JPS6159278A - 距離測定装置 - Google Patents

距離測定装置

Info

Publication number
JPS6159278A
JPS6159278A JP18059884A JP18059884A JPS6159278A JP S6159278 A JPS6159278 A JP S6159278A JP 18059884 A JP18059884 A JP 18059884A JP 18059884 A JP18059884 A JP 18059884A JP S6159278 A JPS6159278 A JP S6159278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
measurement
particle size
average particle
speckles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18059884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Michiguchi
道口 由博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18059884A priority Critical patent/JPS6159278A/ja
Publication of JPS6159278A publication Critical patent/JPS6159278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、レーザ光を用いた距離測定装置に係わり、特
に、MMレーザ光の拡散によって形成されるスペックル
の粒径から距離を算出する装置に関する。
〔発明の背景〕
従来、レーザを応用した距離測定装置には、大別して2
m類ある。そのひとつは、レーザ光を変調して放射し、
放射光と物標からの反射光の位相差を求めるものである
。もうひとつの方法は、三角測距の原理に基づく、基線
の一端からレーザ光を放射し、物標上の光点を基線の他
端からm’tysシてその形成する角度から物標までの
距離を求めるものである。これらの公知例には1例えば
、島津備愛著の「レーザーとその応用」第2部2.1f
Rに記述されているものがある。
前者の方法における問題点は、装置が大型化することで
ある。とくに、数m程度の距離測定では、レーザ光の変
調周波数を数十から数百MHzにまで上げなけ九ばなら
ず、大型の装置となる。一方、後者は基線の長さで精度
が決定され、基線を十分に長ぐしないと精度低下につな
がる。また、検出器、あるいは、レーザを回転させる必
要があるため、測定時間が前者の方法に比較して長い問
題点がある。
〔発明の目的〕
本発明は、上記した従来技術の問題点を解決するために
考案されたもので、物標にあてたレーザ光が拡散の過程
で干渉し合って生ずるスペックルを応用する。スペック
ルの信号処理によって、物標までの距離の測定装置を、
小型で、かつ、測定時間の短いものとすることが本発明
の本質的な目的である。
〔発明の概要〕
ここで、本発明の原理の概要を述べる。レーザ光を粗面
に照射すると、照射光が粗面から拡散して互に干渉し合
い、空間的に光強度の強い所と弱い所が複雑に入りくん
だパターンができる。これは、スペックルパターンと呼
ばれるもので1本発明は、このパターンの強弱の平均的
な大きさに着目する。まず、レーザ光がガウス形状の強
度分布を有するビームについて、スペックルパターンの
性質を屏明する。レーザ光の強度分布は、I(r)=I
。・exp(−2・rl / 、 、2 )・・・(1
)ここで、工。;中心軸上の強度 r、;I。から1/e2に強度が低 下する点 で示される。(1)式に対し、平均的なスペックルの強
弱の大きさ、つまり、平均粒径を求めるため、自己相関
関数を演算する。結果は、(2)式となる。
π rl ・・・(2) ここで、Δr;距離ラグ λ;レーザ光波長 Lo ;距離 (2)式かられかる様に、自互相関関数の分布は。
既知の値であるλ、r、のほか、求める対象であるLo
によっても変化する。このため、相関関数の分布を調べ
ることによってLoを逆算でき、これが本発明の基本的
な原理となっている。
上記したように、スペックルの強度分布を調べることに
よって距離を求めることがわかった0次のa題は、強度
分布の処理の方法である。上述のような相関演算もひと
つの方法であるが、現状では処理時間大である6本発明
では、以下の実施例で述べる方法によって粒径の演算を
しており、このため演算時間が短かく、また、装置の小
型化が達成できる。
〔発明の実施例〕
以下1本発明を実施例によって詳細に説明する。
第1図は、本発明の基本的な溝成図を示している。
第1図において、1は被測定対象となる物標であり、1
までの距離を測定するのが本発明の目的である。1に対
し、レーザ2からレーザ光3を照射する。1の表面が拡
散するレーザ光は、スペックルパターンを形成するが、
これを1次元の光検出センサ101で受光する。102
は、101の駆動回路である。101は、多数の光検出
素子が1次元状に配置されたもので、受光時、光電効果
による光強度に比例した電荷量を容積しておく。
102から信号により、容積した電荷を101の端から
順次読み出して行くと、光強度分布に対応する電気信号
が102から出力される。この光強度信号を処理して、
距離を求めることになる。
103は1mヶの微分器を直列に接続したものである。
104は、実効値演算器、105は微分器、106は実
効値演算器、107は割算器である。
103から107の携成で、スペックルの平均粒径を求
めることができる。以下、1.03から107の演算内
容を述べる。102からの出力信号を、v(t)とする
、v(t)のtは時間を示し、101の各検出器間のピ
ッチP、各検出器をスキャンする周波数F、および、空
間的な距離又と下記の関係がある。
t=Ω/P −F        ・・・(3)v(t
)は、フーリエ成分の和として、v(t)=Σ A、・
cog (2πf、t)−(4)として示されるから、
103の出力は vCす(t)=ΣA、・(2tc f a)”cos(
2x f 、 t )となる、よって104の出力は。
(v(−1(t)の実効値〕 となる。同様に、106の出力は、 (V (”1)(t )の実効値〕 である。また、A 、zは、(2)式を参考にして求め
ると、 ここで、乍、;空間周波数 となる、ν、は、f、と f、;ν1 ・P−F        ・・・(8)の
関係がある。(7)式を(5)、(6)式に代入し、1
07の出力として求めると107の出力u(t)は、 になる、u(t)を求めることによって、未知の値であ
るLoを算出する1以上、103から107の構成で、
測定距離L0に比例する出力が得られることがわかる0
本発明では、さらに、108の振幅−周波数変換器と計
数器109を用いる。この必要性を第2図に用いて説明
する。第2図はv(t)とu(t)の波形例を示した図
である。スペックルの強度分布としてv(t)なる信号
が得られるが、この平均粒径の演算結果u(t)は、v
(t)の統計的性質のため時間的にゆらぐ、つまり、第
2図に示すようにu(t)は、破線で示す平均値で時間
的に変動することになる。(9)式かられかるように、
求める値はこの平均値であり、何らかの平均処理が必要
となる。この平均化を108゜109で実行している。
つまり、108は変動するu(t)の大きさに比例した
周波数の信号を出力するから、109で108の出力を
計数した結果は、第2図のu(t)の波形の実線で囲む
面積に比例した値となっている。波形の幅は、検出器の
素子数とFで決まる時間であるから、109の出力から
平均的なu(t)を求めることができ、これは、Loに
比例する値である。この様な操作によって。
変動するu(t)からでもLoを求めることが出来る。
110は1表示器であって、求めたLoを表示するもの
である6以上に述べたように1本発明は、大部分を電子
回路で植成してLoを求める装置となっているため、装
置の小型化と、はぼ、実時間での距離測定を可能として
いることに特長を有する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、スペックルの強度分布からその平均粒
径をほぼ実時間で測定できる。このため。
平均粒径から距離への換算が高速で実行できることにな
る。さらに、これら平均粒径演算部は、電子部品で構成
できるため、装置の小型化が達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の植成図、第2図は各部の波形図である
。 1・・・物標、2・・・レーザ、3・・・レーザ光、1
01・・・光検出センサ、102・・・駆動回路、1o
3・・・微分器(mヶ)、105・・・微分器、104
,106・・・実効値演算器、107・・・割算器、1
o8・・・振幅・周波数変換器、109・・・計数器、
110・・・表示器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、レーザスペツクルを応用した距離測定装置において
    、スペツクル強度分布に比例する電気信号を微分する手
    段と、微分信号をさらに微分して実効値を求める手段と
    、前記微分信号の実効値を求める手段と、上記実効値間
    で割算をする手段と、割算の結果からスペツクルの平均
    粒径を求めて距離に換算する手段を備えたことを特徴と
    する距離測定装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の距離測定装置において
    、実効値間の割算出力を電気信号とし、この信号を振幅
    ・周波数変換する手段と、変換された信号を計数する手
    段を備え、計数結果からスペツクルの平均粒径を算出す
    ることを特徴とする距離測定装置。
JP18059884A 1984-08-31 1984-08-31 距離測定装置 Pending JPS6159278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18059884A JPS6159278A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 距離測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18059884A JPS6159278A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 距離測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159278A true JPS6159278A (ja) 1986-03-26

Family

ID=16086057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18059884A Pending JPS6159278A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 距離測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159278A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511895A (ja) * 2002-12-18 2006-04-06 シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド ターゲットまでの距離を測定するためのシステムを有する画像走査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511895A (ja) * 2002-12-18 2006-04-06 シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド ターゲットまでの距離を測定するためのシステムを有する画像走査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4027977A (en) Method and apparatus for determining ratio of core radius to cladding radius in clad optical fibers
US4334779A (en) Non-contact optical apparatus for measuring the length or speed of a relatively moving surface
US4233664A (en) Particle size meter
WO2017216581A1 (en) Lidar
JPH0559383B2 (ja)
US5751410A (en) Method for measuring flow vectors in gas flows
JPH09119815A (ja) フィルム厚の測定方法及び装置
JP2963075B2 (ja) 変位測定装置および変位測定方法
Kim et al. Effect of linewidth enhancement factor on fringe in a self-mixing signal and improved estimation of feedback factor in laser diode
US6177983B1 (en) Method and system for the measurement of specific characteristics of small particles
JP4018799B2 (ja) 散乱吸収体の吸収成分の濃度計測方法及び装置
JP2001159595A (ja) 振動する流動体内の粒径分布を決定する光検出装置と方法
JPS6159278A (ja) 距離測定装置
CN108709717B (zh) 一种利用大振幅激光自混合振动信号测量多纵模激光器谐振腔fsr的装置及方法
CN101571470A (zh) 一种纳米颗粒粒径测量装置及方法
JPH07111321B2 (ja) 表面粗さ評価方法および装置
Bosch et al. Experimental determination of the useful reflection coefficient of non-cooperative targets for a time-of-flight laser rangefinder
JPS60174905A (ja) 距離測定装置
JPS639877A (ja) 3次元計測方法
JPS60202329A (ja) 波長可変レーザを用いた吸収分光分析装置
RU2803823C1 (ru) Дифракционный способ измерения линейного размера объекта
JPH01109214A (ja) ロータリエンコーダ
JPS6244645A (ja) 噴霧粒子の粒径計測装置
JPH03142305A (ja) 表面粗度測定装置
RU2738876C1 (ru) Способ измерения абсолютного расстояния