JPS6158920A - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関

Info

Publication number
JPS6158920A
JPS6158920A JP59182176A JP18217684A JPS6158920A JP S6158920 A JPS6158920 A JP S6158920A JP 59182176 A JP59182176 A JP 59182176A JP 18217684 A JP18217684 A JP 18217684A JP S6158920 A JPS6158920 A JP S6158920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
intake
exhaust
valves
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59182176A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Shindo
進藤 敏夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP59182176A priority Critical patent/JPS6158920A/ja
Publication of JPS6158920A publication Critical patent/JPS6158920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/08Modifying distribution valve timing for charging purposes
    • F02B29/086Modifying distribution valve timing for charging purposes the engine having two or more inlet valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、内燃機関にPAするものであり、さらに具体
的にいうと1つの燃焼室に、独立して開閉動作する2個
の吸気弁と排気弁を備える4バルブ形式の内燃機関に関
するものである。
【従来技術) 自8車用の内燃機関は、低速および高速の金運転領域に
おいて燃焼効率を高め高出力が得られるようにする目的
から、1つの燃焼室に対し、互いに独立して作動する2
個の吸気弁および2個の排気弁、例えば高速系の吸排気
弁と低速系の吸排気弁を装備した4パルプ形式の内燃機
関が、実開昭55−1’39226号公報等によって提
案されている。 二の種の複数バルブを備える従来の内燃機関では、その
複数の吸気弁および排気弁が、相互に同径のものでバル
ブ開閉時期も同じものと、高速系と低速系でバルブ開閉
時期を異ならせているもの等が知られている。 【発明の技術的課題】 ところで従来の上述した複数バルブを備える内燃機関の
場合、ここに次の問題がある。すなわち自1plI車用
内燃機関では、一般に、バルブ開閉時期に関して、吸入
が充分に行なわれるように、ピストンの上死点において
排気弁が閉じる前に吸気弁が聞くようオーバーラツプし
ている期間を設けていることから、上述のような複数バ
ルブを備えた内燃機関では、ピストン上死点でのオーバ
ーラッブ時に吸入混合気の吹き抜けが生じ易(、この吹
き抜は量が機関のアイルド時や低速時に特に多くなるこ
とから低速“走行性能やアイドル運転が損なわれ、また
燃費も悪化する等の問題点があった。 【発明の目的1 本発明は、上述の問題点を解決すべく提案されたもので
、4パルプ内燃機関において、この機関の特徴とする高
速性能を保ちながらも、上述のようなオーバーラツプ時
における混合気の吹き抜けmを減少させて、機関の低速
走行性能およびアイドル運転の安定性を高め、燃費を改
善するように改良された内燃機関を提供することを目的
とするものである。 【発明の構成] 上述の目的を達成するため、本発明による内燃機関は、
1つの燃焼室に、独立して開閉作動する大径および小径
の2個の吸気弁と排気弁を、その大径の吸気弁は小径の
排気弁と、小径の吸気弁は大径の排気弁と、互いに向い
合せとなるように配設し、且つこれら2個の吸気弁およ
び排気弁は相互のパルプ開閉時期を、大径の吸気弁は小
径の吸気弁よりも遅く開き、大径の排気弁は小径の排気
弁よりも速(閉じるようにバルブタイミングを設定して
なることを特徴とするものである。 【実 施 例] 以下、図面を参照して本発明の一実施例を具体的に説明
する。 第1図および第2図は本発明を適用した内燃機関を示す
もので、符号1は吸気系を示し、この吸気系1の上流に
は図示されていないが気化器(これはインジェクション
方式のものでもよい)およびエアクリーナが設けられ、
気化器からの混合気は、吸気マニホールド1Gにおいて
2叉に分岐された2つの吸気ボート13.14に分流さ
れて、それぞれの吸入ポート13.14から、小吸気弁
11 (I N−1)と大吸気弁12(IN−2)を介
して燃焼室3内に混合気が吸入される。また燃焼室3内
における燃焼ガスは、小排気弁21(EX−1)、!=
大排気弁22(Ex−2)から室外に排出され、各排気
弁21.22にそれぞれ連通される排気マニホールド2
を通して下流側へと排気されるものである。 しかして燃焼室3には大径および小径の2個の吸気弁1
1.12と2個の排気弁21.22の4つのバルブ11
.12.21.22が配置されることになり、これら吸
排気弁の配置は、小吸気弁11 (I N−1)と大排
気弁22(EX−2)が向き合い、また大吸気弁12(
I N −2) ト小排気弁21(EX−ILが向&’
合うf[係に配置されてあり、大吸気弁12(IN−2
)と大排気弁22(EX−2)は燃焼室3の頂部に設け
られた点火プラグ31を挾んで出来る限り距離を隔てて
配置されている。 また、これら吸気弁11.12および排気弁21.22
のバルブ開閉時期は、相互の吸気弁11と12の間にお
いて、大吸気弁12(IN−2)は小吸気弁11(EX
−1)よりも遅く開き、また、相互の排気弁21と22
の間では、大排気弁22(EX−2>が小排気弁21(
E X−1>よりも早く閉じるようにバルブタイミング
が設定されている。 これを第3因に示すバルブタイミング・ダイヤグラムに
より説明すると、小排気弁21Jシよび大排気弁22の
開(時期は、両者とも通常のエンジンと変わるところが
な(ピストン下死点BDCよりも以前のrEX−開」点
から開き始めるが、閉じる時期は、相互間で異なり、小
排気弁21(EX−1>は、ピストン上死点TDCを過
ぎたrEX−1閉」点で閉じるのに対し、大排気弁22
(EX−2)は、それよりも早く上死点TDCを過ぎた
rEX−2閉」点で閉じる。 一方、小吸気弁11および大吸気弁12の閉時期は両者
とも、通常のエンジンのようにピストン下死点BDCを
過ぎた「IN−閉」点でIIじるが、開く時期は、相互
間で異なり、小吸気弁11 (I N−1)は、ピスト
ン上死点TDCよりも以前のrIN−1聞」点で開き始
めるのに対し、大吸気弁12 (I N−2)は、それ
よりも遅<rlN−2間」点で間き始めるようにバルブ
タイミングが設定されている。 本実施例は、上述したような弁構成およびバルブタイミ
ングであるので、排気弁の間口時期と吸気弁の開口時期
とがピストン上死点TDCにおいてオーバーラツプする
ものの、■、吸気弁11.12および排気弁21.22
は、バルブ径を異径にしていること、■、井配置におい
て大吸気弁12(IN’J−2)は小排気弁21(EX
−1)と向き合い、また大排気弁22(EX−2>は小
吸気弁11 (I N−1)と向き合う関係に配置して
いること、および■、バルブタイミングを上述のように
大吸気弁12(IN−2)は小吸気弁11(IN−2)
よりも遅くσ■き、また大排気弁22(EX−2)は小
排気弁21(EX−1>よりも早く閉じるように設定し
ていること等より、特に機関のアイドル時および低速時
での混合気の吹き抜けが極力防止される。 即ち、大排気弁22(EX−2)は、弁の開時期を早め
てオーバーラツプ開度を狭くし、同様に大吸気弁12 
(I N−2>も、弁の開時期を遅らせてオーバーラツ
プ角度を狭くした構成としているので、混合気の吹ぎ丈
ける機会が少なくなり、吹き抜は母が減少する。 なお、ここに大径の吸気弁12および排気弁22のオー
バーラツプ角度を狭くしても、小径側の吸気弁11オよ
び排気弁21のオーバーラツプ角度は高速時に適応した
角度であるので、機関の高速性能が損なわれることがな
い。 【発明の効果1 本発明は、上述したように、1つの燃焼室に独立して開
閉作動する2個の吸気弁と排気弁の複数バルブを備える
内燃機関において、吸気弁++、 12および排気弁2
1.22のバルブ径を異径にしていること、また弁配置
において、大径の吸気弁12(IN−2)は小排気弁2
1(EX−1)と向き合い、また大径の排気弁22(E
X−2)は小吸気弁11 (I N−1)゛と向き合う
関係に配置していること、および、バルブタイミングを
大吸気弁12 (I N−2)は小吸気弁11 (I 
N−2)よりも遅く開き、また大排気弁22(EX−2
) ハ小排気弁21 (EX−1) Jl)モ早<11
1しるように設定して、大径側の吸気弁+2 (I N
−2>と排気弁22(EX−2)のみオーバーラツプ角
度を小さくしているので、機関の高速時での性能を維持
しながらも、アイドル時および低中速時での混合気の燃
焼空状き抜は量を低減する効果が得られ、これによりア
イドル運転時の安定性および低中速時の運転性能の向上
が図れ、また混合気の吹き抜けによる燃費の悪化も避け
られるから燃費を向上できる等の優れた効果が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された内燃機関の一実施例の平面
説明図、第2図は第1図のII−Ifにおける断1Ii
i説明図、第3図はバルブタイミング・ダイヤグラムを
示すグラフである。 11・・・小吸気弁、12・・・大吸気弁、21・・・
小排気弁、22・・・大排気弁、3・・・燃焼室。 特許出願人    富士重工業株式会社代理人 弁理士
  小 橋 信 淳 同  弁理士  村 井   進 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1つの燃焼室に、独立して開閉作動する大径および小径
    の2個の吸気弁と2個の排気弁を、その大径の吸気弁は
    小径の排気弁と、小径の吸気弁は大径の排気弁と、互い
    に向い合せとなるように配設し、且つこれら2個の吸気
    弁および排気弁は相互のバルブ開閉時期を、大径の吸気
    弁は小径の吸気弁よりも遅く開き、大径の排気弁は小径
    の排気弁よりも速く閉じるようにバルブタイミングを設
    定してなることを特徴とする内燃機関。
JP59182176A 1984-08-30 1984-08-30 内燃機関 Pending JPS6158920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182176A JPS6158920A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182176A JPS6158920A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6158920A true JPS6158920A (ja) 1986-03-26

Family

ID=16113668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59182176A Pending JPS6158920A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6158920A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5239960A (en) * 1991-07-30 1993-08-31 Mazda Motor Corporation Engine induction system provided with a mechanical supercharger
JP2017155647A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 マツダ株式会社 内燃機関の排気システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5239960A (en) * 1991-07-30 1993-08-31 Mazda Motor Corporation Engine induction system provided with a mechanical supercharger
JP2017155647A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 マツダ株式会社 内燃機関の排気システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62210219A (ja) 内燃機関の吸気装置
US4867109A (en) Intake passage arrangement for internal combustion engines
JPH02176116A (ja) 内燃機関の燃焼室
US5762042A (en) Internal combustion engine
GB2063362A (en) I.C. engine cylinder head
JPH0486327A (ja) 2サイクルディーゼルエンジン
JP2994112B2 (ja) エンジンの吸気装置
US4744342A (en) Intake port structure for an internal combustion engine
JPS6158920A (ja) 内燃機関
JPH0610674A (ja) 筒内燃料噴射式エンジンの燃料噴射装置
JP2008169818A (ja) 4サイクル内燃機関及び車両
JPS61201826A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5827055Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気系
US5515827A (en) Multicylinder, four-stroke internal-combustion engine having three intake valves and one exhaust valve per cylinder
JPS59180067A (ja) 2サイクルエンジンの多点火装置
JPH07102982A (ja) 過給機付エンジン
JPS59136515A (ja) 3弁式多気筒内燃機関
JPH01318756A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH10238334A (ja) 4サイクルエンジン
JP2002317702A (ja) 直列多気筒内燃機関
JPS6350427Y2 (ja)
JPH03149346A (ja) 空気燃料噴射式2サイクルエンジンのアイドリング制御装置
JPH0318624A (ja) 吸気多弁エンジン
JPS61171826A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH1162564A (ja) 内燃機関