JPS6143300Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143300Y2
JPS6143300Y2 JP1980074526U JP7452680U JPS6143300Y2 JP S6143300 Y2 JPS6143300 Y2 JP S6143300Y2 JP 1980074526 U JP1980074526 U JP 1980074526U JP 7452680 U JP7452680 U JP 7452680U JP S6143300 Y2 JPS6143300 Y2 JP S6143300Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
agc
signal
agc signal
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980074526U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56174220U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980074526U priority Critical patent/JPS6143300Y2/ja
Publication of JPS56174220U publication Critical patent/JPS56174220U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6143300Y2 publication Critical patent/JPS6143300Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、AGC回路の改良に係り、特にAGC
回路の歪特性及び応答特性の改善を同時に計らん
とするものである。 従来、ラジオ受信機の検波回路の出力端に積分
回路を介してAGC信号発生回路を接続し、該
AGC信号発生回路の出力信号によつてラジオ周
波増幅回路及び中間周波増幅回路の利得制御を行
うAGC回路が公知である。しかして、この様な
AGC回路は、応答特性を改善する為前記積分回
路の時定数を小さくすると歪率が悪化し、歪率を
改善する為に前記積分回路の時定数を大きくする
と応答特性が悪化するという相反する特性を有し
ていた。 本考案は、上述の点に鑑み成されたもので、以
下実施例に基き、図面を参照しながら説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す回路ブロツク図
で、1はアンテナ、2はRF(ラジオ周波)増幅
回路、3は局部発振回路4を備える周波数変換回
路、5はIF(中間周波)増幅回路、6は検波回
路、7は検波出力信号が得られる出力端子、
抵抗9及びコンデンサ10から成る積分回路、1
1はAGC信号発生回路、12は前記積分回路
の抵抗9に並列接続された可変抵抗手段、及び1
3は前記AGC信号発生回路11からの制御信号
を遅延させて前記可変抵抗手段12に印加する為
の遅延回路である。アンテナ1に受信された信号
は、RF増幅回路2で増幅され、周波数変換回路
3で中間周波信号に変換され、IF増幅回路5で
増幅され、検波回路6で検波されて、出力端子7
に検波出力信号が発生する。しかして、前記検波
回路6の出力信号の一部は、積分回路を介して
AGC信号発生回路11に印加され、RF増幅回路
2及びIF増幅回路5は前記AGC信号発生回路1
1の出力信号により制御され、自動利得制御が行
なわれる。又、可変抵抗手段12は、検波出力信
号が小の時最小の抵抗値を有し、検波出力信号の
増大に伴つて徐々にその抵抗値が増大し、AGC
が行なわれる所定レベル以上の検波出力信号で略
無限大となる抵抗値を有する様に、AGC信号発
生回路11から遅延回路13を介して前記可変抵
抗手段12に印加される制御信号で制御される。 無入力状態においては、積分回路のコンデン
サ10が充電されていず、AGC信号発生回路1
1からは、AGC信号も制御信号も発生せず、そ
の為、AGCは行なわれず、かつ可変抵抗手段1
2は最小の抵抗値を有する状態にある。無入力状
態から入力信号が急激に大となつたとすれば、積
分回路のコンデンサ10は、抵抗9と可変抵抗
手段12との並列回路を介して短時間で充電され
る。その為、短時間でAGC信号発生回路11か
らAGC信号が発生し、RF増幅回路2及びIF増幅
回路5は直ちに利得制御される。同時に、AGC
信号発生回路11から制御信号が発生し、該制御
信号は遅延回路13を介して一定時間遅れて可変
抵抗手段12に印加される。その為、コンデンサ
10の充電が完了する程度の一定時間後に可変抵
抗手段12はその抵抗値が大となり、積分回路
に影響しなくなり、前記積分回路のコンデンサ
10は、抵抗9のみを介して充電される様にな
る。従つて、積分回路の時定数は、所定レベル
以上の入力信号において、一定時間経過後抵抗9
とコンデンサ10とで決まる大きな値となり、通
常動作時の歪率改善が達成される。 第2図は、本考案の具体例を示す回路図で、1
4はIF増幅回路5からのIF信号が印加される入
力端子、15はトランジスタ16、コンデンサ1
7及び抵抗18から成るAM検波回路、19は抵
抗20及びコンデンサ21から成るローパスフイ
ルターを介して検波出力信号が取り出される出力
端子、22はコンデンサ23とともに積分回路を
構成する第1抵抗、24は、制御トランジスタ2
5及び第2抵抗26から成る可変抵抗手段、27
及び28は前記コンデンサ23の両端電圧に応じ
て導通する継続接続されたトランジスタ、29は
AGC信号出力端子、30は差動接続された一対
のトランジスタ31及び32とダイオード33と
を含む前記制御トランジス25を駆動する駆動回
路、34は前記トランジスタ28のエミツタから
前記トランジスタ31のベースに至る制御信号路
に挿入された遅延回路である。 第2図において、無入力状態で電源を投入する
と、駆動回路30のトランジスタ32が直ちに導
通状態を呈し、可変抵抗手段24の制御トランジ
スタ25が導通状態を呈する。従つて、積分回路
のコンデンサ23は、第1及び第2抵抗22及び
26と該コンデンサ23とによつて決まる時定数
で充電される準備状態となる。第1抵抗22の抵
抗値は、第2抵抗26の抵抗値よりも十分大きく
設定しておけば、第1抵抗22とコンデンサ23
とで決まる時定数は、第1及び第2抵抗22及び
26とコンデンサ23とで決まる時定数に比べ十
分大とすることが出来る。無入力状態において
は、コンデンサ23が全く充電されていず、その
為、トランジスタ27及び28は非導通であり、
AGC信号も制御信号も発生せず、制御トランジ
スタ25は完全導通状態を呈している。 いま、入力端子14に印加されるIF信号が無
入力状態から急激に増加したとすれば、検波回路
15の出力信号も急激に大となる。その時、第1
抵抗22には、第2抵抗26が並列接続された状
態にあるから、コンデンサ23は短時間で充電さ
れ、該コンデンサ23の両端電圧が所定レベルに
達するとトランジスタ27及び28が導通し、
AGC信号出力端子29に所定のAGC信号が発生
する。又、前記トランジスタ27及び28が導通
すると、トランジスタ28のエミツタから遅延回
路34を介して一定時間後トランジスタ31のベ
ースに制御信号が印加される。その結果、前記ト
ランジスタ31を差動接続されたトランジスタ3
2のコレクタ電流が減り、制御トランジスタ25
も非導通方向に向う。AGC信号出力端子29に
所定レベルのAGC信号が得られる迄にコンデン
サ23の充電が進むと、一定時間後にはトランジ
スタ31は完全導通状態となり、トランジスタ3
2は完全非導通状態となる。その為、制御トラン
ジスタ25も完全非導通となり、積分回路の時定
数は、第1抵抗22とコンデンサ23とによつて
決まる様になる。 従つて、本考案に係るAGC回路は、入力信号
レベルが小さく、未だAGC信号が所定レベルに
達しない範囲では、可変抵抗手段の作用により積
分回路の時定数を小さくして応答特性の改善を計
ることが出来、又入力信号レベルが大となり、十
分なレベルのAGC信号が発生する範囲では、積
分回路の時定数を大きくして歪特性の改善を計る
ことが出来るという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す回路ブロツク
図、第2図はその詳細を示す回路図である。 主な図番の説明、……積分回路、11……
AGC信号発生回路、12……可変抵抗手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 検波出力信号を積分回路を介してAGC信号発
    生回路に印加する様に成したAGC回路におい
    て、前記積分回路を構成する抵抗と並列に可変抵
    抗手段を設け、該可変抵抗手段の抵抗値を、前記
    AGC信号発生回路から発生するAGC信号が所定
    レベルに達する迄小に保ち、前記AGC信号が所
    定レベルを越えたとき、前記AGC信号のレベル
    に対応して連続的に大とする様に制御する制御回
    路とを設け、前記積分回路の時定数を所定レベル
    以上のAGC信号に応じて連続的に変化させる様
    にしたことを特徴とするAGC回路。
JP1980074526U 1980-05-28 1980-05-28 Expired JPS6143300Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980074526U JPS6143300Y2 (ja) 1980-05-28 1980-05-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980074526U JPS6143300Y2 (ja) 1980-05-28 1980-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56174220U JPS56174220U (ja) 1981-12-23
JPS6143300Y2 true JPS6143300Y2 (ja) 1986-12-08

Family

ID=29437235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980074526U Expired JPS6143300Y2 (ja) 1980-05-28 1980-05-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143300Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310829A (en) * 1976-07-16 1978-01-31 Yuasa Battery Co Ltd Method of producing lead battery

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310829A (en) * 1976-07-16 1978-01-31 Yuasa Battery Co Ltd Method of producing lead battery

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56174220U (ja) 1981-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4254303A (en) Automatic volume adjusting apparatus
US3769592A (en) Squench circuit with time delay variable in accordance with strength of received signal
US4041409A (en) Automatic gain control circuit
JPS6143300Y2 (ja)
JPH054334Y2 (ja)
US4289981A (en) Pulsive component detecting apparatus
US2997656A (en) Gain control for transistor detector or amplifier
US4038611A (en) Variable on-and off-time relaxation oscillator
US3882410A (en) Gain control circuit
JPS6141296Y2 (ja)
US4393354A (en) Crossover circuit for use in automatic gain control systems
US3007046A (en) Transistor radio receivers
US3731216A (en) Automatic gain control circuit
JPS626728Y2 (ja)
JPS6223141Y2 (ja)
JPS63283218A (ja) 自動利得制御増幅回路
JPH0314814Y2 (ja)
JPS6134771Y2 (ja)
JPH0720064B2 (ja) トランジスタ電力増幅器
JPS628576Y2 (ja)
JPS6048609A (ja) 自動レベル調整回路
SU760407A1 (ru) Устройство для автоматического регулирования коэффициента усиления1 -
JPS641786Y2 (ja)
JPS6138292Y2 (ja)
JPS5938763Y2 (ja) ミュ−ティング回路