JPS6142256Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6142256Y2
JPS6142256Y2 JP8993279U JP8993279U JPS6142256Y2 JP S6142256 Y2 JPS6142256 Y2 JP S6142256Y2 JP 8993279 U JP8993279 U JP 8993279U JP 8993279 U JP8993279 U JP 8993279U JP S6142256 Y2 JPS6142256 Y2 JP S6142256Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
switch
lever
shaft
rotates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8993279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS569122U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8993279U priority Critical patent/JPS6142256Y2/ja
Publication of JPS569122U publication Critical patent/JPS569122U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6142256Y2 publication Critical patent/JPS6142256Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は電動の操作器、主として電動バルブ
アクチユエータの制御を行なうリミツトスイツチ
機構に関するものであつて特に過大出力時に働ら
くスイツチ機構と限界位置において働らくリミツ
トスイツチ機構とを一体的に構成したスイツチ機
構に関するものである。
一般に電動の操作器は、回転位置及びその負荷
状態により停,動を制御するスイツチ機構を備え
操作器の安全な運転を可能ならしめている。これ
らの操作器の内で電動バルブアクチユエータは配
管の途中にあるバルブ等に取付けられるため小
形,軽量にする必要があり、なおかつ高い精度で
過負荷並に極限位置での停止の行なえるものでな
ければならず、さらに停止することのできる負荷
の大きさ並に極限位置は自由に調整のできるもの
でなければならない。
この考案のアクチユエータ制御機構はこれらの
操作器に取付けて充分な停止制御が行なえるよう
に過負荷スイツチ(以下トルクスイツチと称す
る)と、位置スイツチを一体的に構成して小形軽
量にまとめると共に、トルクの調整を容易にし、
位置スイツチも高い精度で設定し得るスイツチ機
構を提供せんとするものである。
従来のこの種制御機構は位置スイツチ機構とト
ルクスイツチ機構とを別個に設けたものと一体的
に構成したものとの2種あり、前者は別個に設け
たことにより当然のこと乍ら構成部品が多く後者
においても構成部品が多く、位置スイツチ機構に
おいてはスイツチ動作後の動きでスイツチを破損
しない様に考慮された機構のために設定位置のズ
レる可能性を持ち、トルクスイツチ機構において
はトルクを偏位に変換する部分で調整を必要と
し、この部分がトルクスイツチ機構と離れた別の
構成部品の中に含まれるためトルク調整を必要と
する部分が2個所に分離した形となり取扱上注意
を要するものであつた。
この考案による制御機構はこれらの従来品に比
し、トルクスイツチ機構と位置スイツチ機構とを
一体的に構成して構成部分数を減じ、トルク偏位
に変換する部分での調整をこの制御機構内で行な
うようにし、さらに位置スイツチ機構部ではスイ
ツチ動作後の動きでスイツチ並にこの機構を破損
しないと共に設定位置のズレも引起さないもので
ある。
以下図面に沿つてこの考案の構成を説明する。
1はアクチユエータの出力トルクに比例した動
きを回転変位に変えるピニオンギヤー、2はトル
クに比例した回転変位を伝達レバー3,3′に伝
えるトルクシヤフト,3,3′伝達レバーはそれ
ぞれ別個にトルクシヤフトに対する角度位置を設
定し、固定し得るネジ4,4′をもち、トルクシ
ヤフト2の動きにしたがつて回動する。5,5′
は伝達レバー3,3′の動きを受けてトルクレバ
ー6に伝達するカムであつて、トルク調節ノブ7
によつてその角度を調節するように構成する。ト
ルクレバー6はバネ8によつて常時はその回動の
中心位置に保持され、伝達レバー3がカム5に当
つてなお回動するとき、その回動にしたがつて回
動する。9はトルクスイツチレバーでバネ10に
よつてトルクレバー6と結合され、通常はトルク
レバーと一体になつて回動する。11,11′は
トルクスイツチレバー9の動きにより凸子a,
a′が押されて働らくトルク制御用スイツチであ
る。バネ10はトルクレバー6とトルクスイツチ
レバーとを一体結合しているのみでなく、トルク
スイツチレバー9がスイツチ11を押してなおト
ルクレバー6が回動せんとするとき、このバネ1
0で逃げてトルクスイツチレバー9の回動はその
位置で停止しトルクレバー6のみ回動してスイツ
チ並にこれらの機構の破損を防止する。他方12
はアクチユエータの出力軸に結合して回転するリ
ミツトスイツチシヤフトであつて、送りネジbを
持ち、このシヤフトの回転によつてシヤフト上を
移動する移動ナツト13及び移動ナツト13の移
動量を制限調整する調節ナツト14,14′及び
この調節ナツトを固着するためのロツクナツト1
5,15′と共にネジ結合されている。調節ナツ
ト14,14′には動作位置を確実にするための
ピンc,c′をそれぞれ有し、極限位置において移
動ナツト13に固着されたピンdと結合して、移
動ナツト13をリミツトスイツチシヤフトと共に
一体回動せしめる如く構成する。また移動ナツト
13には結合片16を有し、結合片16の凸部
e′が移動ナツトの中心位置以外での調節ナツトと
の結合を助ける。この結合片16は移動ナツト1
3の溝との間に図面上で常に上方に押圧されてい
るバネ16′を有し、移動ナツトの中心位置以外
での調節ナツトに対する結合を助ける。17はリ
ミツトスイツチレバーであつて、ガイド部fが常
時は移動ナツトの溝に入つて移動ナツトの回転を
止めると共に結合片16を図の下方に押し下げる
如く構成し、スイツチレバー17はバネ18によ
つて常時は中央位置にあるように保持されてい
る。19,19′はスイツチレバー17が移動ナ
ツト13の回動により回転させられたとき働らく
位置制御用スイツチである。またトルクスイツチ
レバー9のg及びg′部は第7図に示す如くリミツ
トスイツチレバー17のh及h′部を挾んだ形で構
成され、スイツチレバー17が回動して第9図に
示す位置となつたときにトルクスイツチレバー9
の反対方向への回動を制限する。20はリミツト
スイツチレバー17の動きを表示する表示器であ
る。
つぎにこの考案の作動を説明する。
アクチユエータの出力軸に負荷トルクがかか
り、トルク検出軸にそのトルク値に比例した変位
が発生すると、その軸に結合したピニオンギヤ1
によりこの変位が回転角変位に変換され、2トル
クシヤフトを経て伝達レバー3,3′を回転させ
る。この回動により伝達レバーがカム5,5′に
接するとこの回動がトルクレバー6に伝えられ、
トルクレバー6をバネ8に抗して回動させバネ1
0トルクスイツチレバー9を経て11トルク制御
用スイツチを作動させる。トルクレバー6がトル
ク制御用スイツチ11を作動して、なお同一方向
に回動を続けるときは、バネ10が撓んで、トル
クスイツチレバー9はスイツチを作動した以上に
は回動せずトルクレバー6のみが回動して制御用
スイツチ11の破損を防止する。
なおトルク検出軸の動きは有限長さであるため
このトルクレバー6の動きも有限角(90゜以内)
となりバネを破損するまでには到らない。
トルク制御用スイツチの動作とカム5,5′及
び伝達レバー3,3′との関係は第2図ロにおけ
るカム位置の状態で伝達レバー3,3′がカム
5,5′に接するまでの回動角が最大となるた
め、トルク制御用スイツチ11を働らかせるまで
のトルクシヤフト2の回動角は最大となる、すな
わちカムにより調整できるトルク値は最大とな
り、トルク調節ノブの軸7Sを中心としてカム5
は右回転、カム5′は左回転するにしたがつて伝
達レバーがカムに接するまでの回動角が小さくな
るため、トルク制御用スイツチの働くトルク値は
低くなる。(逆にカム5を左に90゜,カム5′を右
に90゜回して設定すると第2図イに示すように伝
達レバーがいかに回動してもカムに接しないよう
になる。この状態ではトルク制御スイツチトルク
を働らかすことはできない。)すなわちカム5,
5′の設定位置によりトルク制御スイツチを働ら
かせるトルク値を自由に設定することができる。
またカムが2図に示す位置にあるときに、伝達レ
バー3,3′がカムに接するまでの回動角を調節
しトルクシヤフト2に4,4′ネジで固定するこ
とによりカムで設定することのできるトルク値の
最大を決めることができ、この値は伝達レバー3
の場合と3′の場合別個の値として決めることが
できる。他方出力軸の回転にしたがつて12リミ
ツトスイツチシヤフトが回転し、その回転にした
がつて、リミツトスイツチレバー17のガイド部
fで回転を止められた移動ナツトがリミツトスイ
ツチシヤフト12のネジ部b上を軸方向に移動す
る。この移動は調節ナツト14,14′のピン
c,c′に移動ナツトのピンdが接するまで続き、
ピンc,c′がピンdに接した時点より移動ナツト
はリミツトスイツチシヤフト12と共に回動しリ
ミツトスイツチレバー17をバネ18の力に抗し
て回動し位置制御用スイツチを働らかせる。スイ
ツチが働いて以後なおリミツトスイツチシヤフト
が回転しても、リミツトスイツチレバー17はそ
れ以上は動作せずスイツチの破損等は起らない。
また移動ナツトの回動によりリミツトスイツチレ
バー17のガイド部fが第10図に示すように移
動ナツト13の溝から出ることによりこのガイド
部fでバネ16の反力に抗して押えられていた結
合片16が第10図に示すような自由位置に移動
し、結合片の凸部eが調節ナツト14′のピン
c′と結合し、リミツトスイツチシヤフト12が反
転したとき調節ナツト14′のピンc′が結合片の
凸部eに反転力を伝達し、移動ナツトを中央位置
に戻すのに役立ち、リミツトスイツチシヤフト1
2の回転と共に1体となつて移動ナツトが回転す
るため、スイツチの動作,復帰点にはズレを生じ
ない。
またリミツトスイツチシヤフト12のネジb上
で移動ナツトに対する調節ナツト14,14′の
位置を調節しロツクナツト15,15′で固定す
ることにより位置制御スイツチの動作する点を自
由に調節設定することとができる。
またスイツチレバーが回動し一方の位置制御ス
イツチを動作しているとき、第9図に示す如くリ
ミツトスイツチレバーのh部がトルクスイツチレ
バー9のg部と接してトルクスイツチレバーが反
対方向のトルク制御用スイツチを動作させないよ
うに制限し、電動の操作器が反対方向への起動時
に発生する衝撃トルク等の発生で操作器の停止す
ることを防止し、操作器が動きだすとリミツトス
イツチレバーも中立位置へ戻つて前記の制限を解
除して正常な出力トルク値に対する保護機能を持
つようにしている。20の表示器はリミツトスイ
ツチレバー17の回動に結合して回動することに
より位置制御用スイツチの働いている状態を表示
する。
以上詳述したとおりこの考案による制御機構は
電動の操作器に取付けて定められた出力トルク及
び定められた位置で電動操作器への供給電源の停
止制御を行なつて被操作体を保護すると共に電動
バルブアクチユエータを制御する上で必要な機
能,すなわち制御スイツチの働らくトルクをカム
の回転角で認意の値に設定する機能、カムの回転
角で認意の値に設定するトルクの最大値を伝達し
たレバーで設定する機能、制御スイツチの働らく
位置を認意に設定できる機能、位置のスイツチの
働らいたときに反対方向のトルクスイツチ動作を
制限する機能を有し、トルク、位置いずれにおい
てもスイツチが動作して以後の動きが伝達機構部
にあつても各構成部品を破損から保護する機能を
備え、安全かつ確実に電動操作器を制御する制御
機構を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の構成を示す断面図、第2図
は第1図の1位置の断面でA方向より見た図、第
3図は第1図の2位置の断面でA方向より見た
図、第4図は第1図の3位置の断面でA方向より
見た図、第5図は第1図の4位置の断面でA方向
より見た図、第6図は第1図の5位置の断面でA
方向より見た図、第7図は第1図の3位置におけ
るトルクスイツチレバーとリミツトスイツチレバ
ーの関係を示す図、第8図は第1図の4の位置に
おける移動ナツト、結合片、リミツトスイツチレ
バーの関係を示す図、第9図は第7図の動作状態
を説明する図、第10図は第8図の動作状態を説
明する図、第11図は結合片16の斜視図であ
る。 1……ピニオンギヤ、2……トルクシヤフト、
3,3′……伝達レバー、4,4′……固定ネジ、
5,5′……カム、6……トルクレバー、7……
トルク調節ノブ、7S……トルク調節ノブ、8…
…バネ、9……トルクスイツチレバー、10……
バネ、11,11′……トルク制御用スイツチ、
12……リミツトスイツチシヤフト、13……移
動ナツト、14,14′……調節ナツト、15,
15′……ロツクナツト、16……結合片、17
……リミツトスイツチレバー、18……バネ、1
9,19′……位置制御用スイツチ、20……表
示器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転動力を減速してバルブ等を操作する操作器
    の動力源停止を制御する機構において、出力トル
    クに比例して回動するトルクシヤフトと、このシ
    ヤフトに取付けられ、その角度位置を自由に変更
    固定することのできる伝達レバーと、この伝達レ
    バーの動きを受け、接するまでの伝達レバーの回
    転角を自由に設定し得るカムおよびトルク設定ノ
    ブとこのカムに伝達レバーが接して回動すること
    により回動するトルクレバーと、このトルクの動
    きをトルクスイツチレバーに伝えるとともに過大
    な動きのあつたときに動きに逃げを持たせるバネ
    とトルクスイツチレバーの動きにより働くトルク
    制御容スイツチを備え有し、トルク設定ノブと共
    に動くカムによりトルク制御用スイツチの働らく
    トルク値を任意に設定できると共に、トルクシヤ
    フトと伝達レバーの相対的位置を調節することに
    よりカムで設定できるトルクの最大値を決めるこ
    とができ、かつ出力軸の回転に相応して回転する
    リミツトスイツチシヤフトと、このリミツトスイ
    ツチシヤフトの軸芯を中心に回動されるリミツト
    スイツチレバーと、このリミツトスイツチレバー
    の回動により作動する位置制御用スイツチを備え
    たことを特徴とする操作器のための制御機構。
JP8993279U 1979-06-29 1979-06-29 Expired JPS6142256Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8993279U JPS6142256Y2 (ja) 1979-06-29 1979-06-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8993279U JPS6142256Y2 (ja) 1979-06-29 1979-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS569122U JPS569122U (ja) 1981-01-26
JPS6142256Y2 true JPS6142256Y2 (ja) 1986-12-01

Family

ID=29323055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8993279U Expired JPS6142256Y2 (ja) 1979-06-29 1979-06-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6142256Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500085A (ja) * 2003-05-22 2007-01-11 クニペックス−ウエルク・ツエ・グスタフ・プッチュ・カーゲー 片手で操作できるペンチ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500085A (ja) * 2003-05-22 2007-01-11 クニペックス−ウエルク・ツエ・グスタフ・プッチュ・カーゲー 片手で操作できるペンチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS569122U (ja) 1981-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4261224A (en) Valve actuator
US4429591A (en) Drive shifting apparatus for valve control and the like
US5564677A (en) Linear actuator with force switch for detecting axial load
JPH0240902B2 (ja)
GB1592284A (en) Mechanical actuator
KR970006334B1 (ko) 가변 토크 세팅 기계
US7932794B2 (en) Electro-mechanical actuator, and a high or medium voltage disconnector having such an actuator
JPS61233183A (ja) 自動車ドアロツク用調節装置
JPS6142256Y2 (ja)
JPH0223051A (ja) 冗長駆動装置
JPS6216356B2 (ja)
GB2120349A (en) Valve actuators having alternative manual and power inputs
US3974962A (en) Position limiting switch assembly
JP4986762B2 (ja) 電動アクチュエータ
JPS6252285A (ja) アクチユエ−タ
JPH039576Y2 (ja)
JPS581444B2 (ja) アクチユエ−タセイギヨキコウ
US2843691A (en) Mechanism for operating a load limit device in response to excessive load on a driving member
US5388778A (en) Clutch control structure for a fishing reel
JPH035062Y2 (ja)
GB2190165A (en) Shaft relative speed limiting system
JPH0252150B2 (ja)
US3435932A (en) Overload clutch for machine tools,particularly lathes
JPS61180049A (ja) 手動変速操作装置
US3491867A (en) Two-handed safety control