JPS6142279A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPS6142279A
JPS6142279A JP16100584A JP16100584A JPS6142279A JP S6142279 A JPS6142279 A JP S6142279A JP 16100584 A JP16100584 A JP 16100584A JP 16100584 A JP16100584 A JP 16100584A JP S6142279 A JPS6142279 A JP S6142279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
inverters
voltage
same
output terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16100584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697853B2 (ja
Inventor
Sadaji Shimokawa
下川 貞二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP59161005A priority Critical patent/JPH0697853B2/ja
Publication of JPS6142279A publication Critical patent/JPS6142279A/ja
Publication of JPH0697853B2 publication Critical patent/JPH0697853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、複写機等において用いられる電源装置に関す
る。
発明の技術的背景及びその問題点 従来、複写機においては複写機用コロトロン若しくはこ
れに準する負荷の電源として、帯電用、転写用、除電用
といった個々の高圧電源を有している。又、転写紙分離
用の高圧電源も有している。
この内、帯電用と転写用とは同一電源の共用が可能であ
るが、除電と転写紙分離については別電源を必要として
いる。これは、帯電と転写により帯電された電位(例え
ば、正電位)を除電し又は転写紙を分離するためには、
この電位を打消すため逆極性の電位(例えば、負電位)
が必要となるからである。
このような理由により、別電源を用いているものである
が、複写機の電源として小型で安価なものとすることが
できずシステムの簡素化を図れない。従って、近年要求
されている複写機の小型化の支障となる。
従って、同一出力端子から極性の異なる正負の出力電圧
が得られればよいわけであるが、従来にあっては同一出
力端子から正負極性の出力電圧を得るということは非常
に難かしかったものである。
つまり、出力回路の切換えが必要で電源装置が大型化し
、かつ、信頼性に欠けているものである、発明の目的 本発明は、このような点に鑑みなされたもので、出力回
路に切換え手段を設けることなく同一出力端子を共用し
て正負極性の出力を得ることができ、小型で安価なもの
とすることができる電源装置を得ることを目的とする。
発明の概要 本発明は、極性の異なる出力電圧を生ずる2つのインバ
ータ回路の出力側を同一出力端子に接続するが、この際
、各々のインバータ回路の二次側交流部分に相対異極性
の出力電圧より高い定電圧素子を設けることにより、特
別な切換え手段を出力回路に設けることなく正負極性の
出力電圧に対して同一出力端子を共用でき、この際、バ
リスタ部分ではリップルを持つ直流電流として相対的に
多くの電流を流すことができ、小型で安価なものとする
ことができるように構成したものである。
発明の実施例 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
ます、同一・入力端子1に対し2つのインバータ回路2
,3がスイッチ素子4,5により選択的に並列接続され
ている。ここで、インバータ回路2はインバータトラン
スT1の一次巻線N 11と二次巻線N12と、−次巻
線N1zに接続されたスイッチングトランジスタT r
 >と、二次巻線NI2に接続された整流用のダイオー
ドl) 1と平滑用のコンデンサC1とからなる。一方
、インバータ回路3も同様に、インバータトランスT2
の一次巻線N21と二次巻線N22と、スイッチングI
・ランジスタTr2と、整流用のダイオードD2と平滑
用のコンデンサC2とからなる。ここに、タイオートD
+。
D2の極性は逆極性とされており、インバータ回路2の
出力電圧が正極性、−(ンバータ回路3の出力電圧が負
極性となるように設定されている。これらのインバータ
回路2,3の出力側1は同一出力端子6に接続されてい
る。又、インバータ回路2の二次側において二次巻線N
12とダイオードD1とコンデンサC1とによる交流部
分には相対異極性の出力電圧(即ち、インバータ回路3
側の出力電圧)よりも高めのバリスタ7が接続されてい
る。
インバータ回路3の二次巻線Nl2側の交流部分におい
ても同様に相対異極性の出力電圧(即ち、インバータ回
路2側の出力電圧)よりも高めのバリスタ8が接続され
ている。
更に、前記スイッチングトランジスタT r 1゜T 
r 2のベースには正負極性の出力デユーティを可変さ
せる制御回路9,10が設けられている。
この制御回路9,10は複写システムに同期してON・
OF F制御するものである。
このような構成において、スイッチ素子4がONしてい
る場合を考えると、インバータ回路2が動作してコンデ
ンサC1両端、即ち、出力端子6に正極性の出力電圧が
出力される。そして、この出力電圧を例えば帯電、転写
用の正極性用の負荷に供給される。この時、インバータ
回路3の出力側も出力端子6に接続されているが、この
インバータ回路3に正極性の出力電圧以上のバリスタ8
が設けられており、カットされるので、インバータ回路
3側は影響を受けない。ここで、定電圧素子として設け
られているバリスタ7は比較的安価で高耐圧のものが得
られる。そして、このバリスタ7は極めて小さな直流電
流(例えば、1mA)しか流せないが1本実施例におい
てはこのバリスタ7がコンデンサC1による平滑前の交
流部分に設けられているため、リップルを持った(つま
り、交流分を含んだ)直流電流とすることができるため
、相対的に多くの電流を流すことができる。
一方、スイッチ素子4に代えてスイッチ素子5をONさ
せると、インバータ回路3が動作する。
これにより、コンデンサC2両端、即ち、出力端子6に
負極性の出力電圧が生じ、除電等の負極性用の負荷に供
給される。この時、インバータ回路2側は、負極性の出
力電圧以上のバリスタ7の存在によりカットされるので
影響を受けない。
このように、本実施例によれば、同一出力端子6から正
負極性の出力電圧を相互に出力し得ることになり、極性
の異なる負荷に対しても1つの電源装置で共用できる。
従って、複写機の電源として小型で安価なものとするこ
とができ、システムの簡素化を図れる。特に、複写機の
ように高電圧の出力電圧を扱うものにあっては、その出
力端子6を共用して一本化することによる電源装置の小
型化への寄与は大である。更に、従来にあっては、同一
出力端子から正負の全く極性の異なる出力を得ることが
非常に難しく、出力回路の切換えが必要で大型化し、か
つ、信頼性に欠けていることに対比しても、特別な切換
え手段を不要にしバリスタ7.8で済むため、小型で信
頼性の高いものとなる。特に、これらのバリスタ7.8
が各々のインバータ回路2,3の二次側交流部分に設け
られているので、極めて小さな直流電流しか流せないバ
リスタに対してリップルを持った直流電流として、相対
的に多くの電流を流すことができる。
ところで、前述した動作において、制御回路9゜lOに
よりスイッチングトランジスタTr1.Tr2を複写シ
ステムに同期してON・OFF制御することにより、出
力端子6から得られる正負極性の出力デユーティも複写
システムに同期して可変させることができる。この結果
、より高品質の複写物を得ることができる。
なお、同一負荷に対して正負極性の電圧を印加すること
も、画質のコントラストを良くするために好ましいこと
である。
発明の効果 本発明は、上述したように極性の異なる出力電圧を生ず
る2つのインバータ回路の出力側を、相対異極性の出力
電圧より高いバリスタを各々の二次側交流部分に介在さ
せて、同一出力端子に接続したので、出力回路に特別な
切換え手段を設けることなく、正負極性の出力電圧に対
して同一出力端子を共用することができ、しかも、バリ
スタに対する直流電流をリップルを持った直流電流とし
て相対的に多くの電流を流すことができ、結局、信頼性
が高くて小型で安価な正負電圧出力用の電源装置とする
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す回路図である。 1・・・入力端子、2〜3・・インバータ回路、6・・
・出力端子、7〜8 ・バリスタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  出力電圧の極性が互いに異なる2つのインバータ回路
    を同一入力端子に選択的に接続するとともに出力側を同
    一出力端子に接続して設け、各々のインバータ回路の二
    次側交流部分に相対異極性の出力電圧より高いバリスタ
    を設けたことを特徴とする電源装置。
JP59161005A 1984-07-31 1984-07-31 電源装置 Expired - Lifetime JPH0697853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59161005A JPH0697853B2 (ja) 1984-07-31 1984-07-31 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59161005A JPH0697853B2 (ja) 1984-07-31 1984-07-31 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6142279A true JPS6142279A (ja) 1986-02-28
JPH0697853B2 JPH0697853B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=15726766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59161005A Expired - Lifetime JPH0697853B2 (ja) 1984-07-31 1984-07-31 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697853B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0697853B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR840001981A (ko) 전원회로
US4819145A (en) Direct current power unit
JPS6142279A (ja) 電源装置
JPS6139862A (ja) 電源装置
JPS6139863A (ja) 電源装置
JPH11136939A (ja) スイッチング電源
US3145305A (en) D. c. power supply for isolated loads
JP3282309B2 (ja) 電源装置
JPH0534230Y2 (ja)
JP2706468B2 (ja) 電源装置
JPH0534229Y2 (ja)
JP2893834B2 (ja) 電源装置
SU904145A1 (ru) Регулируемый конвертор
SU447704A1 (ru) Устройство дл бесперебойного питани нагрузки
JPH05300740A (ja) スイッチング電源
JPH02261052A (ja) 電源装置
US2834930A (en) Reversible constant-voltage direct-current
JPH01152516A (ja) 高圧電源装置
JPS59185120A (ja) 正負切換高圧電源装置
JPH01216369A (ja) 画像形成装置
JPS6049413A (ja) 高圧電源装置
JPH0360369A (ja) 高電圧電源回路
JP2707444B2 (ja) 電源装置
JPH01202166A (ja) 電源装置
JPH0519594A (ja) 電子写真装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term