JPS615175A - 錠の保護装置 - Google Patents

錠の保護装置

Info

Publication number
JPS615175A
JPS615175A JP12435184A JP12435184A JPS615175A JP S615175 A JPS615175 A JP S615175A JP 12435184 A JP12435184 A JP 12435184A JP 12435184 A JP12435184 A JP 12435184A JP S615175 A JPS615175 A JP S615175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
lock
rotary plate
key
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12435184A
Other languages
English (en)
Inventor
中原 伝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP12435184A priority Critical patent/JPS615175A/ja
Publication of JPS615175A publication Critical patent/JPS615175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は主として一般建物のドア41に用いられる錠の
保護装置に関するものである (従来の技術) 従来、一般建物のドア等においては把手に錠が内蔵され
、錠の鍵穴が霧出したtま何ら錠の保護が施されていな
いのが現状である。
(発明が解決しようとする問題点) 従来、錠の鍵穴が露出したまま何ら錠の保護が施されて
いないことから、悪戯されて鍵穴に棒や板の如き物体を
無理やり炎色とまれると、錠が使用不能となり、さら忙
は簡単に破壊される欠点があった。又、錠が簡単に破壊
されることから錠の本来の目的である防犯効果が十分発
揮できない欠点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者はかかる現状に鑑み鋭意研究の結果、上述の如
き悪戯に対し有効裡に錠を保護する装置を11!供する
ものである。
本発明は錠の前面に回転板が保持枠体により保持され、
該回転板のほぼ中央部に錠の鍵穴に対応する鍵挿しこみ
六が開口され、回転板の内側に鍵挿しζみ穴を開閉する
シャッター板が配置され、(ロ)転板の回転とシャッタ
ー板の開閉動作が連動するようKなされており、シャッ
ター板の閉塞時K。
保持枠体に出没自在に収納された磁石が回転板に弾圧係
止されて回転板の回転が抑止され、上記磁石と相反発す
るマグネットキーにより外部から回転板の回転抑止が解
除されるようkなされた錠の保護装置である。
以下、図面を参照し碌がら本発明について説明する。
図面において、(A)は錠であって、−I/!に#IC
ドアに取付けられるシリンダー錠十箱綻であり、把手兼
用となされている。(B)は錠(A)の鍵穴である。
(1)は保持枠体であって、アルミニクム、ステンレス
、真ちゅう等の非磁性体材料から作製されている。保持
枠体(1)は綻(A)の前面に適宜手段によって固定さ
れている。又、保持枠体11) F!通常基板(11)
の外周に外枠α陣が一体化されてS威され、基板(n)
のI1は中央11には鍵穴(B)に対応する通孔・鴫が
開口されて−る。
(2)は回転板であって、錠(4)の前面に保持枠体1
1)により保持されている。具体的には回転板(りは基
板(++)の前面に当接され、外枠UKよってその外周
縁が保持されている。回転板(2)のはぼ中央部には錠
(A)の鍵穴(B)に対応する鍵挿しこみ穴@わが開口
されている。又、回転板(2)の前面所定筒所には回転
板(2)を回転させるための引掛部翰が設けられている
。この引掛部(財)は通常凹又は凸部となされている。
(3)はシャッター板であって、回転板(2)の内側、
すなわち回転板(りと基板(U)との間に配置され、回
転板(2)の鍵挿しこみ六圓を開閉するようになされて
いる。該シャッター板(3)は第2〜3図の如く2株あ
るいはそれ以上配置されてもよい。
又、上述の回転板(2)の回転とシャッター板(3)の
開閉動作が連動するようになされており、その方法は特
に限定しない。たとえば第2〜3図の場合回転板(2)
の内面に第4図の如くピン(ロ)、(2)が対称に%!
設され、該ピン−1(ハ)がシャッター板1311 (
31に貫通されて回転板(Sりと2枚のシャッター板(
3)。
(1)が連結されている。ピン(至)、(ロ)は保持枠
体(1)の基板(II) ic凹設された円弧状のガイ
ド溝輪、(14に嵌まりこむように表されている。すな
わち、回転板(2)が所定角度回転すると、その回転に
伴なってビン瞥、(2a)がガイド溝64 、 (14
1K沿って移動し、その結果シャッター板+3+ 、 
+31がピン(2)、(ハ)により引張られて鍵挿しこ
み六Hを開閉するように動くものである。又、シャッタ
ー板(I1 、 +$1をスムーズに開閉動作させるた
めに、基板C11)の前面にシャッター板1m+ 、 
(1)の動きを規制するガイドが設けられていると好都
合である。
(4)は磁石であって、保持枠体(In出没自在に収納
されている。具体的には磁石(4)は保持枠体(1)の
基板(11)内に収納され、反発ばね(1$1の反発力
によって基板(+1)の前面から突出すゐように弾圧さ
れている。又、該磁石(4)は第2図の如きシャッター
板(3)の閉塞時に、第5図の如く回転板(2)の内面
に!!設された係止部(財)K嵌ま抄こんで係止され、
回転板(2)の回転を抑止するものである。・磁石(4
)は通常複数個設けられている。
(8)はマグネットキーであって、第7図の如く合成樹
脂等の非磁性体からなる頭部部tJK錠((転)の鍵−
S− が一体化されていゐ。頭部IIKは回転板(2)の引掛
部−に係合しうる引掛部−が設けられると共に1複数個
の磁石(4)、(4)・・・K対応して磁石−1N・・
・が埋設されている。引掛部關と磁石−1N・・・の位
置関係は引掛部勾と磁石+41 、 T4+・・・の位
置関係と合致するようKなされている。又、磁石−1N
・・・はそれぞれ磁石(4)、(4)・・・と相反発す
るようになされている。すなわち、マグネットキー(6
)社シャッター板(3)の閉塞時に回転板(りの回転を
抑止している磁石[4) l (41・・・を上記反発
力によりその係止をはずして回転板(りを回転しうるよ
うにするものである。
又、その際、磁石(4)、(4)・・・と磁石−1(財
)・・・がN極どうし、S極どうしといった同極の組合
せと々す、この組合せが回転板(りの回転抑止を解除す
るための暗号となる。たとえば第2〜3図及び第7図の
場合は4個ずつの磁石(4)、(4)・・・、N、I4
1・・・が相反発するので、その組合せは16通りあり
16種の暗号から適宜のものを選択使用すればよい。な
お、マグネットキ−te+ it必ずしも錠(4)を解
錠する丸めの鍵−を備えてらる必要は表いが、鍵−を備
えて6一 いると1種類のキーを持つだけですみ解錠に便利である
(作用) 次に本発明保護装置の使用方法をその作用と共に説明す
る。
まず解錠する場合について述べると、この場合第1〜2
図の如くシャッター板(3)が回転板(2)の鍵挿しζ
み穴Q1)を閉塞し、かつ回転板(2)が第5図の如く
磁石(4)kより係止されてその回転が抑止され、外部
から悪戯でき危い伏INK保たれている。そζで、マグ
ネットキー(6)の引掛部−を回転板(2)の引掛部(
イ)に係合して磁石(財)を磁石(4)k杏致させる。
すると、反発力によって磁石(4)が反発ばね(51K
抗して保持枠体111の基板(11)内に没し、回転板
(りの回転抑止が解除される。次いで、引掛部間、(5
)どうしを係合したままマグネットキー(6)を動かし
て回転板(りを所定角度分子eff回転させる。すると
、第3図の如く回転板(!)の回転に伴なってシャッタ
ー板(3)が闘く。次いで、マグネットキー(@)の鍵
−を綻(4)の鍵穴(6)に挿入して解錠すればよい。
又、施錠する場合社、上述と逆にマグネットキー(6)
の鍵國を錠(A)の鍵穴(n) K挿入して施錠し、マ
グネットキー(6)の引掛部−を回転板(2)の引掛部
翰に係合して回転板(2)を上述と逆方向に回転させて
マグネットキー(6)を回転板(2)からは表す。する
と、回転板(2)の回転に伴々ってシャッター板(3)
が閉じ、磁石(4)が反発ばね(+1)の作用により回
転板(2)の係止部(財)に弾圧係止されて回転板(2
)の回転が抑止され元の状態に戻される。
(発明の効果) 以上詳述した如く、本発明保護装置は錠の前面に保持さ
れた回転板の内側に鍵挿しこみ穴を開閉するシャッター
板が配置され、回転板の回転とシャッター板の開閉動作
が連動するように表され、シャッター板の閉塞時に回転
板の回転が抑止されているので、錠の鍵穴が完全に隠さ
れ、錠を悪戯しようkもできず、錠の破壊が有効に防止
できる。
しかも、解錠に際して回転板の回転阻止を解除してシャ
ッター板を開き錠を解錠することから、結果的11C2
重ロックの構造の錠とすることができ、防犯効果を向上
させることができる。
又、シャッター板の閉塞時に、保持枠体に出没自在に収
納された磁石が回転板に弾圧係止されて回転板の回転が
抑止され、上記磁石と相反発するマグネットキーにより
外部から回転板の回転抑止が解除されるので、専用のマ
グネットキーを用い表い限り鍵挿しこみ穴を開放できな
いので、上述の悪戯防止、防犯効果をより一層高めるこ
とができる。しかも、マグネットキーは磁石のIkKよ
って磁石どうし相反発する各種の組合せを構成して暗号
キーとして使用することができ、防犯効果を大とするこ
とがで籾る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明保護装置の取付状態を示す斜視図、第2
図は本発明保護装置のシャッター板が閉じた状態を示す
正面図、第3図は同上のシャッター板が開いえ状態を示
す正面図、第4図は第2図W−4JIKおける断面図、
第5図は第2図マーマ線における断面図、館6図は11
3図1−1線における断面図、1117図はマグネット
キーの一実施例を示し、(イ)は正面図、(ロ)は側面
図である。 (A)・・・錠、(B)・・・鍵穴、11)・・・保持
枠体、(川・・・基板、02)・・・外枠、■・・・通
孔、H・・・ガイド溝、(2)・・・回転板、シ0・・
・鍵挿しこみ穴、翰・・・引掛部、(ハ)・・・ピン、
恍褐・・・係止部、(3)・・・シャッター板、(4)
・・・磁石、(5)・・・反発にね、(6)・・・マグ
ネットキー、剖・・・頭部、@2)・・・鍵、い3)・
・・引掛部、−・・・磁石。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)錠の前面に回転板が保持枠体により保持され、該回
    転板のほぼ中央部に錠の鍵穴に対応する鍵挿しこみ六が
    開口され、回転板の内側に鍵挿しこみ穴を開閉するシャ
    ッター板が配置され、回転板の回転とシャッター板の開
    閉動作が連動するようになされており、シャッター板の
    閉塞時に、保持枠体に出没自在に収納された磁石が回転
    板に弾圧係止されて回転板の回転が抑止され、上記磁石
    と相反発するマグネットキーにより外部から回転板の回
    転抑止が解除されるようになされた鍵の保護装置。
JP12435184A 1984-06-15 1984-06-15 錠の保護装置 Pending JPS615175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12435184A JPS615175A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 錠の保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12435184A JPS615175A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 錠の保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS615175A true JPS615175A (ja) 1986-01-10

Family

ID=14883227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12435184A Pending JPS615175A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 錠の保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615175A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003025316A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-27 Kabushiki Kaisha Honda Lock Protecteur de serrure a barillet pour vehicules automobiles
WO2007088765A1 (ja) * 2006-01-31 2007-08-09 Kabushiki Kaisha Honda Lock シリンダ錠の保護装置
JP2007204961A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Honda Lock Mfg Co Ltd シリンダ錠の保護装置
JP2007247154A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Honda Lock Mfg Co Ltd シリンダ錠の保護装置
JP2007247153A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Honda Lock Mfg Co Ltd シリンダ錠の保護装置
JP2008101372A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Honda Lock Mfg Co Ltd シリンダ錠の保護装置
JP2008101370A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Honda Lock Mfg Co Ltd キーユニット
JP2008101371A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Honda Lock Mfg Co Ltd シリンダ錠の保護装置
JP2012012762A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Asahi Denso Co Ltd イグニッションスイッチ装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003025316A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-27 Kabushiki Kaisha Honda Lock Protecteur de serrure a barillet pour vehicules automobiles
WO2007088765A1 (ja) * 2006-01-31 2007-08-09 Kabushiki Kaisha Honda Lock シリンダ錠の保護装置
JP2007204961A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Honda Lock Mfg Co Ltd シリンダ錠の保護装置
JP2007247154A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Honda Lock Mfg Co Ltd シリンダ錠の保護装置
JP2007247153A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Honda Lock Mfg Co Ltd シリンダ錠の保護装置
JP4673775B2 (ja) * 2006-03-13 2011-04-20 株式会社ホンダロック シリンダ錠の保護装置
JP2008101372A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Honda Lock Mfg Co Ltd シリンダ錠の保護装置
JP2008101370A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Honda Lock Mfg Co Ltd キーユニット
JP2008101371A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Honda Lock Mfg Co Ltd シリンダ錠の保護装置
JP2012012762A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Asahi Denso Co Ltd イグニッションスイッチ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4776187A (en) Changeable key cylinder exposed shackle padlock
US5265453A (en) Cylinder lock
US3584484A (en) Magnetic lock
US3495425A (en) Magnetically operating lock
US3714804A (en) Shutter structure
US3718014A (en) Burglar-proof locking device
KR920015010A (ko) 자기 카드형 로크
US4763496A (en) High security changeable key cylinder type shackle padlock
GB1166522A (en) Magnetic Lock Device
US9010161B2 (en) Protective device, particularly for a lock of a door or leaf
US4241594A (en) Slide cover type changeable key plug padlock
US4627251A (en) Combined mechanical and magnetic locking system
JPS615175A (ja) 錠の保護装置
JPS5841391B2 (ja) 錠構造
US3729964A (en) Lock
US3420077A (en) Pick-proof locks
US4626007A (en) Tilt bolt lock
US3475931A (en) Padlock shackle guards
US4031730A (en) Tamperproof lock and method
US5979196A (en) Security tag and key/latch combination
US4942748A (en) Security mechanism for telephone paystations
US2089300A (en) Pintle lock
KR200453700Y1 (ko) 표시기능을 구비한 잠금장치
US3416335A (en) Magnet controlled apparatus
JPS626076A (ja) マスタ−キイ