JPS61501722A - 海洋観測装置 - Google Patents

海洋観測装置

Info

Publication number
JPS61501722A
JPS61501722A JP60500972A JP50097285A JPS61501722A JP S61501722 A JPS61501722 A JP S61501722A JP 60500972 A JP60500972 A JP 60500972A JP 50097285 A JP50097285 A JP 50097285A JP S61501722 A JPS61501722 A JP S61501722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
module
target prism
telemetry unit
tachometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60500972A
Other languages
English (en)
Inventor
ドンリ,カール
Original Assignee
ドンリ コナリ アンド ポウト(エヌ.アイ.)リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドンリ コナリ アンド ポウト(エヌ.アイ.)リミテツド filed Critical ドンリ コナリ アンド ポウト(エヌ.アイ.)リミテツド
Publication of JPS61501722A publication Critical patent/JPS61501722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B49/00Arrangements of nautical instruments or navigational aids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C13/00Surveying specially adapted to open water, e.g. sea, lake, river or canal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 海洋観測装置 本発明は、例えば港、近海の航路について海洋観測乃至水界測置を行なう装置に 関する。
観測船及びそれらの装置の動員費用、運転及び保守のための人手と費用は高くつ き、従って近海用船は、主として航路観測を行ない、性情及びそれに附随する入 江を無視する当局にはこれまで顧みられなかった。現在の近海乃至沿海観測方法 は、従来からの装置に頼っており、該装置は、音響測深機を備えたディンギー乃 至スモールキャビンクルーザに搭載されたターゲットプリズムに照準される。陸 上ステーション及び音響測深機からの情報は、次の処理及びプロッティングのた めに陸上で照合さこの今の方法は、時間がかかり、4人のチーム、即ちターゲッ トプリズムを追跡し、データを記録し、観測船の航跡をプロットする2人と、船 の舵取り、音響測深機のモニター及びそのチャートのマーク並びに観測域の適切 なカバーのための2人を必要とする。人手と時間を要するこの現在の方法は高価 につく。
本発明の目的は、使用に際し、これまで使用されてきた装置よりもより少ない人 手及び時間で足りる装置を提供することにある。
本発明による海洋観測装置は、動力駆動され、方向指と共に音響測深機及び遠隔 測定ユニットを含む回路並びに該回路用電源装置を備えている。好ましくは、該 音響測深機、遠隔測定ユニット及びターゲットプリズム装置は、前記船に取り外 し可能に設けたモジュールに収容される。電源装置も該モジュールに配置され得 る。
また、前記船は、陸上配置の定位置装置から遠隔無線制御によって操縦されるこ とが好ましい。該定位置装置は電子タコメータであることが好ましい。更に、前 記ターゲットプリズム装置は、伸長可能なマストの先端部に゛支持されることが 好ましい。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明に係る水界測量装置の典型的なレイアウトを概略的に示す図、 第2図は本装置の船舶内に配置され又は該船舶から吊下げられるモジュールの縦 断面図、 第3図はモジュールを内部に備えた船舶の長手方向に沿う断面図、 第4図はモジュールを吊下げた船舶の横断面図である。
因に示すように、水界地理測量装置は原動機12を内装した船舶10を備えてい る。船舶10はプロペラシャフトと、船体外に装着されたプロペラ14と、プロ ペラ14後方の舵16とを備えている。船舶はリモートラジオコントロールに基 づいて推進せしめられ、原動機12は第3図に示すようなパワーバックにより駆 動される。
舵16の移動は、パワーパック18により駆動されるサーボコントロールユニッ トによりコントロールされる。
船舶10は監察/出入り用ハツチ22を備えている。船舶10にはまた取外し可 能なモジュール24が備えられ、該モジュール内には垂直方向に相互に間隔をお いて、エコーサウンダ−(音響測深機)26、コンピュータインターフェイス2 7、遠隔測定ユニット28及びターゲットプリズム装置30が収納されている。
ターゲットプリズム装[30は第2図に示す伸長可能なマスト32に装置されて いる。プリズム装置30は、円柱又は円筒状ボディ34を備え、ボディ34の周 囲にはプリズム36が図示の如く配置されている。ボディ34の上部からは、遠 隔測定ユニット28のためのアンテナが起立している。
使用時以外は、カバー40がプリズム装置3o上に被せられる。エコーサウンダ −26は、第2図に示すように船舶10のキール42より下方に突出するように 配置される。エコーサウンダ−26、コンピュータインターフェイス27、遠隔 測定ユニット28およびアンテナ38はパワーバック18と回路をなすように設 けられている。
プリズム装置30は多方向への逆反射装置であり、沿岸の装置から送られて来る 赤外線シグナル44を受信するターゲットとして作用する。沿岸の装置はスタン ド又は三脚台上に装着された電子的タチェオメータ(tacheometer  ) 44 (第1図)である。モジュール24はフランジアダプタ46により船 舶上に支持されている。アダプタ46は計算された位置へモジュール24を上昇 又は下降させ得る。アダプタ46は船舶10のデツキ48から起立している。
パワーパック18は船舶内に配置される代りに、遠隔測定ユニット28上のモジ ュール内に装着されてもよい。
水界測量船舶の長さは約1.52m(5フイート)を若干超える。
使用の際、船舶は水中へ進水せしめられ、沿岸ステーションではタチェオメータ (tacheometer ) 42がモジュール24のプリズム装置36に対 してロックされ、その赤外線ビームをディテクタとして船舶の進行を自動的に追 跡する。遠隔測定ユニット28は沿岸ステーションからの指令に基づきアンテナ 58へ深さに関する情報を送る。
モジュール24は他のボートにおいて船外操作をするために分割することができ る。この場合は第4図に示すようにモジュールの下部において分割が行なわれる 。或いは、モジュールは分割されずに耐水性を付与され、ターゲットプリズム装 置を延ばした状態で水中へ下降せしめられることもできる。モジュールに関する 位置/深ざの要素、すなわち方位、距離、ターゲットから海底までの垂直方向の 角度及び距離は、測定地点における空間座標(X、Y、Z)を付与するようにリ アルタイムで処理される。小さなマイクロプロセッサ56が備えられ、案内シス テム、タイミング装置、データストレージユニット及びデータプロセッサとして 作用する。遠隔測定ユニット28への「データコレクト」シグナル60が所定間 隔でイニシャライズ(1nitialtse)されるようにプログラムされてお り、有効なインプットが受入れられ過度の又は不完全なデータが排除されるよう にプログラムされている。
船舶の進行及び位置の継続的なモニターは、可動オフィス50又はビルディング 52内の静止オフィスが遠隔測定範囲内にある場合には該オフィス内のマイクロ プロセッサ56を備えた小さなグラフプロッタ54により行なわれ、これにより 、オペレータは測量の密度及び測量経路の関連位置を可視的な記録として見るこ とができる。
マイクロプロセッサ56およびプロッタ54は回路内に配置され、沿岸ステーシ ョンを構成する。
位置の精度は他のシステムによる場合に比し極めて優れており、沿岸の装置によ る解像度は静止ターゲットの場合、水平及び垂直両方向について±2″、即ちi mmの読みが100ml11に相当するものとなる。動的ターゲットに対しては 、精度は位置に関して±0.2から0.3m1垂直方向に関しては±o、imと なる。
海底のレベルは装置の水平高さから下方に測定した値に直接影響される。従って モニタ一時の潮汐レベルを除去する必要がある。
以上説明した@置の使用により、データは例えば、投錨レーンのための航路図、 水路及び港の縦断面又は横断面、浚渫前後の調査における形態上の計算、水路の 特定、ブイの位置、浅瀬を表示するように構成され得る。
ビンポイント的精度が要求されるマーカーブイの位置決めのため、落下ゾーンの 中心の座標はコンピュータに入力され、船舶は自動的にその位置に到達せしめら れる。
浅瀬の発見及び深い船底を曳く船舶の航行による損傷の発見は、海図に示されて いない領域又は他の危険な水域の航行の安全に不可欠である。
−m−−0購匈alI#INa p(7/G3 [15/QQ06QANNEX  To TF、E ZNTERNATIONAL SE;、RC)E REPC RT ON

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.動力駆動され、方向指示操縦可能な船上に配置されたターゲツトプリズム装 置と共に音響測深機及び遠隔測定ユニツトを含む回路と、該回路用電源装置とを 備えている海洋観測装置。
  2. 2.前記音響測深機、遠隔測定ユニツト及びターゲツトプリズム装置が、前記船 に取り外し可能に配置したモジユールに収容されている請求の範囲第1項記載の 装置。
  3. 3.前記電源装置が前記モジユールに配置されている請求の範囲第1項又は第2 項記載の装置。
  4. 4.前記船が、陸上の定位置装置からの遠隔無線制御によつて操縦されるように なつている請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の装置。
  5. 5.前記ターゲツトプリズム装置に信号を送信するために電子タコメータが備え られている請求の範囲第4項記載の装置。
  6. 6.前記ターゲツトプリズム装置が、伸長可能なマスト頂部に支持されている請 求の範囲第2項、第3項、第4項又は第5項記載の装置。
  7. 7.マイクロプロセツサ及びグラフプロツタが、前記タコメータと共に回路に組 み込まれており、前記遠隔測定ユニツト及びタコメータが、該マイクロプロセツ サからの信号によつて同時に起動され、読み取り値が得られると共にプロツトさ れるようになつている請求の範囲第1項から第6項のいずれかに記載の装置。
  8. 8.添附図面を参照して説明した装置に実質上同じ海洋観測装置。
JP60500972A 1984-02-28 1985-02-28 海洋観測装置 Pending JPS61501722A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848405099A GB8405099D0 (en) 1984-02-28 1984-02-28 Hydrographic survey module
GB8405099 1984-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61501722A true JPS61501722A (ja) 1986-08-14

Family

ID=10557245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60500972A Pending JPS61501722A (ja) 1984-02-28 1985-02-28 海洋観測装置

Country Status (7)

Country Link
EP (2) EP0173707A1 (ja)
JP (1) JPS61501722A (ja)
DK (1) DK494285D0 (ja)
FI (1) FI854218L (ja)
GB (2) GB8405099D0 (ja)
NO (1) NO854282L (ja)
WO (1) WO1985004004A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2249391A (en) * 1990-11-01 1992-05-06 British Gas Plc Method and apparatus for underwater scanning
US5539513A (en) * 1994-08-15 1996-07-23 Laser Technology, Inc. System and associated method for determining and transmitting positional data utilizing optical signals
GB9518029D0 (en) * 1995-09-05 1995-11-08 Massey Ferguson Mfg Tractor with control and information display system
FR2744694B1 (fr) * 1996-02-09 1998-04-30 Ifremer Vehicule subaquatique quasi immerge autopropulse et radiocommande
US6195604B1 (en) 1996-09-09 2001-02-27 Agco Limited Tractor with monitoring system
US6823249B2 (en) 1999-03-19 2004-11-23 Agco Limited Tractor with monitoring system
CH695282A5 (de) * 1999-10-15 2006-02-28 Franz R Klingenberg Abbildung eines Ausschnittes der Oberflaeche eines Himmelskoerpers, Verfahren zur Herstellung der Abbildung und Verwendung der Abbildung.
CN102351035B (zh) * 2011-07-18 2014-04-16 北京航天福道高技术股份有限公司 一种水文综合测量船体挂架装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1029713B (de) * 1954-02-23 1958-05-08 Electroacustic Gmbh Vorrichtung zur Feststellung von Objekten unter Wasser, wie z. B. Fischschwaermen, Hindernissen usw. mit Hilfe von Unterwasserschall
GB1360901A (en) * 1971-02-01 1974-07-24 Raytheon Co Communication system utilizing a dispersive transmission medium
US3890840A (en) * 1974-06-07 1975-06-24 Us Navy Laser controlled fathometer
US3989216A (en) * 1975-10-16 1976-11-02 Veatch Don W Transducer mounting bracket
DE3128433C2 (de) * 1981-07-18 1984-02-16 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Vorrichtung zur Positionsbestimmung eines Objektes, insbesondere eines Wasserfahrzeugs
JP3074279B2 (ja) * 1992-03-27 2000-08-07 株式会社小野測器 モータトルク測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0173707A1 (en) 1986-03-12
FI854218A0 (fi) 1985-10-28
GB2165716A (en) 1986-04-16
DK494285A (da) 1985-10-28
DK494285D0 (da) 1985-10-28
NO854282L (no) 1985-11-27
GB8526259D0 (en) 1985-11-27
FI854218L (fi) 1985-10-28
GB8405099D0 (en) 1984-04-04
WO1985004004A1 (en) 1985-09-12
EP0156529A1 (en) 1985-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6317387B1 (en) Method and apparatus for inspecting a submerged structure
US5148412A (en) Diver guidance method and system
CN105270583A (zh) 测量型无人艇及测量方法
Von Alt et al. Hunting for mines with REMUS: A high performance, affordable, free swimming underwater robot
CN204037874U (zh) 测量型无人艇
Stateczny et al. Hydrodron—New step for professional hydrography for restricted waters
US5689475A (en) Nautical apparatus to conduct reconnaissance missions of a site, particularly bathymetric surveys
RU2610149C1 (ru) Буксируемый подводный аппарат, оснащенный гидроакустической аппаратурой для обнаружения заиленных объектов и трубопроводов и последующего их мониторинга
KR20190141341A (ko) 드론과 소나를 이용한 수중구조물 무인 조사 방법
JPS61501722A (ja) 海洋観測装置
JP2771443B2 (ja) 流出油探知方法
JP3590833B2 (ja) 測量システムとその測量システムを用いた測量方法
Diercks et al. Site reconnaissance surveys for oil spill research using deep-sea AUVs
US3153220A (en) Doppler log and plotter system
KR20040010828A (ko) 수중음 송수신기를 이용한 해저 침몰체의 위치파악장치
Keranen et al. Remotely-Operated Vehicle applications in port and harbor site characterization: Payloads, platforms, sensors, and operations
Bourgeois et al. ORCA-oceanographic remotely controlled automaton
Conte et al. Data gathering in underwater archaeology by means of a remotely operated vehicle
Bass et al. Submersibles in underwater search and photogrammetric mapping
Klimek et al. Small and attractive
Ritchie The future of hydrography
JPH0381682A (ja) 移動式水中目標追跡装置
Walton et al. Advanced Unmanned Search System (AUSS) At-Sea Development Test Report
Stateczny et al. Unmanned surface vehicles HydroDron-1 utilized in the MPSS project
Morrison et al. Gambit MCM AUV: Overview and system performance