JPS6161690A - 海水の淡水化方法 - Google Patents

海水の淡水化方法

Info

Publication number
JPS6161690A
JPS6161690A JP59180753A JP18075384A JPS6161690A JP S6161690 A JPS6161690 A JP S6161690A JP 59180753 A JP59180753 A JP 59180753A JP 18075384 A JP18075384 A JP 18075384A JP S6161690 A JPS6161690 A JP S6161690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
seawater
reverse osmosis
sea water
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59180753A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozaburo Inoue
井上 耕三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP59180753A priority Critical patent/JPS6161690A/ja
Publication of JPS6161690A publication Critical patent/JPS6161690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • Y02A20/131Reverse-osmosis

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は海水の淡水化方法に関し、より詳細には海水を
フラッシュ蒸溜と逆浸透法によって淡水化する方法に関
する。
〔従来技術〕
従来、海水の淡水化に際しては、種々の方法が採用され
ていた。
これら淡水化方法の中で、逆浸透法によって海水を淡水
化する方法は、フラッシュ蒸溜法等に比較して操作が容
易であり、ランニングコストが低く、装置の建造費も安
価である等の理由で近年、注目を集めている。
しかしながら、逆浸透法では海水に含まれるfjQ物質
、コロイド、微生物、および各種イオン等によって浸透
膜の機能が阻害されるので、前処理によってこれら海水
中のを害物質を除去しなければならず、相当大がかりな
装置を必要とする欠点があった。
即ち海水中には、浮遊体(粒子径10 cm以上)や懸
濁物質(粒子径10 〜10 cm ) 、コロイド(
粒子径10 〜10 cm ) 、各種のイオン(粒子
径10 cm以下)や微生物が存在する。
そして、浮遊体およびで濁物質は濾過によって直接、除
去することができるが、コロイドは通常の濾過法では除
去不可能であり、塩化第2鉄等の凝集剤を添加してコロ
イドを分解し、凝集によって粒子径を大きくして濾過し
なければならない。
また、海水中の溶存塩素や酸素は、逆浸透膜の性状にも
よるが、これら膜の寿命を短くする欠点があり、予め1
lij水から除去するための特別の処理が必要であった
更に海水中の微生物も逆浸透11Qの寿命を短いかくす
る問題点があった。
また、海水中の11(:0.イオンは逆浸透11Qでは
除去しにくい問題点もあった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、逆浸透法によって海水を淡水化する際
に必要な前処理工程を簡略化すると共に、浸透膜の寿命
を延ばすことができる海水の淡水化方法を提供すること
にある。
〔発明の構成〕
上記目的を達成する本発明は、海水をフラッシュ蒸溜に
より濃縮して淡水を分離し、フラッシュ残留の濃縮海水
中の沈殿物を濾別した後に、逆浸透法によって濃縮海水
を更に濃縮して淡水を分離することにより達成される。
以下本発明を工程図により説明する。
まず、本発明においては、海水をフラッシュ蒸溜によっ
て濃縮する。
フラッシュ蒸溜装置は特に限定されるものではなく、従
来使用されている装置を使用することができる。
図においては、フラッシュ蒸溜装置1、IA〜IEが多
段に連結されており、管路2から蒸溜装置IEのコンデ
ンサー5Eに導入された海水は、順次、各段のコンデン
サー5E〜5を流れる間に予熱され、次いでブラインヒ
ーター3で加熱された後に、第1段の蒸溜装置1のエバ
ポレーター7に供給される。
エバポレーター7〜7Eは、エジェクター10によって
減圧下にあるので、エバポレーター1に供給された海水
はフラッシュされ、残留の海水は第2段のエバポレータ
ー7Aに供給され、同様にフラッシュされる。
エバポレーター7でフラッシュされた水蒸気は、デミス
タ−4でミストが除去され、次いでコンデンサー5で冷
却され、凝縮水はトレイ6に溜る。
以下同様にエバポレーター7A〜7Eにおいてもフラッ
シュが行われ、最終的に凝縮水は管路11から排出され
、一方、濃縮海水は管路8から取り出される。
なお、管路9からは通常、アンチスケール材を注入して
コンデンサー5.5A〜5Eおよびプラインヒーター3
内でのスケールの発生を防止する。
管路8から取り出された濃縮海水は、次いで濾過装置1
2で濾過されて濃縮海水中の沈殿物が除去され、しかる
後に濾液は管路13を経て逆浸透装置14に供給され、
逆浸透法によって更に濃縮されて淡水15が分離される
なお、濃縮海水の濾過装置としては、通常ではサンドフ
ィルターが用いられる。
本発明においては、逆浸透法によって海水を濃縮するに
先立って、海水をフラッシュ蒸溜しているので、逆浸透
にかけられる以前に海水は、フラッシュ蒸溜の条件にも
よるが通常ではほぼ煮沸状態にさらされる。
かかる状態において、海水中のコロイドは電気的安定性
が失われて、より大きな粒子に変化し、あたかもコロイ
ド凝集剤を添加したと同様な状態となる。
従って、通常のサンドフィルターで容易に濾別すること
ができる。たとえ、コロイド凝集剤の添加が必要であっ
ても、その添加量を大幅に削減することができる。
また、フラッシュ蒸溜により濃縮された海水では、懸濁
物質も硬くなり、ル過がより容易になる。
或いは、フラッシュ蒸溜の際に懸濁物質やコロイドがフ
ラッシュした水蒸気に同伴され、デミスタ−に補足され
ることも考えられる。
一方、海水中の溶存塩素や酸素、It G O3イオン
も通常フラッシュ蒸留装置に附属するデエレーター、デ
カボネークーによって除去されるはか(II COJイ
オンはC02の形で除去される)、フラッシュ蒸溜の際
の加熱によって水蒸気と共に排出され、実質的に′b1
縮海水海水中存量は著しく減少しており、本発明におい
ては溶存塩素、酸素やHCO3イオン除去のための特別
の装置を必要としない。
また、海水中の微生物をフラッシュ蒸製において海水が
ほぼ煮沸状態にさらされるので、はとんど滅菌されてお
り、逆浸透膜を阻害することもない。
なお、本発明において使用する逆浸透膜は、その種類を
問わず使用することができ、また逆浸透装置も従来知ら
れている装置をそのまま使用することができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、海水がまずフラッ
シュ蒸製によって濃縮され、ついで逆浸透法によって濃
縮される。
この結果、従来、海水を直接に′J&浸透法によって濃
縮する際の欠点を大幅に改善することができる。
口】ち、海水中のコロイド除去のための凝集剤の添加が
不要になり、サントフィルターで濾過すれば良いので、
逆浸透法の前処理が著しく簡略化され、また懸濁物質の
濾過も容易となり、溶存塩素、酸素やIIGO,イオン
除去のための特別の処理も不要となる。
また、微生物除去のための処置も不要である。
更に、フラッシュ蒸製と逆浸透法の両方で淡水を得るこ
とができる利点もある。特に用途に応じた水質を得るこ
とができる。
更にまた本発明によれば、溶存塩素、酸素や微生物によ
る逆浸透膜の阻害もなくなり、逆浸透膜の寿命を延ばす
こともできる。
また、車位淡水量を得るに必要な海水量を少なくするこ
とができる。
以下、本発明の実施例を述べる。
〔実施例〕
図に示したような多段フラッシュ蒸留によって海水を濃
縮して淡水を分離した。
濃縮された海水をサンドフィルターによって濾過した後
に逆浸透法によって更に濃縮して淡水を分離した。
サンドフィルターによる濃縮海水の濾過は容易であった
。また、逆浸透法による濃縮の際には、海水中の微生物
によって逆浸透膜が阻害されることもなかった。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の工程を示す概要図である。 1.1八、t[I、 1c、 to、 trニーフラッ
シュ蒸蒸製装置5.5^、5B、5C,5B、 5E−
:17 テア サー、14−・逆浸透膜装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 海水をフラッシュ蒸溜により濃縮して淡水を分離し、フ
    ラッシュ残留の濃縮海水中の沈殿物を濾別した後に、逆
    浸透法によつて濃縮海水を更に濃縮して淡水を分離する
    ことを特徴とする海水の淡水化方法。
JP59180753A 1984-08-31 1984-08-31 海水の淡水化方法 Pending JPS6161690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180753A JPS6161690A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 海水の淡水化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180753A JPS6161690A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 海水の淡水化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6161690A true JPS6161690A (ja) 1986-03-29

Family

ID=16088712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59180753A Pending JPS6161690A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 海水の淡水化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6161690A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004071966A1 (ja) * 2003-02-14 2004-08-26 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. 脱塩方法
JP2007137765A (ja) * 2006-12-22 2007-06-07 Takenaka Komuten Co Ltd 濃塩水生成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004071966A1 (ja) * 2003-02-14 2004-08-26 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. 脱塩方法
AU2004212401B2 (en) * 2003-02-14 2007-03-22 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Method of desalting
JP2008307537A (ja) * 2003-02-14 2008-12-25 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 脱塩方法
JP2007137765A (ja) * 2006-12-22 2007-06-07 Takenaka Komuten Co Ltd 濃塩水生成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105540967B (zh) 一种有机废水减量化、资源化处理方法及处理系统
US4392959A (en) Process for sterilization and removal of inorganic salts from a water stream
US8187464B2 (en) Apparatus and process for desalination of brackish water using pressure retarded osmosis
CN102238996B (zh) 改进的溶剂除去法
US8197693B2 (en) Apparatus and process for producing electricity using pressure retarded osmosis during desalination of sea water
CN105000737B (zh) 一种工业污水处理系统及污水处理方法
CN108249646A (zh) 可资源回收利用的电厂脱硫废水零排放处理工艺及装置
CN108623104A (zh) 一种基于纳滤膜调配的高盐废水零排放处理方法及装置
JP5567468B2 (ja) 有機性廃水の処理方法及び装置
JP2001070989A (ja) 高濃度の塩類を含有する有機性廃水の処理方法及びその装置
RU2010111799A (ru) Способ извлечения тяжелой нефти с использованием одной или более мембраны
JP3800450B2 (ja) 高濃度の塩類を含有する有機性廃水の処理方法及び装置
JP2003507183A (ja) イオン選択性膜を用いる水脱塩プロセス
CN105800846A (zh) 一种用于反渗透浓水处理与零排放的方法与装置
CN105000741B (zh) 反渗透浓液的处理系统
CN108996791A (zh) 一种海水淡化及综合利用新工艺
JP2520317B2 (ja) 超純水製造装置および方法
JP3800449B2 (ja) 高濃度の塩類を含有する有機性廃水の処理方法及び装置
CN110759570A (zh) 染料中间体废水的处理方法以及处理系统
CN104291516A (zh) 炼油及化工污水的处理回收设备及方法
KR101206582B1 (ko) 해수담수화를 위한 보론 제거 장치 및 방법
CN106892524A (zh) 一种三价铬钝化电镀漂洗水处理方法
CN106477762A (zh) 基于df管式膜的工业浓水软化处理工艺及系统
CN204939142U (zh) 一种烟气脱硫系统排放的脱硫废水的处理设备
CN106904777A (zh) 全碱短流程节能高含盐工业废水的处理方法