JPS6153671A - 複写機 - Google Patents

複写機

Info

Publication number
JPS6153671A
JPS6153671A JP59175720A JP17572084A JPS6153671A JP S6153671 A JPS6153671 A JP S6153671A JP 59175720 A JP59175720 A JP 59175720A JP 17572084 A JP17572084 A JP 17572084A JP S6153671 A JPS6153671 A JP S6153671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
latent image
photosensitive drum
length
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59175720A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Ozawa
小沢 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP59175720A priority Critical patent/JPS6153671A/ja
Publication of JPS6153671A publication Critical patent/JPS6153671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/065Arrangements for controlling the potential of the developing electrode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はマニアルモード時において小サイズの原稿を
用いてこれより大サイズの転写紙にコピーする場合でも
プラテンカバーの裏面に設けた原稿サイズ検出表示体が
コピーされないようにした複写機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の複写機の中にはAPSモード時に原稿サイズを検
出するため、第4図に示すようにプラテンカバー2の裏
面に原稿サイズ検出表示体1を設け、該原稿サイズ検出
表示体1を光学系による走査方向と同一方向に所定間隔
に配設したものが存在する。
しかしながら、かかる複写機においてマニュアルモード
による複写を行う場合、原稿3のサイズ特に、光学系に
よる走査方向の長さlが転写紙のサイズ(例えば、 B
4の原稿に対して八3の転写紙を使用する如く)より小
さいときは原稿3で遮られない原稿サイズ検出表示体1
の一部がそのまま画像として転写紙にコピーされる虞れ
があり1画像品質上好ましくないという問題があった。
上記対策の一つとして開示されているものに特開昭57
−70549号がある。これは複数の帯電消去ランプを
感光ドラムの軸方向に連続的に配設してなる帯電消去装
置を設け、該帯電消去装置によって感光ドラムの原稿潜
像形成領域以外の領域に光を照射してその部分の帯電を
消去し。
これにより原稿サイズ検出表示体の画像の現像が行われ
ないようにしていたが、この方式では帯電消去装置を構
成する消去ランプの数が多くなり、コスト高の要因とな
る欠点があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情に鑑み、帯電消去ランプの数を減少
してコストの低減化を図り、かつ原稿サイズが転写紙よ
りも小さい場合に原稿サイズ検出表示体が転写紙にコピ
ーされる不都合を有効に防止することのできる複写機を
提供することを目的としている。
〔発明の構成〕
この発明は上記目的を達成するため、原稿の光学系走査
方向の長さを検出する装置を備えた複写機において、前
記検出装置が検出した原稿の長さにより、現像バイアス
を上げ得る制御手段を設けたことを特徴とするものであ
る。
〔実施例〕
次に、この発明を第1図乃至第3図に基づいて説明する
第1図において、10は感光ドラム、11は感光ドラム
表面に例えば正の電荷を帯電させる帯電器、12は帯電
消去装置、13は磁気ブラシ現像装置である。帯電消去
装置12は従来と同様にLED等の帯電消去ランプ12
1を配設することにより構成されるものであるが、この
発明では後述する理由によって第2図に示すように、帯
電消去ランプ121の設置範囲は感光ドラム10の軸方
向両端部に対応する部分のみになっている。
前記磁気ブラシ現像装置13はトナーを収容するチャン
バー131内に磁気ロール(図示せず)を固定的に設置
することによってトナーを表面に吸着しつつ回転し、感
光ドラム10を現像する円筒状のスリーブ132を備え
、該スリーブ132はスイッチ部14を介して電源15
に接続可能となっている。この電源15はスリーブ13
2を帯電器11によって帯電させられた感光ドラム10
の電位とほぼ等しい電圧に設定できるものである。
電源15とスリーブ132の接続タイミングは第3図に
プロ・・り図で示した制御手段20に      1よ
って行われる。同図において、21はプラテンカバー2
の裏面の原稿サイズ検出表示体1を検知することにより
、原稿3における光学系走査方向の長さiを検出する原
稿サイズ検出部。
22は基準パルス発生部、23は検出された原稿長さに
応じて基準パルスをカウントして感光ドラム10におけ
る原稿Wj像形成領域が現像装置13を通過する時点を
演算し、その時点でスイッチ部14を閉とする処理部で
ある。
次にこの実施例の動作を説明する。
原稿をセットしてコピースイッチを動作すると光学系が
作動して原稿を走査する。この走査によって原稿サイズ
検出部21で原稿3の走査方向の長さlが検出される。
一方、感光ドラム10はコピースイッチと同時に第1図
時計方向へ回転を始め、帯電器11による帯電が行われ
る。続いて帯電消去装置12により1選択された転写紙
の幅方向のサイズに応じて感光ドラム10の軸方向両端
部に光が照射され、この部分の帯電が消去される。続い
て感光ドラム10には帯電消去装置12を過ぎて現像装
置13へ至る間で、従来と同様に露光が行われ、原稿潜
像が形成される。感光ドラムの回転につれ、原稿潜像形
成が現像装置13に達すると、トナーが吸引されて原稿
潜像が現像される。
一方、前述した処理部23においては、原稿サイズ検出
部21によって検出された原稿3の走査方向の長さβと
、基準パルス発生部22からの基準パルスとを受領し、
感光ドラム10の原稿潜像形成領域が現像装置13を通
過し終わる時点が演算され、その時点でスイッチ部14
が閉となる。これにより電源15と、スリーブ132が
接続され、スリーブ132に高バイアスがかけられる。
この結果、スリーブ132と感光ドラム10間に電位差
がなくなり、もはやトナーの感光ドラム10への吸着せ
ず即ち、現像が阻止される。このため、プラテンカバー
2の裏面の原稿サイズ検出表示体1の潜像が感光ドラム
10に形成されていても、このン各(象は現像されるこ
とはない、感光ドラムの現像が終了すると従来と同様の
手段で転写紙への転写、定着が行われる。
従って、上記の結果、感光ドラム10の軸方向中央部へ
の帯電消去のための光照射は最早行なう必要がなくなり
、帯電消去ランプは第2図示の如く、感光ドラムの軸方
向両端に対向してわずかに残存させればよく、連続的に
配設する必要がないので、その数は大幅に減少すること
が可能となる。
なお、帯電消去ランプ121の非設置区間Wは使用する
転写紙のうち最小サイズの転写紙の幅方向の長さに合わ
せて設置すればよいものである。
〔発明の効果〕
以上の如(、この発明は原稿の光学系走査方向の長さを
検出する装置を備えた複写機において、前記検出装置が
検出した原稿の長さにより。
現像バイアスを上げる制御手段を設けたことを特徴とし
ているから、プラテンカバー裏面の原稿サイズ検出表示
体の現像ひいては転写紙への転写を阻止することができ
、従来のように感光ドラムに光を照射することによって
原稿サイズ検出表示体の潜像の帯電を消去する必要がな
くなり、従って、帯電消去ランプの数の減少化が可能と
なりコストの低減化を実現できるという優れた効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る複写機の主要部の概略構成を示
す縦面図、第2図は第1図における■−■線断面図、第
3図は電源とスリーブの接続タイミングを検知する制御
系のブロック図。 第4図はプラテンカバーと原稿の相対関係を示す横面図
である。 1・−・原稿サイズ検出表示体 2−プラテンカバー 3−原稿 10・−感光ドラム   12−帯電消去装置13・−
・現像装置 20−・現像バイアスを上げる制御手段121−帯電消
去ランプ 132−・−スリーブ特 許 出願人   
小西六写真工業株式会社第1図 ■ 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿の光学系走査方向の長さを検出する装置を備えた複
    写機において、前記検出装置が検出した原稿の長さによ
    り、現像バイアスを上げる制御手段を設けたことを特徴
    とする複写機。
JP59175720A 1984-08-23 1984-08-23 複写機 Pending JPS6153671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175720A JPS6153671A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175720A JPS6153671A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6153671A true JPS6153671A (ja) 1986-03-17

Family

ID=16001056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59175720A Pending JPS6153671A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153671A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5455437A (en) * 1977-10-12 1979-05-02 Fuji Xerox Co Ltd Method of applying developing electrode bias for xerography
JPS5622424A (en) * 1979-08-01 1981-03-03 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Original size detecting unit of copying machine
JPS56125775A (en) * 1980-03-08 1981-10-02 Ricoh Co Ltd Developing bias change-over device for copying machine
JPS5770549A (en) * 1980-10-20 1982-05-01 Ricoh Co Ltd Electrophotographic copying mechine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5455437A (en) * 1977-10-12 1979-05-02 Fuji Xerox Co Ltd Method of applying developing electrode bias for xerography
JPS5622424A (en) * 1979-08-01 1981-03-03 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Original size detecting unit of copying machine
JPS56125775A (en) * 1980-03-08 1981-10-02 Ricoh Co Ltd Developing bias change-over device for copying machine
JPS5770549A (en) * 1980-10-20 1982-05-01 Ricoh Co Ltd Electrophotographic copying mechine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4342619B2 (ja) プリント装置におけるプリントプロセスの制御方法
EP0268650A1 (en) OPTIONAL OUTPUT OF TEST SAMPLES.
US5089847A (en) Highlight color copier
JP3221500B2 (ja) 半透明素材のコピー方法
EP0411865B1 (en) An image forming apparatus
US4847658A (en) Image forming apparatus and image forming method employed therefor
JPS6153671A (ja) 複写機
US6006048A (en) Wrong-sign toner detection system
JPH0542439Y2 (ja)
KR0174600B1 (ko) 폐토너 절감을 위한 감광드럼 전위 조절장치 및 방법
GB2296892A (en) Image forming apparatus
JPH1097144A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPS6360389B2 (ja)
US5570174A (en) Two-pass highlight color copier employing CAD scavengeless development & strong development potentials
JPH0695476A (ja) カラー画像形成装置
JPS5930565A (ja) 電子複写機の画像濃度制御装置
KR900009115B1 (ko) 복사기의 감광드럼 보호회로
JPS61231572A (ja) 画像形成装置
JPH07253692A (ja) 画像形成装置
JPS59204078A (ja) 静電記録装置
JPS61245173A (ja) 複写機の基準潜像形成装置
JPH073611B2 (ja) 画像記録制御方法
JPS60133482A (ja) 電子写真複写装置
JPH05150609A (ja) フルカラー複写機
JPH0253091A (ja) 画像形成装置