JPS6138819Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138819Y2
JPS6138819Y2 JP133582U JP133582U JPS6138819Y2 JP S6138819 Y2 JPS6138819 Y2 JP S6138819Y2 JP 133582 U JP133582 U JP 133582U JP 133582 U JP133582 U JP 133582U JP S6138819 Y2 JPS6138819 Y2 JP S6138819Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust port
window glass
ventilator
molding
pillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP133582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5922008U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP133582U priority Critical patent/JPS5922008U/ja
Publication of JPS5922008U publication Critical patent/JPS5922008U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6138819Y2 publication Critical patent/JPS6138819Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はクオーターピラーのベンチレーター取
付構造に関するものである。即ち、ベンチレータ
ーの排気口を隠蔽し自動車の美的外観を向上させ
ようとするものである。
従来、ベンチレーターの排気口は外板に直接設
けられ排気口が露出されたまゝのものであつた。
第1図はベンチレーターの取付位置を示すもので
あるが、クオーターピラーに取付けられたウイン
ドガラスは、いわゆる嵌め殺しタイプのものであ
る。第2図は第1図A−A部における従来の取付
構造を示すものであり、1はクオーターピラであ
り4はピラー外板2に設けられた排気口であり、
5はモールデイングであり6はウエザーストリツ
プに取付けられたウインドガラスである。このよ
うな取付構造では排気口は露出されたまゝとなつ
ておりデザイン上の美観を損うという欠点があつ
た。
本考案はこのような欠点を解消しようとするも
のであり、以下その実施例を第3図、第4図によ
つて説明する。第3図は第1図B−B部の拡大断
面図であるが、1はクオーターピラーであり従来
と同様にピラー外板2とピラー内板3とから成
り、7はピラー内板3に設けられた吸気口であ
る。8はクオーターピラー1に形成された中空部
である。そしてモールデイング5はボルト11で
ピラー外板2に取付けられている。第4図におい
て排気口4はピラー外板2を窪ました窓枠面2a
に設けられている。この窓枠面2aに取付けられ
るウインドガラス6は排気口4の近傍まで延長さ
れ、ウインドガラス6の端縁には裏面に塗装が施
され、その端縁は接着剤9によつてピラー外板2
に接着されている。モールデイング5は排気口4
を隠蔽するようにウインドガラス6の端縁に掛け
止めされ、モールデイング5と窓枠面2aとの間
に間隙10が形成されている。
本考案は以上の通りであるから排気口4はウイ
ンドガラス6の端縁とモールデイング5とによつ
て隠蔽され外観に露出されることはない。又、ウ
インドガラス6の端縁に施された塗装12は接着
面を隠し外観を向上させる。更らにモールデイン
グ5はピラー外板2と同一平面に取付けることが
出来るので車体の平滑化が計られる。そして車室
内から排出される空気はクオーターピラー1の上
部の吸気口7から中空部8を通つて、下部の排気
口に流れ間隙10から車外に流出される。
このように本考案は簡単な構造でベンチレータ
ーをコンパクトにし、しかも自動車の美的外観を
向上させるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はベンチレーターの取付位置を示す側面
図、第2図は第1図のA−A部における従来の取
付構造を示す断面図、第3図は本考案による取付
構造を示し、第1図のB−B部の拡大断面図、第
4図は本考案による第1図のA−A部の拡大断面
図である。 1……クオーターピラー、4……排気口、5…
…モールデイング、6……ウインドガラス、7…
…吸気口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クオーターピラーの上部に吸気口を備え下部に
    排気口を有するベンチレーターにおいて、該排気
    口の近傍までウインドガラスを延長し、その裏面
    に塗装を施した該ウインドガラスの端縁を窪みを
    有するピラー外板に接着すると共に、該排気口を
    隠蔽するように該ウインドガラスの端縁にモール
    デイングを掛け止めしたことを特徴とするベンチ
    レーターの取付構造。
JP133582U 1982-01-11 1982-01-11 ベンチレ−タ−の取付構造 Granted JPS5922008U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP133582U JPS5922008U (ja) 1982-01-11 1982-01-11 ベンチレ−タ−の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP133582U JPS5922008U (ja) 1982-01-11 1982-01-11 ベンチレ−タ−の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5922008U JPS5922008U (ja) 1984-02-10
JPS6138819Y2 true JPS6138819Y2 (ja) 1986-11-08

Family

ID=30133066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP133582U Granted JPS5922008U (ja) 1982-01-11 1982-01-11 ベンチレ−タ−の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922008U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5922008U (ja) 1984-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6138819Y2 (ja)
JPS59188718U (ja) 自動車のフロントピラ−部構造
JPH0330173Y2 (ja)
JPS5919613Y2 (ja) 自動車用換気グリル取付構造
JPS6218485Y2 (ja)
JPS5919607Y2 (ja) クオ−タウインドのベンチレ−タ
JPS58173520U (ja) 窓ガラス取付構造
JPS6342655Y2 (ja)
JPS5831695Y2 (ja) 車体外装品の取付構造
JPH078264Y2 (ja) ウィンドガラス取着構造
JPS6244752U (ja)
JPS6370424U (ja)
JPS6251014U (ja)
JPS62105811U (ja)
JPS6424615U (ja)
JPS6175314U (ja)
JPS62163115U (ja)
JPS5922007U (ja) ベンチレ−タ−取付構造
JPS61163758U (ja)
JPH025315U (ja)
JPH0299015U (ja)
JPH0479716U (ja)
JPS6190654U (ja)
JPS5983618U (ja) 自動車用オ−プニングトリム
JPS6354512U (ja)