JPS6153817B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6153817B2
JPS6153817B2 JP15524777A JP15524777A JPS6153817B2 JP S6153817 B2 JPS6153817 B2 JP S6153817B2 JP 15524777 A JP15524777 A JP 15524777A JP 15524777 A JP15524777 A JP 15524777A JP S6153817 B2 JPS6153817 B2 JP S6153817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture tube
black
color picture
layer
heat absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15524777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5487064A (en
Inventor
Yasuo Iwasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15524777A priority Critical patent/JPS5487064A/ja
Publication of JPS5487064A publication Critical patent/JPS5487064A/ja
Publication of JPS6153817B2 publication Critical patent/JPS6153817B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカラー受像管の製造方法、特にメタル
バツク層に金属黒による黒色熱吸収層を形成する
カラー受像管の製造方法に関するものである。
第1図はカラー受像管の一例を示す要部断面図
である。同図において、通常カラー受像管1は、
その内面に3色の螢光体層を被着形成させて螢光
体の発光によつて画像を映出するパネル部2と、
このパネル部2を後方から覆いパネル部2ととも
に真空容器を形成するフアンネル部3と、このフ
アンネル部3の一端に設けられかつ前記螢光体層
に電子ビームを放射する電子銃4を収納させたネ
ツク部5と、前記螢光体層に対向配置された色選
択電極としてのシヤドウマスク6とから主に構成
されている。そして、前記パネル部2、フアンネ
ル部3およびネツク部5はガラスで形成され、シ
ヤドウマスク6は0.1〜0.2mmの板厚の冷間圧延板
によつて形成されている。
このように構成されたカラー受像管において、
電子銃4から発射された電子ビームの一部分は、
シヤドウマスク6の開孔部を通過してパネル部2
の内面上の螢光体層に射突して発光し、画像が映
出される。一方、電子ビームの他の多くは、シヤ
ドウマスク6の無孔部に射突し、シヤドウマスク
6を大幅に温度上昇させることになる。ところ
が、シヤドウマスク6は通常0.1〜0.2mmの極めて
薄い板厚の鉄板で形成されかつ電子ビームを通過
させる有孔が多数個形成されているため、シヤド
ウマスク6自体の強度は極めて弱い。このためカ
ラー受像管の動作中に温度上昇を受けたシヤドウ
マスク6は、熱歪により変形を生じ、この結果、
画像に色ずれが生じることは一般に知られてい
る。
このような問題を改善しようとしたものとして
は、シヤドウマスク6の側表面を黒くして、シヤ
ドウマスク6からの輻射熱を奪い、シヤドウマス
ク6の温度上昇を抑える方法が提案されている。
第2図は上記提案されたカラー受像管の一例を
示す要部断面図である。同図において、7はパネ
ル部2内面に被着形成された3色の螢光体層、8
は螢光体層7の表面に蒸着形成されたメタルバツ
ク層であり、螢光体層7からの光をパネル部2側
つまりフエースプレート方向に反射させ、螢光面
の発光による明るさを増大させている。9はメタ
ルバツク層8の表面に蒸着形成された金属黒の黒
色熱吸収層である。
このように構成された螢光面構造のカラー受像
管においては、シヤドウマスク6が電子ビームの
射突によつて温度上昇すると、シヤドウマスク6
と対向する螢光体層7の表面にメタルバツク層8
を介して黒色熱吸収層9が形成されているため、
シヤドウマスク6の熱を吸収し、結果としてシヤ
ドマスク6の温度上昇を抑えることになる。した
がつて、シヤドウマスク6の熱変形が少なくな
り、カラー受像管の特性を大幅に向上させること
ができる。
また、上記構成によるカラー受像管は第3図に
示した製造工程図によつて形成されている。すな
わち第3図において、先ず、3色螢光体層を形成
した後、その螢光体層の表面を平滑にするため、
有機質を主成分とするフイルミング膜を形成して
螢光体層形成工程(A)が終了する。次にこのパネル
を真空槽に挿入し、所定の高真空度に保たれた
後、Al金属を真空蒸着法により前記フイルミン
グ膜上に一定の膜厚で蒸着を行ない、メタルバツ
ク層を形成し、メタルバツク層形成工程(B)を終了
する。次に真空槽内の真空度を前記メタルバツク
層形成時よりも比較的低い真空度に保持した後、
同じくAl金属を低真空度の蒸着法によつて前記
メタルバツク層上に蒸着を行なつてメタルバツク
層上に金属黒を呈した黒色熱吸収層が形成され、
黒色熱吸収層形成工程(C)が完了する。次に螢光面
上にメタルバツク層および黒色熱吸収層が形成さ
れたパネルは、3色螢光体層中の有機質およびそ
のほとんど全てが有機質からなるフイルミング膜
を熱分解除去する熱処理工程であるベーキング工
程(D)へ送られる。そして、このベーキング工程(D)
においては、約425℃で約10分間のキーブ時間を
有する焼成炉内で熱処理が行なわれ、前記有機質
が灰化除去される。次に、このベーキング工程(D)
が終了したパネルは、第1図に示したパネル部2
とフアンネル部3とを溶着ガラスで溶融接着させ
る加熱工程であるフリツト封止工程(E)へと送られ
る。そして、このフリツト封止工程(E)において
は、溶着ガラスによる溶融接着を行なうため、パ
ネル部2およびフアンネル部3は約450℃で約30
分間のキープ時間を有する加熱炉中で加熱処理が
行なわれる。次いで、この後電子銃4を組込むた
めのガン封止工程、パネル部2およびフアンネル
部3で囲まれた容器を真空にする排気工程等の第
3図に図示されない工程を経てカラー受像管が完
成する。
このような従来のカラー受像管の製造方法にお
いては、メタルバツク層形成工程(B)と黒色熱吸収
層形成工程(C)とを同じ真空槽内でほぼ連続して行
なうという利点を有している反面、黒色熱吸収層
9の特性に大きな問題を生じさせることが判明し
た。すなわち、Al等の金属を低真空度による蒸
着法により蒸着形成した金属黒の黒色熱吸収層9
は、400℃以上の高温中にさらされると、その一
部分が酸化されてAl2O3となつて金属黒の性質を
失ない、黒色が減少し、白色状態をなることが判
明した。つまり、メタルバツク層形成工程(B)の後
に黒色熱吸収層形成工程(C)ににより金属黒の黒色
熱吸収層を形成して約425℃で約10分間のキープ
時間を有して行なわれるベーキング工程(D)、さら
には約450℃で約30分間のキープ時間を有して行
なわれるフリツト封止工程(E)等の加熱処理にパネ
ルが通過することによつて上記理由により黒色熱
吸収層9はその黒色を失ない、ジヤドウマスク6
の電子ビーム射突による温度上昇を抑制するとい
う本来の効果が減じられる欠点を有していること
が判明した。
したがつて、本発明の目的は上記の欠点に鑑み
てなされたものであり、黒色熱吸収層の黒色が減
少しないカラー受像管の製造方法を提供すること
にある。
このような目的を達成するために本発明による
カラー受像管の製造方法は、メタルバツク層を形
成した後に少なくとも1回以上の熱工程を経てか
ら金属黒の黒色熱吸収層の形成を行なつたもので
ある。以下図面を用いて本発明によるカラー受像
管の製造方法について詳細に説明する。
第4図は本発明によるカラー受像管の製造方法
の一実施例を示す要部工程図であり、第5図は第
4図の製造方法の一例を示すカラー受像管および
その装置の要部断面図である。第4図において、
第3図と異なる点は、黒色熱吸収層形成工程(C)を
フリツト封止工程(E)の後に行なつたものである。
すなわち、螢光体層形成工程(A)、メタルバツク層
形成工程(B)を終了した後、ベーキング工程(D)、フ
リツト封止工程(E)の順序で前述と全く同様の方法
で行なう。そして、フリツト封止工程(E)を終了し
てパネル部2とフアンネル部3とが溶着ガラスに
より溶融接着させたパネル・フアンネルアツセン
ブリ10を熱処理炉から搬出して十分に温度を低
下させた後、第5図に示したようにパネル・フア
ンネルアツセンブリ10のネツク部11を真空ポ
ンプ12を備えた真空蒸着用の真空槽13に装着
保持し、このパネル・フアンネルアツセンブリ1
0の内部に蒸着金属としてのアルミニウムチツプ
14を巻設した蒸着用ヒータ15を挿入セツトす
る。このような構成のもとに真空ポンプ12を作
動させて真空槽13、パネル・フアンネルアツセ
ンブリ10内部の排気を行ない、その内部が比較
的低真空度である所定の真空度が得られたとき蒸
着用ヒータ15に通電し、アルミニウムチツプ1
4が加熱融解し、蒸発して蒸着作用が行なわれ
る。ここで蒸発したアルミニウムの蒸気は、その
一部がシヤドウマスク6の表面に射突し、また他
の一部は、シヤドウマスク6上の無数の開孔部を
通してアルミニウムのメタルバツク層8上に達
し、蒸着が行なわれる。そして、この場合、蒸発
源つまり蒸着用ヒータ15はできる限り大容量の
ものを用い、大きな蒸発源からの蒸着を行なわせ
るが、蒸着中の真空度が比較的低真空であるた
め、気体分子と蒸発金属の蒸気との衝突回数が多
くなり、蒸発金属の蒸気が直進しにくくなるなど
の理由によつて蒸着パターンが愡けたりあるいは
シヤドウマスク6上に無孔部があるにもかかわら
ず、メタルバツク層8上にほぼ全面にわたつて均
一な蒸着が行なわれる。このようにしてメタルバ
ツク層8上にシヤドウマスク6の開孔部を介して
金属黒をした黒色熱吸収層9が形成されて黒色熱
吸収層形成工程(C)が完了する。そして、次に図示
しないガン封止工程および排気工程等を従来と同
様に経てカラー受像管を完成する。
このようなカラー受像管の製造方法によれば、
金属黒をした黒色熱吸収層形成工程(C)前に加熱処
理を有するベーキング工程(D)およびフリツト封止
工程が終了しており、その後に金属黒をした黒色
熱吸収層を形成するAlを加熱酸化させる工程が
ないため、この金属黒を有する黒色熱吸収層9は
その黒色を最後まで保持させることができる。
第6図は本発明によるカラー受像管の製造方法
の他の実施例を示す要部工程図である。同図にお
いて、第4図と異なる点は、ベーキング工程(D)の
後で黒色熱吸収層形成工程(C)を行ない、次にフリ
ツト封止工程(E)を行なつたものである。
このようなカラー受像管の製造方法によれば、
金属黒をした黒色熱吸収層形成工程(C)前に比較的
長時間の加熱処理を有するベーキング工程(D)が終
了しており、その後に金属黒をした黒色熱吸収層
を形成するAlを加熱酸化させる工程が比較的短
時間の加熱処理を有するフリツト封止工程(E)のみ
となるため、金属黒を有する黒色熱吸収層9はそ
の黒色の減少を最小限に抑えることができるとと
もに、従来の生産設備をそのまま使用できる利点
がある。
以上説明したように本発明によるカラー受像管
の製造方法によれば、パネル内面螢光膜上にメタ
ルバツク層を形成した後、少なくとも1回以上の
加熱工程を通してから後に金属黒による黒色熱吸
収層の形成を行なうため、黒色熱吸収層形成後の
加熱工程による酸化等の問題が少なくなり、金属
黒の黒色熱吸収層の黒色がカラー受像管の完成ま
でほとんど変化しなくなる。したがつて、電子ビ
ームの射突によるシヤドウマスクの温度上昇を抑
えるように構成されたカラー受像管の製造を安定
して行なうことができる結果、カラー受像管の性
能を大幅に向上させることができる極めて優れた
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカラー受像管の一例を示す要部
断面図、第2図はカラー受像管の螢光面構造を示
す要部断面図、第3図は従来のカラー受像管の製
造方法の一例を示す要部工程図、第4図は本発明
によるカラー受像管の製造方法の一実施例を示す
要部工程図、第5図は第4図の黒色熱吸収層形成
方法の一例を示すカラー受像管およびその装置の
要部断面図、第6図は本発明によるカラー受像管
の製造方法の他の実施例を示す要部工程図であ
る。 1……カラー受像管、2……パネル部、6……
フアンネル部、4……電子銃、5……ネツク部、
6……シヤドウマスク、7……螢光体層、8……
メタルバツク層、9……黒色熱吸収層、10……
パネル・フアンネルアツセンブリ、11……ネツ
ク部、12……真空ポンプ、13……真空槽、1
4……アルミニウムチツプ、15……ヒータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パネル内面に塗布形成された螢光体層上にメ
    タルバツク層を介して金属黒によつて黒色熱吸収
    層を形成したカラー受像管において、前記メタル
    バツク層形成後、少なくとも1回以上の熱工程を
    経た後に前記黒色熱吸収層を形成することを特徴
    としたカラー受像管の製造方法。 2 前記パネルとフアンネルとを溶融接着した後
    にフアンネル内部に蒸着源を挿入し、シヤドウマ
    スクの開孔部を介して前記メタルバツク層上に前
    記黒色熱吸収層を蒸着形成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のカラー受像管の製造
    方法。 3 前記メタルバツク層形成後、ベーキング工
    程、フリツト封止工程を経た後に前記黒色熱吸収
    層を蒸着形成したことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第2項記載のカラー受像管の製造
    方法。 4 前記メタルバツク層形成後、ベーキング工程
    を経た後に前記黒色熱吸収層を蒸着形成し、次い
    でフリツト封止工程を行なつたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のカラー受像管の製造
    方法。
JP15524777A 1977-12-22 1977-12-22 Manufacture of color picture tube Granted JPS5487064A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15524777A JPS5487064A (en) 1977-12-22 1977-12-22 Manufacture of color picture tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15524777A JPS5487064A (en) 1977-12-22 1977-12-22 Manufacture of color picture tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5487064A JPS5487064A (en) 1979-07-11
JPS6153817B2 true JPS6153817B2 (ja) 1986-11-19

Family

ID=15601739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15524777A Granted JPS5487064A (en) 1977-12-22 1977-12-22 Manufacture of color picture tube

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5487064A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5487064A (en) 1979-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4364780A (en) Method of providing a metal component with a thermally black surface
JP4164992B2 (ja) 陰極線管及びその製造方法
US2871087A (en) Method of assembling a color television tube
JPS6153817B2 (ja)
US3764367A (en) Television picture tube having an electron scattering prevention film
JPH07111881B2 (ja) カラー表示管
US6428840B2 (en) Method of producing cathode ray tube and method of forming films
JPH01227326A (ja) カラー受像管の製造方法
KR910003811B1 (ko) 칼라음극선관
KR910005808B1 (ko) 칼라음극선관의 스크린 흑화막 형성방법
JPS62154524A (ja) カラ−ブラウン管の製造方法
JPH0246630A (ja) カラー陰極線管およびその製造方法
JPH0246621A (ja) カラー陰極線管の製造方法
JPH0580097B2 (ja)
JPS63184235A (ja) カラ−ブラウン管
KR0142355B1 (ko) 브라운관의 게터링 장치
JPH04229934A (ja) シャドーマスクの熱変形を最小化するためのカラーブラウン管製造方法
US3195972A (en) Method of fabricating electron tubes having photocathodes
JPH04249849A (ja) 光源用表示管
JPH0817070B2 (ja) カラー受像管の黒化アルミニウム薄膜形成方法
JPH113654A (ja) カラー陰極線管の製造方法
JPH11242939A (ja) カラー陰極線管用のパネル
JPS5848984B2 (ja) カラ−インキヨクセンカンノスクリ−ン ノ セイゾウホウホウ
JPS6363101B2 (ja)
JPH0471296B2 (ja)