JPS6152002A - マイクロ波給電回路 - Google Patents

マイクロ波給電回路

Info

Publication number
JPS6152002A
JPS6152002A JP17454184A JP17454184A JPS6152002A JP S6152002 A JPS6152002 A JP S6152002A JP 17454184 A JP17454184 A JP 17454184A JP 17454184 A JP17454184 A JP 17454184A JP S6152002 A JPS6152002 A JP S6152002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
electromagnetic wave
input
electromagnetic waves
waves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17454184A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneo Murakami
宗雄 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17454184A priority Critical patent/JPS6152002A/ja
Publication of JPS6152002A publication Critical patent/JPS6152002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/16Auxiliary devices for mode selection, e.g. mode suppression or mode promotion; for mode conversion
    • H01P1/161Auxiliary devices for mode selection, e.g. mode suppression or mode promotion; for mode conversion sustaining two independent orthogonal modes, e.g. orthomode transducer

Landscapes

  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、マイクロ波分野において、使用されるデバ
イス(回路部品)に関し、特に2通りの電磁波を単一給
電線にて給電できるようにしたマイクロ波給電回路に関
するものである。
〔従来技術〕
従来、この種のデバイスとして、例えば第1図に示す丁
字形の電力合成器があった。
図において、1は入力端子、1aは入力端子1に入力さ
れる電磁波、1bは電磁波1aの電界ベクトル、2は入
力端子、2aはこれに入力される電磁波、2bは電磁波
2aの電界ベクトル、3は出力端子、3aは出力端子3
より出力される電磁波、3bは電磁波3の電界ベクトル
、4は整合素子である。
次に動作について説明する。
入力端子1.入力端子2から入力された電磁波la、2
aは入力端子1.2内部を伝搬し、整合素子4の近傍に
達する。この時、電磁波1a、2aの電界ベクトルlb
、2bは相互にベクトルの向きが同一であるためベクト
ル合成されて、3bの如き電界ベクトルを持つ電磁波3
aとなり出力端子3に出力される。すなわち電磁波1a
と2aとが同一周波数であり、かつ2波の合成点で常に
同位相であれば、出力電磁波レベルは両者のスカラー和
となり、本デバイスは電力合成器として機能する。
従来のマイクロ波給電回路は以上のように構成されてい
るので、入力端子1.2に入射される2つの電磁波の電
力合成作用しかなく、本電力合成器通過後に、電磁波1
aあるいは/及び電磁波2aを再生することができない
という欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、相互に電界面が直交する電磁波
のみをその2つの入力端子から入射できるようにiJ!
成することにより、2つの入射電磁波の再生及び合成が
できるマイクロ波給電回路を提供するものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明する。
第2図は本件出願の第1の発明の一実施例によるマイク
ロ波給電回路を示し、図において、1は入力端子、1a
は入力端子1に入力される電磁波、1bは電磁波1aの
電界ベクトル、2は入力端子、2Cは入力端子2に入力
される電磁波、2dは電磁波2cの電界ベクトルであり
、上記電磁波2cと上記電磁波1aとはその電界面が直
交している。
6は本給電回路内に設けられ、それぞれ電磁波1a+’
2cに対してのみこれを有効に反射し出力端子3に出力
するコーナーポストである。
次に動作について説明する。本実施例装置では、2つの
入射電磁波はその電界面が相互に直交して入射されるも
のである。今、周波数及び位相が相異なる電磁波1a、
2cが入力されるものとする。
入力端子1.入力端子2から入力された電磁波1a、2
cは入力端子1.2内部を伝搬し、入力端子1.2の中
間地点に達する。
この時、電磁波1a、2cの電界ベクトル1b。
2dは周波数1位相が異なるため、ベクトル合成される
ことなく、それぞれ別々に出力される。1!I]ち、電
磁波1aについては電界ベクトルlbと平行に設けられ
たコーナーポスト5により反射され、出力端子3に電界
ベクトル3cをもつ電磁波として出力される。同様に電
磁波2cについてもコーナーポスト6の作用により電界
ベクトル3dをもつ電磁波として出力される。
一方、同一周波数、同一位相の電磁波1a、2Cが入力
端子1.2に入力された場合には、これらはベクトル合
成されて出力端子3より出力される。
このように、本実施例では2つの電磁波を直交させて入
力させ、これらをコーナーポストでそれぞれ反射させて
出力するようにしたので、入力電磁波の周波数2位相が
異なっていてもこれらを通過させることができ、単一の
給電回路によりパルスと連続波等の異なる2波を通過さ
せることができる効果がある。
なお、上記実施例では、入出力端子とも、方形導波管を
設けたものを示したが、矩形導波管、円形導波管あるい
はりフジ形の導波管を用いても良い。
また2つの入射電磁波を反射させるための素子としてポ
ストを設けたものを示したが、アイリスあるいは導波管
によるカットオフ等、直交電磁波以外の電磁波に対して
は出力端子への反射効果が著しく損なわれるものであれ
ば、上記実施例と同様の効果を奏する。
このように導波管によるカットオフを用いた本件出願の
第2の発明の一実施例によるマイクロ波給電回路を第3
図に示す。本実施例において、入力端子1はその幅寸法
が徐々に増大する導波管からなり、その入射口の寸法は
縦方向の電界ベクトルに対してはこれを通過させ横方向
の電界ベクトルに対してはこれをカントオフさせる寸法
となっている。また入力端子2はその高さ寸法が徐々に
増大する導波管からなり、その入射口の寸法は縦方向の
電界ベクトルに対してはこれをカットオフ′させ横方向
の電界ベクトルに対してはこれを通過させる寸法となっ
ている。
本実施例のように、導波管によるカットオフを用いれば
上記コーナーポストのような特別な反射素子は不要であ
る。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係るマイクロ波給電回路によ
れば、2つの電磁波を電界面を互いに直交させて入力で
きるように構成したので、出力端での両入力波の合成及
び再生を任意にでき、合成器としてのみならず、単一給
電線にて2波をそのまま給電できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマイクロ波給電回路を示す斜視図、第2
図、第3図は本件出願の第1.第2の発明の一実施例に
よるマイクロ波給電回路を示す斜視図である。 1.2・・・入力端子、3・・・出力端子、5.6・・
・コーナーポスト(反射素子)。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つの入力端子と1つの出力端子とを有するT字
    形のマイクロ波給電回路において、上記各入力端子に入
    射される電界面が相互に直交する2つの電磁波に対して
    のみこれを有効に反射し上記出力端子に出力する反射素
    子をその内部に備えたことを特徴とするマイクロ波給電
    回路。
  2. (2)2つの入力端子と1つの出力端子とを有するT字
    形のマイクロ波給電回路において、上記一方の入力端子
    は縦方向の電界のみを通過させ横方向の電界はカットオ
    フさせる寸法を有する導波管からなり、上記他方の入力
    端子は横方向の電界のみを通過させ縦方向の電界はカッ
    トオフさせる寸法を有する導波管からなることを特徴と
    するマイクロ波給電回路。
JP17454184A 1984-08-20 1984-08-20 マイクロ波給電回路 Pending JPS6152002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17454184A JPS6152002A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 マイクロ波給電回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17454184A JPS6152002A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 マイクロ波給電回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6152002A true JPS6152002A (ja) 1986-03-14

Family

ID=15980343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17454184A Pending JPS6152002A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 マイクロ波給電回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6152002A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06140810A (ja) * 1992-10-22 1994-05-20 Nec Corp 直交偏分波器
US5384557A (en) * 1992-11-10 1995-01-24 Sony Corporation Polarization separator and waveguide-microstrip line mode transformer for microwave apparatus
EP0834953A1 (en) * 1995-04-11 1998-04-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Orthogonal polarized wave branching filter and its manufacturing method
EP1394892A4 (en) * 2002-03-20 2004-05-26 Mitsubishi Electric Corp ORTHO MODE CONVERTER OF THE WAVE GUIDE TYPE
US6768395B1 (en) * 1999-05-18 2004-07-27 Marconi Communications Gmbh Polarization separating filter having a polarization separating plate
EP1612880A1 (en) * 2003-04-04 2006-01-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Waveguide branching filter/polarizer

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06140810A (ja) * 1992-10-22 1994-05-20 Nec Corp 直交偏分波器
US5384557A (en) * 1992-11-10 1995-01-24 Sony Corporation Polarization separator and waveguide-microstrip line mode transformer for microwave apparatus
EP0834953A1 (en) * 1995-04-11 1998-04-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Orthogonal polarized wave branching filter and its manufacturing method
US5760660A (en) * 1995-04-11 1998-06-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Orthogonal polarized wave branching filter and its manufacturing method
US6768395B1 (en) * 1999-05-18 2004-07-27 Marconi Communications Gmbh Polarization separating filter having a polarization separating plate
EP1394892A4 (en) * 2002-03-20 2004-05-26 Mitsubishi Electric Corp ORTHO MODE CONVERTER OF THE WAVE GUIDE TYPE
US7019603B2 (en) 2002-03-20 2006-03-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Waveguide type ortho mode transducer
EP1612880A1 (en) * 2003-04-04 2006-01-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Waveguide branching filter/polarizer
EP1612880A4 (en) * 2003-04-04 2006-05-17 Mitsubishi Electric Corp WAVEGUIDE JUNCTION FILTER / -POLARISIERER
US7330088B2 (en) 2003-04-04 2008-02-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Waveguide orthomode transducer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890004467A (ko) 슬롯 안테나
JPS6152002A (ja) マイクロ波給電回路
US4795993A (en) Matched dual mode waveguide corner
JP2508400B2 (ja) 導波管方向性結合器
US4082425A (en) Optical coupler
US4490696A (en) Crossed waveguide type polarization separator
JP2607683B2 (ja) 導波管回路
US3534300A (en) Device for exciting surface waves
US3048804A (en) Wave guiding system and method
JPH03167903A (ja) T字型導波管
US3096474A (en) Microwave frequency converter
JP3159631B2 (ja) 導波管分波器
JPS58140717A (ja) 音響・光学的アイソレ−タ装置
GB905774A (en) Electrical waveguide arrangements
RU2075252C1 (ru) Ограничитель свч-мощности
JPH0117601B2 (ja)
JPS6325721B2 (ja)
JPS5955606A (ja) フインライン平衡ミキサ
RU1826090C (ru) Волноводный переход
SU657488A1 (ru) Квазиоптическа лини задержки
JPH0124963Y2 (ja)
JPH0373164B2 (ja)
JPH0420002A (ja) 導波管電力合成器
SU1023982A1 (ru) Излучатель с переключением линейной пол ризации
SU1256113A1 (ru) Симметричный полосковый вибратор