JPS615248A - カラ−拡散転写法用写真フイルムユニツト - Google Patents

カラ−拡散転写法用写真フイルムユニツト

Info

Publication number
JPS615248A
JPS615248A JP59126268A JP12626884A JPS615248A JP S615248 A JPS615248 A JP S615248A JP 59126268 A JP59126268 A JP 59126268A JP 12626884 A JP12626884 A JP 12626884A JP S615248 A JPS615248 A JP S615248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
same
film unit
photosensitive
layer
photographic film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59126268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0352851B2 (ja
Inventor
Toru Harada
徹 原田
Shigeo Hirano
平野 茂夫
Isao Shimamura
島村 勲
Shigeru Nakamura
茂 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP59126268A priority Critical patent/JPS615248A/ja
Priority to US06/746,481 priority patent/US4571376A/en
Priority to DE3521933A priority patent/DE3521933C2/de
Publication of JPS615248A publication Critical patent/JPS615248A/ja
Publication of JPH0352851B2 publication Critical patent/JPH0352851B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C8/00Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
    • G03C8/02Photosensitive materials characterised by the image-forming section
    • G03C8/08Photosensitive materials characterised by the image-forming section the substances transferred by diffusion consisting of organic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野 本発明は写真技術に関し、特にカラー拡散転写法用写真
フイルムユニツl(L′c関する。
(従来の技術) カラー拡散転写法に於では、カラー両部形成物質(以下
「色材」という)として拡散性色素を放出するレドック
ス化合物(DRR化合物)が実用されている。該D 1
1. R化合物を用いてノ・ログン化銀の露光に応じて
画f象状に拡散性色素全放出させるには電子伝達剤(現
像主薬)と(、てl−フエニル−3−ビラゾリドン(ピ
ラゾリジノン)の誘導体、特GC / − p−メチル
フエニルー≠ーメチルーグーヒドロギシメチル−3−ビ
ラゾリドンの使用が現像活性が高いだけでなくこの化合
物のアルカリ処理液中での溶解性や安定性等の点で勝れ
ていフォトグラフィック ・ザイエンス・エンドる事が
,  「Photographic  Science
 AndMacmillan  Publishing
  (:o、、Inc。
第3版(300頁)や第≠版(/り77年)の第322
頁により教示されている。
更に米国特許第≠9.20り、j′go号(対応特開昭
jターよ一20!!号や欧州時d1(1弓p ) o 
OFr、37B/ )明細書に電子伝達剤りして1−p
−メチル−m−メチルフェニル−≠・−メチル−μmヒ
ドロキシメチル−3−ピラゾリドンや/−m 、 m 
’−ジメチルフェニルー弘−,メチル−7−ヒドロキシ
メチル−3−ピラゾリドンの前駆体等も上に述べたと同
じ効用で使用できる事が記載さnている。
しかしながら、一つの支持体上に受1象要素と感光要素
とが積層されている、いわゆるモノシート型のフィルム
ユニットでも、又受像要素と感光要素とがそれぞれ別個
の支持体上に塗設されていてこの面要素間に処理液が展
開でれる型のフィルムユニットでも、拡77>転写画縁
の形成後受像要素が感光要素から剥離で1.処理液成分
が空気に晒される場合には、上に挙げた工うな3−ピラ
ゾリドン(ピラゾリジノン)系電子伝達剤があると強い
ピンク色のスティン(化合物によっては黄色スティンも
併う)が生じ著しく画質が低下するという問題があった
(発明の目的) 本発明は、従って拡散転写画r象の形成後受像要素が感
光要素から剥離され処理液成分が空気に晒されてもステ
ィンの発生が少ないカラー拡散転写法用写真フィルムユ
ニットを提供する事にある。
(技術的問題を解決するための手段) 本発明者等は、鋭意研究を車ねた結果、(a)拡散性色
素を放出するレドックス化合物と組合わされた感光性ハ
ロゲン化銀乳剤層ケ少なくとも一つ含む感光要素、(b
)受倣要素及び(c)アルカリ性処理組成物要素を含む
カラー拡散転写法用写真フィルムユニットに於て、上記
のa)〜C)の要素のいずれかに下記一般式(1)で表
わされる/−m−アルキル置換フェニル−3−ピラゾリ
ジノン系電子伝達剤又はその前駆体を含む事を特徴とす
るカラー拡散転写法用写真フィルムユニットによって上
記発明の目的が効果的に達成される事を見い出した。
一般式(1)       CH3 (技術的問題点を解決するための手段の詳細な説明) 一般式(1)のR2で代表さ几る基のうち、アルカリ性
で分解可能な基としては、例えば当該技術分野でよく知
られた加水分解可能な基であり、更に具体的にはアセチ
ル基、七1−、ジー又はトリークロロアセチル基、パー
フルオロアシル基、ビルビル基、アルコキシアシル基、
ニトロベンゾイル基、シアノベンゾイル基、スルホニル
基、スルフィニル基等を挙げる事ができろ。
R2としては水素原子が好ましく、この場合エ1−ル型
だけでなくケト型構造もとりうる。
本発明に用いる前記の電子伝達剤は下記のようにして合
成できる。
反応経路 」」堕グ含感贋− /)/−(認、2−ジヒドロキソメチノL′7’ r:
Iピオニル)−2−(m −メチルフェニル)ヒドラジ
ドの合成 2.2−ジヒトロギシメチルプロピオン酸、27711
エヂルアルコ−ノ+7.!r II Oml及び(i′
;硫酸2゜7gをコlのナスフラスコに人n1 夕時間
加熱攪拌し1ζ。その後、減圧(30−、rθrrr、
mJ−E9 )で、デ191Wj反応させた。次いでエ
チルアルコール、z70mlV%  SM  21 (
用村理研(株)社pj、ll 、 ソデウムメトキザイ
ドの2g%メタ、l−ルr#i’[)グlAm1及U 
m−メチルフェニルヒドラジン2” 7E 昏−人れグ
時間反応させ、水/。31と製塩11女、24LθMに
反応液を加え、析出した結晶をP別しプζG、n−ヘキ
サン/酊酸エチル−/// (?1債比)で再結晶した
。収量、26タ9 (、a 6%)2)≠−ヒドロキシ
メチルー≠−メチル−7−(m−メチルフェニル)−3
−ピラゾリドンの合成 」二記のl)で得た化合物”’g、n−ブタ1−ル/、
O1及び゛、農f流1Fi21.2g4〜.21ナスフ
ラスフに入rL%/200cで3時間反応ζせた。反り
も’ 7後%  n−ブタ1−ルを留去し、n−ヘキサ
ン3−θO尻を人tL結晶化させ炉別した後、エチルア
ルコール/ n −−−キサン−= 3 / j (溶
積比)で再結晶し/こ。
収量/itg(7+。3%)m、p、i10〜// /
 0C 本発明に用いる前記の電子伝達剤は、感光要素、受像要
素、アルカリ性処理組成物要素のいずれにも含有させる
事ができるが、アルカリ性処理組成物要素に含有させる
事が好ましい。この電子伝達剤はいずれの要素に庁まれ
るにしろ、処理時に展開はれるときはθ。λ〜、2g/
1rt2の割合で感光要素中に含まれるのが好ましい。
捷た、該電子伝達剤はその他の3−ピラゾリジノン系現
1象剤(II電子伝達剤と併用すると色材がらの拡散性
色素の放出が促進さnる等の点でいっそう効果的である
。併用これる3−ピラゾリジノン系現像剤とし、では、
なかでも/−フェニル−≠−メチル=t′−ヒドロキン
メチル−3−ピラゾリジノンが好ましい。
併用される3−ピラゾリジノン現1象剤は本発明の電子
伝達剤に対して約!〜rOモル%の割合で使用されるの
が適当であり、なかでも20,10モル%が好寸しい。
本発明に用いるアルカリ性処理組成物要素を構成する処
理組成物dニアルカリ性供与物質金含む液状組成物であ
って、その溶媒の主体は水であり、他にメタ1−ルや2
−メトキシコニク1−ルのよう女親水性溶媒全含有して
もよい。
アルカリ性供与物質としては主としてアルカリ余端水酸
化物たとえば、水酸化すトリウム、水酸化カリウム、水
酸化ルビジウム、水酸化セシウムなどが用いらn%特に
好ましくは水酸化カリウムが用いられる。アルカリ性供
与物質ハハロゲン化銀の現像とそn5によって引き起さ
ルる色材からの拡散性色素の放出、更にこの放出さf’
した色素の拡散・転写を可能とするに必要な瞳で用いら
扛る。
アルカリの濃度f p H” DJ=上にするのが好ま
しい。
1′fc、アルカ1j性処理組成物には次に示す如き増
粘剤を含有させることが好捷しい。増粘剤としテはたと
えば、ヒドロキシェチルセルロースヤカルボキシメチル
セルロースのアルカリ金践塩(例えばナトリウムカルボ
キシメチルセルロース)の工うな、アルカリ性の溶液に
対して不活性なエーテルなどが適当であるが、なかでも
ヒドロキシエチルセルロースの使用が好ましい。増粘剤
の含有量は、処理組成物のi、io重晴%の濃度が有利
である。粘度は、約1万〜2万c、p、sの粘度を達成
することが好ましい。
(/27を年1/月発行)で知られている競争現像薬を
用いて階調をコントロールすることができる。友とえは
、既に述べたがハイドロキノン、メチルハイドロキノン
、t−ブチルハイドロキノンなど。
更に米国特許2.弘27.2ノア号で知らnている如き
化合物を含ませてもよい3.たとえばj −メチルベン
ゾトリアゾール、j、i−ジクロロベンゾトリアゾール
、6−ニドロベンツイミダゾール、ヒスチジンなど。
寸た、不透明化剤例えばカーボンブラック、二酸化チタ
ン、光吸収性染料(たとえば、指示薬色素など)乏含有
させるのが好捷しい。指示薬色素は露光時に透明であり
、処理組成物からのアルカリと接触せしめられた後に有
色又は不透明に変化する如き指示薬色素が好ましい。
また、スルフィン酸誘導体を含有ζぜる事は本発明の電
子伝達剤によるピンク・スティン防止効果をいっそう高
める等の点で好ましい。スルフィン酸誘導体の具体例と
しては、処理液に可溶性のアリールスルフィン酸(lf
iJ、tばトルエンスルフィン酸等)やアルキルスルフ
ィン酸(アルキル部分としては炭素数!−μ程度のもの
が好ま]〜い)等が挙げられる。スルフィン酸誘導体の
使用量は先に述べた本発明の′電子伝達剤の使用量と同
程度の範囲で用いる事ができ、そしてこの電子伝達剤に
対して007〜70倍(モル比)の使用比率で使用する
小が可能であるが、約等肚の割合で使用するのが好まし
い。
本発明で1更用する感光要素と受r象要素の少なくとも
一つのための支持体は透明でも不透明でもよいが、処理
中1c署1〜い寸度変化を起さないものが好捷しい。か
かる支持体の例としては、通常の写真感光材料に用いら
れているセルロースアセテートフィルム、ポリスチレン
フィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリ
カーボネートフィルム 、?ライタ紙および紙の表面を
ポリエチレンのような水を透さないポリマーでラミネー
トした紙などがあげられる。
背景となる白地を得るために支持体中に酸化チタン、硫
酸バリウムなどの白色化剤を添加しても良いし、支持体
上に前述の白色化剤を塗設しても良い。
さらに明室下での展開処理を可能にするために、支持体
にカーボンブラックなどの遮光剤を含んだポリエチレン
のラミネートや、支持体上にカーボンブラックなどの遮
光剤全水浴性ポリマーCゼラチンやポリビニルアルコー
ルなど) Ic 9p M L77t−分散物を塗布し
て遮光機能をもたせても良い。遮光剤の添力り汝は、遮
光すべき感光材f:hy)感【に応じて、縫を調節すれ
ば良いが、光学6度でj〜70程度が好ましい。
本発明のフィルムユニットの受ft L!4.1; (
支持体と受f#、IIO間)又は感光要素(支持体とハ
ロゲン化銀乳剤の間)Kは、中和機構全没けるのが好ま
しい。中和機構は通常、中和1プとこれとiif[み合
わされた中和タイミング層とで構成づれる(中和タイミ
ング層は必須ではない)。
中和層Vcil−1:皮膜形成性の酸性ポリマーの使用
が好ましく、このような酸性ポリマーならばbがなるも
のも使用できる。
中和層と組合せて使用さ1.る中和タイミング層には例
えばゼラチン、ポリビニルアルコール、ポリアクリルア
ミド、部分的に加水分解−gll−fcポリ酢酸ビニル
、β−ヒドロキシエチルメタクリレ−トドエチルアクリ
レートとの共重合体、またはアセチルセルロース々どが
主成分と(7て使用でれる。
本発明に用いられる受像要素を構rM、−fる受滓層は
、ポリマー媒染剤全音む親水性コロイド1療が好ましい
本発明に用いられるボ117−媒染剤とは、二級および
三級アミン基を含むポリマー、含窒素抜素環部分ケもつ
ポリマー、これらの四級カチオン基を含むポ1)マーな
どで、分子量がタ、000−コoo、ooo%特に10
.000〜jO,000のものである。
これらの媒染剤の内、媒染1勤から他の層に移動しにく
いものが好ましく、飼えば、ゼラチン等のマ) 11ツ
クスと架橋反応するもの、水不M t4Eの媒染剤、及
びラテックス分散物(又は水性ゾル)型媒染剤が好まし
い。
本発明vc使用1−うる色素放出レドックスit & 
fJiB(DRR化合物)はネガ型(negative
working)でもポジ型 (positive working)でもニーが、ネ
ガ型が好ましい。
このD RR化合物は下記の一般式で表わす事ができる
−D Yの具体例は米国特許J、!P2♂、3/2号、同3.
り93.乙3f号、同μ、076 、j、!り号、同g
、/オλ、/j3号、同グ、orr、弘、2♂号、同p
、oタ3.j/、2号、同4t、/9g23オ号、同ゲ
、/7り1.1.りl@、同≠、7μり、ど92号、同
3 、 fllli 、 71’6号、同3゜弘≠3.
り43号、同3.7!/、μot号、同3、μ≠3.り
3り号、同!、11173.り41.O@、同J 、t
21r 、932号、同3.り1o、1179号、同弘
、 / Ir3.7 、t 3号、同1it、/4L2
,1り1号、i??l ’l 、 J 7♂、7!O号
、同≠、13?。
37り号、同≠121ざ、36を号、同3.弘2/、7
74を号、同4t、/99,361号、同≠。
/99,3り1号、同グ、/36.タフタ号、同g、3
3/、、3J、、2号、同≠、/3デ、3gり号、特開
昭第3−5゛θ731.号、同タ/−IO≠3≠3号、
1ifJJ′≠−/30/、22号、回J 3− / 
/ Ir27号、同タ乙−/、24’、2砂、同36−
/4/3/号、同タフー4tO弘3号、同j7−A、f
O号、同57−.2073!号、同!3−A9033号
、同タ≠−1309.27号、回、f[−/4≠341
.2号、同j7−//り3μj号等に記載されている。
洋ガ型の色素放出レドックス化合物のYのうち、特に好
ましい基と[7て?′iN−置換スルファモイル基(へ
−瞠換基としては芳香族炭化水素環やヘテロ環から誘導
式れる基)を挙げる事ができる。このYの代表的な基を
以下に例示するが、こtLらのみに限定されるものでは
ない。
H H3O2− H 寸り、ポジ型の色素放出レドックス化合物のYの代表的
な具体列を以下に示す。
このタイプの化合物が使用される場合には耐拡散性電子
供与化合物(ED化合物として周’1−Ll )または
そのプレカーサー(前駆体)と組合わせて用いるのが好
ましい。ED化合物のレリとしては例えば米国特許μ、
、213,3り3号、四μ、!7t。
710号、特開昭J 4− / 3g736号等に記載
さソtている。
一万、前記の一般式のD′1?表わされる色素の具体例
は下記の文献に記載さtしている。
イエロー色素の例: 米国特許3 、 J7’7.200号、同J 、30?
 。
127号、四≠、0/3.t33号、同≠、二μよ、0
2g号、同グ、/!t、607号、同弘。
/3り、3に3号、同4t、/YJ″、ヂタ2号、同≠
、l≠♂、A≠1号、同≠、l≠g、Aμ3号、IQ= 同μ、33t、3.2.2号;特開昭5i−iiaり3
0号、同j乙−71072号; Re5earchDi
sclosure  17130(/り7g)号、同/
1417!(/り77)号に記載さノ′1、ているもの
マゼンタ色素の列: 米国特許3.ゲ、f3,107号、同3.jゲ≠。
、t4tr号、四3.り32.31’0号、同3.り3
/ 、 /&4t、号、同3,732.301号、同3
゜9jμ、弘76号、同≠、λ33、.2t7号、同1
1、+2.fj、309号、同4j 、 2!0 、 
j4#号、同p、1y−2.tryi号、同IA、20
7,101−号、同グ1.2g7.2タコ号;特開昭、
!;2−104.727号、同Δ゛コー10t7.27
号、同、5′3−23,621号、同rjf−31,,
l’04を号、同jt−73,037号、同、1t4−
7107.0号、同! ! −/ 31/−号に記載さ
れているもの。
シアン色素の例: 米国特許31μg、21り72号、同3.り2り。
760号、同≠、0/3,631号、同≠、2ぶざe 
A ” @、同μ、/7/、220号、同4A。
24t2,435号、同4t、lグλ、ざ7/肘、同≠
、/り!、タタグ号、同4L、 /4t7 、夕弘μ号
、同ぴ、l≠r、g≠λ号;英国特許i、tri。
/3g@盲特開昭、5′≠−タタ≠37号、同j2−I
g27号、同J3−’A7123号、同、t J −/
4L3J23号、同jlA−タタ≠37号、同54−7
10t/号;ヨーロッノミ特許(EPI !3 。
037号、同!3.0110号; Re5earchD
isclosure  /7 、lr 30 (/り7
ff)号、及び同it、≠76(/り77)号に記載さ
扛ているもの。
DRR化合物の塗布址は、約/×10−4〜l×10−
2モル/rrL2が適当であり、好−ましくけ2×10
−4〜.2X10−3モル/7rL2である。
本発明に使用ばれるハロゲン化銀乳剤帽1、塩化銀、臭
化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀もしくはこれら
の混合物の親水性コロイド状分散物であって、ハロゲン
組成は感光材料の使用目的と処理条件に応じて選択され
るが、沃化物会計がl(:1mole%以下、塩化物含
量が30mo1e%以下の臭化銀、沃臭化銀又Tri塩
沃臭化銀が特に好ましい。
ハロゲン化銀粒子の晶形としては、立方体、八面体、l
グ面体など球状のレギュラー粒子のほかIIサーチ  
 ディスクロージャー 「Re5earch  DisclosureJ−2−
2334’ 。
、Jan、/り♂3お工び特開昭ri−iogr、zt
に示される工うなアスペクト比(aspectrati
o)  が5以上の平板型粒子も含まれる。
本発明には表面潜像型乳剤でも内部i滓型乳剤でも使用
できるが、内部潜像型乳剤の使用が好ましい。
本発明に使用する写真要素では、ハロゲン化銀乳剤とD
RR化合物が組合っている。意図−Jflる色再現に応
じてハロゲン化銀乳剤の感色性と色素鐵の分光吸収との
組会せが適宜に選択される。減色法による天然色の再現
にはある波長範囲に選択的分光感度をもつ乳剤と同波長
範囲に選択的な分光吸収をもつDRR化合物との組合せ
の少くとも二つからなる感光要素が使用される。特に青
感性ハロゲン化銀乳剤と黄色DRR化合物との組合せ、
緑感性乳剤とマゼンタDRR化合物との組合せ並びに赤
感性乳剤とシアンDRR化合物との組会せからなる感光
要素は有用である。こnら乳剤とDRR化合物との組合
せ単位は感光要素中で面対面の関係で11状て重ねて塗
布されてもよい(−1、或いil″j:各粒子状(DR
R化合物とハロゲン化銀粒子が同−粒子中に存在する)
に形成づれて混合して一層として塗布されてもよい。
又感光要素中の中間層中に米国特許≠、323、t3j
号に記載ζn7)ようにハロゲン化銀乳剤を加えてもよ
い。
本発明のフィルムユニットの代表的な態様には、その感
光要素と受像要素とが露光、現像そ[−で転写画像の鑑
賞を通じて剥離不要であるが、転写画像の完成後、所望
にエリ剥離しうる、いわゆる「剥離可能型」のもの(例
えば特開昭j&−t7!r≠θ号々と)や感光要素への
露光後、この感光委累と受1象要素とが面対面の191
係で重ね合わされ、現1象後受鐵要素(又はその一部)
を感光快素かち分離する必要のある、いわゆる「剥離型
」のもの(飼えば本国′侍a′F)、り113゜tot
号など)が含!7′1.6゜もちろん本痒明のフィルム
ユニットの態様は上記二つの型のイili々の変形も含
む事は言うまでもない。
イスれの態様にしろ、本発明のフィルムユニットでは、
感光要素への露めの後、フィルムクーニットをカメラか
ら取り出す際に一対の並置き′7″1.た押圧部材の間
にフィルムユニット(感光要素と受r象要素とが重ね台
わされている)′Ii:通過芒ぜ、感光保素と受r象要
素又はカバーシートとの間に配置t/l′iれた容器を
破壊してそこから処理液を放出、そして−面に展開せし
めて露光済みハロゲン化銀を現像し、その後感光要素等
金受鐵要素から剥離するのが好ましい。
実施レリl 下記副成の受1家シート、感光シート及び処理液全調製
した。
受暉シート 紙支持体、  iroμの厚みの紙の両IJJljに3
0 Bづつポリエチレンをラミイ=−1・したもの。受
像層側のポリエチレンには、ポ リエチレンに対し重量で10%の酸化 チタンが分散して添加されている。
パック側:(a)カーボンブラックII 、0 、i9
/rrL2、ゼラチン!。09/m2遮光層。
(b)  酸化チタンざ。’ I/7112、ゼラチン
1.Og/rrL2の白色層。
(c)  ゼラチン0.697m2の保、:り層。
(a3〜(c)の110に塗設さn、ている、。
受鐵層側=(1)平均分子i?I−to、oooのアク
リリル酸−ブチルアクリレート(モル 比r:2)共重合体を2−’19/m2含む中和層。
(2)酢化度!/、3%(加水分解により放出づnる酢
酸のM壕が試料/、9 あたりo 、st 3gのもの)のセルo−スフ セテ
ート、及び平均分子量 約10,000のスチレン−無水マ レイン酸(モル比l:/)共重合体 を重批比でりj対よの割合でグ。j g/m2含む中和タイミング層。
(3)  スチレン−ブチルアクリレート−アクリル酸
−Nメチロールアクリル アミド全重鍮比lり。7/I/−,2,3≠/μの比で
乳化重合したポリマー ラテックスと、メチルメタクリレー ト/アクリル酸/N−メチロールア クリルアミド全重量比り3対3対グ の比で乳化重合したポリマーラテッ クス?固型分比が2対μになる工う にブレンドし、総固型分’に/、tg /m2含む層。
(4)下記重合体3.0g7m2とゼラチンJ 、 O
l/1rL2全塗布助剤として(n=30) を用いて塗設した受1象層。
国                   Nゴ   
    8 感光ジート ポ11エチレンテレフタし/−トN明支持体11?Xの
如く各層を塗布し7て感光シートを〜作(i’7 L、
 *、。
バック側; (Xl)  カーボンブランクp、Qg/
’m2とゼラチンλ、θjJ/rn2にもする遮光層。
乳剤層側:(1)下記のシアン色素放出レドックス化合
物0 、 Il Il、 g/@2、ト11シクロへキ
シルホスフェート010 り9/m2、J、j−ジーt−く/ タデシルハイドロ矛ノyo、o。
19/m2、およびゼラチンo、r 、9 /m 2を含有する枦。
(2)赤感性赤感性内接ポジ臭化銀乳 剤(銀の崇でl。03g/m2、ゼ ラチン/ −−291m2)、下記の造核剤’ 、’ 
” rrLg/rrr 2および1−スルホ−t +’
n−ペンタデシルハ イドロキノン・ナトリウム塩O8 /3g/77L2ン・含有する赤感性乳剤層。
(3)、2.j−ジ−t−ペンタデシルハイドロキノン
0.4t3.!7/TrL2、トリへキシルホスフェー
トO,1 g/TIL2およびゼラチンO0′≠g/m2を含有す
る層。
(4)  下記構造式Iのマゼンタ色素放出レドックス
化合物(00,21g /TL2)、構造式■のマゼンタ色素 放出レドックス化合′吻(θ、// 9/m21、 トリックロー キシルホス7エー1− 
(0、θ、?、9/1rL2)、2、j−ジーL−ペン
タデシルハ イドロキノンI O、0099エm2)及びゼラチン(
0,夕、?/m2)を 含有する啼。
構造式I 構造式■ (5)緑感性緑感性内接ポジ臭化銀乳 剤(銀の計でθ、 l” 2/l/m、2、ゼラチ70
.り9エm2)、層(2)と同デシルハイドロキノン・
ナトリウ ノ、塩(o、org/m2)を含有す る緑感性乳剤層。
(6)jり(3)と同一層。
(7)下記構造のイエロー色素放出レ ドックス化合物(0,6377/m2)、トリシクロヘ
キシルホスフェート (0、/ 39/1112)、2.j−ジ−t−ペンタ
デシルハイドロキノ ン(0゜θl≠9/m2)お工びゼ ラチン(0,79エm2)’s−含有する層。
(8)青感性青感性内接ポジ臭化銀乳 剤(銀の歌で/ 、 099エm2、ゼラチン’ 、”
 9/rrL2) 、層f2)と同じ造核剤(0,0’
Am9/m2)お よび−一スルホーj−n−ば/タ デジルハイドロキノン・ナトリウ ム塩(0・079エm2)を計有す る背感性乳剤層。
(9)ゼラチン/ 、01)/nL2f含む層。
前記感光シートをカラーテストチャートk l1fi 
して露光したのち、上記受r象シート全重ね合わせて、
両シートの間に、上記処理液をz第1rの厚みになるよ
うに展開した(展開は加圧ローラーの助けをかりて行っ
た)。
処理は、2j0Cで行ない、処理後り0秒で感光シート
と受隊シート金利離した。
剥離後、積分球付の分光光度計でDmin、部に於るピ
ンク色や黄色のスティンの最大濃度の時間的変化を測定
し友。
また展開後、剥離する捷での時間を変え、転写画味の最
大濃度部の濃度が最終到達濃度の半分に到達するに要す
る時間(tJrO%)ゲ求めた。
艮−1に示されるにうに本発明によ、b化合物A、Bは
剥離後、過渡的に4Lしるピンク色及び黄色のスティン
が十分低く、このため画質全低下させることがない。ま
た同程度のスティン金示す比較化合物Fとの比較では1
50%が短い市から明らかなように画像完成時間が速A
という枠長を有することがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)拡散性色素を放出するレドックス化合物と組合わ
    された感光性ハロゲン化銀乳剤層を少なくとも一つ含む
    感光要素、(b)受像要素及び(c)アルカリ性処理組
    成物要素を含むカラー拡散転写法用写真フィルムユニッ
    トに於て、上記のa)〜c)の要素の少なくとも一つに
    下記一般式(1)で表わされる1−m−アルキル置換フ
    ェニル−3−ピラゾリジノン系電子伝達剤又はその前駆
    体を含む事を特徴とするカラー拡散転写法用写真フィル
    ムユニット。 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1はメチル基又はエチル基を表わす。 R_2は水素原子又はアルカリ性で分解可能な基を表わ
    す。〕
JP59126268A 1984-06-19 1984-06-19 カラ−拡散転写法用写真フイルムユニツト Granted JPS615248A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59126268A JPS615248A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 カラ−拡散転写法用写真フイルムユニツト
US06/746,481 US4571376A (en) 1984-06-19 1985-06-19 Color diffusion transfer photographic film unit with 1-M-(methyl or ethyl)phenyl-4-methyl-4-hydroxymethyl pyrazolidinones
DE3521933A DE3521933C2 (de) 1984-06-19 1985-06-19 Verwendung einer l-m-Alkyl-substituierten Phenyl-3-pyrazolidinon-Verbindung in einem photographischen Farbdiffusionsaufzeichnungsmaterial

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59126268A JPS615248A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 カラ−拡散転写法用写真フイルムユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615248A true JPS615248A (ja) 1986-01-11
JPH0352851B2 JPH0352851B2 (ja) 1991-08-13

Family

ID=14930979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59126268A Granted JPS615248A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 カラ−拡散転写法用写真フイルムユニツト

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4571376A (ja)
JP (1) JPS615248A (ja)
DE (1) DE3521933C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251154A (ja) * 1988-08-12 1990-02-21 Fuji Photo Film Co Ltd カラー拡散転写ハロゲン化銀写真感光材料
JPH04235551A (ja) * 1991-01-11 1992-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd カラー拡散転写型感光材料およびそれを用いる画像形成方法
JPH04118751U (ja) * 1991-04-04 1992-10-23 三菱電機株式会社 磁石発電機
JP2011519944A (ja) * 2008-05-07 2011-07-14 ヘンケル コーポレイション 嫌気性硬化性組成物のための硬化促進剤

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63246965A (ja) * 1987-04-01 1988-10-13 Minolta Camera Co Ltd 画像読取装置
KR101434507B1 (ko) * 2012-11-07 2014-08-29 주식회사 대성쿡웨어 야외용 휴대 2차 전지 전기밥솥

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3221023A (en) * 1961-05-01 1965-11-30 Eastman Kodak Co (2-hydroxymethyl-3-pyrazolidones)
US3453109A (en) * 1966-06-24 1969-07-01 Eastman Kodak Co Forming a relief by developing and hardening an exposed unhardened silver halide emulsion in the exposed areas with 3-pyrazolidones having hydroxymethyl substitution in the 4-position
US4209580A (en) * 1978-10-02 1980-06-24 Eastman Kodak Company Substituted 1-phenyl-3-pyrazolidinone electron transfer agents
US4463081A (en) * 1983-08-04 1984-07-31 Eastman Kodak Company 4-Hydroxyalkyl-substituted 3-pyrazolidinone electron transfer agents
US4471045A (en) * 1983-08-04 1984-09-11 Eastman Kodak Company 4-Hydroxyalkyl-substituted 3-pyrazolidinone electron transfer agents

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251154A (ja) * 1988-08-12 1990-02-21 Fuji Photo Film Co Ltd カラー拡散転写ハロゲン化銀写真感光材料
JPH04235551A (ja) * 1991-01-11 1992-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd カラー拡散転写型感光材料およびそれを用いる画像形成方法
JPH04118751U (ja) * 1991-04-04 1992-10-23 三菱電機株式会社 磁石発電機
JP2011519944A (ja) * 2008-05-07 2011-07-14 ヘンケル コーポレイション 嫌気性硬化性組成物のための硬化促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0352851B2 (ja) 1991-08-13
DE3521933A1 (de) 1985-12-19
US4571376A (en) 1986-02-18
DE3521933C2 (de) 2000-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4439513A (en) Color photographic light-sensitive material with naphthol redox dye releaser
EP0187340B1 (en) Photographic products employing novel nondiffusible metal complexes of azo dyes
JPS602654B2 (ja) 写真組体
JPS59180549A (ja) 熱現像カラ−感光材料
JPS5926015B2 (ja) 置換1−フェニル−3−ピラゾリジノン電子伝達剤
JPS615248A (ja) カラ−拡散転写法用写真フイルムユニツト
JPS5914739B2 (ja) カラ−拡散転写法
JPS6148848A (ja) カラ−写真感光材料
JPS59105642A (ja) 写真要素
EP0149158B1 (en) Novel chrome-complexed compounds and photographic system
US3816119A (en) Photographic processes and products employing carbazole phthaleins as optical filter agents
JPS61292142A (ja) 新規な電子伝達剤及びそれを含有する写真感光材料
JPS59162545A (ja) 写真感光材料
JPS6188257A (ja) 写真感光材料
JPS59202463A (ja) 写真要素
JP3222978B2 (ja) カラー拡散転写感光材料
US4656117A (en) Azo and azomethine dye developers
US4563412A (en) Black image dye-providing materials and photographic products and processes utilizing same
EP0617326B1 (en) Color diffusion transfer photosensitive material
JPS6329730B2 (ja)
JPH06175322A (ja) 色素固定要素およびこれを用いた画像形成方法
US5665529A (en) Color diffusion transfer photographic material
JPS6360378B2 (ja)
JP3317765B2 (ja) カラー拡散転写感光要素
JPS59182449A (ja) 熱現像感光材料及びそれを用いた画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees