JPS6141948Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6141948Y2
JPS6141948Y2 JP14757582U JP14757582U JPS6141948Y2 JP S6141948 Y2 JPS6141948 Y2 JP S6141948Y2 JP 14757582 U JP14757582 U JP 14757582U JP 14757582 U JP14757582 U JP 14757582U JP S6141948 Y2 JPS6141948 Y2 JP S6141948Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary air
exhaust
speed
exhaust gas
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14757582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5952020U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14757582U priority Critical patent/JPS5952020U/ja
Publication of JPS5952020U publication Critical patent/JPS5952020U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6141948Y2 publication Critical patent/JPS6141948Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、燃焼効率を向上させる目的から触
媒コンバータに外部空気(二次空気)を供給する
ための排気系の排気系のエゼクタ方式による二次
空気導入装置に関する。
上記排気系のエゼクタ方式による二次空気導入
装置は従来第1図に例示する構造とされている。
すなわち、排気管aの内部に負圧を生じさせるた
めのエゼクタb,cを設置し、排気管aの外部に
前記エゼクタb,cの設置部分より取り出される
二次空気導入管dを設置し、この二次空気導入管
dの排気管aとの接続部近傍にステンレスウール
などをフイルタ材eとしているフアイヤー防止フ
イルタfを設置している。従つて、排気管a内を
排気ガスGが流れると、エゼクタb,cによつて
負圧が生じ、この負圧によつて外部空気(二次空
気)Aが二次空気導入管dから排気管a内に送り
込まれることになる(例えば実開昭49−64642号
公報参照)。
ところで、上記のような従来のエゼクタ方式に
よる二次空気導入装置にあつては、排気管a内を
流れる排気ガスGの量とエゼクタb,cによる絞
り量(絞り径)が負圧の大きさ、すなわち二次空
気Aの導入量を決定する。この二次空気Aの導入
量は排気ガスGの流量に応じたものでなければな
らず、不足していたのでは何等燃焼効率を向上さ
せるための機能を果し得ない。しかし乍ら、排気
管a内を流れる排気ガスGの流量はエンジンが低
速回転域にある場合と高速回転域にある場合とで
は異なり、低速回転域にある場合は少なく、高速
回転域にある場合は多い。このようなことから、
通常はエゼクタb,cの絞り量は低速回転域に合
わせられて設定されるが、あまり絞り量を大きく
すると排圧の増大を招く結果エンジン出力の損失
が高められる。一方、エンジンミスフアイヤー等
による未燃焼ガスが排気管a内で燃焼して生ずる
アフターフアイヤーが外部に出ないようにフアイ
ヤー防止フイルタfを設けたり、二次空気導入管
dの長寸化を図つていることから、二次空気通路
の流通抵抗が高く、このためにその流通抵抗を考
慮してエゼクタb,cの絞り量を設定する必要が
あり、絞り量は自ずと大きくならざるを得なくな
り、これも上記エンジン出力の損失に多大な影響
を及ぼしている。また、低速回転域にある場合に
は排気管aに排気ガス脈動圧が作用するために二
次空気導入管dからはむしろ排気管a内を流れる
排気ガスGが押し出されるようになり、幾等絞り
量を大きくしてもあまり実効がない。高速回転域
にある場合には排気管a内を流れる排気ガスGの
流量とエゼクタb,cの絞りによる正常な負圧の
発生で二次空気Aの適切な導入が為される。
そこでこの考案は、上述の如き問題に対処する
ことの可能な排気系のエゼクタ方式による二次空
気導入装置を提供するものである。
以下、この考案の実施例を第2図に基づき説明
する。
図において、1は排気管、2,3はこの排気管
1の触媒コンバータの設置される前方部分の内部
に設置されたエゼクタ、4は前記エゼクタ2,3
の設置部分より取り出されて排気管1の外部に設
置されている二次空気導入管、5は前記二次空気
導入管4の端部に設けられている二股導入口であ
る。
前記二股導入口5は、排気ガス脈動圧によつて
生ずる負圧で開放するリード弁6を備えている低
速時導入口7と、所定以上のエンジン速度、排圧
量に達した際に自動開放する電磁開閉弁8を備え
ている高速時導入口9によつて構成されている。
前記電磁開閉弁8は、エンジンの動力取出軸に
装置される回転センサー10と排気管1に装置さ
れる排圧センサー11からの情報によつて駆動す
る制御回路12の信号によつて作動するようにな
つている。従つて、電磁開閉弁8は、エンジンの
動力取出軸の回転速度が所定速度以上に高められ
たことを回転センサー10が検知し、かつ、排気
管1内を流れる排気ガスGの排圧が所定量以上に
高められたことを排圧センサー11が検知すると
開放される。そして、エンジンの動力取出軸の回
転速度が所定速度以下になり、かつ、排気管1内
を流れる排気ガスGの排圧が所定量以下になると
閉鎖される。また、アフターフアイヤーによる急
激な破壊圧力上昇時には閉鎖する機構となつてい
る。なお、図中13は電源である。
このような構成とされている実施例のエゼクタ
方式による二次空気導入装置においては、今、エ
ンジンが低速回転域にあり、かつ、排気管1内を
流れる排気ガスG′の流量が少ない状態にある際
には電磁開閉弁8は閉鎖されている。従つて、排
気ガス脈動圧によたて生ずる負圧で開放するリー
ド弁6を介して低速時導入口7から二次空気
A′の導入が為される。また、エンジンが高速回
転域にあり、かつ、排気管1内を流れる排気ガス
G′の流量が多い状態にある際には電磁開閉弁8
は開放され、エゼクタ2,3によつて生ずる負圧
にて二次空気A′は電磁開閉弁8を介して高速時
導入口9から導入される。つまり、低速回転域に
ある場合には排気ガス脈動圧による負圧によつ
て、また、高速回転域にある場合にはエゼクタ
2,3の絞りによる負圧によつて二次空気A′は
確実に排気ガスG′の流量に応じた適切な量を導
入される。
以上要するに、この考案に係る排気系のエゼク
タ方式による二次空気導入装置は、二次空気導入
路に、排気ガス脈動圧によつて生ずる負圧で開放
されるリード弁を備えている低速時導入口と、所
定以上のエンジン速度、排圧量に達した際に自動
開放される自動開閉弁を備えている高速時導入口
を設けたものであるから、実施例で述べた如く、
低速回転域にあつては排気ガス脈動圧によつて生
ずる負圧で、また、高速回転域にあつてはエゼク
タの絞りによつて生ずる負圧で二次空気を導入す
ることができる。従つて、低速回転域から高速回
転域に亘るまで効果的な二次空気の導入が達せら
れる。加えて、エゼクタの絞り量は高速回転域に
合わせて設定することができるためにエンジン出
力の損失を小さく押えることができる。また、リ
ード弁及び自動開閉弁によつて導入口からアフタ
ーフアイヤーが出るのを防止できるために従来の
ようにフアイヤー防止フイルタを設置したり、二
次空気導入管を長寸としたりする必要がなくなる
ために、このような問題に対処するためのエゼク
タの絞り量の増大化は解消され、上記エンジン出
力の損失減少に有利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の排気系のエゼクタ方式による二
次空気導入装置を示す縦断面図、第2図はこの考
案の実施例の縦断面図である。 図において、4は二次空気導入管、6はリード
弁、7は低速時導入口、8は電磁開閉弁、9は高
速時導入口である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 二次空気導入路に、排気ガス脈動圧によつて生
    ずる負圧で開放されるリード弁を備えている低速
    時導入口と、所定以上のエンジン速度、排圧量に
    達した際に自動開放される自動開閉弁を備えてい
    る高速時導入口を設けたことを特徴とする排気系
    のエゼクタ方式による二次空気導入装置。
JP14757582U 1982-09-29 1982-09-29 排気系のエゼクタ方式による二次空気導入装置 Granted JPS5952020U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14757582U JPS5952020U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 排気系のエゼクタ方式による二次空気導入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14757582U JPS5952020U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 排気系のエゼクタ方式による二次空気導入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5952020U JPS5952020U (ja) 1984-04-05
JPS6141948Y2 true JPS6141948Y2 (ja) 1986-11-28

Family

ID=30328133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14757582U Granted JPS5952020U (ja) 1982-09-29 1982-09-29 排気系のエゼクタ方式による二次空気導入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952020U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5952020U (ja) 1984-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2662441B2 (ja) クランクケース排気装置
JPH0626933B2 (ja) 燃料タンク
US4700676A (en) Intake control device
US4335699A (en) Exhaust gas recirculation system
US4608948A (en) Air intake device of an internal combustion engine
JPS6141948Y2 (ja)
EP0704616B1 (en) Air vent apparatus for carburetor
US6883506B2 (en) Apparatus for inducing air for an engine
JPS57188757A (en) Air inlet device for four-cycle engine
GB1592550A (en) Controlling internal combustion engine turbocharger
US4043123A (en) Negative pressure generating system for internal combustion engine powered vehicles
JPS58210322A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0541233Y2 (ja)
JPS6235888Y2 (ja)
KR100370779B1 (ko) 흡기소음 감쇄장치
JPH084586Y2 (ja) 圧力取出し構造
JPH08232669A (ja) ターボチャージャ付内燃機関用の空気開放弁
JPS5915647A (ja) エンジンの加速燃料増量装置
JPS6149129A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH03102050U (ja)
JPS6275026A (ja) タ−ボチヤ−ジヤのウエストゲ−ト駆動装置
JPH01247757A (ja) 内燃機関のエアークリーナーアウトレットチューブ
JPS5623546A (en) Carburetor
JPH03119543U (ja)
JPS58187571A (ja) エンジンの吸入空気制御装置