JPS6149258B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6149258B2
JPS6149258B2 JP10027478A JP10027478A JPS6149258B2 JP S6149258 B2 JPS6149258 B2 JP S6149258B2 JP 10027478 A JP10027478 A JP 10027478A JP 10027478 A JP10027478 A JP 10027478A JP S6149258 B2 JPS6149258 B2 JP S6149258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gypsum
anhydrite
weight
product
dihydrate gypsum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10027478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5527860A (en
Inventor
Eiji Wachi
Ichiro Doi
Tetsuo Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP10027478A priority Critical patent/JPS5527860A/ja
Publication of JPS5527860A publication Critical patent/JPS5527860A/ja
Publication of JPS6149258B2 publication Critical patent/JPS6149258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/46Sulfates
    • C01F11/466Conversion of one form of calcium sulfate to another

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は2水石膏から加圧水熱処理によつて
型無水石膏を製造する方法の改良に関する。 型無水石膏は単に水を混練しただけでは凝結
し難い石膏として従来その製造もあまり活溌では
なかつた。 しかしその反面、カリ明ばん、アルミン酸ナト
リウム等の凝結促進剤を併用すれば、例えばα型
半水石膏や型無水石膏等のように、急結すると
いう問題点もなく凝結するので現在では広く石膏
硬化体として使用されているものである。 型無水石膏の製造方法としては、一般的には
2水石膏の〓焼法があげられるが、この方法は大
きな設備が必要でコスト高となるだけでなく製品
の焼けムラが避けられないという欠点がある。 そこで、湿式法としてオートクレーブを使用し
て、いわゆる加圧水熱処理法による型無水石膏
の製造法も検討されたが、従来の処理条件、即ち
110〜180℃の温度範囲で転化させると、たしかに
型無水石膏は得られるが、その結晶形は針状又
はりん片状であり嵩密度は約0.1〜0.2g/cm3と低
く、混水量が大きく水を混合して硬化体としたと
きの機械的強度が小さく石膏硬化体等には実用上
不向きのものしか得られなかつた。 本発明の目的は製品の、嵩密度が充分に高く、
混水量が小さく従つて硬化後の成形体の圧縮強度
が高い型無水石膏を効率よく製造する方法を提
供することにある。 この目的を達成するため、本発明者等は2水石
膏を原料として加圧水熱する時の条件に着目して
検討を重ねた結果、まず2水石膏のスラリー濃度
は20重量%以上とし、これに0.005〜10重量%の
媒晶剤に添加して170℃以上の温度で加圧水熱処
理を行つたところ、製品の結晶状態が従来の針状
からやゝ柱状に移向する事を発見し、さらに鋭意
実験研究を進めたところ、当初全く予期し得なか
つた処理条件、すなわち原料のスラリー混合物を
全く撹拌する事なく前記の条件で加圧水熱処理す
ると効率よく柱状の型無水石膏を生成する事を
発見し本発明を完成した。 したがつて本発明は、2水石膏を20重量%以上
のスラリー濃度としたものに0.005〜10重量%好
ましくは0.1〜1.0%の媒晶剤を添加してオートク
レーブに装入し、該装入物は全く撹拌を行うこと
なく170℃以上の温度で加圧水熱処理することか
ら構成される。 本発明に於て、2水石膏のスラリー濃度を20重
量%以上とするのは、スラリー濃度がこれ以下に
なると嵩密度の低い針状ないし薄片状の結晶が生
成するからである。 上記の2水石膏に添加する媒晶剤としては、す
でに公知のコハク酸の如きジカルボン酸又はクエ
ン酸の如きトリカルボン酸又はそれらの塩類を使
用することができる。媒晶剤の添加は型無水石
膏の生成効率を向上させるが、その添加量を2水
石膏に対し0.005〜10重量%好ましくは0.1〜1.0重
量%の範囲とするのはともにこの範囲を外れると
得られる製品の嵩密度が低くなり、石膏硬化体と
したときの機械的強度が低下するためである。 次に該装入物を撹拌することなく加圧水熱処理
するのはこれが本発明の主たる特徴であるが、従
来のように多少とも装入物を動かしながら処理す
ると後述の実施例に見られるように生成する石膏
の嵩密度が低く、混水量が極端に多いものしか得
られないためである。この結晶生成の反応機構に
ついては明白ではない。 処理温度については、特に説明するまでもない
が、170℃が2水石膏から無水石膏に転移する臨
界的温度条件であつて、それ以下では充分な型
無水石膏の生成は見られず一部α型半水石膏に止
まるからである。尚好ましい処理時間は3時間以
上である。 本発明法によつて得られる型無水石膏は、針
状が薄片状のものを含まない柱状結晶であり、そ
の嵩比重は1.0g/cm3以上(従来0.1〜0.5)混水量
40重量%以下(従来70〜100)硬化体としたとき
の圧縮強度100Kg/cm2以上のものであり製品の灼熱
減量から計算した2水石膏からの無水石膏収率は
約99.5〜99.8%とほゞ100%を示した。 次に実施例について説明する。 実施例 2水石膏に水を加えて所定のスラリー濃度とし
たものに夫々所定量の媒晶剤を添加し、これを容
量90のオートクレープに装入し175℃〜180℃で
3〜4時間、装入物は比較例を除いて撹拌するこ
となく加圧水熱処理を行い、得られた石膏を走査
型電子顕微鏡で観察したのち、夫々の性状をJIS
に従つて測定した。その結果を比較例と比較して
第1表に示す。
【表】 第1表から明らかなように本発明の場合には嵩
密度1.0以上、混水量40%以下、硬化体としたと
きの圧縮強度は100Kg/cm2以上と従来のものと較べ
て各性状が大巾に向上した。電子顕微鏡による観
察によれば本発明法の場合は何れも殆んどが柱状
結晶を呈していたが、比較例の場合には針状りん
片状の結晶が多かつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2水石膏を原料として型無水石膏を製造す
    る方法に於て、スラリー濃度を20重量%以上とし
    た2水石膏に対し、0.005重量%以上、10重量%
    以下の媒晶剤を添加し、これを撹伴することなく
    170℃以上の温度で加圧水熱処理することを特徴
    とする型無水石膏の製造方法。
JP10027478A 1978-08-16 1978-08-16 Production of 2-type anhydrous gypsum Granted JPS5527860A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027478A JPS5527860A (en) 1978-08-16 1978-08-16 Production of 2-type anhydrous gypsum

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027478A JPS5527860A (en) 1978-08-16 1978-08-16 Production of 2-type anhydrous gypsum

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5527860A JPS5527860A (en) 1980-02-28
JPS6149258B2 true JPS6149258B2 (ja) 1986-10-28

Family

ID=14269615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10027478A Granted JPS5527860A (en) 1978-08-16 1978-08-16 Production of 2-type anhydrous gypsum

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5527860A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58166067A (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 Fujitsu Ltd プリントヘツド
JPS59194936U (ja) * 1983-06-14 1984-12-25 株式会社テクノ・セブン ワイヤドツトプリンタ−ヘツド
JPH0446928Y2 (ja) * 1986-10-08 1992-11-05
JP2642978B2 (ja) * 1989-01-17 1997-08-20 三菱重工業株式会社 無水石こうの製造方法
JPH0798410B2 (ja) * 1989-06-19 1995-10-25 株式会社精工舎 シリアルプリンタにおける印字ヘッドの位置検出装置
JP4677360B2 (ja) * 2006-03-30 2011-04-27 住友大阪セメント株式会社 速硬性セメント組成物およびその製造方法
JP5553491B2 (ja) * 2008-07-02 2014-07-16 株式会社トクヤマ 石膏ボード廃材から石膏を再生する方法
CN102260165B (zh) * 2011-05-30 2014-01-22 中粮生物化学(安徽)股份有限公司 一种联产柠檬酸和二水硫酸钙的方法
CN104529206B (zh) * 2014-12-28 2016-06-22 北京工业大学 一种基于脱硫石膏制备自组装片状无水石膏的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5527860A (en) 1980-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080069762A1 (en) Process for manufacturing ultra low consistency alpha- and beta- blend stucco
WO2021120705A1 (zh) 一种制备α半水石膏的方法
US3423172A (en) Production of plaster of paris
JPS6149258B2 (ja)
CN107056115A (zh) 一种用于磷石膏基胶凝材料的促凝型早强剂及其制备方法
US20020164281A1 (en) Method of producing calcium sulfate alpha-hemihydrate
US2418590A (en) Process of making anhydrous calcium sulphate
US1635212A (en) Lime-sludge product and process of making the same
CN110422868B (zh) 转晶剂、医用片状α-半水硫酸钙及其制备方法
RU2359931C1 (ru) Способ получения гипсового вяжущего
DE2551308A1 (de) Verfahren zur herstellung von calciumaluminattrisulfathydrat
US2015676A (en) Cement
US1973473A (en) Gypsum cement and method of making the same
US4076545A (en) Process of producing calcium aluminate monosulfate hydrate
WO2020094746A1 (en) Method of making calcium silicate bricks
JPH1135318A (ja) ゼオライト成形体の製造方法及びゼオライト成形体
SU791217A3 (ru) Способ получени -полугидрата сульфата кальци
US1973731A (en) Acid and waterproof cement
JPS6339560B2 (ja)
SU128455A1 (ru) Способ получени сульфата магни
SU1691339A1 (ru) Способ приготовлени добавки в цемент
US2344387A (en) Method of producing sorel cements
US2637700A (en) Method for producing barium salts
RU2070169C1 (ru) Способ получения гипсового вяжущего
SU1491833A1 (ru) Способ получени гипсового в жущего