JPS6151009A - ポリブテンの製造方法 - Google Patents

ポリブテンの製造方法

Info

Publication number
JPS6151009A
JPS6151009A JP17241484A JP17241484A JPS6151009A JP S6151009 A JPS6151009 A JP S6151009A JP 17241484 A JP17241484 A JP 17241484A JP 17241484 A JP17241484 A JP 17241484A JP S6151009 A JPS6151009 A JP S6151009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polybutene
alumina
isobutylene
catalyst
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17241484A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Kuroda
黒田 護
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP17241484A priority Critical patent/JPS6151009A/ja
Publication of JPS6151009A publication Critical patent/JPS6151009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリブテンの製造方法に関し、詳しくは塩素の
含有量が極めて低量であるポリブテンの効率の良い製造
方法に関する。
従来より、イソブチレンを塩化アルミニウム。
塩化鉄などのフリーデルクラフト型触媒の存在下で重合
してポリブテンを得ることが知られている。
このようにして得られるポリブテン中には触媒に由来す
る塩素が比較的多量に含存されている。この塩素は該ポ
リブテンの体積抵抗率の低下を招(ので、除去する必要
がある。そのため、この脱塩素方法として、活性白土処
理または活性炭処理する方法等が提案されている。しか
しながら、これらの方法では充分に脱塩素が行なわれず
、得られるポリブテンの体積抵抗率は低いものであった
そこで、本発明者は充分に脱塩素を行ない、体積抵抗率
の向上したポリブテンの製造方法を開発すべく研究した
結果、特定の吸着剤が極めて効率良く脱塩素を行ない、
体積抵抗率の向上したポリブテンが得られることを見い
出し、この知見に基づいて本発明を完成した。
すなわち本発明は、イソブチレンをフリーデルタラット
型触媒の存在・下で重合して重合反応生成゛ 物を得、
次いで該重合反応生成物を水処理および乾燥処理した後
、アルミナ処理することを特徴とするポリブテンの製造
方法を提供するものである。
本発明の原料であるイソブチレンは通常用いられるもの
であれば良い。特に、石油の熱分解によって得られる炭
素数4の留分からブタジェンを除いたイソブチレンを主
成分とするブタン−ブテン留分が好適である。
上記イソブチレンの重合に際して用いるフリーデルタシ
フト型触媒としては通常用いられるものであれば良く、
特に制限はないが、塩化アルミニウム、塩化鉄、塩化ス
ズ、塩化チタン、塩化亜鉛等があげられる。特に塩化ア
ルミニウムが好ましい。このフリーデルタシフト型触媒
はほとんどのものが塩素を含むものであり、共重合体中
へ移行する塩素の原因となっている。触媒の使用量は通
常原料のイソブチレンに対して0.05〜1.00モル
%、好ましくは0.10〜0.30モル%が好適である
重合反応における反応条件は特に制限はなく、使用する
原料、触媒の種類、使用量などにより適宜選定すれば良
い。通常は、温度−10℃〜150℃、好ましくは0〜
120℃、圧力0〜30kg/d、好ましくはO〜25
kg/cfflにて5〜80分、好ましくは20〜60
分間反応を行なう。重合反応は無溶媒であっても反応は
進行するが、溶媒を使用することも可能である。溶媒を
使用する場合は、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンなどの
脂肪族炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの
芳香族炭化水素、シクロペンクン、シクロヘキセンなど
の脂環式炭化水素、塩化メチレン、ジクロルエタン、テ
トラクロルベンゼン、クロルベンゼンなどのハロゲン化
炭化水素などが挙げられ、特にぺ、ンタン、ヘキサン、
ヘプタンなどの脂肪族炭化水素が好適である。
以上の如き重合反応により得られる反応生成物に水を加
えて触媒の分解、除去処理を行なう、水の使用量は反応
生成物に対して20〜150体積%、好ましくは50〜
100体積%程度である。
次いで、水層と油層とを分離し、油層を乾燥処理する。
これは上記水処理において油層中に残存した水分を除(
ことを目的としたものであり、この水分が除去できる方
法があれば、種々の方法が適用できる。特に無水硫酸ナ
トリウムを油層に加え、12〜24時間室温にて放置す
る方法は油層を加熱することなく脱水を行なうことがで
き、好適である。
このようにして得られた゛油層より廖媒、未反応原料等
の軽質分を除去するため、必要に応じ、たとえば5〜5
0mmHgの減圧下にて50〜200℃程度で蒸留を行
なう。このような処理を経て得られるポリブテンは触媒
に由来する塩素を比較的多量に含存するものである。
そこで、本発明では該ポリブテンに対しアルミナ処理を
行なう。アルミナ処理はアルミナと該ポリブテンを接触
処理することにより行われる。ここで用いられるアルミ
ナは使用前に400〜800℃、好ましくはSOO〜7
00℃で1〜3.時間、好ましくは1.5〜2.5時間
焼成し、活性化したものが好適である。アルミナ処理は
ポリブテンに対してアルミナを2〜15ff(ffi%
、好ましくは5〜  。
10重量%を加え100〜200℃、好ましくは150
〜180℃にて1〜lO時間、好ましくは3〜5時間接
触処理することにより行なわれる。
アルミナ処理は無溶媒にて行なっても良く、また溶媒を
用いても良い。特に溶媒を使用すると、接触面積が大き
くなり、効率よく脱塩素を行なうことができる。また、
濾過にも存効である。用いられる溶媒としてはヘキサン
、ヘプタン、オクタン等の不活性炭化水素などが挙げら
れる。
アルミナ処理後、アルミナを濾過等により分離すること
によりポリブテンが得られる。
このようにして得られたポリブテンは、塩素の含存量が
1〜5ppmと極めて低い。それ故、ポリブテンの体積
抵抗率は80℃において1.0×IQ16〜5.0X1
0′&Ω口程度と非常に高いものである。
めてを効に使用することができる。
次に、本発明を実施例により詳しく説明する。
実施例1 温度゛計、攪拌器、原料入ロ、触媒注入口を有する11
オートクレーブを乾燥窒素で置換後、真空ポンプにて減
圧した。冷却をしながら、ブタン−ブテン留分を360
g仕込んだ。゛次いで、攪拌しなから分子量500〜1
000程度のポリブテン3 Qmj2に分散させた1、
50gの塩化アルミニウムを系内の温度が約50℃とな
るように調整し徐々に滴下した。その後、30分間攪拌
してからオートクレーブの内容物をメタノール水溶液(
メタノール50%)50mlへ投入した。次いで、油層
と水層を分離し、油層を水で洗浄、続いてアルカリ水で
洗浄後、無水硫酸ナトリウム50gを加え、24時間静
置して脱水を行なった。次いで、濾過により無水硫酸ナ
トリウムを除いた。得られた濾液を20mmHg、10
0℃にて蒸留し軽質留分を除去した。このようにしてポ
リブテン174.0gを得た(このポリブテンをポリブ
テンAと称する。)。
さらに、上記ポリブテンA100gを等量のノルマルヘ
キサンに希釈した後、600℃で2時間焼成したアルミ
ナ(水沢化学■製、「ネオビードCB−4」)を5g加
え、オートクレーブにて150℃、5時間加熱攪拌を行
なった。その後、アルミナを濾過により分離した後、ノ
ルマルかキザンを蒸留で留去し、ポリブテン98.5g
を得た(このポリブテンをポリブテンBと称する。)。
ポリブテンAおよびポリブテンBについての全塩素骨、
臭素価1体積抵抗率、誘電正接および比誘電率の測定結
果を第1表に示す。
なお、原料として用いたブタン−ブテン留分の組成は以
下の通りである。
プロパン         0.0  重量%プロピレ
ン        0.1 イソブタン        5.2 ノルマルブタン     13.3 1−ブテン       23.1 イソブチレン      24.1 トランス−2−ブテン  22.4 シス−2−ブテン    11.8 実施例2 実施例1のポリブテンA200gに、600℃で2時間
焼成したアルミナ(ベシネ社製)を10g加え、オート
クレーブで200℃、1時間加熱攪拌を行なった。
その後、アルミナを濾過により分離してポリブテンff
197.2gを得た(このポリブテンをポリブテンCと
称する。)。このポリブテンの物性測定結果を第1表に
示す。
比較例1 実施例1のポリブテンA100gを等量のノルマルヘキ
サンで希釈した後、100℃で2時間乾燥した活性白土
5gを加え、オートクレーブにて150°Cで5時間加
熱攪拌した。
その後、活性白土を濾過分離して、次いでノルマルヘキ
サンを留去してポリブテン95.2gを得た(このポリ
ブテンをポリブテンDと称する。)。
このポリブテンについて物性を測定した結果を第1表に
示す。
比較例2 実施例1のポリブテンA100gを等量のノルマルヘキ
サンで希釈した後、600℃で2時間焼成したシリカ−
アルミナ(DAV I SON社製。
AβzO+25%)5gを加えてオートクレーブに01
50℃で5時間加熱攪拌した。
その後、シリカ−アルミナを濾過分離し、ノルマルヘキ
サンを留去してポリブテン95.8gを得た(このポリ
ブテンをポリブテンEと称する。)。
このポリブテンの物性の測定結果を第1表に示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)イソブチレンをフリーデルクラフト型触媒の存在
    下で重合して重合反応生成物を得、次いで該重合反応生
    成物を水処理および乾燥処理した後、アルミナ処理する
    ことを特徴とするポリブテンの製造方法。
  2. (2)アルミナ処理に用いるアルミナが400〜800
    ℃にて焼成されたものである特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
  3. (3)イソブチレンが石油の熱分解によって得られるも
    のである特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP17241484A 1984-08-21 1984-08-21 ポリブテンの製造方法 Pending JPS6151009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17241484A JPS6151009A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 ポリブテンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17241484A JPS6151009A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 ポリブテンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6151009A true JPS6151009A (ja) 1986-03-13

Family

ID=15941514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17241484A Pending JPS6151009A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 ポリブテンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6151009A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03259902A (ja) * 1990-02-28 1991-11-20 Idemitsu Petrochem Co Ltd 線状α―オレフィンの製造方法
EP1081165A4 (en) * 1999-02-23 2005-02-09 Nippon Petrochemicals Co Ltd PROCESS FOR DEHALOGENING HYDROCARBONS CONTAINING DOUBLE CARBON-CARBON BOND
WO2005103092A1 (ja) * 2004-04-20 2005-11-03 Nippon Petrochemicals Co., Ltd. α-オレフィン重合体の製造方法
JP2007510799A (ja) * 2003-11-12 2007-04-26 ケムチュア コーポレーション ポリ(α−オレフィン)からの触媒残留物の除去プロセス
WO2015030489A1 (ko) * 2013-08-28 2015-03-05 대림산업 주식회사 폴리부텐 제조 시 발생되는 할로겐의 제거 장치 및 방법
KR101888783B1 (ko) * 2017-02-08 2018-08-14 한화토탈 주식회사 폴리부텐 제조용 촉매 조성물, 이 촉매 조성물로 제조된 폴리부텐 및 촉매 조성물의 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322583A (en) * 1976-08-12 1978-03-02 Nippon Petrochemicals Co Ltd Purification of buten polymer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322583A (en) * 1976-08-12 1978-03-02 Nippon Petrochemicals Co Ltd Purification of buten polymer

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03259902A (ja) * 1990-02-28 1991-11-20 Idemitsu Petrochem Co Ltd 線状α―オレフィンの製造方法
EP1081165A4 (en) * 1999-02-23 2005-02-09 Nippon Petrochemicals Co Ltd PROCESS FOR DEHALOGENING HYDROCARBONS CONTAINING DOUBLE CARBON-CARBON BOND
JP2007510799A (ja) * 2003-11-12 2007-04-26 ケムチュア コーポレーション ポリ(α−オレフィン)からの触媒残留物の除去プロセス
JP4823068B2 (ja) * 2003-11-12 2011-11-24 ケムチュア コーポレーション ポリ(α−オレフィン)からの触媒残留物の除去プロセス
WO2005103092A1 (ja) * 2004-04-20 2005-11-03 Nippon Petrochemicals Co., Ltd. α-オレフィン重合体の製造方法
JP2005306966A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Nippon Petrochemicals Co Ltd α−オレフィン重合体の製造方法
US7868111B2 (en) 2004-04-20 2011-01-11 Nippon Oil Corporation Method for producing α-olefin polymer
JP4714424B2 (ja) * 2004-04-20 2011-06-29 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 α−オレフィン重合体の製造方法
WO2015030489A1 (ko) * 2013-08-28 2015-03-05 대림산업 주식회사 폴리부텐 제조 시 발생되는 할로겐의 제거 장치 및 방법
KR101511708B1 (ko) * 2013-08-28 2015-04-13 대림산업 주식회사 폴리부텐 제조 시 발생되는 할로겐의 제거 장치 및 방법
US9765162B2 (en) 2013-08-28 2017-09-19 Daelim Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for removing halogens generated during preparation of polybutene
KR101888783B1 (ko) * 2017-02-08 2018-08-14 한화토탈 주식회사 폴리부텐 제조용 촉매 조성물, 이 촉매 조성물로 제조된 폴리부텐 및 촉매 조성물의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4465887A (en) Process for producing butylene polymers having molecular weights in the range of from about 400 to 5000 molecular weight
US5561095A (en) Supported lewis acid catalysts for hydrocarbon conversion reactions
EP0558187B1 (en) Butene polymers
JP2001511194A (ja) 炭化水素樹脂の製造用触媒としてのフッ化固体酸
JPS6151009A (ja) ポリブテンの製造方法
CA1157485A (en) Process for the production of polyisobutenes
JPS6258083B2 (ja)
JPS6030298B2 (ja) アルキルベンゼンのアラルキル化法
US3878179A (en) Polymerization of olefins
JPS6136498B2 (ja)
EP0752913B1 (en) Supported lewis acid catalysts for hydrocarbon conversion reactions
EA199900505A2 (ru) Смешанные титано-ванадиевые катализаторы для полимеризации олефинов в растворе и способ их получения (варианты)
US2862982A (en) Removal of alkali metals from viscous hydrocarbon liquids
JPS6142515A (ja) オレフイン−スチレン共重合体の製造方法
JPS6217566B2 (ja)
US2945846A (en) Polymerization of olefins with catalyst of aluminum tributenyl and titanium tetrachloride
US4146693A (en) Process for preparation of cis-1,4 poly(isoprene)
JPH08505888A (ja) C▲下4▼オレフィンを線状α−オレフィンとともにオリゴマー化する方法
US3639369A (en) Allene polymerization and derivatives
JP2005015383A (ja) オレフィンオリゴマーの製造方法
US2773108A (en) Ethylation process
JPS5839163B2 (ja) 炭化水素樹脂の製造方法
SU1399307A1 (ru) Способ получени цис-бутадиенового каучука
US3138578A (en) Propylene polymerization and al2f6 catalyst therefor
GB2101612A (en) Polymerization of C5 hydrocarbon fractions