JPS6161512B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6161512B2
JPS6161512B2 JP56140192A JP14019281A JPS6161512B2 JP S6161512 B2 JPS6161512 B2 JP S6161512B2 JP 56140192 A JP56140192 A JP 56140192A JP 14019281 A JP14019281 A JP 14019281A JP S6161512 B2 JPS6161512 B2 JP S6161512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating chamber
heating
high frequency
heated
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56140192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5842195A (ja
Inventor
Junzo Tanaka
Kazuyuki Inoe
Seiichi Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14019281A priority Critical patent/JPS5842195A/ja
Publication of JPS5842195A publication Critical patent/JPS5842195A/ja
Publication of JPS6161512B2 publication Critical patent/JPS6161512B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2206/00Aspects relating to heating by electric, magnetic, or electromagnetic fields covered by group H05B6/00
    • H05B2206/04Heating using microwaves
    • H05B2206/044Microwave heating devices provided with two or more magnetrons or microwave sources of other kind

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高周波加熱装置に関するもので、特に
多量の被加熱物を一度に加熱調理する場合におい
て使い勝手がよく、かつ高周波分布のよい加熱装
置を提供するものである。
従来主に業務用として使用されるこの種の多量
の被加熱物を一度に加熱調理する高周波加熱装置
としては第1図に示すごとく加熱室の平面を広く
したものが商品化されていた。すなわち、本体1
内に加熱室2があり、前記加熱室2の平面積を広
くして皿3に載せられた被加熱物4が複数個入れ
られるようにしていた。そして高周波出力を強く
するために複数個のマグネトロン5が加熱室2上
壁につけられ、仕切板6で区切られた空間にモー
タ7で回転駆動される電波撹拌ハネ8が装着され
ていた。このような加熱装置においては当然なが
ら加熱装置の平面積が大きくなり、厨房器に設置
する際に大きな設置面積が必要となる欠点を有し
ていた。
本発明は前記欠点を解消するものであり、以下
図面により本発明の一実施例について説明する。
本体1内の加熱室2の上壁にはマグネトロン5
で発振した電波が導波管9に導かれて給電口10
の中心部でモータ7により回転駆動されている回
転アンテナ11より加熱室2内に電波が放射され
る。なお12は回転アンテナ11を保護する仕切
板、13,14は回転アンテナ11を軸支する軸
受である。加熱室下壁からも上壁と対称的に電波
が放射される。なお15は皿3に入れられた被加
熱物4を載置する受台である。
この加熱室2の上下の中央部に金属板16を着
脱自在に載置可能として必要な時には図示の如く
2段に使用可能としている。このようにすること
により、上部の被加熱物17と下部の被加熱物1
8が互に干渉することがなく、調理性能が改善す
ることができた。すなわち、従来の概念では金属
板16の代りにガラスあるいは陶器の受皿を使用
するのが普通であるが、この場合には上部の被加
熱物17の影響により加熱室2内の電波が乱され
て下部の被加熱物18の温度上昇が不均一となる
とともに、逆に下部の被加熱物18の影響により
上部の被加熱物17の温度上昇も不均一となり調
理性能が低下した。
前記金属板16はその周辺部を図の如く丸みを
もたせ、ホーロ皮膜17を覆せることにより加熱
室2壁と電波的に見て容量結合させているので、
接触していなくともスパーク等が発生せず、加熱
室2があたかも上下2つの加熱室のように使用す
ることができる。したがつて上部のマグネトロン
出力が1KW、下部のそれを1KWとすると金属板
を入れずに下部の受台15上に被加熱物を載せて
加熱すると2KWで作動するが、金属板16を入
れて上下に各々被加熱物を入れて加熱調理した時
には、加熱室の上部空間に1KW、下部空間に
1KW放射する。
ここで加熱室内の電波モードについて述べる
が、加熱室を略直方体に形成し、加熱室の前後左
右の略対称位置から高周波を給電する構成とし、
かつ加熱室の巾寸法をa、奥行寸法をb、巾方向
の奇数モード数をm、奥行方向の奇数モード数を
n、光速度をc0、発振周波数をfとして (m/a)+(n/b)=(2f/C
の寸法関係を満足する加熱室とすれば、加熱室内
のモードは(m、n、o)となり、加熱室の高さ
方向には定在波が生じないことを明示した。
この寸法関係を本発明の加熱装置に適用すると
最も良好な調理結果が得られるとともに、金属板
16を入れた場合の効果も明確に説明できる。
第3図は上下2段調理した時に、加熱室内中央
部に金属板16を入れた時と入れない時の電界分
布を模形的に示したものである。なお説明を簡単
にするために皿、受皿等の関係ないものを無視
し、3つの半波長の波が立つものとしている。第
3図aは金属板16の入つた状態を示し、金属板
16が入ることにより被加熱物17,18の上下
に3つの半波長の定在波が立つており、被加熱物
17,18には隣りどおしの波がシヨートするよ
うに電界ができ均一に調理できる。一方第3図b
はガラス等の上にのせた場合で、2つの被加熱物
17,18間の電界が乱されることにより被加熱
物中の電界強度が不均一になり調理性能が低下す
るものと考えられる。
以上の説明により明らかなごとく加熱室の定在
波を幅方向と奥行方向に奇数のモード数とし高さ
方向に0とする寸法の加熱室において上下の2段
調理で加熱室の中央部に金属板を載置可能とする
ことにより上下相互の干渉をなくすことができ、
調理性能の良い高周波加熱装置を提供することが
可能となつた。したがつて従来主として平面積の
大きい設置場所を多く必要とする高周波加熱装置
に比して設置場所の小さい高周波加熱装置を提供
することができるのでレストラン、ホテル等の厨
房室を有効に使用可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す高周波加熱装置の正面断
面図、第2図は本発明の一実施例を示す高周波加
熱装置の正断面図、第3図aは同加熱室内の電界
分布を模形的に示した図、bは従来の電界分布を
模形的に示した図である。 1……本体、2……加熱室、4……被加熱物、
5……マグネトロン、13,14……回転アンテ
ナ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 本体内に略直方体に形成した加熱室と、この
    加熱室内に高周波を放射する高周波発生装置と、
    前記加熱室の前面開口部に開閉自在に設けられた
    ドアとより成り、前記加熱室は加熱室の前後左右
    の略対称の加熱室の上面および底面から高周波を
    給電する構成とし、かつ加熱室の幅寸法をa、奥
    行寸法をb、幅方向の奇数モード数をm、奥行方
    向の奇数モード数をn、光速度をC0発振周波数
    をとし(m/a)+(n/e)=(2/C
    の寸法関係 を満足する構成とし、かつ前記加熱室の上下の中
    央部に金属板を着脱自在に載置可能とした高周波
    加熱装置。
JP14019281A 1981-09-04 1981-09-04 高周波加熱装置 Granted JPS5842195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14019281A JPS5842195A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14019281A JPS5842195A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 高周波加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5842195A JPS5842195A (ja) 1983-03-11
JPS6161512B2 true JPS6161512B2 (ja) 1986-12-25

Family

ID=15263045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14019281A Granted JPS5842195A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842195A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11071176B2 (en) 2016-08-11 2021-07-20 Whirlpool Corporation Divider assembly for a microwave oven

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5486833A (en) * 1977-12-22 1979-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd High-frequency heater
JPS5437554B2 (ja) * 1972-05-24 1979-11-15

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437554U (ja) * 1977-08-19 1979-03-12
JPS5568297U (ja) * 1978-11-02 1980-05-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437554B2 (ja) * 1972-05-24 1979-11-15
JPS5486833A (en) * 1977-12-22 1979-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd High-frequency heater

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5842195A (ja) 1983-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100396765B1 (ko) 전자렌지의 균일가열구조
US5015813A (en) Power feeding port arrangement for a microwave heating apparatus
JPS6242597B2 (ja)
US4133997A (en) Dual feed, horizontally polarized microwave oven
US2827537A (en) Electronic heating apparatus
US4642435A (en) Rotating slot antenna arrangement for microwave oven
CA1142233A (en) Microwave oven with a metal plate for modifying energy distribution
JP2533896B2 (ja) マイクロ波調理器具
JPH0658552A (ja) マイクロ波オーブン
JPS6161512B2 (ja)
JP2558877B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2008166090A (ja) マイクロ波加熱装置
KR101157617B1 (ko) 조리실 용적 가변형 전자레인지
JP2864893B2 (ja) 高周波加熱装置
US3517152A (en) Microwave oven field alteration
JPS6219038B2 (ja)
JPS6037837Y2 (ja) 高周波加熱装置
KR20050036439A (ko) 전자레인지 케비티의 하부플레이트구조
KR910005252Y1 (ko) 전파 가이드가 부설된 전자레인지의 균일가열장치
KR890004874Y1 (ko) 고주파 가열기의 회전 도파관
JPH06213461A (ja) 高周波加熱装置
JPS6332235B2 (ja)
JPS6319794A (ja) 加熱調理器
JPH1126151A (ja) マイクロ波加熱装置
JPH0148629B2 (ja)