JPS616279U - 電気コネクタ− - Google Patents

電気コネクタ−

Info

Publication number
JPS616279U
JPS616279U JP9143684U JP9143684U JPS616279U JP S616279 U JPS616279 U JP S616279U JP 9143684 U JP9143684 U JP 9143684U JP 9143684 U JP9143684 U JP 9143684U JP S616279 U JPS616279 U JP S616279U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
receptacle
tongue piece
electrical connector
insulating housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9143684U
Other languages
English (en)
Inventor
攻 山本
Original Assignee
株式会社 ニチフ端子工業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 ニチフ端子工業 filed Critical 株式会社 ニチフ端子工業
Priority to JP9143684U priority Critical patent/JPS616279U/ja
Publication of JPS616279U publication Critical patent/JPS616279U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
図面は考案に係る電気コネクターの実施の態様を例示し
、第1図〜第4図はタブレセプタクルを示すものであっ
て、第1図は平面図、第2図は要部縦断側面図、第3図
は底面図、第4図イ〜ハは一第2図のI〜I, II〜
■,■〜■線での各横断面図であり、第5図〜第7図は
絶縁ハウジングとの組付け状態を示すものであって、第
5図は縦断側面図、第6図は要部横断正面図、第7図は
縦断平面図である。 3・・・・・・レセプタクル部、4・・・・・・舌片、
5・・・・・・開口、6・・・・・・鎖錠用突起、7・
・・・・・解錠用作動部、9・・・・・・電線圧着接続
部、10・・・・・・解錠操作部、11・・・・・・保
持部、A・・・・・・タブレセプタクル、B・・・・・
・絶縁ハウジング、C・・・・・・タブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 相手側のタブCを受入れるレセプタクル部点を形成する
    導電性金属板からなるタブレセプタクルAと、該タブレ
    セプタクルAを収容する絶縁ハウジングBからなる電気
    コネクターであって、タブ接続時にタブCに形成された
    開口5に係合して、それの離脱を阻止する鎖錠用突起6
    を前記レセプタクル部3に対して一体的に形成された舌
    片4に突設し、この舌片4の遊端寄り箇所を絶縁ハウジ
    シグBの内壁面近くに位置させる解錠用作動部7を前記
    舌片4に対して直接または間接的に設けると共に、前記
    絶縁ハウジングBの壁面のうち前記解錠用作動部7の存
    在位置相当箇所に押込み可能の解錠操作部10を形成し
    、さらに前記絶縁ハウジングBを塑性変形に富む合成樹
    脂材から成形すると共に、一端側にタブレセプタクルA
    を収容する空間を開設し且つそれの最奥部に略円形の電
    線圧着接続部9を圧入状態で嵌着保持する保持部11を
    形成し、他端側に前記保持部11へ電線を供給する挿入
    口を開口したことを特徴とする電気コネクター。
JP9143684U 1984-06-18 1984-06-18 電気コネクタ− Pending JPS616279U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9143684U JPS616279U (ja) 1984-06-18 1984-06-18 電気コネクタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9143684U JPS616279U (ja) 1984-06-18 1984-06-18 電気コネクタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS616279U true JPS616279U (ja) 1986-01-14

Family

ID=30647318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9143684U Pending JPS616279U (ja) 1984-06-18 1984-06-18 電気コネクタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616279U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511269A (en) * 1978-07-12 1980-01-26 Sato Hideji Close-up changeover device of zoom lens

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511269A (en) * 1978-07-12 1980-01-26 Sato Hideji Close-up changeover device of zoom lens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836585U (ja) 電気コネクタ
JPS60183380U (ja) 電気接続子ハウジング
JPS616279U (ja) 電気コネクタ−
JPS62118363U (ja)
JPS5917581U (ja) タブ接続器
JP2552743Y2 (ja) 電気コネクタ
JP3401142B2 (ja) バルブソケット
JPS5953783U (ja) ねじ端子付ソケツト
JPS5825572Y2 (ja) 速結端子の電線取外し機構
JPS58141584U (ja) 防水コネクタ
JPS6317177Y2 (ja)
JPS5936864Y2 (ja) タブ端子コネクタ
JPS616278U (ja) 電気コネクタ−
JPS6022549Y2 (ja) 電気器具のリ−ド線插通装置
JPS5821513Y2 (ja) コネクタ
JP2533898Y2 (ja) 接続端子の係止部
JPH01143080U (ja)
JPS634374Y2 (ja)
JPH0433658Y2 (ja)
JPH0740304Y2 (ja) 電気コネクタのコンタクト保持装置
JPS647584Y2 (ja)
JPS62172674A (ja) 配線器具
JPH0222581U (ja)
JPS6226883U (ja)
JPS58150297U (ja) レ−ル取付形ねじ端子付ソケツト装置