JPS6159676A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPS6159676A
JPS6159676A JP18002384A JP18002384A JPS6159676A JP S6159676 A JPS6159676 A JP S6159676A JP 18002384 A JP18002384 A JP 18002384A JP 18002384 A JP18002384 A JP 18002384A JP S6159676 A JPS6159676 A JP S6159676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo
head
actuator
position signal
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18002384A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomihisa Ogawa
小川 富久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18002384A priority Critical patent/JPS6159676A/ja
Publication of JPS6159676A publication Critical patent/JPS6159676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は磁気ディスク装置に係り、特に閉ループサーボ
方式によるヘッド位置決めの改良に関する。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕磁気ディスク装
置に対する小型化、人容口化の要請は近年増々高まって
おり、トラックの高密度化がそのための有力な手法とな
っている。高精度のヘッド位置決め技術としては、ディ
スクの特定の面(サーボ面)にあらかじめ記録された位
置情報にもとづいて、閉ループサーボ方式によりサーボ
ヘッドおよびデータヘッドを搭載したアクチュエータを
駆動するのが一般的である。そしてこの方式は、複数枚
のディスクを備える容世の大きい装置では有効な手段と
なっている。
開ループサーボ方式による位置決め精度は最近では著し
く向上しており、トラック密度が1000TP■(トラ
ツクピッチ25μ肌程度)を越えるものもある。ところ
が複数枚のディスクが備えられる装置では、位置決めの
ためのサーボヘッドとデータ読出し/書込みのためのデ
ータヘッドとの間の距離が太き(なってきたため、サー
ボヘッドが高精度に位置決めされてもアクチュエ−タを
含むBM 4M部の熱的歪みによりデータヘッドが正確
に位置決めされなくなってぎている。
添付図面の第4図および第5図はその事情の説明図でお
り、第4図は熱的歪みのない場合を示し、第5図は熟的
歪みのある場合を示している。スピンドルI+I+ 1
のまわりを高速回転する5枚のディスク2a〜2eの下
面および上面には、サーボヘッド3およびデータヘッド
40〜48がトラッキングしている。これらサーボヘッ
ド3およびデータヘッド40〜48はアクチュエータ5
に搭載されている。
このような磁気ディスク装置において環境の変化あるい
はスピンドルモータの発熱等ににって機構部の温度が変
化すると、特にアクチュエータ等において熱的な歪みが
生じて第5図に示ずようになってしまう。このため、サ
ーボヘッド3で精度よく位置決めがされても、サーボヘ
ッド3から離れるにつれて(データヘッド40→41→
・・・→48となるにつれて)位置決めの誤差が大きく
なる。この熱的な歪みによる位置ずれ聞(オフトラック
ω)は第6図のグラフに示すようになり、一般的に低温
の場合と高温の場合とで逆になる。熱的な歪みによるオ
フトラックは読取りエラー等の原因になり、またトラッ
クの高Δ度化の妨げとなる。
〔発明の目的] 本発明は上記の従来技術の欠点を克nすするためになさ
れたもので、癲構部に熱的な歪みが生じてもヘッドの位
置決めを精度よく行うことができるようにした磁気ディ
スク装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するため本発明は、アクチュエータを
含む機構部の温度を検出し、これによってサーボヘッド
からの位置信号を補正し、補正された位置信号にもとづ
いてヘッド位置決めを行うようにした閉ループサーボ方
式の磁気ディスク装置を提供するものである。
〔発明の実施例〕
以下、添付図面の第1図乃至第3図を参照して本発明の
一実施例を説明する。第1図は同実施例の要部の回路図
である。ロータリー形、のアクチュエータ5に搭載され
たサーボヘッド3で読出されたサーボデータはサーボデ
コーダ11に与えられ、位置信号にデコードされて加算
回路12に与えられる。また、アクチュエータ5等のは
構部の温度を検知する温度センサ13の出力はオフセッ
ト電圧発生回路14に与えられ、その出力電圧(オフセ
ット電圧)は加算回路12に与えられる。加算回路12
の出力すなわちオフセット電圧によって補正された位置
信号はフィルタ15に与えられ、雑音成分等が除去され
た後にドライバ16に与えられる。ドライバ16の出力
はアクチュエータ5の励磁コイル17に与えられており
、このようにして第1図の破線で囲んだ回路で補正され
た位置信号により、サーボヘッド3がディスク上で位置
決めされる。
第2図は第1図に示すオフビット電圧発生回路14の詳
細な回路図である。基準電圧VIIEFは温度セン、す
(感温抵抗)13を介して演算増幅器18の一端子に与
えられると共に、抵抗R3を介してその中端子に与えら
れている。また、演算増幅器18の中端子は抵抗R2を
介して接地されており、一端子は抵抗R1を介してその
出力端子に接続される。演算増幅器18の出力はオフセ
ット電圧として加算回路12(第1図)に与えられる。
ここで、温度センサ13は温度変化に比例して抵抗値が
変化する素子である。従って、演算増幅器18の出力す
なわちオフセット電圧は温度変化に比例して変化し、そ
の比例定数は抵抗R1の値によって定められる。
次に第1図および第2図に示す実施例の動作を第3図の
グラフを参照して説明する。オフセット電圧の大きさは
温度センサ13で検出された機構部の温度に比例してお
り、またデータヘッドのオフセット量もIa構部の温度
に伴う熱的歪みに比例している。そこで、第3図に示す
ようにオフセット量がp。fか8fJor/2になるよ
うに抵抗R1の大きさを設定する。オフセット電圧は加
算回路12において位置信号に加えられるので、アクチ
ュエータ5は補正された位置信号によって駆動されるこ
とになる。その補正mはオフセット(5)が9゜fから
fJof/2になるように選定されているので、サーボ
ヘッド3から最も遠い位置のデータヘッド48における
位置決めのずれはぽぼ1/2に減じられる。
なお、上記の実施例では温度センナを感温抵抗としたが
、これに限定されるものではなく、位置信号を補正する
ために用いる信号を出力するものであればいかなるもの
であってもよい。
〔発明の効果〕
上記の如く本発明によれば、アクチュエータを含む機構
部の温度を検出し、これによってサーボヘッドからの位
置信号を補正し、補正された位置信号にもとづいてヘッ
ド位置決めを行うようにしたので、温度変化によって機
構部に熱的歪みが生じてもヘッドの位置決めを精度よく
行うことのできる閉ループサーボ方式の磁気ディスク装
置を得ることができる。これによって読取りマージンの
低下を緩和することができ、またトラックの高密度化を
容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部の回路図、第2図は第
1図に示すオフセット電圧発生回路の詳細な回路図、第
3図は第1図および第2図に示づ実施例の動作を説明す
るグラフ、第4図乃至第6図は熱的歪みによるオフトラ
ックの説明図である。 1・・・スピンドル軸、2a〜2e・・・ディスク、3
・・・サーボヘッド、40〜48・・・データヘッド、
5・・・アクチュエータ、12・・・加算回路。 出願人代理人  猪  股    清 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. サーボヘッドが磁気ディスクのサーボ面から読出したサ
    ーボデータを処理して得た位置信号にもとづいてアクチ
    ュエータを駆動し、ヘッド位置決めを行う閉ループサー
    ボ方式の磁気ディスク装置において、前記アクチュエー
    タを含む機構部の温度を検出する温度センサと、この温
    度センサの出力にもとづいて前記位置信号を補正する補
    正手段とを備え、この補正された位置信号にもとづいて
    ヘッド位置決めを行うようにした磁気ディスク装置。
JP18002384A 1984-08-29 1984-08-29 磁気デイスク装置 Pending JPS6159676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18002384A JPS6159676A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18002384A JPS6159676A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 磁気デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159676A true JPS6159676A (ja) 1986-03-27

Family

ID=16076109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18002384A Pending JPS6159676A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159676A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396781A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Mitsubishi Electric Corp 磁気デイスク装置
JPH01294282A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Toshiba Eng Co Ltd ディスク装置
FR2699720A1 (fr) * 1992-12-23 1994-06-24 Raymond Engineering Unité d'exploitation de disques magnétiques, notamment unité de mémoire.
US5801907A (en) * 1993-12-17 1998-09-01 Fujitsu Limited Magnetic disk drive with automatic actuator and locking structure

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396781A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Mitsubishi Electric Corp 磁気デイスク装置
JPH01294282A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Toshiba Eng Co Ltd ディスク装置
FR2699720A1 (fr) * 1992-12-23 1994-06-24 Raymond Engineering Unité d'exploitation de disques magnétiques, notamment unité de mémoire.
US5801907A (en) * 1993-12-17 1998-09-01 Fujitsu Limited Magnetic disk drive with automatic actuator and locking structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6850385B1 (en) Repeated servo runout error compensation in a disc drive
KR900003761B1 (ko) 디스크 드라이브 장치
US7385780B2 (en) Online identification of secondary actuator transfer function via system decoupling in multiple-stage actuator servo systems in disk drives
US6614617B1 (en) Voice coil motor force constant calibration method and apparatus
KR100648747B1 (ko) 디스크 드라이브의 자체 조정 모델 기준 컨트롤러
US9786310B1 (en) Data storage device detecting lasing threshold of laser by measuring protrusion effect
KR100238135B1 (ko) 하드디스크 드라이브에서 보이스코일 모터의 토크량을 보상하는 방법
JPS6159676A (ja) 磁気デイスク装置
JPS60136972A (ja) 磁気デイスク装置
US7375917B1 (en) Idle seek calibration method for magnetic disk drive and magnetic disk drive with an intermission calibration
JPH01116972A (ja) 記憶装置
JPH06333325A (ja) ディスク装置
EP0325871B1 (en) Memory unit
JP2984338B2 (ja) ディスク装置の位置決め制御装置
JP4060453B2 (ja) 光学的記憶装置及びポジショナ駆動感度の調整方法
JPH0773619A (ja) 磁気ヘッド及びこれを使用する磁気記録再生装置
JPH07226041A (ja) データ記録再生装置とヘッド幅測定装置
JPS6145301B2 (ja)
JP2953403B2 (ja) モード分離を用いたセトリング判定方法およびこれを用いたヘッド位置決め制御装置
JPS63113876A (ja) フオ−マツト記録方式
JPH0376064A (ja) 浮上式磁気ヘッドおよびこれを用いた磁気ディスク装置
JPS61156578A (ja) 磁気デイスク装置
JP2001126420A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0411369A (ja) データ記録再生装置のヘッド位置決め制御装置
JPS6260749B2 (ja)