JPS6147101A - デイスクプラウの安定装置 - Google Patents

デイスクプラウの安定装置

Info

Publication number
JPS6147101A
JPS6147101A JP16909084A JP16909084A JPS6147101A JP S6147101 A JPS6147101 A JP S6147101A JP 16909084 A JP16909084 A JP 16909084A JP 16909084 A JP16909084 A JP 16909084A JP S6147101 A JPS6147101 A JP S6147101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plow
disc
fuselage
side plate
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16909084A
Other languages
English (en)
Inventor
加藤 幾次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16909084A priority Critical patent/JPS6147101A/ja
Publication of JPS6147101A publication Critical patent/JPS6147101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は田畑を耕起する強制駆動型ディスク プラウに
よる耕起作業において、一定の深さを常に維持出来て、
且蛇行のしない安定した調節の出来るディスクプラウを
提供しようとするものである。
従来提供されているこの種のものは、耕地の硬軟による
ディスク プラウの食込の深追は、オモリ等の加重等に
より調節して居り充分でなく、又ディスク プラウ特有
の一方的側圧により生じるす江行等をさけられなかった
本発明はかかる間層を充分解決しようとするもので、以
下図面を参照しながらその実施例の詳細を説明する。
回転軸2.に適数個のディスク1.を一定間隔をもって
並設し、機体3.に廻転自在に軸着してなるデイスフ 
プラウ体において、その左側面に支柱6.の下部に左側
板4.を設け、その先端部に食込角度約20度、右後退
角度約40度等の食込板5.を設け支柱6、に偏着し機
体3.の支持管10.に上下調着する。
又機体3.の右後側には、上記と同形の右側板7゜の先
部に食込板8.を設け支柱9.の下部に偏着させ、機体
3.の支持管11.に上下調着してなる構造である。
そこで本願のものの具体的構成を説明する◎12、トラ
クターよりの伝導ジ目インド、13゜定規車、上部を機
体3.に調理する、14.15゜16、トラクターのセ
ット点、l?、1+3.伝導チェ2.19.スフレバー
、スクレバーtt支Wtj42゜、で上部の機体3.に
各々調理する、21.伝導軸。
本発明のものは、上述の如く構成されているから、トラ
クターにセット点14.15.16.の3点をセットし
て牽引させ、伝導ジヨイント12.から各伝導機構を介
して、ディスク1.を廻動させ進行中ディスク プラウ
の両側に設けた本発明の土中食込板5.8.が土中に食
込む。
ディスク1.の耕起抵抗による浮上作用を防ぐ効果があ
る。
又その深三えの調節は定規車13.の上下調着で行うO 進行方行の制御は従来は尾輪車で行っていたため、ディ
スク プラウ特有の側圧による蛇行性があったが、本発
明の左側板4.右側板5.で方行を制御し直進出来る効
果がある有用なディスク プラウの安定装置である。
【図面の簡単な説明】
第一図はディスク プラウの平面図、第二図は第一図の
一部伝導機構をカットした後面図、第三図は第二図の左
側面図、第四図は第三図の左側板41食食込板、支柱6
.の部分平面図、第五図は同上の左側面図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回転軸2、に適数個のディスク、1、を、一定間隔をも
    つて並設し機体3、に廻転自在に軸着してなるディスク
     プラウ体において、その左側面の支柱6、の下部に左
    側板4、を設け、その先端部に食込角度約20度、右後
    退角度約40度等の食込板5、を設け、支柱6、に個着
    しその上部を機体3、の支持管10、に上下調節出来る
    ように架着する。 又機体3、の右側面には、上記と同形の右側板7、、の
    先部に食込板8、を設け支柱9、の下部に個着させ、機
    体3、の支持管11、に上下調着してなる、ディスク 
    プラウの両側面に食込板を設けし構造を、特徴としたデ
    ィスク プラウの構造。
JP16909084A 1984-08-13 1984-08-13 デイスクプラウの安定装置 Pending JPS6147101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16909084A JPS6147101A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 デイスクプラウの安定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16909084A JPS6147101A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 デイスクプラウの安定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6147101A true JPS6147101A (ja) 1986-03-07

Family

ID=15880136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16909084A Pending JPS6147101A (ja) 1984-08-13 1984-08-13 デイスクプラウの安定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6147101A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2707809C1 (ru) * 2019-01-09 2019-11-29 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение Дальневосточный научно-исследовательский институт механизации и электрификации сельского хозяйства (ФГБНУ ДальНИИМЭСХ) Орудие почвообрабатывающее

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849044U (ja) * 1981-09-30 1983-04-02 平岩 節 油圧緩衝器の構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849044U (ja) * 1981-09-30 1983-04-02 平岩 節 油圧緩衝器の構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2707809C1 (ru) * 2019-01-09 2019-11-29 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение Дальневосточный научно-исследовательский институт механизации и электрификации сельского хозяйства (ФГБНУ ДальНИИМЭСХ) Орудие почвообрабатывающее

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Spoor et al. An experimental investigation into the deep loosening of soil by rigid tines
JPS5948003A (ja) 中耕除草機
JPS60116802U (ja) 耕耘砕土機
GB1328652A (en) Agricultural machine for tilling the soil
JPS6147101A (ja) デイスクプラウの安定装置
US3063506A (en) Plow
FR2382835A1 (fr) Dispositif pour supprimer les ornieres faites par les machines agricoles
JPS6255001A (ja) 耕うんプラウ
JPS6274201A (ja) 斜め方向の軸のまわりに駆動されるロ−タを備える耕うん機
ES402766A1 (es) Un dispositivo para regular en un plano vertical un aparatode trabajo conectable al dispositivo de acoplamiento de un tractor.
CN206380258U (zh) 稳定型耕作机
Salokhe et al. Field testing of a PTO powered disk tiller
US5050685A (en) Split bentleg plow
SU1402270A1 (ru) Плоскорежущий рабочий орган
JPS60244202A (ja) デイスクプラウの操縦装置
RU2001541C1 (ru) Рабочий орган почвообрабатывающего оруди
GB1318323A (en) Implement for distributing spreadable material
US3162248A (en) Mold board type plough
JPS60184302A (ja) ワンウエイ型デイスクロ−タにおけるリヤホイ−ルの自動調節装置
JPS60244201A (ja) デイスクプラウ
SU1635924A1 (ru) Ограничитель глубины хода сошника
SU938794A1 (ru) Сошник се лки
SU858606A1 (ru) Двухдисковый сошник
EP0188633A1 (en) Device for preventing lateral deviation movement of tractor in one-way cultivator or harrow
FI56915B (fi) Foer bearbetning av skogsmark anvaendbar fraes