JPS6159523A - 筆字体入出力装置 - Google Patents

筆字体入出力装置

Info

Publication number
JPS6159523A
JPS6159523A JP18205284A JP18205284A JPS6159523A JP S6159523 A JPS6159523 A JP S6159523A JP 18205284 A JP18205284 A JP 18205284A JP 18205284 A JP18205284 A JP 18205284A JP S6159523 A JPS6159523 A JP S6159523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
writing
panel
brush
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18205284A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Utoro
鵜瀞 知之
Hideaki Takizawa
滝沢 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18205284A priority Critical patent/JPS6159523A/ja
Publication of JPS6159523A publication Critical patent/JPS6159523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は筆字体入出力装置に関するものであり、特に座
標位置検出装置と筆圧検出装置とを組み合わせて、学習
者の筆の位置と大きさ又は筆圧を忠実に表示装置に再現
するシステムである。
毛筆を使用して漢字を書く際に、毛筆の筆使い方は極め
て微妙であり、毛筆の移動と圧力の加え方によって、書
かれる文字の出来映えに優劣がつくために、漢字の習字
練習には長期間を要するのが普通であり、そのために効
率的な練習装置が要望されている。
〔従来の技術〕
従来の習字練習法では、家庭等で自己学習する際には、
リアルタイムで添削や指導を受けることが不可能であり
、又近年要望が多くなった外国人に対する日本字学習に
おいても、筆又はペン等の筆記具を用いて日本字筆書を
指導する際、日本字特有の筆圧を教授することは、指導
者とマンツーマンでなければ有効な指導ができず、この
為に外国人でかなりの日本語習得者でも、外人特有の日
本字しかuJ’けない例が多かった。
更に、絵画の指導においても、筆圧指導は極めて重要な
点であることは論をまたない。
このような事情から、毛筆による自習装置の開発が要望
されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のように、従来から漢字等を自習で描画する適切な
装置がないという現状では、早急にこの不便を解決する
自習装置を開発する必要がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点を解消した筆字体入出力装置を提供
するもので、その手段は、表示装置と、毛筆を含む筆記
具と筆記板と該筆記板との接触位置を検出する装置と、
該筆記具からの圧力を検出する装置と、上記それぞれの
装置からの情報を処理する装置を具備して構成され、上
記筆記具によって描画される位置を検出して対応する該
表示装置に表示し、該筆記具によって該筆記板に与えら
れた圧力は、その圧力に相当した太さで描画をリアルタ
イムに表示することを特徴とする筆字体入出力装置によ
って達成できる。
〔作用〕
本発明は、毛筆を使用して漢字を自習する際に、毛筆独
特の圧力と文字の肉太と肉細の描画パターンを筆記板上
の筆記具の圧力と、位置との検出を行って表示装置に表
示し、省資源的に何度でも繰り返し習字練習又は日本字
学習、絵画練習などができるように考慮したものである
〔実施例〕
第1図に本発明の実施例を示す模式斜視図である。
表示装置lば、例えばCRTを使用することができ、そ
の上に毛筆の位置を検出するだめの座標検出パネル2を
重ねる構造とし、この座標検出パネルとして用いる座標
検出部3としては、スイッチマトリックス方式、電磁誘
導方式、静電容量方式、光李式のいずれかを採用できる
が、筆圧を受は止めるような平滑な平面基板であること
が必要である。
この座標検出パネルは筆圧に応じて上下し、更にこの座
標検出パネルと表示装置の間に設けられた感圧素子4に
伝播され、ここからの出力は筆圧検出部5に入力される
座標検出部3と筆圧検出部5の出力は表示制御部6に入
力されるが、座標検出パネルから検出された筆の位置に
対応するデータは表示装置の対応位置に描画され、検出
された筆圧に対応したデータは筆圧に対応した面積の大
小を表示装置に描画するように処理され、表示駆動部7
によって表示装置1に表示される。
この装置で、所定の回路系にクリアスイッチを設け、こ
れを作動させることで表示装置は初期化され、何度でも
座標検出パネル上で練習することができる。
第2図は他の実施例を示す筆字体入出力装置であって、
静電容量式タッチパネルを用いて筆圧を文字の線幅に変
換するものである。
この方式における静電容量の変化は、筆8と基板9の表
面にある電極10間の絶縁N11の静電容量Cが筆とパ
ネルの接触面積に依存していることを利用している。
タッチ位置の検出は、この容量付加の位置を検出しても
良いし、他の方法として光学式または電磁式の装置を組
み合わせてもよく、これらの結果は表示装置12に表示
される。
第3図は他の実施例の斜視図であって、筆13の内部に
感圧素子14と柱状弾性体15を設けておき、筆圧によ
って柱状弾性体15に曲げの圧力が加わった際に、その
力に応じた圧力を感圧素子14に伝達して前記同様にデ
ータ処理をして位置と値幅の大小を表示装置に表示する
ことができる。
このような筆字体入出力装置では、一般の家庭における
自己実習する際や、多人数がそれぞれ一斉に学習する際
でも、適時指導を受けながら練習をすることができる。
又練習用の用紙や墨等が不要であるので、これらの資源
も節約することができる。
この筆字体入出力装置の自習の方法として、処理装置に
例えば文字等の模範のパターン(手本)をメモリしてお
いて、これを表示装置に表示しておき、この上をトレー
スして練習できるし、そのトレース体を手本と比較する
ことによって、練習者が上達するための庄怠点を知り、
これによって勉学することにより学習効率を向上させる
ことが可能になる。
〔発明の効果〕
以上詳1[[+に説明したように本発明の筆字体入出力
装置は、特に毛筆等を練習する際に効率を高め、効果大
なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の筆字体入出力装置の斜視図、第2図は
本発明の筆字体入出力装置の側面図、第3図は本発明の
筆字体入出力装置の断面図、図において、1は表示装置
、2は座標検出パネル、3は座標検出部、4は感圧素子
、5は筆圧検出部、6は表示制御部、7は表示駆動部、
8は筆、9は基板、IOは電極、11は絶縁層、12は
表示装置、13は正、14は感圧素子、15は柱状弾性
体をそれぞれ示す。 第 1 図 第2図 第 3 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示装置と、毛筆を含む筆記具と筆記板と該筆記
    板との接触位置を検出する装置と、該筆記具からの圧力
    を検出する装置と、上記それぞれの装置からの情報を処
    理する装置を具備して構成され、上記筆記具によって描
    画される位置を検出して対応する該表示装置に表示し、
    該筆記具によって該筆記板に与えられた圧力は、その圧
    力に相当した太さで描画をリアルタイムに表示すること
    を特徴とする筆字体入出力装置。
  2. (2)上記筆字体入出力装置において、上記情報を処理
    する装置に予め標準筆記パターンのデータを記憶させて
    おくことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    筆字体入出力装置。
JP18205284A 1984-08-30 1984-08-30 筆字体入出力装置 Pending JPS6159523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18205284A JPS6159523A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 筆字体入出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18205284A JPS6159523A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 筆字体入出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159523A true JPS6159523A (ja) 1986-03-27

Family

ID=16111494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18205284A Pending JPS6159523A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 筆字体入出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159523A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02171910A (ja) * 1988-12-26 1990-07-03 Wacom Co Ltd 座標入力装置
US5573808A (en) * 1995-03-16 1996-11-12 Robert Bosch Gmbh Method for producing a multilayer circuit
JPH09282095A (ja) * 1996-02-13 1997-10-31 Pilot Corp:The 液晶シートを用いた座標入力装置
JP2002188971A (ja) * 2000-10-11 2002-07-05 Pilot Corp 筆記測定装置
JP2008056262A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Asahi Printing Co Ltd 包装用箱
WO2009037956A1 (ja) * 2007-08-31 2009-03-26 Tokyo Institute Of Technology タッチパネル入力補助装置、同装置を用いたコンピュータ動作方法、および触感連動型プログラム
JP2014006751A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Casio Comput Co Ltd 入力装置、入力操作解析方法、および、入力操作解析プログラム
JP2014016871A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Casio Comput Co Ltd 入力装置、および、入力操作解析方法、入力操作解析プログラム
JP2019132636A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 ミネベアミツミ株式会社 センサアッセンブリ、スタイラスペン、作品描画手法指導システム、歯科技工器具、歯科技工手法表示システム、医療用器具、遠隔手術システム、及び手術手法表示システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02171910A (ja) * 1988-12-26 1990-07-03 Wacom Co Ltd 座標入力装置
US5573808A (en) * 1995-03-16 1996-11-12 Robert Bosch Gmbh Method for producing a multilayer circuit
JPH09282095A (ja) * 1996-02-13 1997-10-31 Pilot Corp:The 液晶シートを用いた座標入力装置
JP2002188971A (ja) * 2000-10-11 2002-07-05 Pilot Corp 筆記測定装置
JP2008056262A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Asahi Printing Co Ltd 包装用箱
WO2009037956A1 (ja) * 2007-08-31 2009-03-26 Tokyo Institute Of Technology タッチパネル入力補助装置、同装置を用いたコンピュータ動作方法、および触感連動型プログラム
JP5164226B2 (ja) * 2007-08-31 2013-03-21 国立大学法人東京工業大学 タッチパネル入力補助装置、同装置を用いたコンピュータ動作方法、および触感連動型プログラム
JP2014006751A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Casio Comput Co Ltd 入力装置、入力操作解析方法、および、入力操作解析プログラム
JP2014016871A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Casio Comput Co Ltd 入力装置、および、入力操作解析方法、入力操作解析プログラム
JP2019132636A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 ミネベアミツミ株式会社 センサアッセンブリ、スタイラスペン、作品描画手法指導システム、歯科技工器具、歯科技工手法表示システム、医療用器具、遠隔手術システム、及び手術手法表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5596698A (en) Method and apparatus for recognizing handwritten inputs in a computerized teaching system
US6215901B1 (en) Pen based computer handwriting instruction
US6802717B2 (en) Teaching method and device
CN1628331A (zh) 交互式装置上的书写和方法
CA2039725A1 (en) Handwritten input data processor and system
CN103606315B (zh) 一种触摸屏书画练习方法及其练习装置
CN202748966U (zh) 动态书法练习器
Taele et al. Lamps: A sketch recognition-based teaching tool for mandarin phonetic symbols i
CN107783718A (zh) 一种基于纸质手写的在线作业/考试输入方法及装置
JPS6159523A (ja) 筆字体入出力装置
JP4761523B2 (ja) 筆記練習システムおよび筆記練習プログラム
CN101201985B (zh) 书写训练设备及处理方法
JP2001014100A (ja) 手書入力装置及び書き方学習装置
CN206162893U (zh) 一种无尘电子教学仪
Matsumaru et al. Calligraphy-stroke learning support system using projector and motion sensor
JP2688032B2 (ja) 手書き入力パターン正誤判定システム
CN102129789A (zh) 双屏显示电子书包
RU2662139C1 (ru) Устройство для обучения рельефно-точечному шрифту Брайля слепых и слабовидящих детей
CN201548934U (zh) 可以显示笔迹的计算机手写板
CN111477066A (zh) 一种基于多阵列压力传感器的书法练习方法、装置和系统
Murai et al. Kanji writing training with haptic interface for the visually impaired
Amin et al. Visual haptic approach complements learning process of Jawi handwriting skills
KR102497994B1 (ko) 티치던트 학습법의 구현을 위한 학습단말기 및 그 제어방법
CN209514915U (zh) 一种语文教学文字书写格式规范教学板
CN209199364U (zh) 一种数字教学系统