JPS6138534A - 熱流センサ - Google Patents

熱流センサ

Info

Publication number
JPS6138534A
JPS6138534A JP16172484A JP16172484A JPS6138534A JP S6138534 A JPS6138534 A JP S6138534A JP 16172484 A JP16172484 A JP 16172484A JP 16172484 A JP16172484 A JP 16172484A JP S6138534 A JPS6138534 A JP S6138534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat flow
temperature
film
resistor
sensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16172484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333215B2 (ja
Inventor
Takeshi Nagai
彪 長井
Kenzo Ochi
謙三 黄地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16172484A priority Critical patent/JPS6138534A/ja
Publication of JPS6138534A publication Critical patent/JPS6138534A/ja
Publication of JPH0333215B2 publication Critical patent/JPH0333215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K17/00Measuring quantity of heat
    • G01K17/06Measuring quantity of heat conveyed by flowing media, e.g. in heating systems e.g. the quantity of heat in a transporting medium, delivered to or consumed in an expenditure device
    • G01K17/08Measuring quantity of heat conveyed by flowing media, e.g. in heating systems e.g. the quantity of heat in a transporting medium, delivered to or consumed in an expenditure device based upon measurement of temperature difference or of a temperature
    • G01K17/20Measuring quantity of heat conveyed by flowing media, e.g. in heating systems e.g. the quantity of heat in a transporting medium, delivered to or consumed in an expenditure device based upon measurement of temperature difference or of a temperature across a radiating surface, combined with ascertainment of the heat transmission coefficient

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は室内暖冷房装置などの熱源の発熱貴を制御する
システムに利用される熱流センサ、すなわち熱流を検出
するセンサに関するものである。
従来例の(7に成とその問題点 従来の熱流センサの構成を第1図に示す。同センサは熱
抵抗体1の表裏にサーモパイル2を組み込み、さらに熱
抵抗体1の温度測定用熱電対3を付加して構成される。
熱流センサが放熱面4に設置されたとき、熱抵抗体1の
表裏に温度差△Tが生じる。熱抵抗体1の熱伝導率をλ
、厚さをdとすれば、熱流Qは原理的にQ−(λ/d)
△Tによって求められる。
このように従来の熱流センサでは、サーモパイル2(熱
電対を複数個直列に接続したもの)および温度測定用熱
電対3が用いられているが、熱電対の熱起電力は1℃あ
たり1〜1011vと小さな値である。このように従来
のものは熱流の検出感度が小さく、また、このために起
電力の検出回路が複数で高価であるなどの問題があった
発明の目的 本発明は熱流の検出感度が大きく、かつ構成が簡単で安
価な熱流センサを提供することを目的とする。
発明の構成 本発明の熱流センサは感湿性平板状セラミック基板とこ
の感湿性平板状セラミック基板の互いに平行な2つの表
面に形成された感温抵抗体膜、電極膜とから構成される
感湿性平板状セラミック基板は感温抵抗体膜と電極膜と
を保持する基板として作用するとともに熱抵抗体として
も作用する。この熱抵抗体の表裏の温度差は感温抵抗体
膜の抵抗値によって検出される。感温抵抗体膜の抵抗値
は1℃あたシ1〜10儂の割合で変化するので、熱流を
Hす度よく検出できる。
実施例の説明 本発明の一実施例を第2図に示す。熱抵抗体としての感
湿性平板状セラミック基板5の互いに平行な2つの表面
51.51′に感温抵抗体膜6.6′と電極膜7.7′
を形成した。感湿性平板状セラミック基板5としてマグ
ネシウムクロメイトなどの多孔質セラミックを用い、感
温抵抗体膜6.6′としてFe、Co、Mnなどの複合
酸化物、SiC,Ge1Si などの厚膜抵抗体あるい
は薄膜抵抗体を用い、電極膜7.7′として厚膜電極膜
あるいは薄膜電極膜を用いる。電極膜7.7′にはリー
ド線8.8′が接続される。
このようにして形成された熱流センナにおいて感温抵抗
体膜6と感温抵抗体膜6′との間に1°Cの温度差が生
じたとき、両者の抵抗値には約6%(感湿性平板状セラ
ミック基板5の温度は約30℃)の差が観測された。両
者の抵抗値の差は、感湿性平板状セラミック基板5の温
度が上昇すると、低下する傾向を示すが、感湿性平板状
セラミック基板5が約230℃になってもこの抵抗値の
差は約2.5%を示した。このように本発明の熱流セン
サは、熱抵抗体、すなわち感湿性平板状セラミック基板
5の表裏の温度差を高感度で検出できるので、熱流の検
出感度が大きく、また、その検出回路も簡単で安価とな
る。
また、本発明の熱流センサは、感湿性平板状セラミック
基板5の表裏に電極膜7.7′が形成され−ているので
、電極膜7と電極膜7′との間の感湿性平板状セラミッ
ク基板5の湿度抵抗をも同時に測定できる。この湿度抵
抗は雰囲気の湿度に応じて変化するので、本発明の熱流
センサは湿度抵抗によって雰囲気の湿度をも検出できる
湿度抵抗を測定するには、感温抵抗体6.6′および電
極膜7.7′が厚膜抵抗体、厚膜電極膜で構成されるこ
とが望ましい。その理由は、厚膜抵抗体、厚膜電極膜は
導電性粒子、硝子粉末および溶剤でtjlj成されたべ
一ヌトを印刷、焼成して形成されるので、溶剤の蒸発に
より多孔質厚膜が形成され、この多孔質のために水分子
が厚膜抵抗体、厚膜′IE極膜を透過し易すくなり、し
たがって、感湿性平板状セラミック基板5の湿度抵抗を
高感度で測定できるようになるからである。
発明の効果 本発明の熱流センサによれば次の効果が得られる。
(1)熱抵抗体としての感湿性平板状セラミック基板の
表裏の温度差の検出に感温抵抗体膜を用いているので1
.温度差を高感度で検出できる。したがって、熱流の検
出感度が大きく、まだ検出回路も簡単で安価になる。
(2)感湿性平板状セラミック基板の表裏に電極膜が形
成されているので、電極膜の間の感湿性平板状セラミッ
ク基板の湿度抵抗を測定することにより雰囲気の湿度を
も熱流と同時に検出できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱流センサの(画成を示す断面図、第2
図は本発明の熱流センサの実施例の(11f成を示す断
面図である。 5・・・・・・感湿性平板状セラE7り基板、51.5
1′・・・・・・感湿性平板状セラミック基板の互いに
平行な2つの表面、6.6′・・・・・・感温抵抗体膜
、7.7′・・・・・・電極膜、8、e′・・・・・・
リード線。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感湿性平板状セラミック基板とこの感湿性平板状
    セラミック基板の互いに平行な2つの表面に形成された
    感温抵抗体膜、電極膜とからなる熱流センサ。
  2. (2)感温抵抗体膜と電極膜とが厚膜抵抗体、厚膜電極
    膜とで構成された特許請求の範囲第1項記載の熱流セン
    サ。
JP16172484A 1984-07-31 1984-07-31 熱流センサ Granted JPS6138534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16172484A JPS6138534A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 熱流センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16172484A JPS6138534A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 熱流センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6138534A true JPS6138534A (ja) 1986-02-24
JPH0333215B2 JPH0333215B2 (ja) 1991-05-16

Family

ID=15740673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16172484A Granted JPS6138534A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 熱流センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138534A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123239U (ja) * 1990-03-29 1991-12-16
US5356216A (en) * 1993-05-03 1994-10-18 Industrial Technology Research Institute Apparatus for measuring heat of circuit module
CN106768493A (zh) * 2016-12-04 2017-05-31 中国科学院工程热物理研究所 一种串联供电的薄膜热阻式热流传感器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2791317B2 (ja) 1995-12-26 1998-08-27 株式会社三和化学研究所 多層フィルム製剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123239U (ja) * 1990-03-29 1991-12-16
US5356216A (en) * 1993-05-03 1994-10-18 Industrial Technology Research Institute Apparatus for measuring heat of circuit module
CN106768493A (zh) * 2016-12-04 2017-05-31 中国科学院工程热物理研究所 一种串联供电的薄膜热阻式热流传感器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333215B2 (ja) 1991-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4307373A (en) Solid state sensor element
EP0202453B1 (en) Dew point measuring apparatus
CN111157039B (zh) 一种可同时检测湿度、温度和流量的多功能气体传感器及其制备方法
JPH04216452A (ja) 混合気の組成とガス速度を同時に検出するためのセンサ
US3427209A (en) Quick response heat-sensing element
JPS6138534A (ja) 熱流センサ
JPS6113121A (ja) 熱流センサ
JPS61240135A (ja) 真空計
JP2529895B2 (ja) フロ―センサ
JPH04235338A (ja) 湿度センサ
Fang et al. Integrated temperature and humidity sensor based MEMS
JPS60230027A (ja) 熱流センサ
JPS60213834A (ja) 熱流センサ
JPS61112935A (ja) 熱流センサ
JPH04105028A (ja) 感温センサ
JP2686878B2 (ja) 複合センサ装置
JP2794347B2 (ja) ガス濃度検出方法及び検知素子並びに検出装置
JPS6232348A (ja) 露点検知装置および検知方法
EP0701123A1 (en) Formaldehyde vapour detector
JPS60249023A (ja) 熱流センサ
JP3163558B2 (ja) 流速検出装置
JPH02193019A (ja) フローセンサ
JPH04116464A (ja) 流速センサ
JPS6111638Y2 (ja)
JPS6025574Y2 (ja) 露点湿度計