JPS6156719B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6156719B2
JPS6156719B2 JP56018297A JP1829781A JPS6156719B2 JP S6156719 B2 JPS6156719 B2 JP S6156719B2 JP 56018297 A JP56018297 A JP 56018297A JP 1829781 A JP1829781 A JP 1829781A JP S6156719 B2 JPS6156719 B2 JP S6156719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
winding
stator
voltage
commutator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56018297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56121357A (en
Inventor
Masakatsu Fujiwara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1829781A priority Critical patent/JPS56121357A/ja
Publication of JPS56121357A publication Critical patent/JPS56121357A/ja
Publication of JPS6156719B2 publication Critical patent/JPS6156719B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/26DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by the armature windings
    • H02K23/36DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by the armature windings having two or more windings; having two or more commutators; having two or more stators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高電圧地域でも低電圧地域でも使用
できるようにした二電圧用整流子モータに関す
る。
掃除機には通常整流子モータが使用されている
が、この掃除機を輸出する場合、110V地域と
220V地域とでモータを変える必要がある。
本発明は地域によつて巻線の接続を変えること
により、いずれの地域でも使用できるようにした
もので、以下図に基いて説明すると、1は固定子
2と回転子3とからなる整流子モータで、前記回
転子3はその両側に整流子4,5を設けて各整流
子に一対のブラシ6,7及び8,9を摺接せし
め、回転軸の両端を軸受体10,10で支持して
いる。而して前記回転子3の各スロツトには、第
1の回転子巻線11と第2の回転子巻線12とを
上下二層に分けて挿入し、前記第1回転子巻線1
1の各コイルエンドは一方の整流子4に接続し、
第2回転子巻線12の各コイルエンドは他方の整
流子5に接続している。また固定子2のスロツト
内に設けた固定子巻線も第1及び第2の固定子巻
線13,14の二つに分割されている。15は切
換スイツチで、低電圧地域では、可動側接点a,
b,c,dが実線で示すように固定側接点f,
g,i,jに接続されるように、また高電圧地域
では、前記可動側接点a,b,c,dが点線で示
すように固定側接点e,f,h,iに接続される
ように可動接片を切換えるものである。
而して前記一つの可動側接点aは電源16と前
記一つのブラシ6とに接続され、他の可動側接点
bは他のブラシ9に、また他の可動側接点cは電
源16と一方の固定子巻線14の一端に、更に他
の可動側接点dは前記固定子巻線14の他端に
夫々接続されている。また固定側接点の一つfは
ブラシ6に接続され、他の固定側接点g,jは共
にブラシ7と固定子巻線13に接続され、更に他
の固定接点iは固定子巻線13に接続されてい
る。
この切換スイツチ15の可動接片を図の実線の
状態にすると、第3図Aのように、前記第1の回
転子巻線11と第2の回転子巻線12とが並列に
接続されると共に第1・第2の固定子巻線13,
14も並列に接続され、且つこれ等二つの並列部
分が互に直列に接続される。これは低電圧地域で
の使用状態である。
また高電圧地域では、前記切換スイツチ15を
点線状態に切換える。このようにすると第3図B
に示すように、第1の回転子巻線11と第2の回
転子巻線12及び第1・第2の固定子巻線13,
14が全て直列に接続される。従つて低電圧地域
の二倍の電圧が加わつても、各巻線には低電圧地
域と同一の電圧が加えられるだけである。
第2図のA,Bは夫々第1図のA方向及びB方
向から見た図であるが、回転子スロツトの下層に
第1の回転子巻線11を巻込んだ後、上層に第2
の回転子巻線12を巻込み、その後前記第1の回
転子巻線11の各コイルエンドを一方の整流子4
に接続し、第2の回転子巻線12の各コイルエン
ドを他方の整流子5に接続する。
なおこの他に、二つの回転子巻線を同時に巻込
んでいく方法等種々の方法が考えられる。
而して従来の整流子モータは、回転子内に一種
類の巻線しかもつていないために回転子巻線を直
並列に切換えることができず、固定子巻線のみを
直並列に切換えている。即ち低電圧地域では第4
図Aに示す如く2種類の固定子巻線13′,1
4′を並列に接続し、高電圧地域では第4図Bに
示す如く直列に切換えると共にトライアツク17
を接続している。トライアツクを接続するのは、
固定子巻線13′,14′を直列に切換えただけで
は高電圧使用時の入力が大きすぎるために、位相
制御をして入力を低下させるためである。しかし
ながらこのような電圧切換方式であると、低電圧
使用時の回転子側アンペアターンに対する固定子
側のアンペアターンの比、即ちアンペアターン比
が1以下となり、整流が悪くなつて火花がとぶよ
うになる。そのような欠点を解消するためには、
固定子側巻線13′,14′の巻数を多くするか、
回転子側巻線18の巻数を少くすればよいが、前
者の場合は低電圧使用時の入力が小さくなりす
ぎ、又後者の場合は高電圧使用時の入力が大きく
なりすぎて、いずれの場合も実用性に乏しい。従
つて通常は、アンペアターン比を1以上にするた
めに回転子側巻線18の巻数を少くすると共に、
それによつて入力が大きくなりすぎるのを防ぐた
めに鉄心の積厚を大きくしている。その結果二電
圧で使用する従来の整流子モータは大型となり、
且つトライアツクを使用するために入力波形が正
弦波とならずに騒音が大きくなる欠点があつた。
これに対して本発明のモータは、電圧の切換時
に固定子巻線のみならず回転子巻線も直並列に切
換えるようにしているので、二台のモータを直並
列に切換るのと実質的に同一となり、トライアツ
クを使用しなくとも低電圧時と高電圧時の入力を
略同一にすることができると共に、鉄心の積厚を
大きくしなくとも無火花整流を行うことができ、
高電圧地域でも低電圧地域でも同一のモータを使
用できてその効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明整流子モータとそれに対する結
線を示す図、第2図A,Bは夫々第1図のA方向
及びB方向矢視図、第3図A,Bは夫々低電圧地
域と高電圧地域とに於ける結線図、第4図A,B
は従来の整流子モータに於ける低電圧地域と高電
圧地域とに於ける結線図である。 2……固定子、3……回転子、4,5……整流
子、11……第1の回転子巻線、12……第2の
回転子巻線、13……第1の固定子巻線、14…
…第2の固定子巻線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中心の回転軸に2個の整流子を設けた回転子
    と、一方の整流子にコイルエンドを接続した第1
    の回転子巻線と、他方の整流子にコイルエンドを
    接続した第2の回転子巻線と、第1及び第2の固
    定子巻線とを備え、低電圧での使用時には、前記
    第1と第2の回転子巻線、及び第1と第2の固定
    子巻線を夫々並列に接続すると共に、回転子巻線
    と固定子巻線とを直列に接続し、高電圧での使用
    時には前記各巻線を互に直列に接続するようにし
    たことを特徴とする二電圧用整流子モータ。 2 2個の整流子は回転子の両側に設けてなる特
    許請求の範囲第1項記載の二電圧用整流子モー
    タ。
JP1829781A 1981-02-10 1981-02-10 Two-voltage commutator motor Granted JPS56121357A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1829781A JPS56121357A (en) 1981-02-10 1981-02-10 Two-voltage commutator motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1829781A JPS56121357A (en) 1981-02-10 1981-02-10 Two-voltage commutator motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56121357A JPS56121357A (en) 1981-09-24
JPS6156719B2 true JPS6156719B2 (ja) 1986-12-03

Family

ID=11967669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1829781A Granted JPS56121357A (en) 1981-02-10 1981-02-10 Two-voltage commutator motor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56121357A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004021661A1 (de) * 2004-05-03 2005-12-15 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kommutatormotor mit mehreren Feldwicklungsgruppen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3983428A (en) * 1974-06-10 1976-09-28 Emerson Electrical Co. Interchangeable connector means for electric motor operation on either of two supply voltages

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3983428A (en) * 1974-06-10 1976-09-28 Emerson Electrical Co. Interchangeable connector means for electric motor operation on either of two supply voltages

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56121357A (en) 1981-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5929579A (en) Soft-commutated direct current motor
US3940644A (en) Plural brush DC machine and commutator assembly
JPS6156719B2 (ja)
US5225729A (en) Lap-wound stator with adjustable commutating angle
US5877573A (en) D.C. motor and reversing circuit
US2780741A (en) Direct current dynamoelectric machine
JPH0442900B2 (ja)
JPS58263B2 (ja) 二電圧用整流子モ−タ
US1411393A (en) Dynamo-electric machine
JP2583702Y2 (ja) 固定子及びその固定子を有する転極電動機
JPS6216800Y2 (ja)
SU995214A1 (ru) Однофазный коллекторный двигатель последовательного возбуждени
JPS6289459A (ja) 整流子電動機
JPH0145247Y2 (ja)
JPH0667163B2 (ja) 整流子電動機
SU738055A1 (ru) Электромашинный усилитель
US871189A (en) Alternating-current motor.
JPH0526955Y2 (ja)
JPH06335214A (ja) 整流子モータ
CN1066156A (zh) 改善电机换向的方案及电刷
JPS62260553A (ja) 直流電動機
JPH0670512A (ja) 双方向回転用ブラシ装置
KR950002190A (ko) 유,무선 진공청소기의 저전압/고전압 겸용 모터
JPS6212361A (ja) 整流子機
JPS5815480U (ja) 直流ブラシモ−タ