JPS6146905A - 光ラジエ−タ - Google Patents

光ラジエ−タ

Info

Publication number
JPS6146905A
JPS6146905A JP59168536A JP16853684A JPS6146905A JP S6146905 A JPS6146905 A JP S6146905A JP 59168536 A JP59168536 A JP 59168536A JP 16853684 A JP16853684 A JP 16853684A JP S6146905 A JPS6146905 A JP S6146905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
optical
light
moving
optical means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59168536A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374808B2 (ja
Inventor
Takashi Mori
敬 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59168536A priority Critical patent/JPS6146905A/ja
Priority to US06/746,703 priority patent/US4732443A/en
Priority to CA000484669A priority patent/CA1259212A/en
Priority to NZ212511A priority patent/NZ212511A/xx
Priority to KR1019850004776A priority patent/KR890005222B1/ko
Priority to AU44701/85A priority patent/AU581237B2/en
Priority to DE8585110038T priority patent/DE3574504D1/de
Priority to EP85110038A priority patent/EP0171767B1/en
Publication of JPS6146905A publication Critical patent/JPS6146905A/ja
Publication of JPH0374808B2 publication Critical patent/JPH0374808B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0096Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the lights guides being of the hollow type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • F21S10/002Lighting devices or systems producing a varying lighting effect using liquids, e.g. water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • F21S10/005Lighting devices or systems producing a varying lighting effect using light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S11/00Non-electric lighting devices or systems using daylight
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S385/00Optical waveguides
    • Y10S385/901Illuminating or display apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S47/00Plant husbandry
    • Y10S47/06Plant growth regulation by control of light thereon

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 11九乱 本発明は、光導体ケーブル等を通して伝送されてくる光
を該先導体ケーブル外へ効果的に拡散して放射するため
の光ラジェータに関する。
丈嵐1胤 本出願人は、先に、太陽光又は人工光をレンズ等を用い
て集束して光導体ケーブル内に導入し。
該光導体ケーブルを通して任意所望の箇所に伝達し、該
箇所において光導体ケーブルより光を放出させて照明そ
の他の使用例えば植物の促成栽培における光合成光源と
して使用することについて種々提案してきた。而して、
光エネルギーを上述のよ     1うに利用して植物
の栽培に利用しようとする場合。
光導体ケーブル内を伝搬されてくる光は指向性を持って
おり、光導体ケーブルの端部を切断して咳切断箇所から
光を放出させた場合、その放射角度は、集束光の場合通
常的46°で、かなり狭いものであり、光エネルギーを
前述のごとき使用に供しようとする場合、このように単
に光導体ケーブルの端部を切断し、該切断箇所から光を
放出させるようにしたのでは、希望するような光照射を
行うことができない、そのため1本出願人は、光導体ケ
ーブル内を伝搬されてくる光を効果的に拡散して希望の
範囲に照射し得るようにした光ラジェータについて種々
提案したが、本発明もその一環としてなされたもので、
特に、光源を植物に接近させて強い光を植物の所望の箇
所に当てるようにするとともに、光源をスキャンして広
範囲にわたって光を供給し得るようにしたものである。
■−−並 本発明は、光導体ケーブル内を伝搬されてきた太陽光又
は人工光を該光導体ケーブルから効果的に放出し得るよ
うにして植物の育成に適するようにした光ラジェータを
提供することを目的としてなされたものである。
1−一一處 第1図は1本発明の一実施例を説明するための構成図で
1図中、10.−10◆は透明体の円筒体、201〜2
0+は光導体、301〜30やは各円筒体内に移動可能
に配設された光学手段(光源手段)、40は液体ポンプ
、50は液体ポンプ40を搭載する基台で、各円筒体内
には光学オイルが充填されている。光導体201〜20
+を通して伝送されてきた光は各円筒体101〜10十
内に放射され、各円筒体内を矢印A方向に伝搬していく
、斯様にして各円筒体101〜10+内に放射された光
は、該円筒体内を伝搬していく間に光学手段301〜3
0今に当り、該光学手段によって反射され、各円筒体よ
り矢印B方向に放射され、近隣の植物に光を与える。な
お、前記光学手段については、本出願人が先に提案した
特願昭59−117241号その他に詳細に説明されて
いるので、ここでの詳細な説明は省略する。各円筒体1
01〜10◆内には、該円筒体内での光の伝搬を効果的
に行わせるとともに前記光学手段を該円筒体内で移動さ
せるために光学オイルが充填されており、液体ポンプ4
0より、該光学オイルを介して各光学手段の前後に圧力
差を与え、この圧力差によって各光学手段301〜30
令を移動させるようにしている。
第2図は、前記液体ポンプの一例を示す斜視図。
第3図は、正面図、第4図は、第3図のTV−IV線断
面図1図中、41は前記円筒体101〜101の直径に
比してかなり大径のシリンダ、42は該シリンダ41内
を仕切り、矢印C又はD方向に移動するピストン板で、
該ピストン板42が矢印C方向に移動されると、室41
a内の圧力が上昇するとともに室41b内の圧力が低下
し、室41aからはバイブロ0を通して光学オイルが流
出され。
室41bにはバイブロ3を通して光学オイルが流入され
、従って、光学手段301及び302は矢印E方向に移
動し、光学手段30ay304は矢印F方向に、つまり
、光学手段30S 、 3’02と303+304とは
逆方向に移動する。
斯様に、光学手段301〜30令はそれぞれの円筒体1
0.−10令内を移動するが1円筒体101〜10+の
直径は実際にはそれ程大きいものではなく、その流体抵
抗が大きく、各光学手段に大きな圧力差を与えないと、
該光学手段をスムーズに移動させることができない、そ
のため、本発明においては、液体ポンプ40に、図示の
ごときピストンシリンダ型のポンプを利用し、シリンダ
41の内径又はピストン42の直径を円筒体IO2〜1
0゜の直径よりもかなり大きくし、ピストン42の径方
向断面積を円筒体10□〜10やの径方向断面積の合計
よりも大きくしである。そのため、本発明によると、ピ
ストン42の移動を小さくして各円筒体に大きな圧力を
与えることができ、光学手段301〜304を各円筒体
10.〜10十内でスムースに移動させることができる
ピストン42には永久磁石43が一体的に取り付けられ
ており、シリンダ41の外側には該永久磁石43に対向
して永久磁石44が矢印C及びD方向に移動可能に配設
されており、これにより、シリンダ4工を液密に維持し
、かつ、該シリンダ41内でのピストン42の移動を可
能にしている。
45はロッドねじ、46は該ロッドねじ45を回転する
ためのモータ、47は永久磁石43を一体的に支持する
支持アーム、48は該支持アーム47の回動を阻止し、
該支持アーム47の矢印C及びD方向への移動を案内す
る案内ロッド51は基台50に立設されたポンプ保持柱
で、モータ46を駆動するとロッドねじ45が回転し、
支持アーム47に従って永久磁石44が矢印C又はD方
向に移動し、該永久磁石44に追従して永久磁石43が
換言すればピストン42が移動する。ピストン42が矢
印C方向に移動すると、前述のように、シリンダ41内
の光学オイルがバイブロ0を通して流出され、光学手段
301.302は矢印E方向に、303 v 30+は
矢印F方向に移動され、各光学手段301〜30◆は移
動されながら矢印B方向に光を放射する。モータ46を
逆転すると。
ピストン42は矢印り方向に移動し、今度は、シリンダ
41内の光学オイルがバイブロ3を通して流出され、光
学手段301〜30+は前記と逆方向に移動するが、そ
の時も各光学手段301〜30令からは矢印B方向に光
が放出される。48a。
48bは前記永久磁石44の移動範囲を規制するセンサ
で、永久磁石44が矢印C方向に移動してセンサ48a
の位置にくると該センサ48aによって永久磁石44の
位置が検出され、モータ46が逆転され、永久磁石44
は、今度は、矢印り方向に移動され、センサ48bの位
置にくると、該センサ48bによって永久磁石44の位
置が検出され、モータ40が再度逆転され、永久−石4
4は矢印C方向に移動される。斯様に、永久磁石44は
センサ48a、48bによってその移動方向が反転され
るが、これらセンサ48a、48bは永久磁石44の移
動方向に位置調整可能になっており、これらセンサ4E
Sa、48b間の間隔を狭くすると、永久磁石44即ピ
ストン42の移動範囲が狭くなり、従って、光学手段3
01〜30やの移動範囲も狭くなり、逆に、センサ48
aと48b間の間隔を広くすると、光学手段301〜3
0令の移動範囲も広くなり、これによって、光学手段3
0.〜3o十の移動範囲を任意所望の範囲に調整するこ
とができる。
上述のようにしてバイブロoがら流出された光学オイル
は円筒体10..102に入り、これら円筒体10..
102内の光学手段30..302を矢印E方向に押し
ながらこれら円筒体101゜102から流出されるが1
円筒体101から流出された光学オイルはバイブロ1を
通して円筒体103に流入され、円筒体1o2から流出
された光学オイルはバイブロ2を通して円筒体10+に
流入され、これら円筒体内に配設された光学手段30a
t30令を矢印F方向に移動し、バイブロ3を通して液
体ポンプ4oに環流される。その後、モータ46が逆転
されると光学オイルの環流方向が逆転され、光学手段3
01 t 302及び3o3゜30+は前記と逆方向に
移動するが、以上の説明から明らかなように、本発明に
おいては1円筒体301.302と30a + 30+
とは物理的には略平行に配列され、がっ、流体的には直
列に接続されており、円筒体1o1(又は1o2)内の
光学手段301(又は302)と円筒体103(又はl
O◆)内の光学手段303(又は30.)とは移動方向
が常に反対方向であり、従って、多数の移動光源を必要
にする場合等において効果的に光源を配設することがで
き、また、光源の移動方向が異なるので、より効果的に
不規則的に光を拡散することができる。なお、第1図に
は、E方向に移動する光学手段301 t 302のた
めに円筒体1゜1y102を設け、F方向に移動する光
学手段30ay30+のために円筒体103.10+を
設げた例、つまり各方向に対して2本づつ円筒体を設け
た例を示したが1円筒体は各方向に対して1本又は任意
複数本でよく、また、複数本の場合。
光学手段が同一方向に移動する円筒体の流出端同志及び
流入端同志を共通接続し1図示例の場合。
円筒体101と102の流出端を共通接続すると共に1
円筒体lO3と1o◆の流入端を共通接続     !
し、共通接続部間を単一のバイブで連結するようにして
よい、また、第1図において、70は円筒体101の流
入口(又は流出口)側に設けられた絞す弁で、該絞り弁
70によって円筒体101に対する流体抵抗を変えると
、円筒体101に流入する光学オイルの量が変化し、該
円筒体101内の光学手段301の移動範囲を変えるこ
とができる。
例えば、絞り弁70によって円筒体101に対する流体
抵抗を円筒体102に対する流体抵抗の倍にすると、バ
イブロ0又は63を通して円筒体10、.102に供給
される光学オイルは、これら円筒体101,102に按
分されて供給され、円筒体101には円筒体102の半
分の量の光学オイルが供給され、従って、円筒体101
内の光学手段301は円筒体102内の光学手段302
に比して半分の移動距離の範囲内で移動する0図示例の
場合1円筒体103内の光学手段303の移動範囲も当
然に狭イなるが1本発明は1図示実施例に限定されるも
のではなく、この場合、円筒体103.10令を省略し
1円筒体to、、to、、。
のみで構成してもよく、更には1円筒体101゜102
に所望本数の円筒体を並列接続し、各円筒体に対して前
述のごとき絞り弁を付加し、各円筒体毎に光学手段の移
動範囲を規制するようにすることも可能である。また、
絞り弁70の絞り度、センサ48aと48bの間隔等を
リモート制御するようにすることも可能であり、このよ
うにすると、全てをリモートコントロールすることがで
きる。
第5図は、液体ポンプ部及び支持柱部の断面図。
第6図は、支持柱の正面図、第7図は、背面図で。
支持柱51は図示のように、液体ポンプ40を搭載する
ための弧状面部52、液体ポンプ40の軸方向への移動
を阻止するための側板部53.及び。
液体ポンプ40を上方から該支持柱51の弧状面52上
に載置する時に、バイブロo又は63が通過するための
スリット54を有しており、これによって、液体ポンプ
40を該支持柱51上に容易に搭載できるようにし、が
っ、該液体ポンプ4゜が矢印C又はD方向へ移動するの
を阻止している。
すなわち、本発明においては、ピストン42を矢 −印
C又はD方向に移動させてシリンダ41内の光学オイル
を流出、流入させるようにしているが。
その時、シリンダ41の軸方向への移動を阻止しておか
ないと、シリンダ41が移動してしまい、液体ポンプよ
り光学オイルを効果的に流出させることができないが、
保持柱51を図示のように椿成しておくと、側板部53
によってシリンダ41の移動を阻止することができる。
また、該側板53にはバイブロ0又は63が通過し得る
スリット54が設けられているので、シリンダ41を支
持柱51上に上方から載せるだけで簡単に配設すること
ができる。なお1以上には、永久磁石44の回動を阻止
するために案内ロッド48を用いる例について説明した
が、第3図及び第4図に鎖線にて示すように、基台50
上(永久磁石44の移動方向に沿って溝55を設けると
ともに、永久磁石支持アーム47の下端47′を該溝5
5内に入れ、該溝内を移動するようにするようにしても
よい。
倭−一困 以上の説明から明らかなように、本発明レミよると、透
明体の円筒体内に配設された光学手段を効果的に移動さ
せることのできる光ラジェータを提供することができる
。また1本発明によると、2つの光学手段の移動方向を
逆方向にして移動させることかできるので、より効果的
に光を拡散して放射することのできる光ラジェータを提
供することができる。更には、各円筒体内の光学手段の
移動範囲を任意に調整することができるので、所望の範
囲に限定してより効果的に光を放射供給することができ
る等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を説明するための梼成図、
第2図は、第1図に示した液体ポンプ40の一実施例を
説明するための斜視図、第3図は、液体ポンプ40の正
面図、第4図は、第3図の■−■線断面図、第5図は、
液体ポンプ部及び支持柱部の断面図、第6図は、支持柱
の正面図、第7図は、支持柱の背面図である。 101〜lO◆・・・円筒体、201〜202・・・光
導体ケーブル、301〜30ヤ・・・光学手段、40 
     :・・・液体ポンプ、50・・・基台、60
〜63・・・パイプ、70・・・絞り弁。 第1図 第3図 S 第4図 第5図 第6図    第7図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、透明の円筒体と、該円筒体の一端から該円筒体
    に光を導入するための光導体と、前記円筒体内に移動可
    能に配設されて前記光導体より該円筒体内に導入された
    光を反射して該円筒体の外部へ放射するための光学手段
    と、該光学手段を前記円筒体の軸方向に沿つて移動させ
    るための駆動手段とを具備し、前記駆動手段が、前記円
    筒体内に充填された光学オイルと、一端が前記円筒体の
    一端に連通し、他端が前記円筒体の他端に連通する液体
    ポンプとを有し、該液体ポンプによつて前記光学手段を
    前記円筒体内で移動させるようにした光ラジエータにお
    いて、前記液体ポンプは前記円筒体に比して大径のシリ
    ンダと、該シリンダを仕切りかつ該シリンダ内を移動す
    るピストン板と、該ピストン板を移動させるための移動
    手段とを有し、該シリンダの一端を前記円筒体の一端に
    連通し、他端を前記円筒体の他端に連通したことを特徴
    とする光ラジエータ。
  2. (2)、前記ピストン板に永久磁石を具備するとともに
    、前記移動手段に前記永久磁石に対向して永久磁石を具
    備し、該移動手段の永久磁石の移動に追従して前記ピス
    トン板が移動するようにしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項に記載の光ラジエータ。
  3. (3)、前記移動手段の移動範囲を規正するためのセン
    サを有し、該センサによつて前記移動手段の位置を検出
    し、該移動手段の移動方向を反転するようにしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項又は第(2)項に
    記載の光ラジエータ。
  4. (4)、透明の円筒体と、該円筒体の一端から該円筒体
    に光を導入するための光導体と、前記円筒体内に移動可
    能に配設されて前記光導体より該円筒体内に導入された
    光を反射して該円筒体の外部へ放射するための光学手段
    と、該光学手段を前記円筒体の軸方向に沿つて移動させ
    るための駆動手段とを具備し、前記駆動手段が、前記円
    筒体内に充填された光学オイルと、一端が前記円筒体の
    一端に連通し、他端が前記円筒体の他端に連通する液体
    ポンプとを有し、該液体ポンプによつて前記光学手段を
    前記円筒体内で移動させるようにした光ラジエータにお
    いて、前記円筒体を少なくとも2本並列に配設するとと
    もに、流体的には直列に接続し、両円筒体内における光
    学手段の移動方向を反対にしたことを特徴とする光ラジ
    エータ。
  5. (5)、透明の円筒体と、該円筒体の一端から該円筒体
    に光を導入するための光導体と、前記円筒体内に移動可
    能に配設されて前記光導体より該円筒体内に導入された
    光を反射して該円筒体の外部へ放射するための光学手段
    と、該光学手段を前記円筒体の軸方向に沿つて移動させ
    るための駆動手段とを具備し、前記駆動手段が、前記円
    筒体内に充填された光学オイルと、一端が前記円筒体の
    一端に連通し、他端が前記円筒体の他端に連通する液体
    ポンプとを有し、該液体ポンプによつて前記光学手段を
    前記円筒体内で移動させるようにした光ラジエータにお
    いて、前記円筒体を少なくとも2本並列に配設し、少な
    くとも1本に対して可調整流体抵抗を付加して前記光学
    手段の移動範囲を調整し得るようにしたことを特徴とす
    る光ラジエータ。
JP59168536A 1984-08-10 1984-08-10 光ラジエ−タ Granted JPS6146905A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59168536A JPS6146905A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 光ラジエ−タ
US06/746,703 US4732443A (en) 1984-08-10 1985-06-19 Light radiator
CA000484669A CA1259212A (en) 1984-08-10 1985-06-20 Light radiator
NZ212511A NZ212511A (en) 1984-08-10 1985-06-21 Light guide radiators with hydraulically positioned reflectors in transparent cylinders
KR1019850004776A KR890005222B1 (ko) 1984-08-10 1985-07-03 광 라디에이터
AU44701/85A AU581237B2 (en) 1984-08-10 1985-07-09 A light radiator
DE8585110038T DE3574504D1 (de) 1984-08-10 1985-08-09 Lichtabstrahler.
EP85110038A EP0171767B1 (en) 1984-08-10 1985-08-09 A light radiator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59168536A JPS6146905A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 光ラジエ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6146905A true JPS6146905A (ja) 1986-03-07
JPH0374808B2 JPH0374808B2 (ja) 1991-11-28

Family

ID=15869834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59168536A Granted JPS6146905A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 光ラジエ−タ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4732443A (ja)
EP (1) EP0171767B1 (ja)
JP (1) JPS6146905A (ja)
KR (1) KR890005222B1 (ja)
AU (1) AU581237B2 (ja)
CA (1) CA1259212A (ja)
DE (1) DE3574504D1 (ja)
NZ (1) NZ212511A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU581227B2 (en) * 1984-06-07 1989-02-16 Kei Mori Light radiator
JPS6143704A (ja) * 1984-08-08 1986-03-03 Takashi Mori 光ラジエ−タ
JPS6167004A (ja) * 1984-09-07 1986-04-07 Takashi Mori 光ラジエ−タ
JPS6170520A (ja) * 1984-09-14 1986-04-11 Takashi Mori 光源装置
JPS61167905A (ja) * 1985-01-21 1986-07-29 Takashi Mori 光ラジエ−タ
JPH02143202A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Takashi Mori 光ラジエータ
US5012609A (en) * 1988-12-12 1991-05-07 Automated Agriculture Associates, Inc. Method and apparatus for irradiation of plants using optoelectronic devices
GB9210436D0 (en) * 1992-05-15 1992-07-01 Neave Andrew J A light projector for use in conjunction with light guides
US6680200B2 (en) * 2002-02-22 2004-01-20 Biolex, Inc. Led array for illuminating cell well plates and automated rack system for handling the same
US6883271B2 (en) * 2003-09-11 2005-04-26 General Miosphorix Device for enhancing growth of plants or vegetables

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR47621E (fr) * 1936-08-14 1937-06-15 Cie Parisienne De Distrib D El Luminaire combiné avec effet liquide
US4144663A (en) * 1974-11-06 1979-03-20 Norlux A/S Switchable sign
US3931695A (en) * 1975-01-09 1976-01-13 Controlled Environment Systems Inc. Plant growth method and apparatus
US4068118A (en) * 1976-09-29 1978-01-10 Carrington Lewis R Illuminated optical fiber display system
AT350832B (de) * 1977-05-12 1979-06-25 Ruthner Othmar Anlage zur verbesserung der speicherung biochemischer energie durch die nutzung der sonnenenergie und/oder sonstiger elektro- magnetischer strahlungsenergie in pflanzen
DE2854684C2 (de) * 1978-12-18 1980-10-30 Original Hanau Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Lichtleiter, insbesondere für Operations- oder Untersuchungsleuchten
US4250666A (en) * 1979-04-10 1981-02-17 Rakestraw Roy R Supporting structure for plants
JPS5810702A (ja) * 1981-07-13 1983-01-21 Takashi Mori 光ラジエ−タ
US4505260A (en) * 1982-09-09 1985-03-19 Metzger Research Corporation Radiant energy device
AU581227B2 (en) * 1984-06-07 1989-02-16 Kei Mori Light radiator
JPS60260903A (ja) * 1984-06-07 1985-12-24 Takashi Mori 光ラジエ−タ
JPS613104A (ja) * 1984-06-15 1986-01-09 Takashi Mori 光ラジエ−タ
JPS6167004A (ja) * 1984-09-07 1986-04-07 Takashi Mori 光ラジエ−タ
JPS6170520A (ja) * 1984-09-14 1986-04-11 Takashi Mori 光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0171767B1 (en) 1989-11-29
KR860002023A (ko) 1986-03-24
US4732443A (en) 1988-03-22
JPH0374808B2 (ja) 1991-11-28
AU581237B2 (en) 1989-02-16
EP0171767A3 (en) 1986-11-20
DE3574504D1 (de) 1990-01-04
AU4470185A (en) 1986-02-13
KR890005222B1 (ko) 1989-12-18
NZ212511A (en) 1989-01-27
CA1259212A (en) 1989-09-12
EP0171767A2 (en) 1986-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146905A (ja) 光ラジエ−タ
KR900000987B1 (ko) 광 라디에이터
EP0166339B1 (en) A light radiator
IT9019646A1 (it) Radiatore di luce tubolare girevole con piastre a superficie riflettente graduata
US4709999A (en) Light radiator
US4984880A (en) Light reflecting device with symmetrically disposed light reflecting plates
CA1258785A (en) Light radiator
JPS6012506A (ja) 光ラジエ−タ
CA2007008A1 (en) Light distribution device (a)
CA1239132A (en) Light radiator
KR900000060B1 (ko) 광원 장치
US4703995A (en) Light radiator for diffusing and radiating light rays
US4711513A (en) Light radiator for diffusing light rays which have been transmitted through an optical conductor
JPS61109005A (ja) 光ラジエ−タ装置