JPS6148788B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6148788B2
JPS6148788B2 JP12767279A JP12767279A JPS6148788B2 JP S6148788 B2 JPS6148788 B2 JP S6148788B2 JP 12767279 A JP12767279 A JP 12767279A JP 12767279 A JP12767279 A JP 12767279A JP S6148788 B2 JPS6148788 B2 JP S6148788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
region
type
regions
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12767279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5651864A (en
Inventor
Akira Aso
Koji Hayashi
Kazunobu Shozen
Toshibumi Yoshikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP12767279A priority Critical patent/JPS5651864A/ja
Publication of JPS5651864A publication Critical patent/JPS5651864A/ja
Publication of JPS6148788B2 publication Critical patent/JPS6148788B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • H01L29/7404Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7408Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action structurally associated with at least one other device the device being a capacitor or a resistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシリコン制御整流素子(以下SCRと
呼ぶ)からなる半導体スイツチング素子の改良に
関するものである。
SCRの外乱に対する一つの動作特性を表わす
量に臨界オフ電圧上昇率(dv/dt)が適用され
ている。即ちSCRは急峻な立上り(dv/dt)を
もつオフ電圧が印加されると、たとえ印加電圧の
波高値がブレークオーバ電圧以下の値であつても
素子はオン状態に遷移する性質を有する。このよ
うに正常な印加入力でないパルス電圧が素子のア
ノード・カソード間に印加された場合にも簡単に
オン状態になることは誤動作の限因となり、極め
て不都合な事態を招く惧れがあつた。従つてたと
えdv/dtが大きいパルス電圧が印加されてもオ
ン状態に遷移しない素子が要求されている。その
ためにはSCRのゲート容量を小さくするか、素
子の増幅率を小さくする。或いはゲート・カソー
ド間に抵抗を付加することによつてdv/dtに対
する特性改善が考えられる。しかし前二者のゲー
ト容量及び増幅率の点については、素子の特性か
ら制限を受け、実用化には不適当である。従つて
一般には第1図に示す如く抵抗Rをゲート・カソ
ード間に接続する改善方法が採られている。しか
し従来の素子は、シリコン半導体基板に第2図a
及びbに示す如くP1(アノード用P型拡散層)、
N1(ゲート用N型基板)、P2(ゲート用P型拡散
層)及びN2(カソードN型拡散層)が夫々不純
物拡散等によつて形成され、アノード電極P1a
ソード電極N2a及びゲート電極P2a等が設けられ
てSCRが形成されるのみで、特性改善のための
抵抗は別途にゲート・カソード間に接続されるも
のであつた。そのため外付け抵抗が必要になつて
回路組立て時に部品点数が多くなり、取付けのた
めの空間が必要になると共にコスト増大の原因に
なつていた。
本発明は上記従来素子の欠点を除去し、半導体
基板領域に拡散抵抗を一体的に組込み、更に抵抗
の拡散位置を選ぶことによつて拡散抵抗がもつ低
いブレークダウン電圧の欠点を補い、基板本体の
SCRと同程度のブレークダウン電圧をもつスイ
ツチング素子を得るもので、次に図面を用いて製
造工程と共に詳細に説明する。
第3図aに於て1は素子側壁にP型不純物のア
イソレーシヨン拡散2が施されたN型シリコン半
導体基板である。該半導体基板1の裏面側全域に
は第3図bに示すように上記アイソレーシヨン拡
散領域2と連続するP型アノード領域3が形成さ
れ、一方主表面側には、P型ゲート領域4が形成
される。該P型ゲート領域4は図に示す如く、上
記N型基板領域1aを挾んで互いに隔てる位置に
形成される。ただし断面で互いに隔てられた上記
P型ゲート領域4,4は半導体基板表面では連続
し、例えばリング状を呈している。上記P型ゲー
ト領域4に挾まれたN型基板領域1aには、第3
図cに示す如くP型不純物が拡散され拡散抵抗5
が形成される。ここで、該拡散抵抗5は通常の拡
散抵抗と同様に拡散深さ〜3μm程度の浅い位置
に設けられるが、深い拡散領域をなすP型ゲート
領域4に挾まれた間に形成されるため、拡散深さ
が比較的浅いにも拘わらず、動作時にはゲート領
域4,4の周囲に広がつた空乏層に囲まれること
になり、ブレークダウン電圧が500V以上にもな
つて、従来の拡散抵抗が〜200V程度であるのに
対して充分高いブレークダウン電圧を得ることが
できる。また基板本体に形成されたSCRと同程
度のブレークダウン電圧にすることができる。
拡散抵抗5が形成された半導体基板は、第3図
dの如く続いてP型ゲート領域内にN型カソード
領域6、及びP型ゲート領域4を取り囲むN型基
板表面にN型ガードリング7が形成される。基板
表面は保護用の絶縁膜8で被われているため、電
極及び配線用の窓開けが行われる。基板裏面側は
全域の酸化膜が除去され、替つて金属膜が被着さ
れてアノード電極が形成される。一方主表面側は
P型ゲート領域4を被う保護膜の一部にゲート電
極用の窓(後述の第4図a中11、第5図a中1
1参照)が形成され、N型カソード領域6を被う
保護膜は広く除去されてカソード電極用窓が形成
され、更に拡散抵抗領域5を被う保護膜について
も、P型ゲート領域4に基板内で電気的接続され
た一端から所望の抵抗値を得ることができる位置
にコンタクト用窓8(第3図a)が形成される。
窓開けされた基板表面にAl蒸着膜9が形成さ
れ、該Al蒸着膜9によつてカソード電極窓10
と拡散抵抗のコンタクト用窓8とを一体的に被う
ことによりカソードとゲート間に抵抗Rが電気的
接続されたSCR半導体スイツチング素子を得
る。
第4図a及びbは上記工程を経て製造された本
発明による一実施例の半導体スイツチング素子の
平面図及びXX′断面であり、また第5図a及びb
は他の実施例の平面図及びYY′断面図である。両
図から明らかなように拡散抵抗5を形成するN型
基板領域1aが、半導体基板の主表面で島状に残
こされる状態にP型ゲート領域4が形成される。
P型ゲート領域4に挾まれたN型基板領域1aの
距離Wはスイツチング素子に要求される特性、基
板材料等によつて適宜の値が選ばれる。
以上本発明によれば、SCRが形成された半導
体基板内に拡散抵抗が形成されるため、動作安定
化のための抵抗を外付けする必要がない。また拡
散抵抗は深い不純物拡散領域に挾まれた基板領域
に設けられるため、ブレークダウン電圧を高く保
持することができ、特性のすぐれたスイツチング
素子を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はSCRの動作安定化回路、第2図a,
bは従来のSCRを示す平面図及び断面図、第3
図a〜eは本発明による素子の製造工程を示す断
面図、第4図a,b及び第5図a,bは本発明に
よる実施例を示す平面図及び断面図である。 1:N型基板、3:アノード領域、4:ゲート
領域、5:拡散抵抗領域、6:カソード領域、
8:コンタクト用窓、9:Al蒸着膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ゲート電極を備えてなるシリコン制御整流素
    子において、半導体基板表面で連続するも基板断
    面で相対する導電型領域を介して隔てられたゲー
    ト領域を設け、該ゲート領域間に挾まれた相対す
    る導電型領域内にゲート領域と同一導電型の不純
    物を浅く拡散して抵抗領域を形成し、該抵抗領域
    を導体の蒸着膜にてゲート・主電極間に電気的接
    続したことを特徴とする半導体スイツチング素
    子。
JP12767279A 1979-10-02 1979-10-02 Semiconductor switching element Granted JPS5651864A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12767279A JPS5651864A (en) 1979-10-02 1979-10-02 Semiconductor switching element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12767279A JPS5651864A (en) 1979-10-02 1979-10-02 Semiconductor switching element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5651864A JPS5651864A (en) 1981-05-09
JPS6148788B2 true JPS6148788B2 (ja) 1986-10-25

Family

ID=14965856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12767279A Granted JPS5651864A (en) 1979-10-02 1979-10-02 Semiconductor switching element

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5651864A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629726A (ja) * 1985-07-09 1987-01-17 Teisan Diecast Kogyo Kk リング板状鋳造品の打抜成型法
JPH086159B2 (ja) * 1987-08-07 1996-01-24 宇部興産株式会社 アルミニウム合金の熱処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5651864A (en) 1981-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6246092B1 (en) High breakdown voltage MOS semiconductor apparatus
GB2087648A (en) Improvements in or relating to high voltage semiconductor devices
US3440500A (en) High frequency field effect transistor
JPS628952B2 (ja)
CN106856665A (zh) 半导体装置
US4542400A (en) Semiconductor device with multi-layered structure
US4231059A (en) Technique for controlling emitter ballast resistance
US3440498A (en) Contacts for insulation isolated semiconductor integrated circuitry
JPS6148788B2 (ja)
US5428229A (en) Pressure contact type MOS semiconductor device and fabrication method of the same
US4109273A (en) Contact electrode for semiconductor component
US4755862A (en) Integrated triac structure with diac control
JP3329973B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US4864379A (en) Bipolar transistor with field shields
JPS6155260B2 (ja)
US4942446A (en) Semiconductor device for switching, and the manufacturing method therefor
US3576476A (en) Mesh emitter transistor with subdivided emitter regions
US5281832A (en) Bidirectional two-terminal thyristor
JP2536890B2 (ja) バイポ―ラ―エピタキシヤル技術における高周波パワ―トランジスタ
JPH07201879A (ja) トランジスタの降伏電圧制御用半導体回路装置
JPS62108567A (ja) 半導体集積回路装置
JPH08130317A (ja) 抵抗性フィ−ルドプレ−トを備えた半導体装置
JPS632154B2 (ja)
JPS6129559B2 (ja)
JPS5947755A (ja) 半導体装置