JPS6145454A - カセツト式テ−プレコ−ダ - Google Patents

カセツト式テ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS6145454A
JPS6145454A JP59019505A JP1950584A JPS6145454A JP S6145454 A JPS6145454 A JP S6145454A JP 59019505 A JP59019505 A JP 59019505A JP 1950584 A JP1950584 A JP 1950584A JP S6145454 A JPS6145454 A JP S6145454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
piece
holder
cassette holder
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59019505A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyori Oshima
偉奇 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Technical Co Ltd
Original Assignee
Nihon Technical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Technical Co Ltd filed Critical Nihon Technical Co Ltd
Priority to JP59019505A priority Critical patent/JPS6145454A/ja
Priority to KR1019850000400A priority patent/KR850006117A/ko
Publication of JPS6145454A publication Critical patent/JPS6145454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ガセットホルダをシャーシに対し接離動作さ
せると共に該ホルダに保持されたカセットノハブをシャ
ーシに装備されたリール軸に対シ看脱させる形式のカセ
ット式テープレコーダに関し、特に、カセットのホルダ
に対する挿入、取出し全容易にすると共にカセットの保
持を確実に行うことができる工うにするためのものであ
る。
従来、この種のカセット式チープレコータに8つては、
カセットホルダの一部に板ばねの一端を固足して、その
板ばねの他端をカセットホルダの底板に離間対向させ、
板ばねの他端とカセットホルダの底板との間にカセッi
f挿入することにより、そのカセット’2上記板ばねの
弾力でホルダ内に保持するように構成されている。
ところで、この二うなwI成のカセット式テーフ。
レコーダにおいては、板はねの弾力に抗してカセットの
挿入及び取出しを行なわなければならないので、板はね
の弾力はカセットの挿入及び取出し全阻害しない程度の
強さに設定する必要力;ある。
し刀為しながら、上記した程度の弾力では必要充分なカ
セット保持力が得られず、外部振動などによりカセット
の保持状態が不確実になり、安定した再生機能が得られ
ないという不都合を有する。ffOちカセットの挿入、
取出し全容易にすることと、カセットの保持状婦ヲ確実
にすることとは矛盾する作用をもつ。
そこで本発明は、この様な矛盾全解消し、1ノセット位
置でカセットの挿入、取出し全容易にすると共に、セッ
ト位置で充分なカセット保持力力;得られるようにした
カセット式チープレコータ゛金提供するものである。
以下、本発明全実施例にもとすいて説明する。
110)i’i固定基板で、その左右には直角上刃に折
曲げられた左石壁(111,(121が、またその右側
位置には第3図から明らかなように水平に突出して後述
するヘッドプレートC311e摺動案内する1対の案内
突片U、α4が、またその左側位置の前部には、基板α
Qの下面に突出して後述するカセット排出部材(40t
−枢着する1対の対向する枢着片α乳(teがそれぞれ
形成されている。
前記固定基板α〔の上面側にはリール軸αηとキャプス
タン軸(181とが夫々突出状に設けられ、これらがモ
ータ餞により回転駆動される。■はカセットホルダで、
左右端及び前端には直角上刃に折曲げられた左石壁(2
11,の及び前壁[有]が夫々形成され、前記左右壁c
+n、f22Jには、カセットホルダ■の内方に水平に
突出したカセット案内片(2)、Gが設けられ、従って
、カセット八をカセットホルダωに挿入するとき、左右
壁t2n、a及びカセット案内片c!4゜12511C
よって案内される。
前記左壁Uには、その前端部に外力へは、ぼ水平状に突
出する舌片回′がまたその手前側位置に、後述する支持
部材(至)の付勢部片@υに設けた当接片(2)′とI
J上セット時当接する突scl′Iが夫々設けられ1お
シ、また前記カセットホルダ(201の中央部には、リ
ール軸(1ηを突出させる開口孔C61が穿設されると
共に、右側部にはキャプスタン軸α81t−逃げる切欠
部面と、後述する磁気ヘッド田が内方突出するための開
口部(281とが夫々形成され、このカセットホルダ(
201の左右壁(21+、 t221の手曲側部が前記
固定基板(LO+の左右壁旧1.(1210手前側部に
対し枢軸[有]、 13CIにより連結され、カセット
ホルダ(澗は固定基板(lotに対し@看するセット位
&(降下位置)と固定基板(lO1刀1ら駈れるIJ上
セツト置(上昇位置)との間で傾動する。61)は平板
状のヘッドプレートで、第3囚から明らかなように、固
定基板(iQlの裏面側に前記案内突片(131,(1
41と摺動係合する折曲爪片@、Qを介して図の左右力
向にスライド自在に装潰され、刀・つ常時引張スプリン
グ圓に工p左方向へ付勢されている。このヘッドプレー
トI3υの上面には磁気ヘッド田が、磁気ヘッド支持板
μsl介して前記開口部(2)に対応した位置に設けら
れ、さらにヘッドプレートl131+には、キャプスタ
ン軸(181に磁気テープ全圧接するピンチローラ(3
?)が切欠s面に対応して、またこれと反対位置の内端
にローラC31が夫々枢軸(至)により回転自在に設け
られている。(40は従来の係止部片に相当するカセッ
ト排出部材で、その下部が前記基板αQに設けた枢着片
α9.←eに突部αD。
(4りを介して枢着されて上方に延び、これがカセット
の挿入方向又は排出力向に傾動する。
このカセット排出部材(40は板体刀λら成)、第10
図に示すように背の低い低部分は3と背の高い高部分H
とを左右に並列し、その高部分−の上部に低部分(43
の方向に延びるはね掛は片(49が設けてるり、前記一
方の突部α2の内側に手前方向に延びるフック(461
が突設しである。(4?)は後述するイジェクトレバー
−〇前端の介入を許容してその摺!1I21jt!7作
を安定するために基板翰の下面に設けた案内片でおる。
501は連動部材で、第2因に示す工うに固定基板αQ
の左壁に垂直回動自在に枢着■されており、その−刀の
片岡の前端には前記カセットホルダ■の自由端側に形成
された舌片@′ヲ上下方向〃1ら挟持する2又状の連結
部C2が形成され、その連結部口1cはばね掛は孔付が
設けてあシ、またこの連結部6のと前記枢着部のDとの
中間位値で、前記カセットホルダ醸の突部…よシ後ヵ位
置(手前側)に、後述する支持部材端の付勢部片8υに
設けた当接片Gυ′がセット時に当接する突部■が形成
されている。
さらに、この連動部材+501には枢着部のDより下ヵ
ヘ延びる他方の片■には後述するイジェクトレバーQが
当接するようになっている。田はイジェクトレバーで、
第3図に示すように固定基板θQの左位置下面に、@ピ
ンの刀と長孔醗との保合及び固定基鈑α切工り下面側に
折曲げて設けた舌片(至)と長孔−との保合と介して前
後方向摺動自在に袋層され、復元用スプリング−によっ
て常時手前方向に付勢されている。このイジェクトレバ
ー…の左側部には内角に立上げた垂直状の押圧操作部−
が一体に形成され、前方位置には前記他方の片(へ)と
当接する1対の突片御、すηが前後して水平状に突出し
ており、さらに、イジェクトレバーq幻の右側部にはE
+11把ローラ(3鎌が当接するtt凸曲状カム都閃と
、前記カセット排出部材t40のフック(・伺と係合す
る保合片−とが夫々形成しである。桐は本発明の要部を
構成する支持部材で、細長い金属板から成シ、オIL図
で示すように、その左側位置に@方向(カセット挿入力
向)に延び、刀為つ前記左壁c!11の突部に)及び前
記連動部打印の突部(ト)に夫々当接する当接片8η′
ヲ外側力に突設した付勢部片6刀を延設するとともに、
該付勢部片Q3υにはカセットの表面に接する切込みに
L多形成した下向きの突出部(至)と、前記カセットホ
ルダ四の左壁C!υの内面と対向する抜出用の突片(資
)とが設けられている。前記支持部材四のほぼ中央には
「<」の字形に曲成された板はねρ島らなるカセット押
え片■の基端が装着してあシ、その遊端はカセット抜出
し方向へ向は工延在してカセツ)Af、固定基板(IQ
側に付勢する役目をしている。IItl記支持部材−の
両側端に幅が狭くなって細片全形成しておシ、左側軸片
端は右側軸、片□□□より長くη・つ前記付勢部片e時
の外側縁二υ突出するように形成されその左側軸片−に
はコイルばね■が巻装され、また前記カセットホルダシ
υの左右壁C!U、四には、それぞれ軸片(至)1輪ヲ
上下刀向に多少とも回動し得るように係合する保合孔(
211tの′が穿設しである。
このように信成さルた支持部材端はカセットホルダ12
αに対し次のようにして袋層される。
即ち支持部材(至)の左側軸片−にコイルばね■を巻装
し、その一端金付勢部片6υの上面に係止すると共にこ
のばね■の他端をホルダcO1の左壁(211に係止し
、刀為つ該コイルばね(財)を圧縮しながら、突片■が
左壁圓の上縁に当接しないように支持部材(7)を若干
起こした状態で、前記細片■を係止孔f211’に内側
よシ挿入し、続いで他端の軸片□を係止孔@′に内側上
9挿入する。すると、支持部材■はコイルばね■の榎元
力により右方向へ移動して軸片−の段部が右壁のの内面
に当接し、この状態で)ら支持部材1iKl倒する突片
助がホルダC!αの左壁lの内力に至υかつコイルばね
■に工って付勢部片6υの当接片6])′が連動部材1
501の突部に)に当接する方向の回転力が付与され、
付勢部片侶υと突部に)との当接状態が保持される。そ
の際、突片憫は左壁シυの内力に位置し、これがテープ
レコーダに例えば図の左乃向への大きな外部振動が加ゎ
シ、支持部材四がスプリング■に抗して左方向に移動し
た時、左壁(211の内側に当接して細片(至)が係止
孔122+’から脱落するのを防止している。鏝はヘッ
ドプレート6υの下面に固着した弾性片で、ヘッドプレ
ート3υが正常の横動動作以上に横動した時、案内突片
(141に穿設した保合孔α滲′に係合しその横動を阻
止する保合部0〃ヲ有している。o9はフライホイール
で、固定基板aQの下面にキャ゛プスタン軸αaと同軸
に設けられている。舛は脛開スプ1ノングで、その両端
はカセット排出部材(40のはね部片(451とばね掛
は孔開とに夫々係合している。
次に本発明の動作について説明する。
先ず、カセット排出部材(40のフック(461がイジ
ェクトレバー−の係合片−に係合してイジェクトレ  
  ′バー団の前方への移動状態を保持すると共に、低
部分(43がカセットホルダf20の下面に介入し、刀
島つイジェクトレバー−の突片図にょシ脚片[有]が前
方に押圧されて、連動部材(501が時計方向に回動し
て連結部Qと舌片の′との保合を介してカセットホルダ
レαが傾動状態に保持され、さらにイジェクトレバー句
のカム部−にL9、ローラ田を介してヘッドプレート6
1)が第1図あるいは第3図において右方向に移動して
、磁気ヘッドC35+及びピンチローラ(漏をカセット
ホルダ(201の外力に離れているIJセット状態金示
す第1図乃至第4図において、カセットAをテープ面が
右向きとなるようにしてカセットホルダ(20)内へ挿
入してい〈七、カセットAIC工ってカセット排出部材
0Iの高部分(441が前方に押圧されながら前方へ傾
動し、カセットAがカセットホルダシ0)の前壁(23
1に当接する直前に低部分(431がカセットホルダ(
201の前線Lυ外力に位置すると同時にフック(46
Iが係合片11144シ外れる。この間、カセット排出
部材(40の前方への傾動に伴い、はね掛は片(451
が連動部材(5■の連結部62に接近し、展開スプリン
グ(ト)を介して連結部材ら0)に第2図において反時
計方向の回動が付勢されると共に、カセットホルダ(2
■も固定基板(101力向の付勢力を受ける。しかしな
がらフック(46)が保合片わ優に係合したままの状態
を保持しながらカセット排出部材(40が第4図の矢印
方向へ回動するので、イジェクトレバー印も前方に位置
した状態を保持し、かつ連動部材501の脚部(財)が
イジェクトレバー−の後位の突片67)の前縁に当接し
たままとなって連動部材l50Iの回動が阻止される。
即ち、カセットホルダ(2α内にカセットAが挿入され
てカセット排出部材(4Gが前方へ回動しても〕?り(
4ωが保合片(至)と係合して論るかぎム低部分け3と
無関係にカセットホルダ(イ)は−足の傾斜状態を保持
する。そしてカセット排出部材(4Gの傾動に伴って、
低部分@3がカセットホルダ■の自由端から外れたとき
、そのタイミングに合わせてフック(4eも係合片伺裏
シ外れて、イジェクトレバー団は復元用スプリング−に
より手前方向に復元すると共に、連動部材5111の回
IJJ規制も解除されて、展開スプリング(ト)に蓄積
された弾力に工っで、連動部材側は第2図において反時
計方向に回動し、カセットホルダ四は固定基板(101
に圧接してセット位置を構成すると共に、カセットAI
CIJ−ル軸αDとキャプスタン軸α&とが袋層する。
−刀、イジェクトレバー(ρが復元することに工り、ス
プリング(341にエヤローラ6!1ヲ介してカム部−
に圧接しているヘッドプレートonが第5図、オフ因に
おいて左方向に摺動するので、磁気ヘッド田がカセット
A内の磁気テープに接触すると共に、ピンチローラ37
1が磁気テープもキャプスタン軸(181に圧接し、さ
らに、イジェクトレバー川の復元動作に伴ないモータ住
9が起動して+7−ル他αη及びキャプスタン軸α印が
回転し、再成動作が開始される。□ 再生動作中、イジェクトレバー司に作用している復元用
スプリング−の復元力は前位の突片碍と脚片(財)との
当接を介して連動部材(5o)に作用し、これを第6図
において反時計方向に回動させ従って前記スプリング刺
はカセットホルダ(腫ヲ固定基板00)に圧接する付勢
力として作用する。
即ち、イジェクトレバー団の復元位置はカセットホルダ
(2αの固定基板0Qに対する圧接状態によって定まる
ことになる。
次に馬主動作の途中、または、テープがすべて巷取られ
てテープレコーダ全停止させる場合には、イジェクトレ
バー14e押圧する即ち、第5乃至8囚の状態にお論て
、イジェクトレバー句を復元用スプリング(財)に抗し
て押圧すると、先ず、ヘッドプレートG1)がイジェク
トレバー閃のカム部−に押圧されて因において右方向へ
移動踵磁気ヘッド(至)及びピンチローラG旨カセット
A >ら離間させ、またモータα澱も停止する。そして
イジェクトレバー句の抑圧にエヤ後位の突片(ロ)が脚
片−に轟接し、連動部材(501は第6図において時計
方向に回動して、カセットホルダ(至)が固定基板α(
Ii)離れる方向に傾動し、それに伴って、連結部ca
はばね掛は片(旬に接近するのでカセット排出部打曲は
展開スプリング善に工って手前方向に回動しようとする
が、カセットホルダ■の自由端がカセット排出部材(4
Clの内面と接しているのでカセット排出部材(4Gは
手前方向えの回動が規制され、従ってイジェクトレバー
−の押圧に比例して展開スプリング(至)K*カが蓄積
される。
そして、イジェクトレバー鏡を充分に押圧し7)hつカ
セットAがリール軸(L7)とキャプスタン軸αaとか
ら離脱してカセットホルダ(2(1の自由端が低部分(
431の上縁位置金越えたとき、前記カセット排出部材
(4αの手前方向への傾動規制が解除されて、展開スプ
リング…に蓄積されている弾力にLシ、カセット排出部
材(4GはカセットAe手前方向に排出し、またカセッ
ト排出部材t40の手前方向の回動に工υ、フック(4
61がイジェクトレバーψの保合片−に係合し、イジェ
クトレバー…は押込まれた状態を保持すると共に、連結
部材6〔の回動を介してカセットホルダ(201は傾斜
状態、即ち、リセット状態を保持する。
次に上記した一連の動作過程における支持部材艷の動作
につ論て説明すると、カセットAが装着されていないリ
セット状態の第2図においては、支持部材(7)の付勢
部片t3])の遊端に設けた当接片6υ′が、スプリン
グ■・に工ってカセットホルダ■の左壁咀の突部(イ)
に圧接し、カセット押え片(至)はカセットホルダt2
1]1の底板(201’>らカセットAの厚み寸法より
若干大きい距離をもって離間している。
そしてこの状態η為らカセットホルダ■にカセットAが
挿入されると、その途中において、カセットAの表面に
付勢部片6])に設けた突出部■が当接し、その突出部
■の突出部だけ第2図において時計方向へ支持部打釦は
多少回動する。そのため付勢部片f3υはコイルばね■
に抗して第2図において若干時計方向に回動してカセッ
ト押え片e3はカセットAの表面に軽く接触し、これが
イジェクト操作時におけるカセットAの抜脱防止の役目
をなす。
その後、カセットAがカセットホルダ(2αに完全に挿
入されると、カセットホルダ(イ)は固定基板α0)K
接触したセット状態(第6図)に移動する。その際、突
部(至)の固定基板Qlに対し低くなる変位量よりも、
係合孔t21+’、(221’の低くなる変位量が大き
いので支持部材即はコイルばね(へ)に抗して第2図の
状態より時計方向に回動しながら、カセットホルダ(イ
)と共に固定基板(l〔方向に接近して第6図に示す状
態となる。
従って、カセットホルダ■の固足基a(10)への接近
に伴い、カセット押え片(ハ)はカセットAをカセット
ホルダ■の底板■′に弾圧する。
またこのカセット押え片役の弾圧力の反力は付勢部片6
υと突部□□□との圧接部を介して連動部材(50)に
対し第6図において反時計方向に回動するカとじて作用
し、これがカセットホルダがを固定基板(101に圧接
して展開スプリング鏝の働きを助けることになる。
以上の様に本発明に↓れば、カセットホルダがリセット
位置からセット位置に移行したとき、カセット押え片と
カセットホルダの底板との対向距離が短縮するので、リ
セット位置においてカセットホルダに対しカセット’6
容易に挿入、取出しが行い得るようにカセット押え片の
弾力を設定しておいてもセット位置においてカセット押
え片によ  (9カセットヲ強い弾力でホルダに対し確
実に保持  (することができ、享らに、カセット押え
片の弾圧力の反力が連動部材を介してカセットホルダを
固  ;定基板に対し圧接するカとじて作用するので、
安定した再生状態が得られるという利点金層する。  
 (
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は17セツ
ト状態における平面図、第2図は第4図のI−I断面図
、第3図はリセット状態におけるカセットホルダを取除
いた状態の平面図、第4図は第3■のIt−1f断面図
、第5図はセット状態における第1図に対応する平面図
、第6図1は同第2図に対応する断面図、オフ図は同第
3図に対応する平面図、オ8■は同第4図に対応する断
面図、第9図1は弾性片の斜視図、第10図はカセット
排出部材の斜視図、オ【L図は本発明の主要部の分解斜
視図である。 図中、Aはカセット、(10)は固定基板、住7)はリ
ール軸、Cωはカセットホルダ、c+nFiヘッドプレ
ート、140はカセット排出部材、(ハ)は丘部分、(
44)は高部分、4bIはフック、(5■は連動部材、
輸、(ト)は突部、ψはイジェクトレバー、輛は復元用
スプリング、田と(5)は突片、−はカム部、■は保合
片、■は支持部材、 al)は付勢部片、 an’は当
接片、役は押え片、(4)ヴ展開スプリングである。 手続補正書 昭和60年1月タ日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テープカセットを挿入し、そのカセットにリール軸を装
    着するセット位置と、カセットがリール軸力ゝら離脱す
    るリセット位置との間を傾動するように後端が基板に取
    付けられたカセットホルダと、中間部が基板に垂直回転
    自在に取付けられた屈曲片からなり、その一方の片を前
    記カセットホルダの自由端に連結することにエヤ復帰ス
    プリングに抗してイジェクトレバーを操作した時回動し
    て、カセットホルダをセット位置よりリセット位置へ移
    動させる連動部材と、カセットホルダの両側板間に回動
    自在に支持された支持部材と、この支持部材に取付けら
    れて後方に延びる弾性板からなるカセット押え片と、前
    記支持部材に設けられて前方に延び、該支持部材に回動
    力を付勢する付勢部片とを備え、前記付勢部片の遊端に
    、リセット位置において、カセットホルダと当接し、セ
    ット位置において、前記当接部より後方(手前側)位置
    で前記連動部片の一部の片に当接する当接片を設けて前
    記カセットホルダがリセット位置からセット位置に移動
    する時に、前記支持部材に押え片が下降する方向の回動
    力を付勢するように構成したことを特徴とするカセット
    式テープレコーダ。
JP59019505A 1984-02-07 1984-02-07 カセツト式テ−プレコ−ダ Pending JPS6145454A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59019505A JPS6145454A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 カセツト式テ−プレコ−ダ
KR1019850000400A KR850006117A (ko) 1984-02-07 1985-01-23 카셋트 식 테이프 레코우더

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59019505A JPS6145454A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 カセツト式テ−プレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6145454A true JPS6145454A (ja) 1986-03-05

Family

ID=12001227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59019505A Pending JPS6145454A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 カセツト式テ−プレコ−ダ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6145454A (ja)
KR (1) KR850006117A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313443U (ja) * 1986-03-24 1988-01-28
JPS6313442U (ja) * 1986-03-20 1988-01-28

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101145U (ja) * 1976-01-29 1977-08-01
JPS5422277Y2 (ja) * 1975-07-21 1979-08-03
JPS56135353U (ja) * 1980-03-17 1981-10-14

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422277Y2 (ja) * 1975-07-21 1979-08-03
JPS52101145U (ja) * 1976-01-29 1977-08-01
JPS56135353U (ja) * 1980-03-17 1981-10-14

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313442U (ja) * 1986-03-20 1988-01-28
JPH0441476Y2 (ja) * 1986-03-20 1992-09-29
JPS6313443U (ja) * 1986-03-24 1988-01-28
JPH054116Y2 (ja) * 1986-03-24 1993-02-01

Also Published As

Publication number Publication date
KR850006117A (ko) 1985-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2679231B2 (ja) カセットローディング機構
US5127683A (en) Panel detaching apparatus for car-mounted audio equipment
JPS6145454A (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPH0124790Y2 (ja)
US4107753A (en) Cassette holder capable of rotation through a larger angle of inclination
JPS5927017B2 (ja) カセツト装脱装置
US4109286A (en) Cassette tape recorder with cassette eject mechanism
US5363961A (en) Device for storing magnetic tape cassettes
JPS6364821B2 (ja)
JPH0441485Y2 (ja)
JPH04349283A (ja) テープカセットにおけるリッドロック機構
JPS60164949A (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPS6030848Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるヘッド基板ロック機構
JPS6161463B2 (ja)
JPH0430693Y2 (ja)
JP3277495B2 (ja) 着脱レバー装置
JPS58150165A (ja) フロツピイデイスク
JP2759695B2 (ja) カセット式テーププレーヤ
JPH054116Y2 (ja)
JPH1021678A (ja) 着脱自在な操作パネルを装備したオーディオ装置
US5880903A (en) Cassette loading device in a video cassette recorder using a pressing member having a gear structure
JPH0734517Y2 (ja) カセットハーフの位置決め機構
JPH0450598Y2 (ja)
JPS5923247Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0441483Y2 (ja)