JPS6139482B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139482B2
JPS6139482B2 JP16538779A JP16538779A JPS6139482B2 JP S6139482 B2 JPS6139482 B2 JP S6139482B2 JP 16538779 A JP16538779 A JP 16538779A JP 16538779 A JP16538779 A JP 16538779A JP S6139482 B2 JPS6139482 B2 JP S6139482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
fluid
pressure side
negative pressure
shock wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16538779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5688902A (en
Inventor
Yasuo Okamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP16538779A priority Critical patent/JPS5688902A/ja
Publication of JPS5688902A publication Critical patent/JPS5688902A/ja
Publication of JPS6139482B2 publication Critical patent/JPS6139482B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、負圧側翼まわりを流れる流体の速度
が翼体の前縁部から後縁部にかけて徐々に増加す
る過程で一度減速する減速領域の存在する形状に
上記翼体の先端部が形成された、低圧段落長翼と
呼称されている翼に係わり、特に広範囲な遷音速
流下において運転した場合でも翼体の破損を防止
できるようにしたタービンの翼に関する。
周知のようにタービンは、静翼(ノズル)およ
び動翼を順次軸方向に配列したものとなつてい
る。このような翼のうち、低圧段落長翼と一般に
呼称されている翼の、たとえば動翼は、通常、第
1図に示すように三次元的な広がりを持つ翼体P
を図示しない回転軸の外周に等間隔に配列して構
成されている。そして、翼体Pの特に先端部付近
の周速の大きい部分は、第2図に示すように、効
率を向上させるために、僅かではあるが根元部の
反り方向とは逆の反り形態で、かつ曲率の小さい
断面形状に形成されている。なお、第2図中実線
矢印Qは流体の流入方向を示し、太矢印Rは翼体
Pの移動方向(回転方向)を示し、θは流入角を
示し、Cは負圧側の面を示し、Dは圧力側の面を
示している。
ところで、翼列間を流れる流体の速度が遷音速
流になると、第2図中Sで示すように各翼体Pの
後縁部から衝撃波が発生する。通常のタービンに
あつては、この衝激波Sが後続の翼体表面に当ら
ない範囲において運転するようにしている。しか
し、最近では、設計点付近の運転ばかりではな
く、出力を低下させた部分負荷状態で運転させる
ことがしばしば要求されている。このような部分
負荷運転を行なうと翼列間出口のマツハ数が小さ
くなるので、これに伴なつて衝撃波は、第2図中
破線S′で示すように、流体の流入方向Qとのなす
角度が増大する方向に形成され、この結果、後続
する翼体Pの負圧側表面に当るようになる。この
ように翼体Pの表面に衝撃波が当ると、翼体Pに
曲げ力が作用する。たとえば、翼体Pに衝撃波が
当らない設計上における翼まわりのマツハ数分布
が第3図に示すものであつたとすると、衝撃波が
当つたことによつて第3図中2点鎖線で示すよう
にマツハ数分布が変化し、衝撃波の当つた位置M
前後におけるマツハ数差が大きくなる。このこと
は、衝撃波の当つた位置M前後における圧力差が
大きいことになり、この圧力差がそのまゝ翼体P
へ曲げ力として作用する。特に、低圧段落長翼の
場合には第3図に示すように負圧側(背側)にお
けるマツハ数が一旦低下する、いわゆる減速領域
Wの存在する形状に翼体Pが形成されているの
で、この減速領域Wに衝撃波が当ると、当つた位
置M前後におけるマツハ数差Xが非常に大きくな
り、それだけ圧力差も大きくなる。これに加え、
減速領域Wに衝撃波が当つた場合には衝撃波と翼
面の境界層とが干渉して、衝撃波が第2図中S′−
S″で示す間、つまり減速領域W内を実線矢印Y
で示すように激しく移動する。このため、減速領
域Wに衝撃波が当ると、当つた位置前後における
圧力差が大きいことと衝撃波が激しく振動するこ
とが原因して翼体Pに大きな変動力が作用し、こ
の結果、翼体Pが破損する虞れがある。
このような理由から、従来は、運転条件が大幅
に制限されている。このため、広範囲の負荷に亘
つて安定した動作を行ない得る低圧段落長翼の出
現が強く望まれていた。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは、広範囲の遷音速
流下において安定した機能を発揮でき、もつて部
分負荷運転の可能化に寄与できるタービンの翼、
特に低圧段落長翼を提供することにある。
以下、本発明の詳細を図示の実施例によつて説
明する。
第4図は、本発明の一実施例に係る先端部付近
における翼断面を示している。同図において、P
は公知のものと同様の形状に形成された翼体であ
り、この翼体Pは、図中上面C側か負圧側として
また下面D側が圧力側として用いられる。そし
て、図中実線矢印Qは流体の流入方向を示し、太
矢印Rは翼体Pの移動方向(回転方向)を示し、
θは流入角を示している。
しかして、翼体Pには、一端側が負圧側におけ
る減速領域Wに位置する翼面に通じ、他端側が圧
力側の翼面に通じ、圧力側から吸込んだ流体を上
記減速領域Wに位置する翼面から下流側に向けて
斜めに流出させる貫通孔Eが複数設けられてい
る。
このような構成であると、負圧側における減速
領域Wの翼面が当つた場合でも、衝撃波が当つた
位置前後における圧力差を十分小さな値に抑える
ことができるとともにこの領域で衝撃波が激しく
振動するのを防止でき、翼体Pに大きな変動力が
作用するのを防止できる。
すなわち、負圧側における減速領域Wの翼面が
貫通孔Eを介して圧力側に通じているので、上記
貫通孔Eには圧力側から負圧側に向つて流体が流
れ、この流体は減速領域Wの翼面から流出する。
このため、減速領域Wの翼面圧力は従来のものよ
りも高くなり、この結果、翼まわりのマツハ数分
布は第5図に示すようになる。すなわち、負圧側
において、図中破線で示すような減速領域がなく
なり、この領域はマツハ数の小さいほぼ平坦な分
布となる。このようなマツハ数分布をもつ負圧側
翼面に衝撃波が当ると、マツハ数分布は第5図中
2点鎖線で示すものとなる。したがつて、上述し
たほぼ平坦な範囲(もとの減速領域)に衝撃波が
当つても、このほぼ平坦な範囲はマツハ数そのも
のが小さいので衝撃波が当つた位置M前後におけ
るマツハ数差X′が小さく、圧力差も小さくな
る。これに加え、貫通孔Eから流出する流体によ
つて剥離現象の発生を防止できる。衝撃波の激し
い振動は、減速領域に衝撃波が当つたときに形成
される不安定な剥離し易い状態で起こるが、上述
の如く貫通孔Eからの流出によつて剥離を抑える
ことができるので、衝撃波の振動を抑制すること
ができる。したがつて、翼体Pに大きな変動力が
作用するのを防止でき、翼体Pの破損を防止でき
るので、広範囲な遷音速流下において安定に機能
させることができる。また、貫通孔Eを介して常
に流体を流出させるようにしているので翼列出口
の流体速度が、亜音速になつた場合でも剥離現象
の発生を防止でき、翼の効率を向上させることが
できる。
なお、本発明は、上述した実施例に限定される
ものではなく、種々変形することができる。たと
えば貫通孔Eを、第6図に示すように翼面に直交
させて設けてもよいし、また第7図に示すように
曲率をもたせ噴射流体を翼面と平行するように流
してもよい。また第8図および第9図に示すよう
に翼体Pの内部に先端部側から根本部側にかけて
案内路Hを形成し、この案内路Hの根本部側を前
段に位置する静翼列Gとそのさらに前段に位置す
る動翼列Kとの間に通じさせ、先端部側を第9図
に示すように複数の連通孔Lを介して減速領域W
に位置する翼面に通じさせるようにしてもよい。
なお、上述した各実施例は本発明を動翼に適用
しているが静翼にも適用できる。また、蒸気ター
ビン、ガスタービン共に適用でき、これらのター
ビンの低圧段に適用される。
以上詳述したように、本発明によれば、広範囲
な負荷に亘つて安定した機能を発揮するタービン
の翼を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はタービンの動翼の一例を局部的に示す
斜視図、第2図は第1図におけるA−A線切断矢
視図、第3図は従来の翼の問題点を説明するため
の翼まわりマツハ数分布図、第4図は本発明の一
実施例に係る翼の先端部断面図、第5図は同実施
例における翼まわりマツハ数分布図、第6図およ
び第7図は本発明のそれぞれ異なる実施例に係る
翼の先端部断面図、第8図は本発明のさらに異な
る実施例に係る翼の縦断面図、第9図は第8図に
おけるB−B線切断矢視図である。 P……翼体、E……貫通孔、H……案内路、W
……減速領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 負圧側翼まわりを流れる流体の速度が翼体の
    前縁部から後縁部にかけて徐々に増加する過程で
    一度減速する減速領域の存在する形状に上記翼体
    の先端部が形成されたタービンの翼において、前
    記減速領域に位置する負圧側翼面から流体を流出
    させる機構を設けてなることを特徴とするタービ
    ンの翼。 2 前記流体を流出させる機構は、圧力側と負圧
    側とを連通させるように前記翼体内に形成された
    孔であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のタービンの翼。 3 前記流体を流出させる機構は、一端側が前記
    負圧側の減速領域に位置する翼面に開口した噴射
    口に通じ、他端側が前記翼体内を通つて前段高圧
    流体域に通じる流体案内路であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のタービンの翼。
JP16538779A 1979-12-19 1979-12-19 Turbine blade Granted JPS5688902A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16538779A JPS5688902A (en) 1979-12-19 1979-12-19 Turbine blade

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16538779A JPS5688902A (en) 1979-12-19 1979-12-19 Turbine blade

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5688902A JPS5688902A (en) 1981-07-18
JPS6139482B2 true JPS6139482B2 (ja) 1986-09-04

Family

ID=15811416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16538779A Granted JPS5688902A (en) 1979-12-19 1979-12-19 Turbine blade

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5688902A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616603U (ja) * 1984-06-19 1986-01-16 トヨタ自動車株式会社 タ−ボチヤ−ジヤ用タ−ビンホイ−ルの軸部構造
JPS61279800A (ja) * 1985-06-06 1986-12-10 Nissan Motor Co Ltd フアン
FR2695163B1 (fr) * 1992-09-02 1994-10-28 Snecma Aube creuse pour turbomachine et son procédé de fabrication.
WO2001055559A1 (de) * 2000-01-27 2001-08-02 Siemens Aktiengesellschaft Poröse turbinenschaufel und eine mit solchen schaufeln ausgerüstete turbine
FR2906563B1 (fr) * 2006-09-28 2011-12-09 Snecma Methode de traitement acoustique d'un moteur d'avion comprenant une turbosoufflante. aube traitee
JP5474279B2 (ja) * 2007-03-06 2014-04-16 株式会社Ihi 冷却タービン翼
JP7213103B2 (ja) * 2019-02-26 2023-01-26 三菱重工業株式会社 翼及びこれを備えた機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5688902A (en) 1981-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4307706B2 (ja) 湾曲したバレルエーロフォイル
US6669445B2 (en) Endwall shape for use in turbomachinery
EP1152122B1 (en) Turbomachinery blade array
JP3968234B2 (ja) ターボ機械用の流れ案内要素の列
US5525038A (en) Rotor airfoils to control tip leakage flows
US2934259A (en) Compressor blading
US6358003B2 (en) Rotor blade an axial-flow engine
US7946825B2 (en) Turbofan gas turbine engine fan blade and a turbofan gas turbine fan rotor arrangement
EP0775249A1 (en) Flow directing assembly for the compression section of a rotary machine
WO2007108232A1 (ja) タービン翼列エンドウォール
US20180283179A1 (en) Gas turbine engine
EP1260674B1 (en) Turbine blade and turbine
JP3776828B2 (ja) ターボ機械
US5513952A (en) Axial flow compressor
US20070098562A1 (en) Blade
EP3208467A1 (en) Compressor rotor for supersonic flutter and/or resonant stress mitigation
US6312221B1 (en) End wall flow path of a compressor
US4120607A (en) Rotor blade for a gas turbine engine
JPS6139482B2 (ja)
US4460309A (en) Compression section for an axial flow rotary machine
JP4531268B2 (ja) ターボ機械翼
JP3697296B2 (ja) タービン動翼
JPH11148497A (ja) 軸流圧縮機動翼
JPH11343998A (ja) 軸流圧縮機
JPH11173104A (ja) タービン動翼