JPS6138398A - フイン付伝熱管 - Google Patents

フイン付伝熱管

Info

Publication number
JPS6138398A
JPS6138398A JP15923385A JP15923385A JPS6138398A JP S6138398 A JPS6138398 A JP S6138398A JP 15923385 A JP15923385 A JP 15923385A JP 15923385 A JP15923385 A JP 15923385A JP S6138398 A JPS6138398 A JP S6138398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
strip
metal
welded
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15923385A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン‐クロード・セムダール
ジヤン‐ピエール・ペイルロング
ジヨゼツト・トランケ
モニツク・ラグランジユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stein Industrie SA
Original Assignee
Stein Industrie SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stein Industrie SA filed Critical Stein Industrie SA
Publication of JPS6138398A publication Critical patent/JPS6138398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/34Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending obliquely
    • F28F1/36Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending obliquely the means being helically wound fins or wire spirals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱交換表面を拡大するための冷却フィンを有
する伝熱管に係る。
フィンは、管の周囲に該フィンの端面を立てるように螺
旋状に巻付られ且つ全長に沿って溶着されたストリップ
帯から構成されている。
ストリップ帯は、管への巻付けを可能にするべく、一般
に鋸歯状切込を形成するように外縁部を等間隔に切欠か
れており、外部流体の循環も助長している。
管とストリップとが同一金属から構成されていると、熱
応力の点で好適な状態が得られるが、管により移送しよ
うとする流体が腐食性であるか又は使用条件が過酷な場
合には、ステンレス鋼のような特殊鋼製の管を使用しな
ければならない。この時、フィンにもステンレス鋼スト
リップを使用するなら、熱交換器の熱収率が最適となり
得す、人望の交換器を作成しなりればならない。
従って、このような場合には、熱伝導性の良好な他の金
属、例えばニッケルのストリップを使用1ノることがで
きるが、管及びフィン間の熱膨張差による応力が生じ、
高温、例えば空気中で冷却される550℃の流体を循環
させるJ:うな交換器の場合、この方法を適用覆ること
はできない。
米国’Rj訂再発行明lI書第28115号は、管に螺
旋状に巻付られており、フランジを介して該管に溶着さ
れlこ鋸歯状切込フィンイ・1伝熱管を開示している。
フィンは、2個のストリップから構成されており、管側
のストリップは管と同一金属から形成されており、管か
ら遠い側のストリップは、熱に対する抵抗が高く1つ熱
伝導率が管よりも小さい金属から形成されている。この
ようなツインは、管装着に1−ぐれ、過度の機械的応力
を生じないが、管への溶着工程は長時間を要し且つ高価
である。
又、ストリップの伝導率が管と著しく異なるため、管内
を循環づ−る流体とツインに接触しながら循環する外部
流体との間の熱伝導率が非常に低い。
従って、本発明の目的は、熱伝導性が比較的小さい金属
で形成されIこ管の場合に適用可能゛ぐあり、しかも、
膨張差にJこる過度の応力を生じることなく非常、に高
温の流体で作動可能なフィン付伝熱管を作成j°ること
にあり、できるだり小型でありながら、管の内部及び外
部の良好な熱交換を確保する交換器を作成することにあ
る。
従って、本発明の目的は、基部を管に溶着された金属帯
ににり囲繞された管から構成されて成るフィン付伝熱管
を提供1′る。乙とにあり1、該金属帯は、2個の異な
る金属ストリップを端面をUいに溶接により接合Jるこ
とにより形成されており、管に溶着されるストリップは
、管の膨張率に非常に近い膨張率を有しており、該伝熱
管の特徴は、フィンが管の土に立てて溶着されているこ
と、及び外側に配置されたストリップの熱伝導率が管の
熱伝導率よりも高いことにある。
好ましくは、金属帯は、外側から出発して該帯の2個の
構成ストリップ間の溶接部をやや越えるような鋸歯状切
込を備えている。
本発明は、添4=J図面に関づ”る以下の具体例の説明
から更によく理解されよう。
第1図は、伝熱管1の−・部を示しており、該伝熱管は
、管の周囲に螺旋状に巻付られたツイン2を備えでいる
。管1は、例えば55(1℃の液体ナトリウムを移送づ
−る例えばステンレス鋼管である。
本発明に従い、フィン2は2部分から構成されている。
フィン2は、スデンレス鋼ストリップ4(第2図)から
形成されたヒール部3と、管1及びヒール部3のステン
レス鋼よりも熱伝導性にすぐれた別の金属、例えばニッ
ケルのストリップ6(第2図)から形成された外側鋸歯
状部5とがら構成さ゛れている。従って、フィン2は、
管1の周囲に螺旋状に巻付られ、ヒール部を介して管に
溶着されている。
作成工程は以下の通りである。まず、2個のストリップ
、即ちスデンレス鋼ストリップ4とニッケシス1−リッ
プ6とを相互に溶接する。次に、鋸歯状切込となるよう
に切込7を形成する。切込7は溶着ビード8に達し、こ
れをやや越えるように形成される。次に、こうして形成
した帯を管1に巻イ」す、溶着する。
フィン2のヒール部3を構成しているス1−リップ4G
よ、上述のような管1と同一の金属がら構成されている
。場合によっては、膨張率を管の金属に著しく近くする
という条件で、別の金属を使用してもよい。
こうして、本発明の構成は、フィン2の部分5 ′を熱
伝導性の良好な金属(構成覆るIこめ、熱交換率を改良
しながら、膨張Z−にJこる応力を避りることがCぎる
、。
ストリップ4及び6を、必J” t、ら同一の厚さにづ
る必四11まlシい。叉、管1の直径が人さい場合、又
は外側スl〜リップ6の幅が狭い場合には、切込7を省
いU ’b J、い。
【図面の簡単な説明】 第′1図(よ、本発明の伝熱管の一部の斜視図、第2図
μ管周囲に巻イ」られる金属帯の平面図1・ある。 1・・・・・v:1・、2・・・・・フィン、4,6・
・・・・・ストリップ、7・・・・・・切込、8・・・
・、・・溶右ビード。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基部を管に溶着された金属帯により囲繞された管
    から構成されるフィン付伝熱管であって、該金属帯が、
    2個の異なる金属ストリップの端面を互いに溶接して接
    合することにより形成されており、管に溶着されるスト
    リップが管に著しく近い膨張率を有してる該伝熱管にお
    いて、フィンが管の上に立てて溶着されており、外側に
    配置されたストリップが管よりも高い熱伝導率を有する
    ことを特徴とするフィン付伝熱管。
  2. (2)金属帯が、外側から出発して該帯の2個の構成ス
    トリップ間の溶着部をやや越えるように形成された鋸歯
    状切込を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載のフィン付伝熱管。
JP15923385A 1984-07-19 1985-07-18 フイン付伝熱管 Pending JPS6138398A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8411462A FR2568000A1 (fr) 1984-07-19 1984-07-19 Tube d'echangeur a ailettes
FR8411462 1984-07-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6138398A true JPS6138398A (ja) 1986-02-24

Family

ID=9306287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15923385A Pending JPS6138398A (ja) 1984-07-19 1985-07-18 フイン付伝熱管

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0169478A1 (ja)
JP (1) JPS6138398A (ja)
ES (1) ES296142Y (ja)
FR (1) FR2568000A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995003520A1 (fr) * 1993-07-21 1995-02-02 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Echangeur thermique a tubes a ailettes

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240070A (en) * 1992-08-10 1993-08-31 Fintube Limited Partnership Enhanced serrated fin for finned tube

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE545480A (ja) *
US1286241A (en) * 1918-08-14 1918-12-03 Nat Tire & Rubber Company Tire-support.
US2226291A (en) * 1939-07-28 1940-12-24 Gen Electric Heat exchanger
US2464735A (en) * 1944-07-07 1949-03-15 Chase Brass & Copper Co Composite heat-exchange fin
US3177937A (en) * 1962-12-10 1965-04-13 James G De Flon Spirally-finned heat exchanger
GB1286241A (en) * 1968-07-04 1972-08-23 British Steel Corp Finned tube preparation
USRE28115E (en) * 1973-08-20 1974-08-13 Tube fins of outwardly-organized materials

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995003520A1 (fr) * 1993-07-21 1995-02-02 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Echangeur thermique a tubes a ailettes
US5617916A (en) * 1993-07-21 1997-04-08 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Fin tube heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
ES296142U (es) 1987-08-16
ES296142Y (es) 1988-03-16
EP0169478A1 (fr) 1986-01-29
FR2568000A1 (fr) 1986-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2064036A (en) Method of making a condenser
US3636982A (en) Internal finned tube and method of forming same
US4466567A (en) Method for braze-joining spirally wound tapes to inner walls of heat exchanger tubes
US2722733A (en) Method of making heat exchanger tube
JPS6138398A (ja) フイン付伝熱管
JPS6166091A (ja) 熱交換器用チユ−ブ材及び該チユ−ブ材による熱交換器コアの製造方法
US3158122A (en) Method of brazing electron tube cooling fins
US4856165A (en) Method for producing by welding a finned heat exchanger pipe
US4443678A (en) Method of induction brazing a complex assembly
US2226291A (en) Heat exchanger
JPH04335993A (ja) オイルクーラ
Eckels et al. Heat transfer and pressure drop performance of finned tube bundles
JPS5952195A (ja) 熱交換器
JP2004108741A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JPS60137566A (ja) アルミニウム製フインを備えた熱交換チユ−ブの製造方法
JPS5984081A (ja) 並設二重壁管式熱交換器
GB2047399A (en) Improvements in the fabrication of finned-tube heat exchangers
JPH0534085A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2001056191A (ja) 熱交換器の製造方法
JP2007003014A (ja) 熱交換器
JPS5852937A (ja) 太陽熱コレクタ
JPS6010781Y2 (ja) ろう付治具
US3319044A (en) Electro-slag welding backup member
JPH0545337B2 (ja)
JPS5915794A (ja) 熱交換器