JPS6146164B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146164B2
JPS6146164B2 JP58118482A JP11848283A JPS6146164B2 JP S6146164 B2 JPS6146164 B2 JP S6146164B2 JP 58118482 A JP58118482 A JP 58118482A JP 11848283 A JP11848283 A JP 11848283A JP S6146164 B2 JPS6146164 B2 JP S6146164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating drum
sludge
rotating
level
prevention cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58118482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS607913A (ja
Inventor
Takuo Mochizuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58118482A priority Critical patent/JPS607913A/ja
Publication of JPS607913A publication Critical patent/JPS607913A/ja
Publication of JPS6146164B2 publication Critical patent/JPS6146164B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主として含水量の比較的多い汚泥例え
ばヘドロ等を脱水処理する装置に関し、目的とす
るところは、優れた脱水機能を具備すると共に連
続的且つ能率良く脱水処理可能な装置を提供する
ことにある。
汚泥脱水処理手段には、遠心分離、沈澱、布
或いはストレーナ表面への吸着等があるが、本発
明は布面或いはストレーナ表面への吸着手段を
利用するものである。従来のこの種の汚泥脱水装
置は、吸着面での吸着ロスと真空度形成と維持が
悪いために、吸着量と脱水量が少なく、従つて処
理能率が著しく低かつた。
本発明装置は斯る欠点を解消するものであつ
て、汚泥の供給及びオーバーフローにより所定の
レベルに汚泥水を貯留するようにした留箱上に、
回転周面をストレーナとし内部流体を吸引するた
めの吸引管を具備させた回転ドラムが、その回転
ドラムの回転周面が留箱のレベル下を通過する位
置に回転自在に軸支され、回転ドラムのレベル下
進入がわ周面に、終端部がレベル下となる通気防
止カバーが始端縁部を回転ドラム周面に摺接させ
ると共に両側縁を回転ドラムの側部に摺接させて
取付き、通気防止カバーの始端部で若しくは回転
ドラムに布ベルトを掛けた際には始端部から終
端部間で迂回させた布ベルトの表面で、吸着汚
泥を剥離除去する構成とし且つ吸引管の他端がジ
エツトポンプを用いた真空発生装置の吸引がわへ
配管されていることを特徴とする汚泥脱水処理装
置を要旨としており、図示例において説明すると
以下の通りである。
第1図は回転ドラム1の周面に摺接させた通気
防止カバー2の始端部に掻板3に設け、該部分で
吸着汚泥を剥離除去する場合であり、第2図はそ
の要部拡大図、第3図はA−A断面図である。
即ち、回転ドラム1は、支軸4及び中空支軸
4′を突設した円盤5,5′が回転表面となるスト
レーナ6を挾んで対設固定され、支軸4にはスプ
ロケツト7が軸着された構成である。このスプロ
ケツト7へ変速可能な駆動源(図示せず)から動
力が伝達される。
留箱8は比較的浅い上端開口の皿形をしてお
り、一側部に所定の汚水レベル9を形成するため
のオーバーフロー口10を具備している。
11はフレームであつて、前記回転ドラム1と
留箱8とを、回転ドラム1の回転周面が留箱8の
汚水レベル9下を通過する関係に両者を支持する
と共に、回転ドラム1のレベル下進入がわ12の
周面に沿つて通気防止カバー2と該通気防止カバ
ー2の始端部の掻板3を支持している。
通気防止カバー2は、水平方向断面凹形してお
り(第3図)その始端縁部が留箱8の開口縁より
上方にあつて始端縁部が回転ドラム周面に又両側
縁部が回転ドラム両側部に夫々摺接し且つ終端部
が汚水のレベル9より下方となる範囲で取付いて
いる。
13は吸引管であつて、回転ドラム1の中空支
軸4′を通して一端の吸水口14を回転ドラム1
の内部で開口させ、他端は真空発生装置25に配
管されている。
15は汚泥槽であつて、ポンプPによつて留箱
8へ汚水を供給するところの汚水供給管16と、
留箱8のオーバーフロー口10へ配管された復水
管17を備えている。
真空発生源25は(第4図)底部に排泥用バル
ブ26を介してジエツトノズル34を用いた強制
排泥ポンプ27を具備した排出部28を有する吸
引水用タンク29の上部に、吸水管配管口30と
ポンプ連結口31を具備し、ポンプ連結口31に
は、吸込管32と吐出管33の結合部にジエツト
ノズル34に連続する保護管35を吐出管33の
中心に向けば結合したジエツトポンプ36の吸込
管32が配管され、給水タンク37からポンプ3
8で高圧水とした水をノズル34へ供給し、吐出
管33の終端を給水タンク37に至らした構成と
なつている。39は保護管35に配管した空気導
入管であつて開閉自在となつている。
尚、通気防止カバー2は、その始端縁部が回転
ドラムの回転周面に摺接することにより摩耗する
が、常に回転周面へ摺接するようスプリング等で
付勢させる構成でフレーム等に保持させるように
することが好ましく、又通気防止カバー2の始端
縁は掻板3と共用する場合もある。更に留箱8の
開口縁部を利用して通気防止カバー2を構成する
場合もある。
第5図の実施例は、回転ドラム1の回転周面の
ストレーナ6に布ベルト18を掛けた場合であ
つて、レベル下進入がわ12の回転ドラム周面に
摺接した通気防止カバー2の始端部において、
布ベルト18が回転周面から離れ、迂回ロール1
9,20,21を回つて通気防止カバー2の終端
部で回転ドラム1の回転周面に巻掛けられ、吸着
汚泥の除去は、迂回ロール19の表面の曲率変化
若しくは掻板3によつて行う構造である。
尚、真空発生装置25は、第4図の実施例とは
別に第6図に示す如く、ジエツトポンプ36の吸
込管32に回転ドラム1の吸引管13を直結する
構成、或いは第7図の如く高圧水供給用のポンプ
45を分離タンク47内に設けると共に、ジエツ
トポンプ36の吐出管33を分離タンク47内に
臨出させ、回転ドラム1の吸引管10をジエツト
ポンプ36の吸込管32に結合する構成の場合も
ある。又汚泥の供給は第8図の如く回転ドラムの
進入がわ下方或いは回転ドラム下方から行なう場
合もある。
以上本発明装置の実施例とその各部についての
具体例を図示説明したが、その作用を第1図及び
第2図において説明すると以下の通りである。
即ち、本発明装置は汚泥槽15から留箱8へ汚
泥供給するにおいて、まず真空発生源25を作動
させて回動ドラム1内を真空圧にする。始動時に
はストレーナ6は通気状態にあるから、非通気性
の帯材を吸着させておき、汚泥を吸着させながら
この帯材を外し全周面が汚泥で塞がれた段階で回
転ドラム1の連続回転を開始させる。ストレーナ
6に吸着された汚泥は一回転する間に吸水され
て、通気防止カバー2の始端部に設けた掻板3に
よつて剥離され、脱水汚泥用シユートから搬送コ
ンベアで所定位置へ移送される。吸着汚泥が剥離
されたストレーナ面は通気状態になるが、掻板3
の直後から留箱8のレベル9下まで通気防止カバ
ー2で覆われているので該部分での回転ドラムの
周面と通気防止カバーの間は負圧となつて留箱内
の汚泥が通気防止カバー内へ吸い上げられて吸着
される。従つて回転ドラム1内の真空度低下を招
来することなく汚泥の吸着を為す。回転ドラム1
内に吸引された汚水は吸水用タンク29内へ吸引
される。この吸水用タンク29は常に絶対真空に
近い真空度に維持される。これは吸水用タンク2
9の上部に設けたジエツトポンプ36の作用によ
るものであつて、ジエツトノズル34から噴射さ
れる高圧水が、空気導入管39を備えた保護管3
5から吐出管33内へ突入する際に、導入空気に
よつてキヤビテーシヨンを生ずることなく突入す
る。即ち、エネルギー損失少なく噴射されるの
で、極めて高い吐出真空圧力を吸込管32内に生
じさせるからである。このため必ずしも吸水用タ
ンク29を介在させず、第4図における吸水管配
管口30をポンプ吸引管32に直結する構成とし
た第6図、第7図の如きとしても良いのである。
以上のように本発明装置は、回転ドラムの周面
の汚水中進入がわに通気防止カバーを留箱内へ汚
泥を吸引吸着する状態で取付けその始端部に吸着
汚泥剥離手段を設けると共に留箱の汚水レベル下
を終端部としたから、真空度低下ロスが解消さ
れ、強力な吸引によつて脱水作用が継続し優れた
脱水効果が得られる。このような優れた脱水処理
効果が回転ドラムの回転によつて連続継続される
ので、汚泥の脱水処理能率は著しく向上する。
又、回転ドラムの周面がストレーナ若しくはスト
レーナと布ベルトであつて回転ドラム内から真
空圧による吸引力を作用させる構造であるから、
回転ドラム内部は一切仕切り等がない簡単なもの
となり、全体の装置構造は著しく簡単となつて製
作においても保守管理においても最適の処理装置
となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明装置並びに各部の実施例であつ
て、第1図は構成略図、第2図は要部拡大図、第
3図は通気防止カバーの水平方向断面図、第4図
は真空発生装置と結合した一部断面図、第5図は
布ベルトを用いた例、第6図、第7図は真空発
生装置と関係の他の例を示す略図、第8図は汚泥
供給位置を回転ドラム直下近傍とした例である。 1……回転ドラム、2……通気防止カバー、3
……掻板、6……ストレーナ、8……留箱、9…
…レベル、12……進入がわ、13……吸水管、
25……真空発生装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 汚泥の供給及びオーバーフローにより所定の
    レベルに汚泥水を貯留するようにした留箱上に、
    回転周面をストレーナとし内部流体を吸引するた
    めの吸引管を具備させた回転ドラムが、その回転
    ドラムの回転周面が留箱のレベル下を通過する位
    置に回転自在に軸支され、回転ドラムのレベル下
    進入がわ周面に、終端部がレベル下となる通気防
    止カバーが始端縁部を回転ドラム周面に摺接させ
    ると共に両側縁を回転ドラムの側部に摺接させて
    取付き、通気防止カバーの始端部で若しくは回転
    ドラムに布ベルトを掛けた際には始端部から終
    端部間で迂回させた布ベルトの表面で、吸着汚
    泥を剥離除去する構成とし且つ吸引管の他端がジ
    エツトポンプの吸引がわへ直接若しくは真空タン
    ク等の吸引装置を介して配管されていることを特
    徴とする汚泥脱水処理装置。
JP58118482A 1983-06-29 1983-06-29 汚泥脱水処理装置 Granted JPS607913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58118482A JPS607913A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 汚泥脱水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58118482A JPS607913A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 汚泥脱水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS607913A JPS607913A (ja) 1985-01-16
JPS6146164B2 true JPS6146164B2 (ja) 1986-10-13

Family

ID=14737763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58118482A Granted JPS607913A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 汚泥脱水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607913A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04304973A (ja) * 1991-04-01 1992-10-28 Toyo Juki Kogyo Kk ナット又はボルト頭とレンチの円滑嵌合方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5954960A (en) * 1998-03-19 1999-09-21 Nagaoka Usa Corporation Rotary drum type dehydrator
JP5914113B2 (ja) * 2012-03-30 2016-05-11 株式会社フジタ 固液分離装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04304973A (ja) * 1991-04-01 1992-10-28 Toyo Juki Kogyo Kk ナット又はボルト頭とレンチの円滑嵌合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS607913A (ja) 1985-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2772606A (en) Combination suction roll and silencing and cleaning means
US3027011A (en) Pulp washer and filter
JPS6146164B2 (ja)
JPS6146163B2 (ja)
CN210528742U (zh) 一种市政工程用淤泥清理装置
US2633993A (en) Clarifying filter
JPS5637017A (en) Filtering device
JPS5936510A (ja) 汚泥脱水処理装置
JPS5822245B2 (ja) 真空・加圧式脱水装置
JPS6138787Y2 (ja)
JPS5665646A (en) Filter-separation mechanism
JPS624395Y2 (ja)
JPS6145987Y2 (ja)
KR960007017Y1 (ko) 폐기슬러지탈수장치의 슬러지통구조
JPH08117514A (ja) 加圧濃縮装置
JPH028509U (ja)
JPS58146411A (ja) ヘドロ状物の連続脱水濾過筒
JPS6013590Y2 (ja) スクリユ−プレス式脱水機
JPS60122013A (ja) 脱水機の吸引装置
JPS5518278A (en) Waste water treatment apparatus
JPS5524576A (en) Vacuum keeper for vacuum filter for use of sludge dehydration
JPS63130110A (ja) 取水装置
JPS6222315Y2 (ja)
JPS5966318A (ja) 汚泥脱水装置
JPS555752A (en) Sand filter