JPS6146228B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146228B2
JPS6146228B2 JP56112836A JP11283681A JPS6146228B2 JP S6146228 B2 JPS6146228 B2 JP S6146228B2 JP 56112836 A JP56112836 A JP 56112836A JP 11283681 A JP11283681 A JP 11283681A JP S6146228 B2 JPS6146228 B2 JP S6146228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper plate
gap
ceramic plates
ceramic
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56112836A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5813445A (ja
Inventor
Koji Kitazawa
Masaru Yamaguchi
Shigeru Sumya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP56112836A priority Critical patent/JPS5813445A/ja
Publication of JPS5813445A publication Critical patent/JPS5813445A/ja
Publication of JPS6146228B2 publication Critical patent/JPS6146228B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/059Mould materials or platings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は連続鋳造設備のモールド銅板に関す
る。 通常、連続鋳造設備におけるモールド銅板の下
部は、上部メニスカス部のような苛酷な温度上昇
及び温度変化はないが、モールド内で凝固したシ
エルの下方向への引抜きに際して凝固殻の接触摩
擦を受け短時間に摩耗してモールド銅板全体の寿
命を支配する重要な部分である。従来、上記のよ
うな摩耗及び高温に対処する目的で、モールド銅
板の溶鋼側表面には合金メツキ等の表面処理が施
されていたが、十分ではなかつた。そこで、本発
明者等はこれら問題に対処するため種々研究した
結果、耐摩耗性が必要とされるモールド銅板の溶
鋼側下部表面にセラミツクス板を接合すればよい
ことをつきとめると共に、コストの点及びヒート
クラツクの点で上記セラミツクス板を複数個に分
割すれば好結果が得られることをつきとめた。し
かしながら、複数個のセラミツクス板をモールド
銅板表面に接合する場合、セラミツクス板が膨張
することにより、セラミツクス板同士間に間隙を
設ける必要があり、従つてモールド銅板とセラミ
ツクス板との接合強度及びセラミツクス板同士の
間隙銅板部の処理が問題となる。 そこで本発明者等は上記問題を解消するために
種々検討を重ね、本発明に至つた。 即ち、本発明はモールド銅板の溶鋼側下部表面
に炭化硅素セラミツクス板を隣接する炭化硅素セ
ラミツクス板との間隙を3mm以下となるように複
数個配置接合し、前記間隙銅板部にNiメツキ若
しくはNi合金メツキを施したので、モールド銅
板とセラミツクス板との接合強度及び効果的なセ
ラミツクス板同士の間隙銅板部の処理を図るもの
である。 ここで、実際の連続鋳造設備において、第1図
及び第2図に示すようにモールド銅板1の溶鋼側
表面の高さ方向で下から1/3の部分に厚さ0.2mmの
セラミツクス板(炭化硅素)2を複数個チタンを
使つた活性金属法により接合させると共に、これ
らセラミツクス板2同士の間隙3を変化させて、
その摩耗度を調べた結果を下記表1に示す。
【表】 表1から分るように、セラミツクス板同士の間
隙が大きくなるとセラミツクス板同士間の銅板部
の摩耗が顕著となり、ひいてはセラミツクス板の
剥離を含む破壊が生じる。そして、セラミツクス
板同士の間隙が小さくなるにつれて、セラミツク
ス板同士間の摩耗は減少し、その間隙が3mm以下
では、ほとんど問題にならなくなる。 次にセラミツクス板同士間の銅板部の表面処理
について述べると、セラミツクス板2同士の間隙
3をメツキ処理してその表面を平滑にしておくこ
とが溶鋼とモールド銅板その接触抵抗をなくす上
で有利であり、ひいてはモールド銅板の耐久性の
向上をもたらす。このメツキ方法として、モール
ド銅板及びセラミツクス板の両方に接着性が良
く、メツキ層自体が耐摩耗に優れ、且つ0.1mm以
上の厚メツキでしかも容易なメツキであることが
望ましい。これらの要求を満足するメツキとして
は、Niメツキ及びNi合金メツキ(Ni−W,Ni−
Fe,Ni−Coなど)が挙げられる。 以上のように、本発明の連続鋳造設備のモール
ド銅板によれば、溶鋼側下部表面に炭化硅素セラ
ミツクス板を隣接する炭化硅素セラミツクス板と
の間隙を3mm以下となるように複数個配置接合
し、前記間隙表面にNiメツキ若しくはNi合金メ
ツキを施したので、セラミツクス板とモールド銅
板との接合強度を向上させることができると共に
セラミツクス板同士の間隙銅板部の耐摩耗性を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の正面図、第2図は
第1図の−矢視図である。 1……モールド銅板、2……セラミツクス板、
3……間隙。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 溶鋼側下部表面に炭化硅素セラミツクス板を
    隣接する炭化硅素セラミツクスセラミツクス板と
    の間隙を3mm以下となるように複数個配置接合
    し、前記間隙表面Niメツキ若しくはNi合金メツ
    キを施したことを特徴とする連続鋳造設備のモー
    ルド銅板。
JP56112836A 1981-07-17 1981-07-17 連続鋳造設備のモ−ルド銅板 Granted JPS5813445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112836A JPS5813445A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 連続鋳造設備のモ−ルド銅板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112836A JPS5813445A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 連続鋳造設備のモ−ルド銅板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5813445A JPS5813445A (ja) 1983-01-25
JPS6146228B2 true JPS6146228B2 (ja) 1986-10-13

Family

ID=14596742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56112836A Granted JPS5813445A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 連続鋳造設備のモ−ルド銅板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813445A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0108744B1 (de) * 1982-11-04 1988-08-17 VOEST-ALPINE Aktiengesellschaft Durchlaufkokille für eine Stranggiessanlage
JPS61249244A (ja) * 1985-04-24 1986-11-06 Sankyo Seiko Kk リ−ドフレ−ム供給装置
DE69029467T2 (de) * 1990-03-30 1997-07-10 Nippon Steel Corp Stranggussform und Stranggussverfahren
US5176197A (en) * 1990-03-30 1993-01-05 Nippon Steel Corporation Continuous caster mold and continuous casting process
DE102018208558A1 (de) 2018-05-30 2019-12-05 Sms Group Gmbh Verfahren zum Herstellen von aus Kupfer oder einer Kupferlegierung bestehenden, plattenförmigen Innenwänden einer Stranggießkokille und Innenwand einer Stranggießkokille

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5813445A (ja) 1983-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4303809B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JPS6146228B2 (ja)
JPS5953143B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
KR20040073594A (ko) 연속주조용 몰드동판 및 그 제조방법
JPS5973153A (ja) 連続鋳造用鋳型及びその製造方法
JPS6039455B2 (ja) 連続鋳造設備の鋳型
US5172749A (en) Continuous steel casting mold
JPS5943804A (ja) 溶鉱炉の炉体冷却盤
JPS5953142B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JPS595385B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JPS6352747A (ja) ビレット用鋳型
JPH08187554A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH0824997A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH03118945A (ja) 双ロール式連続鋳造機
JPS58151941A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPS5973152A (ja) 連続鋳造用鋳型及びその製造方法
JP3380425B2 (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造用ドラム
JPS6146226B2 (ja)
JPH0237258B2 (ja)
JPH0342024Y2 (ja)
JPS62275562A (ja) セラミツク成形体と金属とを強固に結合する方法および装置
JP2004533934A (ja) 溶融バス鋳造用の連続キャスティングローラー及び前記の連続的キャスティングローラーの製造方法
JPH0252581B2 (ja)
JPS58141834A (ja) 連続鋳造用鋳型銅板の被覆方法
JPH09267152A (ja) 樹脂模型及びその製造方法