JPS61502231A - 電気回転機械 - Google Patents

電気回転機械

Info

Publication number
JPS61502231A
JPS61502231A JP59502138A JP50213884A JPS61502231A JP S61502231 A JPS61502231 A JP S61502231A JP 59502138 A JP59502138 A JP 59502138A JP 50213884 A JP50213884 A JP 50213884A JP S61502231 A JPS61502231 A JP S61502231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
rotating machine
synchronous
electric rotating
synchronous rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59502138A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634621B2 (ja
Inventor
クラツト,フレデリツク・ダブリユ−
Original Assignee
クラット,フレデリック・ダブリュ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラット,フレデリック・ダブリュ− filed Critical クラット,フレデリック・ダブリュ−
Publication of JPS61502231A publication Critical patent/JPS61502231A/ja
Publication of JPH0634621B2 publication Critical patent/JPH0634621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/74Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more ac dynamo-electric motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/022Synchronous motors
    • H02P25/024Synchronous motors controlled by supply frequency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 電気回転機械 従来技術 米国特許第a467;844号、3239.701号及び495へ629号には 基本的な同期機として、スリップリングやブラシを使用せずに電動機の回転子に 直流電力を供給できるがひとつの速度でしか同期運転できないものが示されてい る。
従来の特許にも第2の回転子/固定子構造を有するものがあるが、その回転子に は通常多相交流ではなくそれを整流して得た直流を与えている。米国特許第3. 383532号は電動機とは別個の軸をもつ発電機を使用する。米国特許第3. 383532号は水銀等の液体金属の遠心運動を利用して電気機械の運転特性を 変えている。
発明の目的 本発明の目的は、電動機動作と発電機動作問の切換のため特別の機械的あるいは 電気機械的な変更を何ら必要とすることなく、電動機としても、また発電機とし ても簡単に使用することのできる回転機を提供することである。
本発明の目的は電子制御回路あるいはソフトウェアプログラムを若干変更するだ けで電動機動作と発電機動作との切換ができる回転機を提供することである。
さらに本発明の目的はり、Cから400 R2といった通常の電力系の周波数で 動作でき、かつ任意の一般の電力系周波数を発生する発電機としても動作できる 同期機を提供することである。
さらに本発明の目的は回転速度や力率を簡単に可変制御できる電動機として動作 する回転機を提供することである。
さらに本発明の目的は力率が1すなわち電流と電圧が同相となり、電動機効率の 上で重要なファクターである力率1をもつ回転機を提供することである。
さらに本発明の目的は電動機運転の際、その角度変位量を制御可能な回転機を提 供することでちる。
さらに本発明の目的はブラシやスリップリングを必要とせず、電気自動車や船、 電磁式トランスミッション、風車等に特に適した回転機を提供することである。
さらに本発明の目的は全速度範囲にわたシ同期運転可能な回転機を提供すること である。
発明の背景 本発明は電気回転機械すなわち回転機に関し、詳細には、電動機あるいは発電機 の形式で、そのパラメータ制御のために電子制御装置やマイクロプロセッサとと もに使用するのに特に適した回転機に関する。本発明によればこのパラメータ制 御の結果、高効率で最適の電動機や発電機動作が得られる。本発明の好適実施例 は同期機のコンセプトに基づいて構成されている。
同期機は、同期速度と呼ばれる特定の角速度で有効に働く。
同期機は固定子巻線と回転子巻線をもっている。一般に、固定子に供給される電 源の各相ごとにひとつの固定子巻線がある。
同様に、各相ごとにひとつの回転子巻線がある。
具体例として、平衡2相、すなわち各相の駆動電圧や電流が相等しく、電圧や電 流の相間の位相差が時間的に等間隔である平衡2相の回転機について考察する。
ここでは2相機について検討するが、本発明の原理は単相や他の平衡多相機にも 適用できる。
第1図に示す平衡2相機の場合、次の関係が成り立つ。
FaB、L、I、、+MIarCO8Q−MIbrSIN Q (式1)Fbs ””sより8+MIarSIN Q+MIbrCO3Q (式2)Far”Lr 工ar+MIa、CO3Q+Mより、SIN Q C式3)’br””rよりr −M工a8S工NQ+MIbBCO8Q(式4)Te−M((Iarよりs−よ りr工ae)CO8Q−(工、r工a8+工、1よりe)S” Q) (式5) ただし、 LPLe bs−各固定子巻線のインダクタンス”ar、br−各回転子巻線の インダクタンス開−固定子と回転子の巻線間の相互インダクタンスFas、ar 、be、br−巻線の磁束さらに、 Q−ωn”Qx (式6) ω。−回転子の機械角速度 Ql −固定子に対する回転子の角変位上一時間 T、−)、ルク 第1図に示すように、2つの固定子巻線Slと82.2つの回転子巻線R1とR 2がある。い°ま、固定子と回転子の巻線は90度の位相差がある平衡2相電流 源により励磁されるとする。
この場合、次の式が成立する。
工a8−よりCO8(J)8t 。
よりs”工5SINωstt 工ar!工rCO8ωrt。
よりr”工r”工N(c4t。
ただし、 ω1−回転子に印加される電気角周波数ωS−固定子に印加される電気角周波数 上記の式を使って前述の式1〜5を解くと次の式が得られる。
F’aB、La5IBCO3ω。t+MI、CCX3((QJ、−に4)t+Q 1)) 、 (式7)PbllI=Lb8工。Sゴ鴫t+MI、Sゴ〔ゆ−専) を殉1))、 (式8)Far−”ar工rCDSω、t+MI、0DS((( d、−%)t+Qt))、 (式9)Fbr−”br工rS工Nωrt+M工、 SIN〔(ω−A)t+Q1))、 (式10)T、−MIr工、5IN((? (d−専)t+Qρ〕(式x r )式11かられかるように、平均トルクが発 生するのは(ω。−ω8+ωr)−0(式12) %式% To、MI、工sS工N Ql (式12a)となる。
したがって、式12の関係が成立し、かつqニー90°のとき、トルクは最大値 (−MI、工。)になる。式12が成立するときには、固定子電圧(電圧−aF /at) は次の式で表わされる。
vaEl=ω、LBI。SINω8t−1−QJ8M工rS工N(ω8t+Q、 ) 、 (式13)Vb8−[、(ωsL8工gCo強、t−)(t)、M恥5 IN(ωst+Qi)J (式14)同様に、回転子電圧は次式で表わされる。
V =GJ L I 5INQ) t+07 MI、5UN(%t+Qt) ( 式l 5 )arrrr rr vbr−−((ωrLrIrCO8(Ort+(lJrM工。C08(叫t+Q □)〕(式16)上述の式、特に式12かられかるように、固定子巻線に直流電 流を供給してωr−0とし、固定子巻線に交流電流を供給したとき同期機は高効 率の電動機あるいは発電機として働く。この場合式12から次式が得られる。
ω。=ω8 この式の意味は、回転子の機械角速度は回転子に印加される電気角周波数に等し いということであシ、定周波数の平衡多相電流を固定子巻線に供給し、かつ軸の 回転速度を変化させようとするときは、平衡多相電流を可変周波数にしなければ 式12が成立しなくなってし1う。
定周波(米国では6ouz)の平衡多相正弦波の電源を有する通常の電力系の下 では5平衡多相電源を可変周波数電源とし、これによシ回転子を可変の速度で駆 動するという方式はエネルギーを消費し、経済的に成シ立たない。このような理 由から産業上用いられる同期電動機は始動トルクをもっておらず、外力で同期速 度まで加速し、そこで式12が成り立ちトルクが発生するようになっている。
機械の回転速度がゼロ(ω。−〇)のとき、同期機は見かけ上、変圧器となる( ω、=ωf])。しかし、トルクの式は成立し、固定子巻線と回転子巻線間にト ルクが発生する。
第1図に例示するような同期機において、定周波の電源を固定子に印加し、軸の 回転速度をOrpmから同期速度まで変える場合、回転子電流の周波数もこれに 応じてC6から0H2(D、C)まで変えれば式12が満足される。この場合、 軸を回転させるトルクは相互インダクタンスと多相電流の大きさに依存する。
固定子に対する回転子の角度変位でちるパラメータQ1を−Q1に切り換えると 、トルク〔−4工、工。5IN(−Qt))は正となり、同期機は電動機ではな く発電機として働く。パラメータQ1の変化に従い、電流(工as、bs、ar 、br)は対応する電圧(vas、bs、ar、br)と同相になったり、進相 になったシ、遅れた相になったシする。したがって、同期機の交流の力率を1に 調整することができる。多相電源の平衡を維持しつつ電流や電圧の大きさが変化 すれば、トルクと力率も変化する。
本発明による回転機では2つの同期機を使用し、両者を同じ軸に取り付けること によシ同じ角速度で回転させる。一方の同期機は電気回転が満足されるよう第2 の同期機の回転子を適正な周波数で励起するものであり、したがって回転子励磁 機(REG) と呼ぶことにする。第2の同期機は実際に正または負の機械動力 を出力するものであるから出力電動機/発電機(PGM) と呼ぶことにする。
本発明の原理をわかりやすく説明するため、2つの同期機lOと20を示す第2 図を参照されたい。同期機10が上述した回転子励磁機(REG)であり、同期 機20が上述の出力電動機/発電機(PGM)である。回転子励磁機と出力電動 機/発電機に同一の周波数(ωB)を印加する場合、軸の回転なしのときには式 12に示す関係はREGIOとRGM20の双方について戊シ立つ。機械的な回 転子の角速度を上昇させるにつれ、回転子励磁機は次の周波数を出力する。
ω5REG−(υnREG”l’すrRJGこの周波数はREGの回転子巻線よ J)PGMの回転子巻線に供給され、次の関係を成立させる。
(ωsPGM”nREG”rRGM”rREG)ωnPGM”nREG rωs PGM=ωsRF:G(出力電動機/発電機に対して) 出力電動機/発電機(PGM)はあたかも同期運転における速度で回転するわけ である。(ωn)が(ωB)に近づくにつれ、(ωr)はゼロに近づき、ゼロで は、回転子励磁機は出力電動機/発電機に直流を供給する。
電圧の振幅はすべての交流電力系用途において一定である。
したがって、回転子励磁機と出力電動機/発電機の両回転子のインダクタンスと 相互インダクタンスは等しくなる。というのは、上述の式を成立させるため平衡 の多相電流が用いられるから。この結果、 TθBGM”−TθR兄G となり、外部へ対する有効な機械トルクは発生しない。
原理上、この構成は電力変圧器として作用する。
電流の振幅や電圧の振幅が平衡する場合、式12Aに従い、RKGの相互インダ クタンスのみを減少させ、RE(s トルクを小さくすることができる。
有効々機械トルクを発生させるため、本発明では、一般の電源周波数よシはるか に高い周波数を有する変調高周波電源を用いる。この信号を回転子励磁機固定子 に供給する。変調としては、Cルス幅変調が好ましいが、振幅変調、周波数変調 、その他の変調方式でもよく、現在の電子技術を用いて一般の電源から生改する ことができる。
標準の交流電力線の周波数に比べ高い周波数を使用することによシ、回転子励磁 機の回転子や固定子の巻線はその分小さくできる(インダクタンス(I−)や相 互インダクタンス(財)もその分小さくなる)とともに、出力電動機/発電機に 供給される電圧や電流の大きさには影響がでない(電磁誘導は周波数に比例する から)。
REGの固定子へ供給する電源を変調し、固有の性質(電動機の電気機械的特性 に基づく固有のフィルター機能)によシ、あるいは電子方式(−塊の電子復調装 置)により REGの出力を復調することによシ、REG回転子の出力はPGM  電源の周波数と等価な正弦波として作用する。また、REGの巻線は小さいか ら、そのインダクタンスや相互インダクタンスも、出力電動機/発電機のよシ小 さくなシ、REGの負トルクは出力電動機/発電機の正トルクよりその分小さく なり、システム全体のトルクは出力電動機/発電機によっておおむね決まる。
’I’、TT TT total PGM−R1!tGj PGM R11:G回転子励磁機に供給す る高周波電源の変調の位相を変えることによりパラメータQl (回転子と固定 子間の角度変位)を変えることができる。パラメータQlを変えることで、トル クや電流の大きさ、力率その他が変えられる。変調の周波数を変えることにより 、同期運転に必要な交流電力の周波数が変えられる。
変調周波数や電力の大きさはパルス幅を変えることで変わシ、変調サイクルの位 相はノくルスの位置をずらすことによシ制御できるから、パルス幅変調が変調方 式として好ましい。本発明の目的のだめ、変調周波数を生成することは、今日の 高電力半導体やマイクロプロセッサを用いることにより容易に実現できる。
これにつき、第3図を参照する。
第3図は2相装置を示している。もちろん、本発明の原理は多相装置にも同様に 適用できる。
第3図に示す2相系において、第1の相は入力端子lに入力され、第2の相は入 力端子2に入力される。この第1の相は変調・高周波電子回路3に供給され、こ の回路3((よシ回転子励磁機(REG)の固定子巻線6が駆動される。固定子 巻線6は固定子軸8(軸A)と関連している。さらに、端子Jの位相1信号は固 定子軸8(軸A)を有する出力電動機/発電機の固定子巻線17も駆動する。
2相電源の第2相は変調・高周波電子回路4に供給され、この回路4により、固 定子軸9(軸B)を有する回転子励磁機の固定子巻線7を駆動する。さらに端子 2の第2相は固定子軸9(軸B)を有する出力電動機/発電機の固定子巻線16 に供給される。電子回路3と4に供給される相は必ずしも出力のだめにのみ用い られるのではなく電子制御回路に対する位相表示信号として用いられる。この場 合、巻線6と7の駆動回路には、多相電源より得た直流電力が供給される。第3 図にはマイクロプロセッサ5も示されており、これは、電子回路3と4を制御す るために関連ソフトウェア/ファームウェア(プログラム)と周辺装置を有する 。REGの固定子巻線6と7は軸19(軸A)のREG回転子巻線11と軸20 (軸B)のREG 回転子巻線10に電力を誘導する。誘導電力の各相は、電動 機の固有の電磁特性に従い直接ROM回転子巻線工4と15を、あるいは第3図 に示すように復調回路を介してROM回転子巻線14と15を駆動する。この電 力は軸AのROM回転子巻線I4と軸BのPGM回転子巻線に供給される。PG M とREG の回転子巻線及び関連装置は軸18を共有し、したがって、同じ 速度で回転する。REG巻線はPGM巻線よシ寸法が小さい。
以上かられかるように1本発明の回転機は直流で運転可能である。7一リエ級数 によれば、同期性の矩形波は奇数高調波成分を有する正弦波の組に変換できる。
電磁方程式は線形性を有するから、回転励磁機の固定子を駆動する平衡多相矩形 波によシ、出力電動機/発電機の回転子には同期回転動作に適した周波数成分が 供給される。周期性矩形2(チョップ) DC) は直流電源あるいは整流電源 から容易に生成することができる。したがって本回転機は直流電源によシ運転が 可能である。
まとめると、任意の軸回転速度(ωn)を得るため、回転励磁機は出力電動機/ 発電機の回転子に対し、(ωsRK。−ωn)に等しい周波数を与える。そして 回転励磁機の固定子に供給する変調周波数(ω8や。)が出力電動機/発電機の 固定子に供給する交流の周波数(ωsPGM)に等しいときに、任意の軸回転速 度での同期動作が達成される。
回転子励磁機に変調による高周波電源を供給することによシ、本発明による回転 機のトルクは主として出力電動機/発電機に依存する。同様に、回転機の物理的 な大きさは主として出力電動機/発電機側の条件によって定まる。
本発明によれば回転機に与える種々の変調によシ、軸回転速度、軸トルク、角変 位、力率等を制御できる。この変調は、変調の位相、周波数あるいは振幅を制御 することで行なわれる。
同様に、変調の位相、周波数、振幅の/ξミラメータよシ、電動機モードと発電 機モードとのモード切換、電動機あるいは発電機モードでの電力、電動機あるい は発電機の運転周波数を制御できる。さらに、発電機動作では、その交流出力を 電力系統に同期させることが簡単にできる。
回転子励磁機に供給する高周波変調信号の生成や制御、電動機あるいは発電機パ ラメータの監視については、電力半導体及びマイクロプロセッサによシ容易に達 成できる。
ある馬力定格を得るのに、その電力の半分が回転励磁機を通って出力電動機/発 電機の回転子に供給され、残りの電力が出力電動機/発電機の固定子に供給され る。したがって、通常の交流誘導電動機や同期電動機を制御する通常の電動機制 御装置に比べ、半導体の電力定格は半分で足シる。
さらに本発明の利点として、第3図に示すように、REG巻線の電気的、物理的 サイズはPGM巻線よシ、小さくなる。REG巻線のサイズが小さく、これに高 周波電源が供給され、REGのトルクはPGMのトルクより小さい。REGに供 給される高周波パルスは半導体の消費電力を減少させ、その効率が上がる。
高速の半導体スイッチを用いることによシ、REGの供給電流と電圧を正確に制 御できる。さらに、REGはPGMに比べ非常にコンパクトである。
FIG、1 固定’5=(aJ軸 回転+(a呻由 F/G、2 一幀一−−A−−−−T@b pC?/口584100711町

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくともひとつの固定子巻線と関連回転子巻線を有する第1の同期回転手 段と、 少なくともひとつの固定子巻線と関連回転子巻線を有する第2の同期回転手段と 、 前記第1と第2の同期回転手段は同一の角速度での回転を与える共通の軸を有す ることと、 第2の同期回転手段の回転子巻線が第1の同期回転手段により励磁されるよう、 第1の同期回転手段の回転子巻線を第2の同期回転手段の回転子巻線に結合する 手段と、第1の同期回転手段の固定子巻線に第1周波数信号を結合する手段と、 第2の同期回転手段の固定子巻線に第2周波数信号を結合する手段と、 を有し、任意の軸回転速度で同期運転される電気回転機械。
  2. 2.請求の範囲第1項記載の電気回転機械において、前記の各同期回転手段は、 2相運転のため、2つの固定子巻線及び関連回転子巻線を有すること。
  3. 3.請求の範囲第2項記載の電気回転機械において、前記第1周波数結合手段は 変調手段を有すること。
  4. 4.請求の範囲第2項記載の電気回転機械において、前記第1周波数は前記第2 周波数より実質上高くて、電気回転機械のトルクが主として第2の同期回転手段 により定まること。
  5. 5.請求の範囲第4項記載の電気回転機械において、前記第1周波数結合手段は 変調手段を有すること。
  6. 6.請求の範囲第5項記載の電気回転機械において、前記変調は位相変調、振幅 変調、パルス幅変調、周波数変調のいずれかであること。
  7. 7.請求の範囲第6項記載の電気回転機械において、第1の同期回転手段の回転 子巻線を第2の同期回転手段の回転子巻線に結合する前記手段は復調手段を有す ること。
  8. 8.請求の範囲第1項記載の電気回転機械において、第1の同期回転手段の回転 子巻線を第2の同期回転手段の回転子巻線に結合する前記手段は復調・制御手段 を有すること。
  9. 9.請求の範囲第1項記載の電気回転機械において、前記同期回転手段は、一相 当り少なくともひとつの巻線を有する多相運転条件を満たすため、適正数の固定 子巻線及び関連回転子巻線を有すること。
  10. 10.請求の範囲第9項記載の電気回転機械において、前記同期回転手段の一方 は他方の同期回転手段より物理的かつ電気的に小さな巻線を有すること。
  11. 11.請求の範囲第8項記載の電気回転機械において、第1の同期回転手段の回 転子巻線を第2の同期回転手段の回転子巻線に結合する前記手段は物理電動機の 電磁復調手段のみを有すること。
JP59502138A 1982-05-20 1984-05-18 電気回転機械 Expired - Lifetime JPH0634621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/380,052 US4459530A (en) 1982-05-20 1982-05-20 Electric rotating apparatus
PCT/US1984/000785 WO1985005509A1 (en) 1982-05-20 1984-05-18 Electric rotating apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61502231A true JPS61502231A (ja) 1986-10-02
JPH0634621B2 JPH0634621B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=23499718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59502138A Expired - Lifetime JPH0634621B2 (ja) 1982-05-20 1984-05-18 電気回転機械

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4459530A (ja)
EP (1) EP0183687B1 (ja)
JP (1) JPH0634621B2 (ja)
DE (1) DE3480633D1 (ja)
WO (1) WO1985005509A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4459530A (en) * 1982-05-20 1984-07-10 Klatt Frederick W Electric rotating apparatus
JPS62285690A (ja) * 1986-06-02 1987-12-11 Satake Eng Co Ltd 可変速誘導電動機
US5189357A (en) * 1986-07-22 1993-02-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for improving performance of AC machines
US4729836A (en) * 1986-12-01 1988-03-08 Arus Andritz-Ruthner, Inc. Flexible chicane system for liquid-solid separation equipment
US4893078A (en) * 1987-05-28 1990-01-09 Auchterlonie Richard C Absolute position sensing using sets of windings of different pitches providing respective indications of phase proportional to displacement
US4893077A (en) * 1987-05-28 1990-01-09 Auchterlonie Richard C Absolute position sensor having multi-layer windings of different pitches providing respective indications of phase proportional to displacement
US4857193A (en) * 1987-06-01 1989-08-15 Arus-Andritz Ruthner, Inc. Floating chicane system for liquid-solid separation equipment
JP2764723B2 (ja) * 1988-01-06 1998-06-11 株式会社日立製作所 電気車の制御装置
US4906911A (en) * 1988-03-18 1990-03-06 Siemens Aktiengesellschaft Electrical machine driven by a pulse-controlled a.c. converter
US5237255A (en) * 1991-07-17 1993-08-17 Frederick Klatt Electric machine system
US5243268A (en) * 1991-07-17 1993-09-07 Klatt Frederick W Electric machine system
EP0576108A3 (en) * 1992-06-25 1994-06-29 Mannesmann Ag Drive concept for electrically driven rotary actuator
US6049187A (en) * 1993-03-26 2000-04-11 Dynamotors, Inc. Speed control for brushless repulsion motor
US5859513A (en) * 1998-03-13 1999-01-12 General Electric Company Starting and synchronizing system for line-start permanent magnet motor
US6864648B1 (en) * 2002-02-08 2005-03-08 Powersci, Inc Vector flux machine
CA2753879A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Efficient Drivetrains, Inc. Improved wind turbine systems using continuously variable transmissions and controls
US10404135B2 (en) 2015-02-10 2019-09-03 Indiana University Research And Technology Corporation High torque density electric motor and/or generator
KR20180113578A (ko) * 2016-02-15 2018-10-16 인디애나 유니버시티 리서치 앤드 테크놀로지 코포레이션 롤링 엘리먼트를 갖는 높은 토크 밀도 전기 모터/발전기

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165315A (ja) * 1974-12-02 1976-06-05 Fukuo Shibata

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE338384C (de) * 1919-09-07 1921-06-13 Kommanditges Fahrbares Geraet zur Herstellung von Wandverputz mittels Pressluft u. dgl.
US3017553A (en) * 1959-08-17 1962-01-16 Jack R Homan Dynamoelectric apparatus
GB1270247A (en) * 1968-06-19 1972-04-12 Dowty Rotol Ltd Synchro-control systems
US3859578A (en) * 1973-01-22 1975-01-07 Mikhail Moiseevich Botvinnik Method and circuit for controlling an asynchronized-synchronous machine
US4445081A (en) * 1981-12-15 1984-04-24 The Garrett Corporation Leading power factor induction motor device
US4476424A (en) * 1982-05-03 1984-10-09 The Garrett Corporation Variable speed induction motor drive system
US4459530A (en) * 1982-05-20 1984-07-10 Klatt Frederick W Electric rotating apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165315A (ja) * 1974-12-02 1976-06-05 Fukuo Shibata

Also Published As

Publication number Publication date
EP0183687B1 (en) 1989-11-29
US4634950A (en) 1987-01-06
EP0183687A4 (en) 1987-09-07
WO1985005509A1 (en) 1985-12-05
DE3480633D1 (de) 1990-01-04
JPH0634621B2 (ja) 1994-05-02
EP0183687A1 (en) 1986-06-11
US4459530A (en) 1984-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61502231A (ja) 電気回転機械
US4678248A (en) Direct self-control of the flux and rotary moment of a rotary-field machine
US4229689A (en) AC Synchronized generator
JPH11127593A (ja) マルチチャネル・モータ巻線装置およびパルス幅変調制御装置
US20160094176A1 (en) Drive System
US3716734A (en) Parametric motor
Wadibhasme et al. Review of various methods in improvement in speed, power & efficiency of induction motor
US3519909A (en) Adjustable speed motor drive using a wound rotor of an induction motor mechanically connected to the armature of a d.c. motor,both electrically connected by a control system
TWI813659B (zh) 可變頻率的獨立速度的馬達
US9825568B2 (en) Drive system
Chattopadhyay An adjustable-speed induction motor drive with a cycloconverter-type thyristor-commutator in the rotor
Siddiqui et al. Performance and Analysis of Switching Function Based Voltage Source Inverter Fed Induction Motor
WO2017161614A1 (zh) 一种多相交流电机结构及其驱动电路
JP2003209988A (ja) ブラシレスモータ駆動システム、ブラシレスモータ駆動方法、及びコンピュータプログラム
JP2000139097A (ja) 可変速誘導回転電機装置
RU2014722C1 (ru) Частотно-регулируемый электропривод
RU2461117C1 (ru) Пусковое устройство бесконтактных электродвигателей переменного тока
US3536970A (en) Frequency summing control circuit
US20230336101A1 (en) Apparatus and method for driving a permanent magnet motor
JP5622194B2 (ja) 交流モータ及び交流モータの制御方法
US2437611A (en) Electric motor speed controller
JP2001275390A (ja) インバータ制御方法
Bellil et al. VSI PWM inverter feed induction machine using Volts per Hertz Control Scheme
CA1216877A (en) Electric rotating apparatus
SU488299A1 (ru) Электромеханический каскад