JPS6141215B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6141215B2
JPS6141215B2 JP56140541A JP14054181A JPS6141215B2 JP S6141215 B2 JPS6141215 B2 JP S6141215B2 JP 56140541 A JP56140541 A JP 56140541A JP 14054181 A JP14054181 A JP 14054181A JP S6141215 B2 JPS6141215 B2 JP S6141215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image memory
stc
data
memory
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56140541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5841537A (ja
Inventor
Wataru Yagi
Shinichi Amamya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56140541A priority Critical patent/JPS5841537A/ja
Publication of JPS5841537A publication Critical patent/JPS5841537A/ja
Publication of JPS6141215B2 publication Critical patent/JPS6141215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は画像データを画像メモリに一旦格納し
た内容を読出してSTC(センシテイビテイ・タ
イム・コントロール)処理を行なうことにより、
一旦フリーズした超音波画像に対してもSTC処
理を可能とし、また局所的な診断と高精度の信号
処理を可能にした超音波診断装置に関するもので
ある。
従来の超音波診断装置は第1図に示すように、
生体1に対し送信器2からトランスデユーサ3を
介して超音波ビームを扇形に送出し、反射波を受
信器4で受信し、アナログ信号処理部5に入れ
LOG増幅を行ない、包絡線検波とともにSTC回
路6により遠くからの反射波程高い増幅率を与え
ることによつてほぼ一様な信号振幅となるように
するSTC処理を行なつた後、A/D変換器7を
介しデジタル断層データを得て画像メモリ8に格
納する。この内容を読出しデジタル信号処理部9
に入れ、断層画面の1部または局所を選択しD/
A変換部10でアナログデータに変換し表示装置
11に表示する。この場合、画像メモリ8に記憶
した画像データは前段でそれぞれの走査方向につ
いて同様にかけたSTC処理であるため、局所的
に不十分で診断に不都合を来すことが往々発生し
た。
また一旦フリーズした後の画像については
STCを可変にすることができないという不都合
があつた。
本発明の目的は画像メモリに記憶した画像デー
タにつききめ細かいSTC処理を行なうことので
きる超音波診断装置を提供することである。
前記目的を達成するため、本発明の超音波診断
装置は超音波を診断対象物に送出し反射波を受信
し、反射波形について一旦画像メモリに格納し、
該画像メモリを読出し表示する超音波診断装置に
おいて、該画像メモリから読出した信号を走査線
と平行な方向に順次利得が変化する回路で、増幅
することを特徴とするものである。
以下本発明を実施例につき詳述する。
第2図、第3図はそれぞれ本発明の要部の実施
例の構成を示す説明図である。
いずれの場合も、第1図で示したアナログ信号
処理部5で処理した画像データをA/D7に入力
する。この場合、STC回路6による処理を行な
つてもよいし行なわなくてもよい。
A/D7でデジタル変換したデータを画像メモ
リ8に格納することは第1図と同様であるが、そ
の後第2図においては画像メモリ8から読出した
デジタルデータに対し、合成部20でSTC回路
21からのSTCデータと加算する。これは両デ
ータともdBで表わされ、各データレベルに応じ
た増幅率の加算が行なわれデータの補正が行なわ
れる。この補正されたデータにつきデジタル信号
処理部9で診断者の選択による局所データの処理
を行なつた後、D/A10でアナログ信号に変換
し、表示装置11に表示される。
第3図ではSTCデータの加算をアナログで行
なつたものであり、画像メモリ8から読出したデ
ジタルデータは直接デジタル信号処理部9で診断
者の選択による処理を行ない、その出力をD/A
10によりアナログ信号に変換し、合成部20′
でSTC回路21′からのアナログデータと加算
し、この補正されたデータを表示装置11に送り
表示する。
第4図は第2図の実施例の具体回路例を示すも
のである。
同図において、STC回路21として制御パネ
ル上のボリウム31で設定されるSTC用メモリ
32を別に設け、デジタル信号処理部9として画
像メモリ8とSTC用メモリ32との間にキーボ
ード33で制御されるマイクロプロセツサ34を
設ける。
さらに、キーボード33で指定された断層画面
につき診断者が所望の局部を指定するライトペン
35を用意し、インタフエース36を介してマイ
クロプロセツサ34に指定位置情報を入力する。
このライトペン35の操作による指定とともに、
そのSTCデータをパネル上のボリウム31によ
りSTCメモリ32に設定する。このようにして
画像メモリ8からのデジタルデータとSTC用メ
モリ32内のSTCデータとをマイクロプロセツ
サ34の制御により合成部20で合成し、デジタ
ル信号処理部9でデータ処理し、D/A10を介
しアナログ信号に変換して表示画面11に表示す
る。このようにして診断者はキーボードとライト
ペンにより所望の断層画面の局部を指定し、局所
的に異なるSTC処理によりきめ細かい診断がで
きる。さらに画像メモリのデータに関連する
STC制御を高精度に行なうこともできる。たと
えば画像データの平均値をマイクロプロセツサで
計算し、その値によりSTC処理の制御を行なう
ことができる。
また、従来のデジタル信号処理はROM等を使
つて実行していたが、この機能をSTC用メモリ
32で兼用することができる。
以上説明したように、本発明によれば、画像デ
ータを画像メモリに一旦格納した内容を読出して
STC処理を行なうことになり、診断者の所望す
る局所的なきめ細かい診断と、画像メモリの内容
データに基づく高精度の信号処理が可能となるも
のであり、超音波診断装置の効果をさらに高める
のに役立つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の説明図、第2図、第3図はそ
れぞれ本発明の要部の実施例の構成説明図、第4
図は第2図の具体回路例であり、図中、1は生
体、2は送信器、3はトランスデユーサ、4は受
信器、5はアナログ信号処理部、6,21,2
1′はSTC回路、7はA/D変換器、8は画像メ
モリ、9はデジタル信号処理部、10はD/A変
換器、11は表示装置、20,20′は合成部、
31はパネル上ボリウム、32はSTC用メモ
リ、33はキーボード、34はマイクロプロセツ
サ、35はライトペン、36はインタエースを示
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 超音波を診断対象物に送出し反射波を受信
    し、受信された信号を一旦画像メモリに格納し、
    かつ、該画像メモリを読出し表示する超音波診断
    装置において、該画像メモリの読出し信号に対し
    超音波の送出方向と対応する方向に利得が変化す
    る処理装置を設けたことを特徴とする超音波診断
    装置。 2 前記処理装置が利得調整情報を格納するメモ
    リと、該メモリの内容により前記画像メモリを読
    出して処理する処理手段とを具えたものであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の超音
    波診断装置。
JP56140541A 1981-09-07 1981-09-07 超音波診断装置 Granted JPS5841537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140541A JPS5841537A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140541A JPS5841537A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5841537A JPS5841537A (ja) 1983-03-10
JPS6141215B2 true JPS6141215B2 (ja) 1986-09-13

Family

ID=15271066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56140541A Granted JPS5841537A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841537A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59222144A (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 株式会社日立メデイコ 超音波断層装置
JPS60119934A (ja) * 1983-11-30 1985-06-27 横河メディカルシステム株式会社 超音波診断装置の時間利得補償回路
JPH0626547B2 (ja) * 1984-12-29 1994-04-13 株式会社島津製作所 超音波診断装置
JPS629411U (ja) * 1985-07-03 1987-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5841537A (ja) 1983-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4679565A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus using non-linear parameters of an organ
JPH05317316A (ja) 超音波診断装置
JPS6040983A (ja) 超音波走査装置において実時間で像のズ−ム表示を行うための方法および装置
JPS6141215B2 (ja)
JPS61149129A (ja) 超音波診断装置
JP4306051B2 (ja) 超音波診断装置
JP2000005173A (ja) 超音波撮像方法および装置
JPH056969Y2 (ja)
US5535748A (en) Real-time graphics on cine playback in ultrasound imaging
JPH06154226A (ja) 超音波診断装置
JPH0349691Y2 (ja)
JP2825091B2 (ja) 超音波診断装置における超音波吸収係数の周波数依存特性測定方法
JP2760550B2 (ja) 超音波診断装置
EP1039312A2 (en) Ultrasonic imaging system for realizing optimum harmonic image and a method therefor
JP2811202B2 (ja) 超音波診断装置
JP3388954B2 (ja) 超音波診断装置
JP2000316846A (ja) 超音波診断装置
JPH0231971B2 (ja)
JPS63317140A (ja) 超音波診断装置
JPH06217976A (ja) 超音波診断装置
JPH05317314A (ja) 超音波断層装置
JPH0221262B2 (ja)
US5582174A (en) Ultrasonic diagnostic system
JPH06189962A (ja) 超音波診断装置
JPH07110275B2 (ja) 超音波診断装置