JPS6156768A - 鋳造用ノズルの圧着保持装置 - Google Patents

鋳造用ノズルの圧着保持装置

Info

Publication number
JPS6156768A
JPS6156768A JP17730484A JP17730484A JPS6156768A JP S6156768 A JPS6156768 A JP S6156768A JP 17730484 A JP17730484 A JP 17730484A JP 17730484 A JP17730484 A JP 17730484A JP S6156768 A JPS6156768 A JP S6156768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
molten metal
passage
casting nozzle
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17730484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0249184B2 (ja
Inventor
Takahiro Nishimura
西村 高洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krosaki Harima Corp
Original Assignee
Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurosaki Refractories Co Ltd filed Critical Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority to JP17730484A priority Critical patent/JPS6156768A/ja
Priority to US06/759,638 priority patent/US4693401A/en
Publication of JPS6156768A publication Critical patent/JPS6156768A/ja
Publication of JPH0249184B2 publication Critical patent/JPH0249184B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/50Pouring-nozzles
    • B22D41/56Means for supporting, manipulating or changing a pouring-nozzle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、溶融金属の注出ノズル下813或いは移送ま
たは鋳造注入に用いる溶湯流量制御装置用耐火物、いわ
ゆる下部ノズル或いはスライディングノズルプレートに
浸漬ノズルやロングノズル等を圧着保持する装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、溶融金属の注入や鋳込みに際して溶融金属の酸化
防止、非金泥介在物の巻き込み防止、及び乱流、スプラ
ッシュの防止等を目的として、浸漬ノズルやロングノズ
ル等のいわゆる「鋳造用ノズル」が用いられている。
この鋳造用ノズルは、流動する溶融金属に直接接するた
めに、溶損或いは欠落、折1員等の損傷が多く、その状
況にあわせ頻繁に交換を必要とする。
また、を容融金属の漏洩または空気等の混入を防止する
ため、下部ノズル等への?n ?Iaノズルの嵌合連結
は一定の圧力を負荷して保持しておかねばならない。
このような問題に対処するため、例えば、実公昭58−
.4907号公報に記載されたような鋳造用ノズルの交
換装置が開発されている。
この交換装置は、摺動盤保持具に固設したアタッチメン
トIulJの凹溝レールと、下ノズル受けに水平に突設
した嵌合突起を摺動自在に凹凸嵌合させ、2本の下部ノ
ズルをこの凹凸嵌合摺動機構により水平方向に移動可能
とし、一本の下ノズルば凹溝レールと嵌合突起間に打ち
込む楔形コ・7タでスライディングノズル装置の摺動盤
と嵌合密着させており、他の下ノズルは、アタッチメン
トに自在吊設させるとともに、雨下ノズル間にコツタ抜
き板を介在させて、シリンダに新下ノズル側から押すこ
とによって、新旧下ノズルを交換するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、下ノズルを交換するにあたっては、手作
業で楔形コックの打ち込みやコック抜き1      
を行なうものであり、きまった厚さのコツタの打ぢ込み
だけでは圧着保持力の調整または設定が困)°、lであ
り、そのため、適正な圧力による密着嵌合を得ることが
できず、また、作業も■、5間を要するものとなってい
た。
本発明は、鋳造用ノズルのプレートれんが等−・の密着
嵌合を適正圧力の下に行うことによって溶融全屈の漏洩
や空気の混入を完全に防止でき、さらに容易かつ確実に
鋳造用ノズルを交換でき省力化と作業時間の短縮も図る
ことができる鋳造用ノズルの圧着保持装置を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明では、溶湯全屈容器の
底部又は溶湯流量制御装置の底部に鋳造用ノズル移動通
路を内部に形成する保持金枠を取付け、同保持金棒上に
鋳造用ノズル移動通路のノズル圧着保持部を跨設する状
態にスプリングボックスを配設し、同スプリングボック
スの両外側部をスプリングを介して保持金枠の鋳造用ノ
ズル移動通路の両側部上に昇降自在に支持し、同スプリ
ングボックスの側内側部に上記鋳造用ノズル移動通路の
両側部の一部を形成するガイドレールを設け、かつ保持
金枠に、鋳造用ノズルをガイドレールにそって移動する
ノズル移動機構と、同鋳造用ノズルの移動に連動して鋳
造用ノズルをスプリングボ・ノクスと一体的に昇降し、
溶融金泥容器の注出ノズルの下部或いは溶湯流量制御装
置用下部耐火物であるスライディングノズル下部プレー
ト又は下部ノズル等に嵌合保持する昇降機構とを取付け
ることによって鋳造用ノズルの圧着保持装置を構成して
いる。
〔実施例〕
以下、添付図に示す実施例に基づいて本発明を具体的に
説明する。
第1図から第3図(特に第3図)に示す実施例において
、1は三枚プレート構成を有し、かつ熔融金属容器等の
容器2の底部に固着したスライディングノズル装置であ
り、本発明にかかる圧着保持装置を具備するノズル交換
装置は同スライディングノズル装置1の底部に取りつけ
られるものである。
3はスライディングノズル装置1の底部に取りつけられ
、スライディングノズル装置1と同様に矩形板状をなす
保持金枠である。
保持金枠3は、第1図に示す如<、−例側面から長手方
向軸線と直交する方向に伸延する新規ノズル挿入通路4
と、同側面から一定間隔りを開けた位置において新規ノ
ズル挿入通路4と平行に伸延する旧ノズル押出通路5及
び両通路・1,5の伸延端を連絡し、かつ保持金枠3の
長手方向軸線に沿って伸延する鋳造用ノズル移動通路6
とからなるコ状ノズル移動空間を形成している。また、
鋳造用ノズル移動通路6はその略中央部に?:i請ノズ
ル7をスライディングノズル装置lの下81;ノズル8
に連結する圧着保持g!I9を有する。
上記コ状移動ノズル空間は、その両側に沿ってガイドレ
ール10を保持金枠3上に設けており、後述する’tr
i: 7Mノズルボルダ23が(U動自在に支持される
上記圧着保持部9には、浸漬ノズル7を下部ノズル8に
圧着するためのスプリングボックス11が取付げられて
おり、同スプリングボックス11はその内側両側部に上
記ガイドレール10と連絡し、かつガイドレール10と
同様に浸漬ノズルホルダ23をtU OJ自在に支持す
るガイドレール12を形成している。
また、スプリングボックス11は第4図に示す如く、ス
プリング13を内蔵しており、このスプリング13によ
って常時スライディングノズル装置l側に向かう付勢力
を付与されている。
また、第1図及び第2図において、I5は保持金枠3の
一例に取付けた流体圧シリンダであり、同流体圧シリン
ダ15は、保持金枠3上に固設した支持部材16で支持
されている。
流体圧シリンダ15のロッド17にはフォークエンド1
8がボルトで連結されていて、さらにフォークエンド軸
19を介して第1ノズル押し金物20と連結されている
第1ノズル押し金物20は、第1図に示す如く1.1 
    連絡通路6と略等しい幅を有する板体であり、
流体圧シリンダ15のロッド17の進退に連動して鋳造
用ノズル移動通路6r11を長手方向に進退することが
でき、浸漬ノズル7は同移動通1z&G内を移うジjす
ることができる。
また、第1図及び第2図において、40は第1ノズル押
し金物20の上端にボルトによって一端を固定した一対
のスプリングボックス押下レバーである。同レバーは第
1ノズル押し金物20の進退に連動してスプリングボッ
クス11の昇降機構の一つとして用いられ、流体圧シリ
ンダの駆動とともに連絡通路6の両側に沿って進退し、
そのすJきば案内(反4Iで案内される。
即ち、スプリングボックス11ば、第2歯に示す如(、
その上端に凸部45を有し、スプリングボックス押下バ
ー40の下端には四部4Gを設けている。
かかる構成によって、流体圧シリンダ15のロッド17
が後退した状態では、スプリングボックス11の凸部4
5ばスプリングボックス押下バー40の凹部46に入り
込んでおり、スプリングボックス11とは同等干渉しな
い。
しかし、流体圧シリンダ15を駆シ」シて、ロッド17
を後退位置から鋳造用ノズル移動通路6内に進出させる
と、スプリングボックス押下バー40の底面がスプリン
グボックス11の凸部45をI重下げ、これによって、
スフプリングボックス1工全体が押し下げられ、スプリ
ング13をたわませる。
一方、流体圧シリンダ15を駆動してロッド17を後退
させると、スプリングボックス11は再びスプリング1
3により1甲し上げられる。
本実施例におけるその他の構成について述べれば、第1
ノズル押し金物20は、第1図に示すごとく、その一端
にランク駆動金物25を固定しており、同金物25に第
1ノズル押し金物20と一体的にかつ同一方向に移動す
るランク26が連結されている。
また、第1図において、27は連絡通路6と略等しい長
さを有し、かつ同連絡通路6に沿って長手方向に移動可
能に保持金枠3に取付けた連絡板であり、同機はその一
端にラック28を有し、同ラック28は、ピニオン29
を介してランク26と噛合し、これにより連絡板27が
進退する。
なお、この連結部はラック26及びピニオン29を略し
、直接にランク駆動金物25でラック28を駆動するこ
とも考えられる。
また、連絡板27の代わりにピニオン29と小歯車32
をチェーンで連結して駆動することもできる。
さらに、連j1各1反27はその他1:I!!1iにラ
ック30を有しており、同ランク30ば保持金枠3の他
端に設けた多段ピニオン31と噛合している。即ち、ラ
ック30は多段ピニオン31の内、小歯車32と噛合し
、これによって同軸をなす大山車33を小歯車32と一
体的に回転させる。
また、第1図において、35はノズル押出通路5の軸線
、卯ぢ、連絡通路6の軸線と直交する方向に浸漬ノズル
を移動するための第2ノズル押し金物であり、同金物3
5ばその一例側面に上記多段ピニオン3tの大山車33
と111コ合するラック36を有する。
かかる構成によって、流体圧シリンダI5の駆動ととも
に、第1ノズル押し金物20は連絡通路6を進退し、同
進退に連動して第2ノズル押し金物35も旧ノズル押出
通路5内を増速されながら進退することができる。さら
に、この際、第2ノズル押し金物35は第1ノズル押し
金物20が進出するときは後退し、後退するときは進出
するようにして進退することができる。
ついで上記構成を有するノズル交換装置による鋳造用ノ
ズルの交換作業を、第3図及び第5図から第8図を参照
して具体的に説明する。
まず、第3図に示す如く、浸漬ノズル7の上方のスライ
ディングノズル装置1を閉状態とし、また流体圧シリン
ダ15のロッドエフは第5図に示す如く、引き込んだ状
態にしておく。
ついで、第5図に示すごとく、浸漬ノズル7を新規ノズ
ル挿入通路4例のガイドレール10上に置き、第6図に
示す如く、所要の手段で浸漬ノズル7を第1ノズル押し
金物20の前に押し込む。
!       続いて、第7図に示す如く、流体圧シ
リンダ15を駆動して第1ノズル押し金vA20を移動
し、同金物によって浸漬ノズル7を鋳造用ノズル移動通
路6に沿うで移動し、圧着保持部9にもたらす。
かかる金物20の移動によって、スプリングボックス押
下レバー40も進出し、スプリングボックス押下バー4
0がスプリングボックス11全体を押下げる。同時に上
述した駆動力伝達機構によって第1ノズル押し金物20
の進退は築2ノズル押し金物35に伝達され、第2ノズ
ル押し金物35は旧ノズル押出通路5から完全に後退す
る。
次ぎに流体圧シリンダ15を駆動して第1ノズル押し金
物20を後退させると、同後退に連動して、第8図に示
すごとく、第2ノズル押し金物35が、旧ノズル押出通
路5の取り出し口に向かって進出し、旧浸漬ノズル7を
外部に排出する。
一方、スプリングボックス11の凸部45がスプリング
ボックス押下げバー40の四部46に入り込むことによ
り、スプリングボックス11ばスプリングI3により押
し上げられる。また、同時に、スプリングボックス11
のガイドレール10上にある?l ?Rノズルホルダ2
3のフランジ部も押し上げられ、浸漬ノズル7はスプリ
ング13の設定圧力によって下部ノズル8へ押圧される
なお、上記実施例は、浸漬ノズルを下部ノズルを介して
スライディングノズル装置の下部プレートに連結した場
合であるが、本発明は、鋳造用ノズルを直接スライディ
ングノズル装置の下部プレートに連結する場合、或いは
スライディングノズル装置を用いず直接注出ノズル下部
に圧着する場合等にも適用できるが、この場合は注出ノ
ズル下部を長くしたり補助ノズルを介して圧着すること
ができるものである。
また、第9図に他の実施例が示されており、同実施例は
、鋳造用ノズルの挿入及び押し出し或いは引き出し等に
ランクやピニオン等の動力伝達機構を用いず、その他の
装置や手動によって行なう場合である。この実施例にお
いても、鋳造用ノズルを適正圧力によって溶融全屈容器
の受はノズル等に圧着保持できる。
〔発明の効果〕
以上述べて来たごとく、本発明では、浸漬ノズル等の鋳
造用ノズルを適正圧力によって溶融金、匝容器や溶湯流
量制御装置の受すノズルやプレートれんかに圧着保持で
き、溶湯のh)洩や空気の混入を完全に防止でき、さら
に上記圧着保持作業を容易且つ迅速に行うことがヤきる
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る鋳造用ノズルの交換装置の一実
施例の平面図、第2図は第1図1−I線によるIMj面
図、第3図は第1図ト」線による断面図、第4図は第1
図In−I線による断面図、第5図から第8図ば上記交
換装置による交換作業の説明図、第9図は他の実施例の
平面図である。 図中、 1 スライディングノズル装置 2 容器 3 保持金枠 4 新規ノズル挿入通路 5 旧ノズル押出通路 6 鋳造用ノズル移動通路 7 浸漬ノズル 8 下部ノズル 9 圧着イ呆持部 10 ガイドレール 11 スプリングボックス 12 ガイドレール 13 スプリング 15 流体圧シリンダ 16 支持部材 17 ロット 18 フォークエンド 19 フォークエンド軸 20 第1ノズル押し金物 23 浸漬ノズルホルダ 25 ランク駆動金物 26 ランク 27 連絡板 、、      28  ランク 29 ビニオン 30 ラ・ンク 3工 多段ピニオン 32 小歯ホ 33 大歯本 35 第2ノズル押し金物 36 ランク 40 スプリングボックス押下レバー 41 案内板 45 凸部 46 凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、溶湯金属容器の底部又は溶湯流量制御装置の底部に
    鋳造用ノズル移動通路を内部に形成する保持金枠を取付
    け、同保持金枠上に鋳造用ノズル移動通路のノズル圧着
    保持部を跨設する状態にスプリングボックスを配設し、
    同スプリングボックスの両外側部をスプリングを介して
    保持金枠の鋳造用ノズル移動通路の両側部上に弾性的に
    支持し、同スプリングボックスの両内側部に上記鋳造用
    ノズル移動通路の両側部の一部を形成するガイドレール
    を設け、かつ保持金枠に、鋳造用ノズルをガイドレール
    にそって移動するノズル移動機構と、同鋳造用ノズルの
    移動に連動して鋳造用ノズルをスプリングボックスと一
    体的に昇降し、溶融金属容器の注出ノズル或いは溶湯流
    量制御装置用下部耐火物等に嵌合保持する昇降機構とを
    取付けたことを特徴とする鋳造用ノズルの圧着保持装置
JP17730484A 1984-07-28 1984-08-24 鋳造用ノズルの圧着保持装置 Granted JPS6156768A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17730484A JPS6156768A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 鋳造用ノズルの圧着保持装置
US06/759,638 US4693401A (en) 1984-07-28 1985-07-26 Apparatus for compressively holding casting nozzles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17730484A JPS6156768A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 鋳造用ノズルの圧着保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6156768A true JPS6156768A (ja) 1986-03-22
JPH0249184B2 JPH0249184B2 (ja) 1990-10-29

Family

ID=16028650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17730484A Granted JPS6156768A (ja) 1984-07-28 1984-08-24 鋳造用ノズルの圧着保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6156768A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6902121B2 (en) 2001-05-21 2005-06-07 Krosaki Harima Corporation Immersion nozzle exchanging apparatus and immersion nozzle and closing fire plate used for same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553070A (en) * 1978-06-23 1980-01-10 Seiko Instr & Electronics Ltd Plane luminance generating system for display device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553070A (en) * 1978-06-23 1980-01-10 Seiko Instr & Electronics Ltd Plane luminance generating system for display device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6902121B2 (en) 2001-05-21 2005-06-07 Krosaki Harima Corporation Immersion nozzle exchanging apparatus and immersion nozzle and closing fire plate used for same
EP1982780A1 (en) * 2001-05-21 2008-10-22 Krosaki Harima Corporation Immersion nozzle and closing fire plate used for an immersion nozzle exchanging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0249184B2 (ja) 1990-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1243611A3 (ru) Шиберный затвор дл металлургической емкости
AU703928B2 (en) Sliding gate valve for a vessel containing molten metal
US4693401A (en) Apparatus for compressively holding casting nozzles
US3730401A (en) Apparatus for supporting and operating a slidable gate and extended tube nozzle on a bottom-pour vessel
KR100551476B1 (ko) 용융 금속 용기용 슬라이딩 게이트 밸브
US5688425A (en) Submerged nozzle changing apparatus
US4073414A (en) Auto crucible for metering and transferring liquid metals
DE2245768B2 (de) Vorrichtung zum Gießen einer dosierten Menge von geschmolzenem Metall
RU2124961C1 (ru) Устройство подачи и замены разливочной трубы в кристаллизаторе установки непрерывного литья тонких листовых слитков или слябов и способ с его использованием
JPS6156768A (ja) 鋳造用ノズルの圧着保持装置
ES2238465T3 (es) Cierre corredizo para colar un baño de metal fundido.
PL185939B1 (pl) Urządzenie zamykająco-regulujące do odlewania ciągłego ze zmieniaczem wylewów
CZ292318B6 (cs) Zařízení pro výměnu licích trubek, způsob výměny licí trubky a sestava deska-licí trubka
JPS6137362A (ja) 鋳造用ノズルの交換装置
EP1428599A1 (de) Verfahren, Vorrichtungen und System zum Vergiessen von Metallschmelze und anderen fluiden Stoffen
DE19821946A1 (de) Verfahren und Vorrichtungen zum automatischen Gießen von Bauteilen durch quantifiziertes Füllen eines Raumes mit geschmolzenem Metall
DE2362702C3 (de) Vorrichtung zum Zuführen, Fördern und Dosieren einer Metallschmelze zu einer Stranggießkokille
FR2707190A3 (fr) Dispositif pour le raccordement et le remplacement d'une busette de coulée sur une cuve contenant un bain de métal en fusion.
DE19802342C1 (de) Einrichtung zur Metallbeschickung waage- und senkrechter Kaltkammer - Druckgießmaschinen und Verfahren
JPH0433771A (ja) 溶湯流出口閉鎖装置
CN112427611A (zh) 定径水口更换浇注装置及定径水口开浇方法
CN114769550A (zh) 无拉杆冷热室两用压铸机
CN219829480U (zh) 一种炉口封闭装置
FI71836B (fi) Foer reglering av gjutning fraon ugnstapphaol laemplig ventil
SU1488125A1 (ru) Шиберный затвор дл разливочных ковшей

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term