に折り曲げて、生地表面のパイルを幅方向に割る(開
く)役目を果すものであり、こりパイル割りローラによ
って生地面上に形成される直線状のパイル割り部分に対
して集設を一直線状に連接する複数の扇形染液膜(生地
の幅方向には扇のように広かり、長さ方向には厚みの薄
い液膜)にして噴射する2連またはさらに補助スフレ−
ガン群も含む複数連一組のスプレーガン群が前記乾熱部
分、湿熱部分または両部分に、一組以上設けられている
ので、長尺の生地は移送される長さ方向に対して少な(
とも1回は折り曲げられるので、湿熱部分は折り曲げら
れた生地を充分に包囲し得る形状と容積を必要とするこ
とは言うまでもない。このような湿熱部分には飽和水蒸
気または過熱水蒸気の発生装置および加熱装置を直結も
しくは内蔵させるが、省エネルギーの立場からは内蔵さ
せることが望ましい。
な隙間を有する隔壁によって仕切られている。パイル割
りローラは生地の裏側から生地に接触し、生地を長さ方
向に折り曲げて、生地表面のパイルを幅方向に割る(開
く)役目を果すものであり、こりパイル割りローラによ
って生地面上に形成される直線状のパイル割り部分に対
して集設を一直線状に連接する複数の扇形染液膜(生地
の幅方向には扇のように広かり、長さ方向には厚みの薄
い液膜)にして噴射する2連またはさらに補助スフレ−
ガン群も含む複数連一組のスプレーガン群が前記乾熱部
分、湿熱部分または両部分に、一組以上設けられている
ので、長尺の生地は移送される長さ方向に対して少な(
とも1回は折り曲げられるので、湿熱部分は折り曲げら
れた生地を充分に包囲し得る形状と容積を必要とするこ
とは言うまでもない。このような湿熱部分には飽和水蒸
気または過熱水蒸気の発生装置および加熱装置を直結も
しくは内蔵させるが、省エネルギーの立場からは内蔵さ
せることが望ましい。
(5) 作用
この発明の装置は、常圧下にある乾熱部分と湿熱部分と
が統合一体化された状態で、それぞれの特徴を発揮する
ものであって、乾熱部分では、染色反応に最適な温度に
まで生地の温度を」1昇させる。カーペットのように毛
足の長い厚い生地の各部分を均一かつ短時間のうちに昇
温させるには熱風噴射方式が最も好ましいが、昇温され
た生地に予め加熱された染液か加熱雰囲気中で接触すれ
ば、温度降下を起こすことなく直ちに染色反応が開始し
、染料と繊維との化学結合反応か有効に進行し、反応速
度も大きいので、短時間に反応か終結することになる。
が統合一体化された状態で、それぞれの特徴を発揮する
ものであって、乾熱部分では、染色反応に最適な温度に
まで生地の温度を」1昇させる。カーペットのように毛
足の長い厚い生地の各部分を均一かつ短時間のうちに昇
温させるには熱風噴射方式が最も好ましいが、昇温され
た生地に予め加熱された染液か加熱雰囲気中で接触すれ
ば、温度降下を起こすことなく直ちに染色反応が開始し
、染料と繊維との化学結合反応か有効に進行し、反応速
度も大きいので、短時間に反応か終結することになる。
もし、加熱染液の持つ熱量が不充分なときは、つぎの湿
熱部分て不足熱量を補充することか可能である。生地の
材質、染液の種類等によって、乾熱部分の温度、湿熱部
分の湿度と温度などを生地の移送速度とともに調整して
おくことか必要である。そして−この発明0染欣供給方
法は、噴射によるものではあるか、従来技術では例のな
いパイル割りローラによって生地の幅方向に形成された
パイル割り部分の生地面上に向って、複数連一組りスプ
レーガン(噴射ノズル)群の相互の連のスプレーガンか
ら異った角度で染液が噴射されるので、染液を多量使用
しなくてもパイルの先から根元深くまで容易に到達させ
ることかできるし、また、染液以外の各種薬液をも同様
に噴霧させることが可能である。したがって、このよう
な複数連一組のスプレーガン群を乾熱部分、湿熱部分ま
たはこれら両部分に一組Ja−h設けると、2種以上G
染液その他の薬欣を適宜使いわけで染色加工条件を任意
に変化させることか可能である。
熱部分て不足熱量を補充することか可能である。生地の
材質、染液の種類等によって、乾熱部分の温度、湿熱部
分の湿度と温度などを生地の移送速度とともに調整して
おくことか必要である。そして−この発明0染欣供給方
法は、噴射によるものではあるか、従来技術では例のな
いパイル割りローラによって生地の幅方向に形成された
パイル割り部分の生地面上に向って、複数連一組りスプ
レーガン(噴射ノズル)群の相互の連のスプレーガンか
ら異った角度で染液が噴射されるので、染液を多量使用
しなくてもパイルの先から根元深くまで容易に到達させ
ることかできるし、また、染液以外の各種薬液をも同様
に噴霧させることが可能である。したがって、このよう
な複数連一組のスプレーガン群を乾熱部分、湿熱部分ま
たはこれら両部分に一組Ja−h設けると、2種以上G
染液その他の薬欣を適宜使いわけで染色加工条件を任意
に変化させることか可能である。
また複数連一組のスプレーカン群を構成する噴射ノスル
の使用する数を調節できるようにしておけは、生地の幅
に応じて染色する幅を任意に変更することが可能である
ことは言うまでもない。さらに、湿熱部分を必要としな
いときは、この部分を徐冷空間に使用すれは、生地の熱
処理後における繊維尚分子の再結晶化にきわめて効果的
に役立たせることもできる。
の使用する数を調節できるようにしておけは、生地の幅
に応じて染色する幅を任意に変更することが可能である
ことは言うまでもない。さらに、湿熱部分を必要としな
いときは、この部分を徐冷空間に使用すれは、生地の熱
処理後における繊維尚分子の再結晶化にきわめて効果的
に役立たせることもできる。
(6)実施例
〔実施例1〕
第1図において、技尺の生地1は適亘配匝された支持ロ
ーラ2に誘導されながら乾熱部分3に入る。予熱部分3
は内部ヒータ4て加熱された空気を熱風循環ファン5で
気流を調整しながら生地1の全面を加熱し染色反応温度
にまで昇温する。このとき−生地1の繊維構造を急激に
変化させたり一酸化反応を起こすような商温ては風合を
損なう危険性か多分にあるので急激な加熱や局部的な加
熱は極力避けなけれはならす、空気の代わりに窒素ガス
のような不活性ガスを用いることも考えなけれはならな
い。なお、この発明の装置1iLの内圧は常圧であるか
ら、乾り部分3の生地1の出入[」に対する1圧のため
の特別の配慮は不用である。乾熱部分3て染色反応温度
まて昇温した生地1は、生地1の幅方向に設けられたパ
イル割りローラ6によって、長さ方向に折り曲げられる
。このとき、パイル割りの効果は折り曲げられる角度か
大きいはと好ましいことは占うまでもなく、実用的には
60〜135°(内角120〜45°)程度がよい。
ーラ2に誘導されながら乾熱部分3に入る。予熱部分3
は内部ヒータ4て加熱された空気を熱風循環ファン5で
気流を調整しながら生地1の全面を加熱し染色反応温度
にまで昇温する。このとき−生地1の繊維構造を急激に
変化させたり一酸化反応を起こすような商温ては風合を
損なう危険性か多分にあるので急激な加熱や局部的な加
熱は極力避けなけれはならす、空気の代わりに窒素ガス
のような不活性ガスを用いることも考えなけれはならな
い。なお、この発明の装置1iLの内圧は常圧であるか
ら、乾り部分3の生地1の出入[」に対する1圧のため
の特別の配慮は不用である。乾熱部分3て染色反応温度
まて昇温した生地1は、生地1の幅方向に設けられたパ
イル割りローラ6によって、長さ方向に折り曲げられる
。このとき、パイル割りの効果は折り曲げられる角度か
大きいはと好ましいことは占うまでもなく、実用的には
60〜135°(内角120〜45°)程度がよい。
パイル割りローラ6は水平もしくはそれに近い状態に設
定され、それによって折り曲げられた生地1は水平もし
くはそれに近い状態で移行するようにすれば一生地1の
横ずれや噴射された染液の片流れなどか少なくなって好
ましい。このようにして、パイル割りローラ6てパイル
割りされた生地1のパイル1は第3図に示すように先端
が開いて割れかでき、その部分に対峙したAおよびBの
2連一組のスプレーガン群から染液が噴射される。
定され、それによって折り曲げられた生地1は水平もし
くはそれに近い状態で移行するようにすれば一生地1の
横ずれや噴射された染液の片流れなどか少なくなって好
ましい。このようにして、パイル割りローラ6てパイル
割りされた生地1のパイル1は第3図に示すように先端
が開いて割れかでき、その部分に対峙したAおよびBの
2連一組のスプレーガン群から染液が噴射される。
スプレーガン群AおよびBを構成するスプレーガンA、
、 A2. A8. 、、、、、、およびす、 、B
2.153.・・・・は耐熱性、耐薬品性の優れた材質
からなる扇形鉋噴霧ノズルであって一第4図および第5
図に示したように、染液の塗布斑点または条痕の発生を
防止するために、それぞれの連から噴射される一直線に
連接した染液塗膜3およびbが互に車ね塗りをする。こ
の染液塗膜aおよびbのなす角度および生地1との距離
は、生地1の種類(繊維の種類、毛足1め長さ、厚さな
ど)によって適宜調節できるようにした。また染液塗膜
λおよびbを常に一定に保つためにはパイプヘッダーの
両端に尚圧辰体減圧弁と背圧弁を設置し、染液の吐出圧
を一定に保って染液吐出量を一定とするほかに、たとえ
ば第2図に例示するような染液貯蔵タンク7を用いると
よい。こ6染液貯蔵タンク7は耐薬品性の優れた材料か
らなり、染液8を染色反応温度付近まで加熱し得る加熱
器9を有し、さらに、染#i、8の液面に一水分蒸発に
伴う熱の放散および濃度変化を防止する目的から、蒸発
空間を形成しない昇降自在の蓋10が設けられている。
、 A2. A8. 、、、、、、およびす、 、B
2.153.・・・・は耐熱性、耐薬品性の優れた材質
からなる扇形鉋噴霧ノズルであって一第4図および第5
図に示したように、染液の塗布斑点または条痕の発生を
防止するために、それぞれの連から噴射される一直線に
連接した染液塗膜3およびbが互に車ね塗りをする。こ
の染液塗膜aおよびbのなす角度および生地1との距離
は、生地1の種類(繊維の種類、毛足1め長さ、厚さな
ど)によって適宜調節できるようにした。また染液塗膜
λおよびbを常に一定に保つためにはパイプヘッダーの
両端に尚圧辰体減圧弁と背圧弁を設置し、染液の吐出圧
を一定に保って染液吐出量を一定とするほかに、たとえ
ば第2図に例示するような染液貯蔵タンク7を用いると
よい。こ6染液貯蔵タンク7は耐薬品性の優れた材料か
らなり、染液8を染色反応温度付近まで加熱し得る加熱
器9を有し、さらに、染#i、8の液面に一水分蒸発に
伴う熱の放散および濃度変化を防止する目的から、蒸発
空間を形成しない昇降自在の蓋10が設けられている。
ここで、加熱器9は、加熱用および保温用に随時転換で
きるもの、また、蓋10が鏝部位置の蓋10に来たとき
、温水注入[コ11から散水できるようにしておけば、
染に!L8の直換のための洗浄が容易である。この染液
貯蔵タンク7には染色液のほか、染色助剤その他薬剤を
貯蔵してもよく、それらの導入管12、排出営13およ
び送出管14が設けられていて、染g18またはその他
の薬液は送出管14を経由し、パイプヘッダー15、さ
らにはフレキンプルホース16を経て、スプレーガン群
AおよびBに供給される。なお、この発明においては染
′M、8の飛散による浪費を極力避けるため、圧搾空気
等の制圧ガスは使用せず−W圧のみによって噴射を行な
うものであるから一染液貯蔵タンク7から染液8をスプ
レーガン群AおよびISに分配するバイブヘッダー15
または15に至る間は可能な限り距離を雉か(し、また
、タンクおよびパイプラインはすべて保温して染液8の
冷却を防止しなけれはならなく、ざら番こスプレー直前
に最終の欣温調整のためのヒータを設置する。スプレー
ガン群AおよびBからの吐出圧を一定に保一つために−
図示は省略したが、途中に圧力スイッチ等を随時設りて
、常時染液圧を監視しながら手動的もしくは自動的に、
たとえばパイプヘッダーの内部放圧をゲージ圧50〜1
00〜/d程度に、調整するとよい。また、スプレーが
ン群Aおよび13のうちのどのスプレーガンを選択使用
するかなどは電磁弁を使用してコンピュータ制偶によれ
はきわめて便利であるし、特に筋や斑点の発生を防ぐ必
要のあるときは、スプレーガン群AおよびBを生地の幅
方向に揺り動かすと効果的である。なお、染液吐出量は
2連のスプレーガン群のほかに補助スプレーを増設する
か、または扇形噴霧ノズルの寸法変更等によって任急に
調整することができる。
きるもの、また、蓋10が鏝部位置の蓋10に来たとき
、温水注入[コ11から散水できるようにしておけば、
染に!L8の直換のための洗浄が容易である。この染液
貯蔵タンク7には染色液のほか、染色助剤その他薬剤を
貯蔵してもよく、それらの導入管12、排出営13およ
び送出管14が設けられていて、染g18またはその他
の薬液は送出管14を経由し、パイプヘッダー15、さ
らにはフレキンプルホース16を経て、スプレーガン群
AおよびBに供給される。なお、この発明においては染
′M、8の飛散による浪費を極力避けるため、圧搾空気
等の制圧ガスは使用せず−W圧のみによって噴射を行な
うものであるから一染液貯蔵タンク7から染液8をスプ
レーガン群AおよびISに分配するバイブヘッダー15
または15に至る間は可能な限り距離を雉か(し、また
、タンクおよびパイプラインはすべて保温して染液8の
冷却を防止しなけれはならなく、ざら番こスプレー直前
に最終の欣温調整のためのヒータを設置する。スプレー
ガン群AおよびBからの吐出圧を一定に保一つために−
図示は省略したが、途中に圧力スイッチ等を随時設りて
、常時染液圧を監視しながら手動的もしくは自動的に、
たとえばパイプヘッダーの内部放圧をゲージ圧50〜1
00〜/d程度に、調整するとよい。また、スプレーが
ン群Aおよび13のうちのどのスプレーガンを選択使用
するかなどは電磁弁を使用してコンピュータ制偶によれ
はきわめて便利であるし、特に筋や斑点の発生を防ぐ必
要のあるときは、スプレーガン群AおよびBを生地の幅
方向に揺り動かすと効果的である。なお、染液吐出量は
2連のスプレーガン群のほかに補助スプレーを増設する
か、または扇形噴霧ノズルの寸法変更等によって任急に
調整することができる。
染液8が噴霧された生地1は隔壁17のスリットを通過
して湿熱部分1Bに入り、通常の場合、篩湿度、尚温度
の処理を受ける。水蒸気は外部発生(たとえは、乾熱部
分3と湿熱部分18で挾まれた空間を利用)のものでも
、また、内部発生のものであってもよいか、内部ヒータ
4を設けて。
して湿熱部分1Bに入り、通常の場合、篩湿度、尚温度
の処理を受ける。水蒸気は外部発生(たとえは、乾熱部
分3と湿熱部分18で挾まれた空間を利用)のものでも
、また、内部発生のものであってもよいか、内部ヒータ
4を設けて。
ファン19て均一にかきまぜるとよい。もちろん湿熱部
分1Bは供給される水分と湿度とて調整され、染、没8
の液膜aおよびbが生地1およびパイル1′に衝突した
瞬間に染色化学反応を開始させるためには、染tL8の
蒸発による液膜温度の降下などを充分に補い得る熱量を
与える必要があるので生地1.パイル1および染液8等
の種類や量によって〜湿度も温度もそれぞれ最適の条件
に調整する必要がある。したかつて、水蒸気源として飽
和水蒸気を用いるか、過熱水蒸気を用いるか、また染液
8か本来持っている水分量および熱量のみで別途補充の
必要のないときは水蒸気のj供給を停止して、湿熱部分
18全体を徐冷のための、雰囲気に切り替えることも可
能である。
分1Bは供給される水分と湿度とて調整され、染、没8
の液膜aおよびbが生地1およびパイル1′に衝突した
瞬間に染色化学反応を開始させるためには、染tL8の
蒸発による液膜温度の降下などを充分に補い得る熱量を
与える必要があるので生地1.パイル1および染液8等
の種類や量によって〜湿度も温度もそれぞれ最適の条件
に調整する必要がある。したかつて、水蒸気源として飽
和水蒸気を用いるか、過熱水蒸気を用いるか、また染液
8か本来持っている水分量および熱量のみで別途補充の
必要のないときは水蒸気のj供給を停止して、湿熱部分
18全体を徐冷のための、雰囲気に切り替えることも可
能である。
このような湿熱部分18の適当な箇所に第2のパイル割
りローラ6′を設け、生地1を再び折り曲げて前記した
と全く同様の2連一組のスプレーガン群A′およびB′
を対峙させて、染色処理もしくはその他薬液加工処理を
実施することができる。このようにして、この湿熱部分
18において、染色反応およびその他の薬剤処理反応が
定着すれば常法に従って水封槽20を経て生地1は系外
に取り出される。水封槽20ては水洗処理か行なわれる
が調温に加熱された生地1を急激に冷却することは繊維
構造に歪を残す危険があって好ましくないので、徐冷を
目的として水封槽20の数を適宜増加して一少なくとも
生地1の品温か40〜60℃程度にまで冷却された状態
で取り出すことが望ましい。取り出された生地1はつぎ
の脱水工程に移行される。この実施例の乾熱部分3、湿
熱部分18および築成貯蔵タンク7は外側全面を保温材
で被覆し、熱の′放散を防いだ。
りローラ6′を設け、生地1を再び折り曲げて前記した
と全く同様の2連一組のスプレーガン群A′およびB′
を対峙させて、染色処理もしくはその他薬液加工処理を
実施することができる。このようにして、この湿熱部分
18において、染色反応およびその他の薬剤処理反応が
定着すれば常法に従って水封槽20を経て生地1は系外
に取り出される。水封槽20ては水洗処理か行なわれる
が調温に加熱された生地1を急激に冷却することは繊維
構造に歪を残す危険があって好ましくないので、徐冷を
目的として水封槽20の数を適宜増加して一少なくとも
生地1の品温か40〜60℃程度にまで冷却された状態
で取り出すことが望ましい。取り出された生地1はつぎ
の脱水工程に移行される。この実施例の乾熱部分3、湿
熱部分18および築成貯蔵タンク7は外側全面を保温材
で被覆し、熱の′放散を防いだ。
〔実施例2〕
IiA 付500 g/m2の長尺ポリアミドカーペッ
ト(幅200cm=厚さ12 rml)を実施例1て述
べた連続染色装置を用いて、以下に示す条件で染色およ
び後処理加工を実施した。
ト(幅200cm=厚さ12 rml)を実施例1て述
べた連続染色装置を用いて、以下に示す条件で染色およ
び後処理加工を実施した。
■乾熱部分(生地反加熱)95±2℃
■第1スプレーガン群
染液組成二
l:2含金染料(チバ・ガイギー社Fり含鋼系耐光向上
剤(日華化学工業社製: 5N−500)・・・・・・
・・0.1−0.5 g/ 1均染jEII(ポリオキ
ンエチレンノニルフエーLL−7−ル 1〜2 ・・酢
酸 (pH4)染液温度: 9
5±1℃ スプレー圧: 5Qkg/cm2ゲージ染液ピックアッ
プ量 250%(重量、以下同じ)■第2スプレーガン
群 処理液組成: 耐熱性向上剤(可成化学工業社製:アンチフェード30
00) 10〜
20 g、/1薬液温度: 95±1℃ スプレー圧: 5 Q kg/cmzゲージ薬液ピッ
クアップ量 100% 以上述べたように、従来の連染機における染液もしくは
薬液のピックアツプ量か1000〜1500%であった
ものが、この発明の装備を用いると染液ピックアツプ量
は250%で充分目的を達し、しかも射光向上剤として
の銅塩さらには耐熱性向上剤か有効に吸着することが明
らかとなった。また、第2スプレーガン群に、前記の耐
熱性向上剤の代わりに撥水剤(日華化学工業社製:NK
ガードF G 255)−柔軟剤(同社製二二ツカンリ
コーンE +’−1000)−衛生剤(同 社製:F−
3290)=帯電防止剤(同 社MA:ナイスポールF
F−18> 、または防炎剤(同社製二ニッカファイレ
ンPAS−54)等の薬剤を用いて、それぜれの処理を
試みたかいずれの場合もきわめて良好てあ−った。
剤(日華化学工業社製: 5N−500)・・・・・・
・・0.1−0.5 g/ 1均染jEII(ポリオキ
ンエチレンノニルフエーLL−7−ル 1〜2 ・・酢
酸 (pH4)染液温度: 9
5±1℃ スプレー圧: 5Qkg/cm2ゲージ染液ピックアッ
プ量 250%(重量、以下同じ)■第2スプレーガン
群 処理液組成: 耐熱性向上剤(可成化学工業社製:アンチフェード30
00) 10〜
20 g、/1薬液温度: 95±1℃ スプレー圧: 5 Q kg/cmzゲージ薬液ピッ
クアップ量 100% 以上述べたように、従来の連染機における染液もしくは
薬液のピックアツプ量か1000〜1500%であった
ものが、この発明の装備を用いると染液ピックアツプ量
は250%で充分目的を達し、しかも射光向上剤として
の銅塩さらには耐熱性向上剤か有効に吸着することが明
らかとなった。また、第2スプレーガン群に、前記の耐
熱性向上剤の代わりに撥水剤(日華化学工業社製:NK
ガードF G 255)−柔軟剤(同社製二二ツカンリ
コーンE +’−1000)−衛生剤(同 社製:F−
3290)=帯電防止剤(同 社MA:ナイスポールF
F−18> 、または防炎剤(同社製二ニッカファイレ
ンPAS−54)等の薬剤を用いて、それぜれの処理を
試みたかいずれの場合もきわめて良好てあ−った。
〔実施例3〕
以下に示すような最少限の防縮加工を施した目付900
g/In2のウールタフテッドカーペット生地反(幅
3socm−厚さ8mm、長さ200m)の染色を行な
った。
g/In2のウールタフテッドカーペット生地反(幅
3socm−厚さ8mm、長さ200m)の染色を行な
った。
防縮加工条件:
■湿潤剤(ISASF社製:ネカリンx−N > 0.
2%Na2S0,10〆l 酢 酸 P
I35〜6処 理 30℃、 10分
■有機塩素化合物(BASF社製:パンランL)C)1
5〜30% 処 理 20〜30℃、 30分■脱塩素
処理 重亜硫酸ソーダ(2〜3%) 処 理 40℃ 30分乾熱部分(生地
反加熱)95±2℃ 第1スプレーガン群染欣組成: ウール用反応性染料(チバ・ガイギー社製)ラナゾール
レッド6G J lll[11(ヘンシルアルコール) ・・・・・・
・・5/I蟻酸 pH1〜
2均染A’ll(ホリオキンエチレンノニルフエニルエ
ーテル) ・2g/l染液温度: 95±1℃ ス’:jレー圧: 50 kg/cm2ゲージ染液ピッ
クアップ量 250% 湿熱部分におけるスチーミング: 30〜60秒以上の
条件下で染色したウールタフテッドカーペットは、きわ
めて短時間のうちに染色むらなくフェルト化することも
なく−ウールレノぐイル糸の上下も生地も均一に染色す
ることかできた。なお。
2%Na2S0,10〆l 酢 酸 P
I35〜6処 理 30℃、 10分
■有機塩素化合物(BASF社製:パンランL)C)1
5〜30% 処 理 20〜30℃、 30分■脱塩素
処理 重亜硫酸ソーダ(2〜3%) 処 理 40℃ 30分乾熱部分(生地
反加熱)95±2℃ 第1スプレーガン群染欣組成: ウール用反応性染料(チバ・ガイギー社製)ラナゾール
レッド6G J lll[11(ヘンシルアルコール) ・・・・・・
・・5/I蟻酸 pH1〜
2均染A’ll(ホリオキンエチレンノニルフエニルエ
ーテル) ・2g/l染液温度: 95±1℃ ス’:jレー圧: 50 kg/cm2ゲージ染液ピッ
クアップ量 250% 湿熱部分におけるスチーミング: 30〜60秒以上の
条件下で染色したウールタフテッドカーペットは、きわ
めて短時間のうちに染色むらなくフェルト化することも
なく−ウールレノぐイル糸の上下も生地も均一に染色す
ることかできた。なお。
染料はウール用反応性染料のほかに酸性染料も1:2合
金染料も同様に使用か可能であり、0すイtの場合も染
色堅牢度は良好であった。
金染料も同様に使用か可能であり、0すイtの場合も染
色堅牢度は良好であった。
〔実施例4〕
以下に示す条件で目付500g/m2のポリエステルカ
ーペット生地反(幅200Cm、厚さ12 mm、長さ
200m )の染色を行なった。
ーペット生地反(幅200Cm、厚さ12 mm、長さ
200m )の染色を行なった。
■乾熱部分(生地反加熱)180±2℃■第1スプレー
がン群 染液組成: 分散染料(長瀬産業社) キャリヤー(可成化学工業社製:テリールキャリャーH
−2) 3 −・ (同社PE!:アドコールESP)3 −・均染剤(日
華化学社製:Nikka sansoltRM−300) 2 Ir耐光性
向上剤(チバ・ガイギー社製二 CIBATEX LF)20 〆l酢酸
pH4〜5 染液温度: 95〜100℃ スプレー圧: 5 Q kg/cm2ゲージ染液ピ
ックアップ量 80〜150% ■湿熱部分におけるスチーミング 180±2℃−10分間 このような条件下で染色されたポリエステルカーペット
は、被染生地反が予め染色反応温度に加熱されていると
ころへ一95〜100℃の染液を2連一組のスプレーガ
ン群から吹き付けるので。
がン群 染液組成: 分散染料(長瀬産業社) キャリヤー(可成化学工業社製:テリールキャリャーH
−2) 3 −・ (同社PE!:アドコールESP)3 −・均染剤(日
華化学社製:Nikka sansoltRM−300) 2 Ir耐光性
向上剤(チバ・ガイギー社製二 CIBATEX LF)20 〆l酢酸
pH4〜5 染液温度: 95〜100℃ スプレー圧: 5 Q kg/cm2ゲージ染液ピ
ックアップ量 80〜150% ■湿熱部分におけるスチーミング 180±2℃−10分間 このような条件下で染色されたポリエステルカーペット
は、被染生地反が予め染色反応温度に加熱されていると
ころへ一95〜100℃の染液を2連一組のスプレーガ
ン群から吹き付けるので。
非常に低い染液ピックアツプ量で分散染料の吸着、拡散
、固定が確実に進行し、その後の両温スチーミングによ
って染色反応を完結させるわけであるから、分散染料の
マイグレー7ョンは全く起らず、きわめて均一な染色を
短時間のうちに終えることができた。なお、第2スプレ
ーガン群から耐光性向上剤(染液に添加しないで)を実
施例に示したと同様の操作で噴射したが、このときも同
様の好結果を得た。
、固定が確実に進行し、その後の両温スチーミングによ
って染色反応を完結させるわけであるから、分散染料の
マイグレー7ョンは全く起らず、きわめて均一な染色を
短時間のうちに終えることができた。なお、第2スプレ
ーガン群から耐光性向上剤(染液に添加しないで)を実
施例に示したと同様の操作で噴射したが、このときも同
様の好結果を得た。
(7) 効果
以上の実施例から明らかなように−この発明の長尺生地
の連続染色装置は、従来きわめて困難とされたポリアミ
ド系生地の銅塩による連続処理、ウール系生地の連続染
色、ポリエステル生地の連続染色等を、低ピックアツプ
量の染液または薬液(従来の連染機におけるピックアツ
プ量の1/4ないし1/10、染料濃度は1/2ないし
1/3に希釈されたものでもよい)を用いて可能とした
。いずれの場合も、染液またはその他の薬液で処理され
た生地は短時間に反応か完了固定し、結果はきわめて均
質である。しかも、予熱部分、湿熱部分が統合一体化さ
れているため、熱の放射面積は小さく、省エネルギーの
面からも有利であり、前記染液、薬液、ひいては水の節
約(省資源)も併せ考えれば、この発明の意義はきわめ
て大きいということかできる。
の連続染色装置は、従来きわめて困難とされたポリアミ
ド系生地の銅塩による連続処理、ウール系生地の連続染
色、ポリエステル生地の連続染色等を、低ピックアツプ
量の染液または薬液(従来の連染機におけるピックアツ
プ量の1/4ないし1/10、染料濃度は1/2ないし
1/3に希釈されたものでもよい)を用いて可能とした
。いずれの場合も、染液またはその他の薬液で処理され
た生地は短時間に反応か完了固定し、結果はきわめて均
質である。しかも、予熱部分、湿熱部分が統合一体化さ
れているため、熱の放射面積は小さく、省エネルギーの
面からも有利であり、前記染液、薬液、ひいては水の節
約(省資源)も併せ考えれば、この発明の意義はきわめ
て大きいということかできる。
第1図はこの発明の長尺生地の連続染色装置の構造を模
式的に例示する縦断面図、第2図は染液貯蔵タンクを模
式的に例示する縦断面図、第3図はこの発明のスプレ一
部分の構成を生地の幅方向から見て模式化した側面図、
第4図はこの発明のスプレーガン群の模式化した正面図
、第5図は第4図の平面図である。
式的に例示する縦断面図、第2図は染液貯蔵タンクを模
式的に例示する縦断面図、第3図はこの発明のスプレ一
部分の構成を生地の幅方向から見て模式化した側面図、
第4図はこの発明のスプレーガン群の模式化した正面図
、第5図は第4図の平面図である。
Claims (1)
- (1)常圧下において長尺生地を移送させながら染色反
応温度まで昇温させる乾熱部分と、染液スプレー後の染
色反応を確実化するための湿熱部分とが統合一体化され
、生地を長さ方向に折り曲げてパイル割りを行なうため
に生地の幅方向に設置されたパイル割りローラと、この
パイル割りローラに対峙して、生地の幅方向に平行して
延びる複数連一組のスプレーガンそれぞれの連に、扇形
膜状の噴霧パタ ーンを形成する複数の扇形噴霧ノズルを、隣接するスプ
レーガンから噴霧された扇形液膜がパイル割りされた部
分の生地面上で互に連接して一直線を形成するように所
要の間隔をおいて同一線上に配列し一方の連のスプレー
ガンから噴霧された染液膜と他方の連から同じように噴
霧された染液膜とが生地面の同一線上で交わるように角
度を規制することのできるスプレーガン群とが、上記乾
熱部分、湿熱部分または両部分に、一組以上設けられて
いることを特徴とする長尺生地の連続染色装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12395784A JPS616363A (ja) | 1984-06-15 | 1984-06-15 | 長尺生地の連続染色装置 |
US06/740,774 US4648250A (en) | 1984-06-15 | 1985-06-03 | Apparatus for dyeing a web of fabric continuously |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12395784A JPS616363A (ja) | 1984-06-15 | 1984-06-15 | 長尺生地の連続染色装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS616363A true JPS616363A (ja) | 1986-01-13 |
JPS6250592B2 JPS6250592B2 (ja) | 1987-10-26 |
Family
ID=14873527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12395784A Granted JPS616363A (ja) | 1984-06-15 | 1984-06-15 | 長尺生地の連続染色装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS616363A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62289683A (ja) * | 1986-06-09 | 1987-12-16 | 住江織物株式会社 | 長尺厚地パイル生地の連続染色方法 |
WO2011122071A1 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-06 | 富士フイルム株式会社 | 印字装置および印字方法 |
JP2013230685A (ja) * | 2013-05-07 | 2013-11-14 | Fujifilm Corp | 印字装置および印字方法 |
-
1984
- 1984-06-15 JP JP12395784A patent/JPS616363A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62289683A (ja) * | 1986-06-09 | 1987-12-16 | 住江織物株式会社 | 長尺厚地パイル生地の連続染色方法 |
WO2011122071A1 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-06 | 富士フイルム株式会社 | 印字装置および印字方法 |
JP2013230685A (ja) * | 2013-05-07 | 2013-11-14 | Fujifilm Corp | 印字装置および印字方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6250592B2 (ja) | 1987-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8814953B1 (en) | System and method for spray dyeing fabrics | |
JPS6336385B2 (ja) | ||
US4648250A (en) | Apparatus for dyeing a web of fabric continuously | |
JPS61660A (ja) | 成形物品の染色装置 | |
US4371371A (en) | Process for dyeing textile materials in solid shades | |
JPS616363A (ja) | 長尺生地の連続染色装置 | |
US4771497A (en) | Process and apparatus for the continuous treatment of lengths of textile material, such as carpets | |
US4162892A (en) | Method of manufacturing continuous coil slide fasteners | |
US4231744A (en) | Process for dyeing closely constructed non-tufted textile materials and products produced thereby | |
US3807950A (en) | Method of dyeing and/or washing fabric | |
US4888840A (en) | Method for mercerizing textile fabric webs and apparatus for carrying out the method | |
JP3112975B2 (ja) | ナップ製品を所定のパターンに染色するための方法 | |
US4860399A (en) | Method of and apparatus for conditioning a traveling textile fabric substrate | |
EP3587648A1 (en) | A discontinuous process for dyeing and/or finishing a textile material and corresponding apparatus | |
US4578836A (en) | Method of dyeing carpet | |
JPS616385A (ja) | 連続異色染色方法 | |
US4866957A (en) | Solvent dyeing and heatsetting apparatus | |
US4580304A (en) | Method of dyeing carpet | |
US3478546A (en) | Seal for fabric treating machine | |
JP3155070B2 (ja) | 布帛の連続熱処理装置 | |
GB2073265A (en) | A continuous method for dyeing a relatively thick cloth | |
KR100398510B1 (ko) | 폴리트리메틸렌 테레프탈레이트 카페트의 연속염색법 | |
US4742589A (en) | Method for continuous liquid treatment of a cloth | |
KR950009250B1 (ko) | 섬유의 감량 가공기 | |
KR200357355Y1 (ko) | 코팅된 폴리에스터 섬유원단간 이행오염방지장치가부설된 원단코팅기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |