JPS6154263A - 羽毛の選別方法および羽毛の除塵選別装置 - Google Patents

羽毛の選別方法および羽毛の除塵選別装置

Info

Publication number
JPS6154263A
JPS6154263A JP17445884A JP17445884A JPS6154263A JP S6154263 A JPS6154263 A JP S6154263A JP 17445884 A JP17445884 A JP 17445884A JP 17445884 A JP17445884 A JP 17445884A JP S6154263 A JPS6154263 A JP S6154263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
feather
feathers
chamber
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17445884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0332390B2 (ja
Inventor
岩田 卓三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IWATA CO Ltd
Original Assignee
IWATA CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IWATA CO Ltd filed Critical IWATA CO Ltd
Priority to JP17445884A priority Critical patent/JPS6154263A/ja
Publication of JPS6154263A publication Critical patent/JPS6154263A/ja
Publication of JPH0332390B2 publication Critical patent/JPH0332390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 +11  産業上の利用分野 本発明は羽毛の選別方法及び羽毛の除塵選別装置に係り
、特に羽毛布団用のダウン選別方法に関するものである
(2)  従来の技術 従来、羽毛布団の羽毛は水鳥の綿毛(ダウン−down
)を用いており、フェザ−が混っていないものを最高品
としている。しかしながら、水、bがら羽毛をむしり取
り、種々な工程を経て、フェーザーとダウンを分離する
工程において、4メートルから8メートルの背筋の選別
ケース内に羽毛を収容し、下方で攪拌羽根を回転させて
羽毛を扇って、軽いダウンを浮上させることによって重
いフェザ−分離選別するという原始的な選別方法を行っ
ているのが実情である。
(3)発明が解決しようとする問題点 上記のような従来の羽毛選別方法では、(イ)選別ケー
スを4メートルから8メートルもの背高にしなければな
らず、天井の高い工場が必要条件となって設置位置が限
定される龍点があった。
(rJ)背高の選別ケースは高い方がダウンの浮力によ
る選別に適するため、高くする傾向があり、製造コスト
が割高となった。
(ハ)ダウンが萎縮していると浮上しない壬があり、こ
れら折曲り、萎縮ダウンは除外されるロスがあった。
(ニ)風力で浮上させるため、スモールフェザ−の軽い
ものも浮上してダウンに混入されるという難があった。
(4)問題点を解決するための手段 本発明は前記問題点を解決するために、(イ)羽毛選別
室を1メ一トル5Qcm以内の低いものとした。
(I7)羽毛選別室が低いことを補うためにダウンに浮
力を増加させる工夫をこらした。
(ハ)ダウンに浮力を増加させるための手段として、ダ
ウンをイオン化された気体の中で選別するようにした。
具体的には、羽毛選別室の空気をイオン化させ、該イオ
ン化空気により羽毛を生来の姿形に復元させてダウンを
浮上させ、該ダウンを吸引によってフェザ−から選別さ
せることを特徴とする羽毛の選別方法として構成し、装
置としては、羽毛選別室に攪拌羽根と、イオン。
化装置と吸引機構とを付設した。
(5)作用 上記構成により成る本発明によればイオン化装置によっ
て羽毛選別室の空気がイオン化される。
イオン化・装置としてはコロナ放電装置が用いられる。
この羽毛選別室に収容された羽毛はイオン化された空気
によってイオン化され、静電気が除去され、ダウンは放
射方向に拡伸して生来の姿形に戻る。羽毛選別室内の攪
拌羽根の回転によって上昇気流が生じ、微風流でもダウ
ンは浮遊上昇して、吸引気流に乗って収納室へ選別収容
される。フェザ−とダウンは形状が異質であり、フェザ
−とダウンとはその重Iが異なり、かつ生来の姿形にお
ける浮力に著しい差がある。従って荷造り、洗浄、除塵
等で折曲し、萎縮していたダウンがイオン化された空気
中で選別されることによってイオン化され、折曲萎縮し
ていた組織が活性化されて生来の姿形に復元するため、
充分な浮力をとり戻して、微風で浮上するもので、これ
に対してフェザ−は、また生来の姿形で、例え小さく切
断されていても浮力が生じず、ダウンと明確に選別され
る。
(6)実施例 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1図は本
発明に係る羽毛除塵選別装置の正面図である。羽毛除塵
選別装置1は、イオン化装置2と選別室3と収納室4と
を連接構成しである。
前記イオン化室2は円筒状に形成した支持筒2a内部に
支持台2bを水平態に配置してその下方に集塵部2Cを
形成している。
前記支持台2bの中央部は円形に切欠いて略円錐状のロ
スドル2dを配設すると共に該ロスドル2dを囲繞する
よう円筒壁体2eを配設し、その上部開口部は下部より
大径に形成して前記支持筒2a上端縁部に合接させであ
る。しかして、その上部には送風筒2fを一体にR置し
、送風筒2f上に蓋筒2gを被着し、前記円筒壁体2e
、送風筒2r、H筒2gを連通状としてイオン化室2h
を形成しである。
前記送風筒2rには、その側面に送料毛管5aを付設開
口し、該送料毛管5aの基端部はイオン化装置2の何方
に設置したブロワ−室5に接続しである。該ブロワー室
5シこ已才内部に設置したブロワ−5bに接続する吸入
管5cを設けてあり、ブロワ−5bの吸入力によって吸
入管5cから洗浄済みの羽毛を吸入して送料毛管5aか
らイオン化室2hに送りこむ。
前記送風筒2fの外周には送風管6が環状に付設してあ
り、該送風管6の基端部は図示しない送風機に接続しで
ある。また送風管6からは送風筒2fに向けて複数のノ
ズル6a、6aが連設されて送風できるように構成され
、各ノズル6a26aは乱流を起すようにイオン化室2
h内の任意方向に向けである。
前記円筒壁体2eの下方外周部には環状に送風管6′を
付設し、その一端部は図示しない送風機の送気管に連結
しである。しかして送風管6′から円筒壁体2eに向け
て複数のノズル6 ’ a+  6 ’aを連設してそ
の各ノズル口は前記ロスドル2d頂部附近へ斜上向き状
に向けである。
前記各ノズル5a、5’aにはその内孔にコロナ放電電
極7,7′を内設してあり、該電極7゜7′には配線?
a、?’aを介して直流電圧を印加させてコロナ放電を
させるよう構成している。
前記蓋筒2gの側壁には送出ダクト8を付設し、送出ダ
クト8の先端開口はラッパ管状に形成して前記ロスドル
2a上部をわずかに覆うよ・う垂設している。しかして
送出ダクト8の基部は外方に突出させて前記選別室3内
に向けて開口している。
前記蓋筒2gの頂部には回送管9を付設し、その先端は
前記収納室4に連結開口している。
前記選別室3は方形箱形に形成してあり、下部中はどに
攪拌羽根3aをその回転軸3bを水平態に横架軸支して
装設し図示しない駆動機で回転させるよう構成している
。該攪拌羽根3aの下方にはフェザ−の受皿3Cを配置
しである。側壁の前記送出ダクト8の取付部附近には、
送出ダクト8の開口前部に位置して導壁3dを垂設して
、送出ダクト8から送り出される羽毛を選別室3下方へ
導くよう構成している。また選別室3上部の前記収納室
4側の側壁には送出口3eを選別室3と収納室4を連通
ずるよう開設しである。しかして選別室3の上部には、
前記送出口3eの下端部に近傍して障害板3fをその基
端を収納室側の側壁に定着し先端は中央よりややイオン
化装置方向へ近接させて横架付設している。図面中符号
3gは回送口であり図示しない回送管を付設している。
前記収納室4は方形箱形に形成され、下部に吸引ブロワ
−4aを配設し、上部には前記送出口3eに吸引管4b
基端部を付設して、その先端開口は下向きに構成してい
る。該吸引管4bの下方には側壁に設けた掛具4c、4
cを介して収納袋10を着脱自在に掛設している。
上記構成により成る本発明によれば、洗浄乾燥ずみの羽
毛を吸入管5Cから吸入してイオン化室2hに吸入する
。例えば布団1枚分1.5 kgの羽毛を吸入すると吸
入ブロワ−5bによる風流で羽毛はイオン化室2hの内
周面に沿って四回する。また送風筒2f部分の各送風ノ
ズル6a、Gaから圧縮空気が放出されていて、この乱
気流によって羽毛はイオン化室2h内を乱舞しながら、
自重で自然降下する。この送風ノズル6a、6a内には
前記したコロナ放電電極7.7′によるコロナ放電が行
なわれていて、送風ノズル6aから放出する圧縮空気は
イオン化されて放出されるため、イオン化室2h内はイ
オン化された空気で充満されている。その結果、羽毛は
滞電静電気を除去されて萎縮したものも拡伸して、乱気
流の風力によって付着塵埃が除塵され、下降塵埃はロス
ドル2dから下方へ落下する。
自然降下した羽毛は下方の送風ノズル6′a。
6′aから咳出する圧縮空気によって送出ダクト8内へ
典い上げられる。この送風ノズル6′a。
6′aの内部には前記したコロナ放電電極7.7′が内
装されていてコロナ放電をしているため、゛放出される
圧縮空気はイオン化されて送出ダクト8を介して羽毛と
共に選別室3内に送り出されて、選別室3はイオン化さ
れた空気で充満されている。
選別室3内に送りこまれた羽毛は下降して堆積するが、
IW拌羽毛3aの回転によって攪拌され浮遊する。浮遊
する羽毛は充分イオン化された空気によってイオン化さ
れて、ダウンはダウン生来の姿形に復元し、攪拌羽根3
aによって生じる微風によっても充分に浮上するが、フ
ェザ−は生来の姿形で微風による浮上ができずに受皿3
c上に下降する。
前記収納室4の吸引ブロワ−4aを回転させることによ
って吸引管4bを介して選別室3内上部の空気が収納室
4へ吸引される。従って、前記選別室3上方へ浮上した
ダウンは収納室4へと吸引されて吸引管4b下方の収納
袋lOへ収納される。
前記、布団1枚分約lo5キロの羽毛の選別は約3分〜
10分で柊了し、選別能力は99%にも達する。前記選
別室3の高さは、わずか95cmである。
因みに、50年前に造られた羽根布団の羽毛を本装置で
処理した。使い古した羽毛は折れ曲り萎縮して団塊状に
なっていたが、イオン化された空気中で美事、生来の姿
形に蘇生復元して選別することができた。従来の技術で
はこのような故物処理は不可能であったし、選別室を4
mから8mにも及ぶ背高のものとし、風力でダウンを見
い上げてフェザ−と選別する方法をとっているため、風
力が強いとフェザ−の小さな片鱗もl昆大して選別能力
は約60%であるため、2〜3回選別をくり返すという
手間を要してなおかつ萎縮したダウンは取り残されてロ
スが大きかったが、本発明においてはイオン化された空
気中で選別をすることによって萎縮したダウンも往来の
姿形に復元して回収されるため99%もの選別能力を有
するものである。
前記回送管9は、イオン他室2h内上部に)7遊する微
細片等を吸引ブロワ−4aで収納室4に吸引するのに利
用する。また前記回送口3gはブロワ−室5に直結する
ようにして選別室3に直接羽毛を挿入することもできる
前記選別室3にはイオン化装置2とは別にコロナ放電電
極を適宜装置することができる。
(7)効果 本発明は前記するようにイオン化された空気中で羽毛の
選別をするため、 (イ)羽毛は生来の姿形にリフレッシュされ、ダウンは
ダウン本来の浮力を充分に発揮できるから微風で浮上し
、フェザ−との重量差で100%に近い完全選別をする
ことができる。
(ロ)微風選別ができるため、選別室の窩さを著しく低
いコンパクトなものとすることができ、製作コスト安に
加えて設置場所をとらない。
(ハ)古い羽毛もイオン化された空気によってリフレッ
シュされ再使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る羽毛の除m=別装置の正面図、第
2図はコロナ放電電極取付部分拡大図。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)イオン化装置で選別室内の空気と羽毛をイオン化
    させてダウンを生来の姿形に復元させると共に、該ダウ
    ンを攪拌羽根で浮上させて収納室に吸引収納することを
    特徴とする羽毛の選別方法。
  2. (2)攪拌羽根を備えた選別室に該選別室の空気をイオ
    ン化させるイオン化装置と、選別室の上部空気と浮上ダ
    ウンを吸引する吸引ブロワーを備えた収納とを連設して
    成ることを特徴とする羽毛の除塵選別装置。
JP17445884A 1984-08-22 1984-08-22 羽毛の選別方法および羽毛の除塵選別装置 Granted JPS6154263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17445884A JPS6154263A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 羽毛の選別方法および羽毛の除塵選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17445884A JPS6154263A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 羽毛の選別方法および羽毛の除塵選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6154263A true JPS6154263A (ja) 1986-03-18
JPH0332390B2 JPH0332390B2 (ja) 1991-05-13

Family

ID=15978839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17445884A Granted JPS6154263A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 羽毛の選別方法および羽毛の除塵選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6154263A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006014808A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Iwamoto Menki:Kk 詰め物吹き込み装置
WO2008105150A1 (ja) * 2007-02-26 2008-09-04 Nishikawa Sangyo Co., Ltd. 羽毛の分離選別方法及び装置
KR101450655B1 (ko) * 2013-10-29 2014-10-15 한국생산기술연구원 비산성을 이용한 케이폭 섬유와 오리털 또는 거위털의 비산혼섬장치 및 그 혼섬방법
CN104289445A (zh) * 2014-10-17 2015-01-21 安徽省皖西羽绒厂 羽绒绒朵精选系统
CN108160515A (zh) * 2017-12-29 2018-06-15 寿县弘祥家纺有限公司 一种异色羽绒自动分拣装置
WO2019205097A1 (zh) * 2018-04-27 2019-10-31 盐城市华阜服饰玩具有限公司 一种毛绒玩具加工用吸尘装置
CN113019911A (zh) * 2021-03-02 2021-06-25 安徽万利达羽绒制品有限公司 一种羽绒制品加工用的羽绒分离设备
JP2021161585A (ja) * 2020-04-03 2021-10-11 西川株式会社 羽毛製品配置方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53139815A (en) * 1977-05-09 1978-12-06 Iwata Co Ltd Method of and device for removing adhered impurities of feather
JPS57149506A (en) * 1981-03-06 1982-09-16 Noguchi Naoichi Feather treating apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53139815A (en) * 1977-05-09 1978-12-06 Iwata Co Ltd Method of and device for removing adhered impurities of feather
JPS57149506A (en) * 1981-03-06 1982-09-16 Noguchi Naoichi Feather treating apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006014808A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Iwamoto Menki:Kk 詰め物吹き込み装置
WO2008105150A1 (ja) * 2007-02-26 2008-09-04 Nishikawa Sangyo Co., Ltd. 羽毛の分離選別方法及び装置
JP2008206650A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Nishikawa Sangyo Kk 羽毛の分離選別方法及び装置
TWI419830B (zh) * 2007-02-26 2013-12-21 Nishikawa Sangyo Co Ltd 羽毛之分離挑選方法及裝置
KR101450655B1 (ko) * 2013-10-29 2014-10-15 한국생산기술연구원 비산성을 이용한 케이폭 섬유와 오리털 또는 거위털의 비산혼섬장치 및 그 혼섬방법
CN104289445A (zh) * 2014-10-17 2015-01-21 安徽省皖西羽绒厂 羽绒绒朵精选系统
CN104289445B (zh) * 2014-10-17 2016-03-02 安徽省皖西羽绒厂 羽绒绒朵精选系统
CN108160515A (zh) * 2017-12-29 2018-06-15 寿县弘祥家纺有限公司 一种异色羽绒自动分拣装置
WO2019205097A1 (zh) * 2018-04-27 2019-10-31 盐城市华阜服饰玩具有限公司 一种毛绒玩具加工用吸尘装置
JP2021161585A (ja) * 2020-04-03 2021-10-11 西川株式会社 羽毛製品配置方法
CN113019911A (zh) * 2021-03-02 2021-06-25 安徽万利达羽绒制品有限公司 一种羽绒制品加工用的羽绒分离设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0332390B2 (ja) 1991-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6154263A (ja) 羽毛の選別方法および羽毛の除塵選別装置
US5492278A (en) Single motion mobile fluorescent lamp crusher, cleaner and material classifier
US4308038A (en) Inertial-electrostatic wet precipitator
DK146686B (da) Fremgangsmaade til rensning af fjer og cyklon til udfoerelse af fremgangsmaaden
US3577999A (en) Impact apparatus and method
MXPA04003311A (es) Metodo y dispositivo para limpiar polen.
US7115155B2 (en) Air filtration apparatus and aromatizer
GB2271728A (en) Suction cleaner
CN104907253A (zh) 铜米机
JP3579358B2 (ja) 粒子サイズ分類機
CN110918414B (zh) 一种静电植绒设备及植绒方法
CN107234749A (zh) 一种用于废弃塑料瓶粉碎处理装置
EP0679364A1 (en) Cyclonic suction cleaner
GB842684A (en) Apparatus for drying and/or cleaning or winnowing of granular material
JPS61124676A (ja) 羽毛、繊維等の活性化装置
US1845567A (en) Air classifier
KR20200013877A (ko) 꽃가루 정선기
CN220760058U (zh) 一种白茶分级风选机
CN207057010U (zh) 一种香料分选用高效除尘风选机
CN2062253U (zh) 脉冲袋式除尘器
JP2816713B2 (ja) 超微細水滴の製造方法及びその装置
CN213001724U (zh) 一种高效分级平筛
JPH0332392B2 (ja)
CN213830917U (zh) 一种除尘收集装置
US1660684A (en) Air classifier

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees