JPS6146136B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146136B2
JPS6146136B2 JP52021112A JP2111277A JPS6146136B2 JP S6146136 B2 JPS6146136 B2 JP S6146136B2 JP 52021112 A JP52021112 A JP 52021112A JP 2111277 A JP2111277 A JP 2111277A JP S6146136 B2 JPS6146136 B2 JP S6146136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
ray tube
radiation source
tomography apparatus
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52021112A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53105994A (en
Inventor
Shiro Oikawa
Yasutaka Tokuhara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2111277A priority Critical patent/JPS53105994A/ja
Publication of JPS53105994A publication Critical patent/JPS53105994A/ja
Publication of JPS6146136B2 publication Critical patent/JPS6146136B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は被写体の所定断面における放射線吸
収率分布の画像を得るいわゆるコンピユータ断層
撮影装置に関し、特に放射線源および放射線検出
部が一体となつて被写体のまわりを回転する型の
断層撮影装置の改良に関する。
この種の型の断層撮影装置は1つの平面上で扇
形に広がる放射線ビームを発生する放射線源と、
この放射線ビームを検出すべく一列に配置された
多数の放射線検出器から成る検出部とを有し、こ
の両者の間に被写体を配置し、この被写体を中心
として前記放射線源および検出部を前記平面上で
一体的に回転するように構成しており、各回転角
度ごとのそれぞれの放射線発生位置からのデータ
群を得て、これをコンボリユーシヨン法等により
データ処理してCRT等に前記断面における放射
線吸収率分布の画像として表示するようにしてい
る。ところで、この断層撮影装置において、1つ
のX線発生位置からのデータ数は検出器数と同一
であるから、従来の装置では得られる画像の精度
を向上させるため多数(約300個)の検出器が用
いられている。
この発明は、1つの放射線発生位置からのデー
タ数を検出器数以上に増やすことによつて、得ら
れる画像の精度向上および検出器数の減少による
コストダウンを実現するよう改善した断層撮影装
置を提供することを目的とする。
以下、本発明の実施例について図面を参照しな
がら説明する。第1図において、2つの焦点
F1,F2を持つX線管1からはその焦点F1,F2
いずれかより1つの平面上で扇形に広がるX線ビ
ームが発射されるようになつている。このX線ビ
ームが入射されるようにn個の検出器21,2
2,………2nが円周上に一列に配置されて検出
部2が構成されている。X線管1と検出部2との
間に被写体3が配置される。X線管1および検出
部2はこの被写体3の中心Oを回転中心として一
体に(同一角速度で)例えば矢印に示すように時
計廻り方向に回転させられる。各検出器21,2
2,………2nはこの回転軌道上に配置されてお
りそれらの配列間隔をaとする。またX線管1の
2つの焦点F1,F2の間隔をa/2としておく。
まずX線管1および検出部2がそれぞれ第1図
の実線位置にあるものとする。そしてこのときX
線管1よりその焦点F1からのX線ビームが実線
で示すように発射されて各検出器21,22,…
……,2nよりn個のデータが得られる。つぎの
X線照射タイミングまでの間にX線管1および検
出部2が回転してそれぞれ距離a/2だけ進みX
線管1は点線で示す1′の位置に、検出器21,
22,………,2nはそれぞれ点線で示す2
1′,22′,………,2n′の位置にあるものとす
る。このときX線管の焦点F2より点線で示すよ
うにX線ビームを照射する。このときの焦点F2
の位置は回転移動した距離a/2と焦点F1,F2
の距離a/2が等しいため、前回X線照射を行つ
た焦点F1の位置と等しい。したがつてこの2回
のX線照射により実効的に同一の焦点から発せら
れたX線ビームによるn×n個のデータからなる
データ群(これをデータフアン;Data Fanと呼
ぶ)が得られることになる。つぎのデータフアン
を得るための焦点の位置はX線管1(および検出
部2)がさらにa/2の距離だけ回転移動したと
きの焦点F1の位置、すなわち前回のデータフア
ンを得た焦点より距離aだけ進んだ位置にあるこ
とになる。
この2焦点のX線照管としては、例えばステレ
オX線撮影装置に用いられる多焦点型X線管を用
いることができ、例えば第2図に示すように1個
のフイラメント41と2個のグリツド42,43
と1個のターゲツト44とからなる三極X線管に
より構成することができる。各グリツド42,4
3を選択的に作動させることによりターゲツト4
4上で2つの焦点F1,F2を選択することができ
る。また、回転陽極型X線管を用いる場合には第
3図A,Bに示すように回転陽極51を回転中心
軸を通りかつこの軸に平行な平面で2分割して回
転中心軸方向にずらして、フイラメント52から
の電子の衝突面の位置が回転に応じて異なるよう
に形成して2焦点のX線管を構成することもでき
る。
この実施例では2焦点のX線管を用いたことに
より検出器数の2倍の数のデータから成るデータ
フアンを得ることができる。
さらに、多数のX線焦点を有するX線管を用い
れば検出器の数にその焦点の数を乗じた多数のデ
ータから成るデータフアンが得られる。すなわ
ち、第4図に示すようにX線管1の焦点がF1
らF2の間(間隔aとする)を連続的に移動でき
るようにしておく。そしてX線管1および検出部
2が回転してそれぞれ距離aを進む間にX線焦点
をF1からF2へと回転方向とは逆方向にかつ同一
の移動速度で移動させるようにする。するとこの
距離aを移動する間X線焦点は実効的に1つの位
置に固定されることになる。このとき各検出器は
隣の検出器の位置まで距離aだけ進むから、この
間にm回のサンプリグを行えば、n個の検出器か
らm×n個のデータから成るデータフアンが得ら
れることになる。これは各検出器の間隔a内に
(m−1)個の検出器を配置し、合計m×n個の
検出器を用いたのと等価である。
連続的に焦点を移動し得るX線管は例えば第5
図A,Bに示すように回転陽極61の電子衝突面
62をその回転軸方向に徐々にずらしてほぼ螺旋
形とした回転陽極型X線管により実現できる。こ
の回転陽極型X線管ではフイラメント63から発
射された電子は回転陽極51の回転に応じて異な
る位置の電子衝突面に衝突し焦点位置が回転軸方
向にF1からF2に連続的に変化する。
以上、実施例について説明したように、本発明
によれば、検出器数を増やすことなしにデータ数
を増やすことができ画像の精度向上に寄与すると
ともに検出器を減少させることによりコストダウ
ンを図ることができる。
なお、複数個の焦点を持つためのX線管の構造
は上記に限られずフイラメントからの電子ビーム
を静電的あるいは磁界により偏向して複数個のX
線焦点を得る構成としてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示すブロツク図、
第2図A,Bは第1図のX線管1の構造を示すた
めのもので第2図Aは概略的な側面図、第2図B
は第2図Aの矢印B方向から見た簡略的な正面
図、第3図A,Bは第1図のX線管1の他の構造
を示すもので、第3図Aは回転陽極の斜視図、第
3図Bは概略的な側面図、第4図は他の実施例を
示すブロツク図、第5図A,Bは第4図のX線管
1の構造を示すためのもので第5図Aは回転陽極
の斜視図、第5図Bは概略的な側面図である。 1……X線管、2……検出部、3……被写体、
41,52,63……フイラメント、42,43
……グリツド、44……ターゲツト、51,61
……回転陽極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 1つの平面上で扇形に広がる放射線ビームを
    発生する放射線源と、この放射線ビームを検出す
    べく一列に配置された多数の放射線検出器からな
    る検出部とを有し、この両者の間に被写体を配置
    しこの被写体を中心として前記放射線源および検
    出部を前記平面上で一体的に回転させるようにし
    て成る断層撮影装置において、前記放射線源はそ
    れ自身の内部に物理的に複数個の放射線発生位置
    を持ち、これら複数個の放射線発生位置から順次
    放射線照射するとき検出部の位置が前記検出器配
    列間隔より短い距離だけ移動するよう放射線源お
    よび検出部の一体的な回転と曝射との制御を行な
    つて、被写体に対しては空間的に同一の放射線発
    生位置を保ちながら前記の一体回転により移動し
    た検出部の各放射線検出器の各々の位置での被写
    体透過放射線量のデータを採取してデータ採取位
    置を増加させるようにした断層撮影装置。 2 放射線源は、位置が異なりかつ選択的に作動
    する複数のグリツドを有する3極X線管から成る
    特許請求の範囲第1項記載の断層撮影装置。 3 放射線源は、電子衝突面の位置が回転に応じ
    て異なるよう形成された回転陽極を有する回転陽
    極型X線管から成る特許請求の範囲第1項記載の
    断層撮影装置。
JP2111277A 1977-02-28 1977-02-28 Tomograph device Granted JPS53105994A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2111277A JPS53105994A (en) 1977-02-28 1977-02-28 Tomograph device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2111277A JPS53105994A (en) 1977-02-28 1977-02-28 Tomograph device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53105994A JPS53105994A (en) 1978-09-14
JPS6146136B2 true JPS6146136B2 (ja) 1986-10-13

Family

ID=12045787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2111277A Granted JPS53105994A (en) 1977-02-28 1977-02-28 Tomograph device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS53105994A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163014U (ja) * 1988-04-26 1989-11-14
JP2000139893A (ja) * 1998-11-09 2000-05-23 Siemens Ag Ct装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53126892A (en) * 1977-04-12 1978-11-06 Toshiba Corp Computer tomographic diagnosis apparatus
JPS61154544A (ja) * 1984-12-26 1986-07-14 株式会社日立製作所 放射線断層表示装置及び方法
US7529343B2 (en) * 2006-05-04 2009-05-05 The Boeing Company System and method for improved field of view X-ray imaging using a non-stationary anode
US7496180B1 (en) * 2007-08-29 2009-02-24 General Electric Company Focal spot temperature reduction using three-point deflection
WO2013140288A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-26 Koninklijke Philips N.V. Gradual x-ray focal spot movements for a gradual transition between monoscopic and stereoscopic viewing
JP7250532B2 (ja) * 2019-01-21 2023-04-03 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線ct装置及び撮影計画装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163014U (ja) * 1988-04-26 1989-11-14
JP2000139893A (ja) * 1998-11-09 2000-05-23 Siemens Ag Ct装置
JP4623785B2 (ja) * 1998-11-09 2011-02-02 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト Ct装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53105994A (en) 1978-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3168824B2 (ja) X線ct装置
US4144457A (en) Tomographic X-ray scanning system
US10743826B2 (en) Stationary real time CT imaging system and method thereof
US4002917A (en) Sources of X-radiation
US6483890B1 (en) Digital x-ray imaging apparatus with a multiple position irradiation source and improved spatial resolution
US7187756B2 (en) X-ray CT apparatus and X-ray tube
US4031395A (en) Radiography
US3936639A (en) Radiographic imaging system for high energy radiation
US20050100126A1 (en) Computed tomography with z-axis scanning
JPH04231940A (ja) 物体を撮像するct装置
JPH01500968A (ja) 断層像形成方法及び装置
JPH0614912A (ja) コンピュータ断層撮影システムで画像を作成する方法と装置
JP2005296653A (ja) コンピュータ断層撮影装置によるコンピュータ断層撮影画像形成方法およびコンピュータ断層撮影装置
US6925141B2 (en) Method for imaging in the computer tomography of a periodically moved object to be examined and CT device for carrying out the method
GB1568782A (en) Apparatus for obtaining an x-ray image of a slice plane of an object
US4115698A (en) Radiography
CN1895172A (zh) 用于在计算机断层造影仪中调整焦点的方法
JPS6146136B2 (ja)
GB1571800A (en) Radiography
US4262207A (en) Near field or far field imaging apparatus with improved resolution
JPH10201751A (ja) 円錐形ビーム撮像における境界誤差を除去する方法と装置
JPH06169911A (ja) X線コンピュータトモグラフィ装置
GB1579265A (en) Tomography
JP4076283B2 (ja) 放射線断層撮影装置およびx線管
GB1584954A (en) Radiography