JPS6157753B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6157753B2
JPS6157753B2 JP55157484A JP15748480A JPS6157753B2 JP S6157753 B2 JPS6157753 B2 JP S6157753B2 JP 55157484 A JP55157484 A JP 55157484A JP 15748480 A JP15748480 A JP 15748480A JP S6157753 B2 JPS6157753 B2 JP S6157753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
still image
vertical
circuit
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55157484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5780886A (en
Inventor
Fumio Maehara
Yukio Takada
Hirosuke Okano
Hiroaki Saeki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP55157484A priority Critical patent/JPS5780886A/ja
Publication of JPS5780886A publication Critical patent/JPS5780886A/ja
Publication of JPS6157753B2 publication Critical patent/JPS6157753B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0127Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter
    • H04N7/0132Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter the field or frame frequency of the incoming video signal being multiplied by a positive integer, e.g. for flicker reduction

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テレビジヨン信号の垂直ブランキン
グ期間中に、通常のテレビジヨン放送の映像信号
とは別に、重畳して送られてくる静止画像信号を
受信して記憶し静止画像信号を再生する装置に関
し、静止画像の記憶手段として1フイールド分の
メモリを用いた時、これをインターレース動作に
よつて1フレーム分表示した時に生ずる画面のフ
リツカを防止する機能を有するテレビジヨン受像
機を提供することを目的とする。
文字、図形等の静止画像を伝達する装置として
第1図の如くテレビジヨン信号中の垂直ブランキ
ング期間中の任意の水平走査期間(例えば20H目
および第263H目;以下原則として第20H目につ
いてのみ記し、第238H目については記載を省略
する)にそれぞれ静止画像の1水平走査線(1ラ
イン)分ずつの静止画像信号Vを重畳して送出
し、第2図の如く受信側においてはこの静止画像
信号Vをチユーナおよび映像検波回路等の受信回
路1で受信し、静止画像信号抜取回路2で静止画
像信号V、クロツク発生用ビツトRI・スタート
基準位相信号FC・データ識別コードIDC・番組
チヤンネルコードPC、を抜き取り静止画像信号
Vを3なるメモリに順次記憶して蓄え、その後再
生回路4においてこのメモリ3からの静止画像信
号Vを5なるCRTの水平、垂直走査と同期して
読み出し、混合増幅回路6で、通常の映像信号と
切換えて、あるいは一部混合して増幅し、スイツ
チの切換などにより、一般テレビジヨン放送の他
に、静止画像をCRT5上に映出する装置が考案
されている。なお第2図において7は水平・垂直
同期信号の分離回路、8は第1図中の静止画像信
号Vに先立つて送られてくるクロツク発生用ビツ
トRI(通常1.0のくり返しが用いられる)に同期
して5.73MHzの基準クロツクを発生するクロツク
信号発生回路、9はスタート基準位相信号FCを
検出して、データ取出しのタイミングを与えるス
タート検出回路、10はこれら水平・垂直同期信
号・基準クロツク信号及びスタート基準位相信号
FCを用いて記憶回路3および再生回路4の動作
を制御する制御回路である。
ところで一般にこのような2値の静止画像を受
信する静止画像受信方式ではメモリ3にフイール
ドメモリを用いることによりメモリ容量の減少を
図つている。画面をCRT5上に表示する場合に
は隅数フイールドと奇数フイールドで同一画面を
メモリ3から読み出して表示する。
ところが一般のテレビジヨン受信機は飛越し走
査を行つているため隅数フイールドにおける
CRT上の表示位置と奇数フイールドのそれとで
は1ライン分(1/2H幅)のずれがある。第3図
cの「山」の字を例にとると、奇数フイールドで
はaのように、隅数フイールドではbのように表
示される。従つて知覚上では同図cのように奇数
+隅数の画面として現われるが、実際には1/60秒
毎に画面が1ライン分上下しており、これがフリ
ツカとして画面に現われる。この対策としては一
方のフイールドを基準として、このフイールドの
2ライン間の平均値を他方のフイールドの画素と
して用いる、いわゆる補間法があるが、回路が複
雑となる欠点がある。本発明では静止画面を
CRT全面に表示する時、水平同期信号に同期し
た垂直同期信号を用いることにより、テレビジヨ
ンのインターレースを強制的に止めて、隅数ライ
ンと奇数をCRT上の同一位置に表示することに
より、簡単かつ安価にしてフリツカーを防止する
ことのできるテレビジヨン受像機を実現するもの
である。
次に本発明の一実施例の要部であるフリツカー
防止回路の動作について説明する。第4図におい
てAはテレビジヨン受像機の水平同期信号を示
し、Dはインターレースを行つた場合の垂直同期
信号の位置を示す。図から明らかなように垂直同
期信号Dは奇数フイールドと隅数フイールドでは
水平同期信号Aに対する位相が1/2H分ずれてい
る。
本発明ではEに示すように隅数フイールドの垂
直同期信号を1/2H遅らせることによつて、奇数
フイールド263H、隅数フイールド262Hの関係で
垂直同期信号を発生させてCRTを駆動する。
これによつてCRT上水平走査は各フイールド
ごとに必ず同一場所から関始されることになり、
インターレースは停止する。
また隅数フイールドでなく、奇数フイールドの
垂直同期信号を遅らせても効果は全く同じであ
る。
次に本発明の一実施例の構成を第5図に示して
説明する。第5図は、第2図に示すテレビジヨン
受像機においては水平・垂直同期信号分離回路7
に相当する。第5図において17は振幅分離回路
であつて信号線11に入力した映像検波出力から
同期信号成分を分離して、19なる水平同期分離
回路並びに20なる積分回路に複合同期信号を供
給する。水平同期分離回路で分離した水平同期パ
ルスは、23なるフリツプフロツプに入力すると
共に、第2図中10なる制御回路に送られる。第
5図において20は複合同期信号を積分して垂直
同期信号を分離する積分回路である。この出力波
形は第4図Cである。第5図の21は波形整形回
路であり上記の積分波形を一定レベルでスライス
して方形波をつくる。この波形はFである。次に
この方形波の立上りで22なるモノマルチをトリ
ガする。上記波形整形回路21ではスライスのレ
ベルによつて出力方形波の幅が変化するため、モ
ノマルチ22によつてそのパルス幅を一定にして
いる。(第4図G) 次にモノマルチ22の出力をDタイプフリツプ
フロツプ23のD端子に入力する。Dタイプフリ
ツプフロツプ23のクロツクとして上記水平同期
分離回路19の出力を用いることにより、出力信
号線26には第4図Eに示す周期の垂直同期信号
が得られる。
従つて出力信合線26に得られる垂直同期信号
並びに25に得られる水平同期信号に同期して第
2図中のメモリ3から静止画を読み出しこれを
CRT5に表示することにより本発明の目的を達
することができる。
なお一般のテレビジヨン放送を受信する場合は
切換スイツチ27を切換えてモノマルチ22の出
力を垂直同期信号とすることにより通常のインタ
ーレースを行つた画面を得ることができる。
このように本発明によれば、通常のインターレ
ース方式のテレビジヨン信号に多重化して伝送さ
れてくる静止画像信号をメモリに1フイールド分
記憶しこれから読み出して表示するに際し、受信
したインターレース方式のテレビジヨン信号の水
平・垂直同期信号から積分回路、波形整形回路、
モノマルチバイブレータおよびDタイプフリツプ
フロツプを用いることによりノンインターレース
方式の読み出し用および垂直偏向用垂直同期信号
を作成し、これを用いてメモリからの読み出しお
よび陰極線管の偏向を制御するようにしたので、
インターレース方式のテレビジヨン信号を受信し
つつノンインターレース方式で静止画像を表示す
ることができ、フリツカのない良好な見やすい表
示をすることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は静止画像の一伝送信号形態を説明する
波形図、第2図は静止画像を受信するテレビジヨ
ン受像機の構成図、第3図はフリツカーの発生過
程を示す説明図、第4図は本発明のテレビジヨン
受像機の動作を説明するタイミング波形図、第5
図は一実施例の要部を示す構成図である。 1……受信回路、2……静止画像信号抜取回
路、3……メモリ、4……再生回路、6……混合
増幅回路、10……制御回路、17……振幅分離
回路、19……水平同期分離回路、20……積分
回路、21……波形整形回路、22……モノマル
チ、23……Dフリツプフロツプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テレビジヨン信号の垂直ブランキング期間中
    に重畳して送られてくる静止画像信号を受信する
    受信回路と、その受信された静止画像信号を1フ
    イールド分記憶するメモリと、このメモリから読
    み出し用の水平同期信号および垂直同期信号に同
    期して上記静止画像信号を読み出す読み出し手段
    と、上記読み出された静止画像信号に基いて静止
    画像を表示する表示手段とを備えるとともに、上
    記メモリからの読み出し用および上記陰極線管の
    垂直偏向用の垂直同期信号を発生する手段とし
    て、上記テレビジヨン信号から複合同期信号を分
    離する振幅分離手段と、上記複合同期信号から水
    平同期信号を分離する水平同期分離回路と、上記
    複合同期信号から垂直同期信号を分離する積分回
    路および波形整形回路と、上記波形整形回路の出
    力の垂直同期信号によつてトリガされ一定幅のパ
    ルスを発生するモノマルチバイブレータと、上記
    モノマルチバイブレータの出力パルスがD端子に
    入力されかつ上記水平同期分離回路の出力の水平
    同期信号がクロツクとして入力されて、上記水平
    同期信号に同期しかつ奇数フイールドでは263H
    となり隅数フイールドでは262Hとなる長さの読
    み出し用および垂直偏向用垂直同期信号を発生す
    るDタイプフリツプフロツプとを備えたことを特
    徴とするテレビジヨン受像機。
JP55157484A 1980-11-07 1980-11-07 Television receiver Granted JPS5780886A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55157484A JPS5780886A (en) 1980-11-07 1980-11-07 Television receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55157484A JPS5780886A (en) 1980-11-07 1980-11-07 Television receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5780886A JPS5780886A (en) 1982-05-20
JPS6157753B2 true JPS6157753B2 (ja) 1986-12-08

Family

ID=15650684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55157484A Granted JPS5780886A (en) 1980-11-07 1980-11-07 Television receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5780886A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5780886A (en) 1982-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100419838B1 (ko) 수신장치및수신방법
US4249213A (en) Picture-in-picture television receiver
KR930001446B1 (ko) 다화면 텔레비젼 수상기
US4451848A (en) Television receiver including a circuit for doubling line scanning frequency
US4864405A (en) CRT video display device with automatically adjustable scanning amplitude
EP0123174B1 (en) Television system
JPH0783466B2 (ja) 順次走査表示装置
EP1133183B1 (en) Video signal reproducing apparatus
JP2882584B2 (ja) 既存テレビジョン放送方法と互換性のあるワイドスクリーンテレビジョン放送方法
JPS60165883A (ja) テレビジヨン信号送受信方法およびテレビジヨン信号受信方法
EP0979005B1 (en) Image decoder
JPS6157753B2 (ja)
JPS6242555B2 (ja)
JP2514434B2 (ja) テレビジョン受像機
JPS6222506B2 (ja)
JP2646132B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2725376B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3096675U (ja) 文字放送受信装置
JP3019032U (ja) 文字多重放送デコーダ内蔵テレビ
JP2545631B2 (ja) テレビジョン受信機
KR100285893B1 (ko) 주사선 변환기능을 이용한 화면분할 표시장치
JPS63316594A (ja) 送受信システム及び装置
JPH04351185A (ja) テレビジョン信号変換装置
JP2002271713A (ja) テレビジョン受像機
KR100216913B1 (ko) 텔레비전의 외부신호모드판별에 따른 영상레벨제어장치