JPS6158967A - セラミツク燃料噴射ノズルの製造方法 - Google Patents

セラミツク燃料噴射ノズルの製造方法

Info

Publication number
JPS6158967A
JPS6158967A JP17942484A JP17942484A JPS6158967A JP S6158967 A JPS6158967 A JP S6158967A JP 17942484 A JP17942484 A JP 17942484A JP 17942484 A JP17942484 A JP 17942484A JP S6158967 A JPS6158967 A JP S6158967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
hole part
molded
hole
injection nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17942484A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Suwabe
博久 諏訪部
Kenji Maruta
丸田 賢二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP17942484A priority Critical patent/JPS6158967A/ja
Publication of JPS6158967A publication Critical patent/JPS6158967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/166Selection of particular materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、セラミック燃料噴射ノズルの製造方法に関す
るものである。
従来 のB7  術 一股にディーゼルエンジン笠で使用されている燃料噴射
ノズルは、弁穴部、江料供給穴部、燃料噴射穴部を有す
る一体形状を持ち、ディーゼルエンジンの燃料に関与し
て常に?3温高圧の苛酷な状況で使用されている。一方
、ディーゼルエンジンの断熱化が進むにつれて、爆料至
周辺は、更に鳥温に曝されるため、特に材料には耐熱性
が要求される。この高温負荷により従来の金属装燃料噴
a」ノズルでは、焼き付き、摩耗、浸食により不良の原
因となるため、金属に′比べて、耐熱性、耐摩耗性、r
r4食性に優れているセラミック材料により燃料噴射ノ
ズルが形成されるようになってぎた。
従来、このようなセラミック燃料噴射ノズルの製造方法
としては、次のような方法が行われている。例えば、セ
ラミック材料粉末を冷間静水圧プレスにより丸棒状に成
形しておき、予備加工を施した後、焼結し、ダイヤモン
ド工具により仕上げ加工をし製造する方法、あるいは、
丸棒状の成形体を仮焼結した後、予備加工、焼結、仕上
げ加工をする方法等が行われていた。
発明が解決しようとりる問題点 しかしながら、上記従来の方法は、何れも几(全形状D
・ら予備加工により削り比すため削り代が多く、作業性
の低い欠点があった。また、焼する前の状態では力O工
1.:耐えうるべき十分I:j強I見が確保ざれえない
ため、加工時に破損したり、クラックを発生させたりし
、加工歩留りが悪いという欠点があった。
更に、瓢料唱躬ノズル部分は、細穴のため、従来のダイ
ヤモンド工具による加工法では穴あけが不可能であり、
レーザー加工、電子ビーム加工等の高エネルギー密度加
工を施す必要があるが、これらの方法では同一穴径の穴
あけは+t+ シ< 、テーパ状の穴ができたり、真円
の穴あけができないという燃料噴射ノズルとしての噴霧
特性を1口ねる欠点もあった。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、上記の問題点を解決するために、窒化ケイ素
と焼結助剤とからなるセラミック材料粉末有低バインダ
ーを■合したものを射出成形して、弁穴部、撚料供給穴
部、燃料噴射穴部を有する成形体を一度に成形し、しか
る後常圧で焼結するセラミック燃料噴射ノズルの”IJ
 3’lx方法にある。
以下、本発明の詳細な説明する。
第1図及び第2図は、本発明に係る製造方法により製造
したセラミック燃料噴射ノズルを示すもので、中心部に
弁穴1、その周■]に燃料供給穴2、先端に細穴の燃料
噴射穴3を有するJ:うに、一度に射出成形により製造
したものである。
上記構造のセラミック燃料噴射ノズルの製造方法を説明
すると、セラミック燃料わ)末としては、窒化ケイ素(
Si 3 N4 )を主成分とし、これに焼結助剤と有
機バインダーを添加混合したものを用いる。この焼結助
剤としては、例えば、酸化イツトリウム(Y203 >
などの希土類酸化物の他、酸化アルミニウム(△J22
03)、W化アルミニウム(A文N)、III化ケイ素
(Si 02 )などが挙げられ、これらの中の数種類
を混合して用いる。
また、有(幾バインダーとしては、アクリル樹脂。
パラフィンワックス等であり、tD末に流動性と成形性
を与える作用をなすものである。
有はバインダーを添加した上記材料粉末を射出成形して
第1図及び第2図に示すような、弁穴1゜燃料供給穴2
.燃料唱躬穴3を有する成形体を一度に成形する。
次いで、このように一体に成形しlごものを窒素雰囲気
中で1700〜2000℃に加熱して、常圧で炉焼結を
行う。更に、弁穴部、外周等必要な部分は、ダイヤモン
ド工具により仕上げ研削を行いセラミック坂4才斗噴射
ノズルをシ)査づるものである。
実施例 次に、本発明の実施例について説明する。
3i 3 N4を1成分とし、これに焼結助剤としてY
20:+を5%、八〇20りを496.AlNを4%、
および行け1バインダーとして、アクリル樹脂5%、パ
ラフィンワックス5%、ポリエチレン7%、可塑剤とし
てり、B、P、20.1.を丑合したものを射出成形し
て、第1図に示すJ、うな、弁穴。
燃料供給穴、燃料噴1.lJ穴を有する段付丸棒を成形
し lこ 。
次に、この成形体をN2ガス中で1800℃に加熱して
常圧で防結を行った穣、弁穴外周をグイレモンドもI玉
石にJ:す(,11削([、Lげし、夕f仔17m1゜
全長52mmのセラミック燃才斗哨flJ 7/ズルを
製′)貨した。
このようにしてjすられたセラミック燃料噴射ノズルは
、従来の冷間静水圧ブレス+グリーン加工法に比べその
作業性を約5υj低減づることができ、また、そのgQ
霧特性も金属製慮料噴射ノズルと同等であり、ノズルと
してのせ能は、通常の使用状態において十分なものであ
った。
発明の効果 以上にコ;明した如く本発明は、次のような特有の効果
を有する。゛ (1)通常の冷間静水圧プレス+グリーン110工法に
比べ、穴付き形状を一度に成形するため著しく作業性が
数百され一度に)8′9る。
(2)通常の冷間静水圧ブレス+グリーン加工法に比べ
、成形状態での加工を必要としないため、茗しく歩留り
が改善され吊彦1.:適する。
(3)惣料唱rト」穴を正確にあ(プることかできる!
こめ、従来の金属1)′J汀r4叩I′11ノズルと同
等のτキミ(唱躬待憔が1!′7られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は木光明に係る製造方法により製)Δしたレラミ
ック燃料噴04ノズルの側面図、第2図は、第1図の八
−へ断面図である。 1・・・弁穴、2・・・kδ科料供給穴3・・・燃料噴
射穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  窒化ケイ素と焼結助剤とからなるセラミック材料粉末
    に有機バインダーを混合したものを射出成形によって弁
    穴部,燃料供給穴部,燃料噴射穴部を有する成形体を一
    度に成形し、しかる後常圧で焼結することを特徴とする
    セラミック燃料噴射ノズルの製造方法。
JP17942484A 1984-08-30 1984-08-30 セラミツク燃料噴射ノズルの製造方法 Pending JPS6158967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17942484A JPS6158967A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 セラミツク燃料噴射ノズルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17942484A JPS6158967A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 セラミツク燃料噴射ノズルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6158967A true JPS6158967A (ja) 1986-03-26

Family

ID=16065615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17942484A Pending JPS6158967A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 セラミツク燃料噴射ノズルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6158967A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120112667A (ko) * 2009-12-29 2012-10-11 아르노 프리드리히 채널들을 갖는 연료 분사 요소를 제조하기 위한 방법 및 연료 분사 요소

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120112667A (ko) * 2009-12-29 2012-10-11 아르노 프리드리히 채널들을 갖는 연료 분사 요소를 제조하기 위한 방법 및 연료 분사 요소
JP2013515908A (ja) * 2009-12-29 2013-05-09 フリードリヒス アルノ 複数の通路を備える燃料噴射要素を製造する方法及び燃料噴射要素
US9662709B2 (en) 2009-12-29 2017-05-30 Arno Friedrichs Method for producing a fuel injection element having channels, and a fuel injection element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4359022A (en) Valve for an internal combustion engine
US4783297A (en) Method of producing ceramic parts
EP0052913B1 (en) Ceramic rotor
JPS6022676B2 (ja) 窒化硅素・窒化硼素複合焼結体及びその製造方法
US4299638A (en) Method of bonding silicon ceramic members
US11312664B2 (en) Ceramic heat shields having a reaction coating
JPH0446205B2 (ja)
JPS6158967A (ja) セラミツク燃料噴射ノズルの製造方法
CN111036875B (zh) 一种固体火箭发动机堵盖及其制备方法
KR101763122B1 (ko) 세라믹 코어의 제조방법, 이에 의해 제조된 세라믹 코어, 정밀주조 방법 및 이에 따라 제조된 정밀주조 제품
US4544327A (en) Ceramic rotor and manufacturing process therefor
US5342166A (en) Ceramic gas-turbine nozzle with cooling fine holes and method for preparing the same
JPS61101465A (ja) 秩化珪素結合炭化珪素焼結体の製造方法
JPS6170169A (ja) 燃料噴射ノズルの製造方法
JPH05231267A (ja) 燃料噴射ノズル及びその製造方法
JPS61205103A (ja) セラミツク中空形状体の製造法
JPS6353922B2 (ja)
JP3118878B2 (ja) 極小セラミック部品の形状付与方法
JPS60121205A (ja) エンジンの副室製造方法
JPS61118203A (ja) 内燃機関のセラミツク制副燃焼室構成体の製造方法
JPH05231272A (ja) 燃料噴射ノズル及びその製造方法
JPS61204301A (ja) 耐熱材料焼結体の製造方法
JPS59146980A (ja) 窒化けい素焼結体の製造法
JPH0552158A (ja) 燃料噴射ノズル及びその製造方法
JPS61261661A (ja) 二重構造形燃料噴射弁