JPS6137733A - 肝疾患用医薬製剤 - Google Patents

肝疾患用医薬製剤

Info

Publication number
JPS6137733A
JPS6137733A JP59162073A JP16207384A JPS6137733A JP S6137733 A JPS6137733 A JP S6137733A JP 59162073 A JP59162073 A JP 59162073A JP 16207384 A JP16207384 A JP 16207384A JP S6137733 A JPS6137733 A JP S6137733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egf
pro
cells
active components
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59162073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574574B2 (ja
Inventor
Toshiichi Nakamura
敏一 中村
Akira Ichihara
明 市原
Katsuyuki Nakajima
克行 中嶋
Hideo Teramoto
寺本 英雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP59162073A priority Critical patent/JPS6137733A/ja
Publication of JPS6137733A publication Critical patent/JPS6137733A/ja
Publication of JPH0574574B2 publication Critical patent/JPH0574574B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 m弘糺LLL 本発明は、肝疾患用医薬製剤に関する。即ち肝障害、よ
り詳細には肝細胞(実質細胞)の変性及び壊死に起因す
る各種の肝疾患の予防及び治療に奏効する医薬製剤に関
する。
にm 肝臓は、生体中で最も高度に分化の進んだ最大の原性器
官である。これは主に各種栄養素(糖質、蛋白質、脂質
、ビタミン、ホルモン等)の処理(代謝)、貯蔵、解毒
、分解、排泄等の重要な多種の機能を兼ね備えており、
中でも生体内中間代謝の中心的役割を果たすことが知ら
れている。
肝炎とは種々の原因によって上記機能を担う肝細胞が障
害をきたした疾患であり、その慢性化、それらの終末像
としての肝硬変及び肝細胞癌等と併せ1.2等肝細胞障
害に基づく疾患は、極めて深刻なものとして捉えられて
いる。しかして、上記肝疾患の治療に際しては、障害さ
れた肝細胞・組織の修復及び低下した肝機能の改善、即
ち肝庇護を計ることが最も重要視されているが、斯かる
肝庇護を行なって上記肝疾患の有効、適切な予防及び治
療を計り得る医薬製剤は未だ開発されていない。僅かに
糖液、ビタミン類等の投与や高カロリー、高蛋白室によ
る食事療法が行なわれているに過ぎず、一般には肝血流
量を増加させ、生体による修復機能を促す効果を期待し
た横臥安静処置がとられる程度にとどまっている。
11東l乱 本発明者らは、上記肝庇護を効果的且つ的確に行ない、
これに基づいて肝疾患の有効適切な予防及び治療を行な
い得る医薬製剤を提供することをその目的として鋭意研
究を重ねた結果、特定の二種の化合物の併用が上記目的
を達成する医薬製剤として有用であることを見出し、こ
こに本発明を完成するに至った。
l 即ち、本発明は、し−プロリン(以下、「Pro」と略
記する)及び表皮成長因子(E plderialG 
rowth  F actor 、以下rEGFJと略
記する)を有効成分として含有する肝疾患用医薬製剤に
係わる。
本発明の上記製剤は、Pro及びEGFの併用を必須の
要件とすることに基づいて、肝細胞を極めて良好に増殖
させ、障害された肝組織の再生乃至幡新生を促進し、本
来の肝機能を根本的に正常に回復させることができる。
また本発明の医薬製剤は、肝細胞に対する上記特有の作
用の他に、肝の非実質細胞に対しては、逆にその増殖を
抑制する特徴をも有しており、慢性肝炎、肝硬変、肝癌
等における過度の結合!lH増生、肝内繊維化の問題の
点からも肝疾患用医薬製剤として極やで好ましいもので
ある。
本発明医薬製剤において有効成分とするpro及びEG
Fは、いずれも公知であり、容易に入手することができ
る。即ちProとしては通常市販されているものを使用
できる。またEGFは、上皮組織に作用して、その成長
を特異的に促進する因子として知られており、常法に従
い調整される〔例えばJ、 Blol 、 Cheg+
 、 、 247.7609−7611 (1972)
 、Proc 、 Natl 、 Acad 。
Sci、USA、、72.1317(1975)等参照
〕。該EGFとしてはまた一部市販されており、本発明
では該市販品をも利用することができる。
本発明において用いられる上記EGFはその由来等にも
特に限定はないが、本発明医薬製剤をヒトに適用するこ
とを考慮すれば、該EGFはFLj!性等の面よりヒト
由来のものであるのが好ましい。
ヒト由来のEGFは、また現在ウロガストロン(u「o
gastoron )としても知られている( A n
n。
Rev、Blochem、、48,193 (1979
))。
これは例えばヒトの尿、母乳、唾液等より、常法に従い
EGFの物理化学的性質等を利用する各種の処理手段、
例えば抽出、分子ふるいクロマトグラフィ(ゲル濾過)
、イオン交換クロマトグラフィ、遠心分離、電気泳動、
透析法等の単独又は組合せにより容易に調整される(N
ature 、 257゜本発明製剤における上記pr
o及びEGFの配合割合は、特に限定はないが、通常E
GFに対してproを過剰量、例えばEGF1重量部に
対してproを約750〜120000重量118度、
好まφくは約1500〜12000重量部程度とするの
がよい。。
本発明医薬製剤は、上記pro及びEGFを必須成分と
して、通常之等と共に適当な医薬製剤担体を配合して製
剤組成物の形態に調製される。該製剤担体としては使用
形態に応じた製剤を調製するのに通常慣用される充填剤
、増量剤、結合剤、付根剤、崩壊剤、表面活性剤等の賦
形剤乃至は希釈剤をいずれも使用できる。製剤組成物の
形態は、之が上記2種の有効成分を効果的に含有する状
態であれば、特に限定はないが、通常液剤、懸濁剤、乳
剤等の注射剤形態とするのが好適である。また之は使用
前に適当な担体の添加によって液状となし得る乾燥品と
することもできる。上記製剤組成物には、また必要に応
じて通常の各種の添加剤、例えば溶解補助剤、緩衝剤、
無痛化剤、保存剤、着色剤等を添加配合でき、更に他の
医薬品を添加配合することもできる。殊に、本発明者ら
の研究によれば、本発明医薬製剤有効成分の肝細胞に対
する作用は、その内因性コラーゲン合成に極めて密接に
関与することが確認されており、従ってコラーゲン合成
促進剤、例えばし−アスコルビン酸くビタミンC)、乳
酸ナトリウム等の本発明製剤中への配合が特に好ましい
。該コラーゲン合成促進剤の配合割合としては、特に限
定はないが、通常有効成分合計1!量部に対してし一ア
スコルビン酸は約10〜40重量部程度、乳酸ナトリウ
ムは約100〜200重量部程度とするのが好ましい。
本発明医薬製剤は、該製剤組成物の形態に応じた適当な
投与経路で投与され、その投与方法も特に限定はない。
例えば注射剤の形態に調製された本発明医薬製剤は、こ
れを単独で又はリンゲル液、ブドウ糖液等の一般的補液
と併用して静脈内投与され得る。また上記製剤は必要に
応じて単独で筋肉内、皮下、皮肉、腹腔内投与等を行な
うこともできる。
本発明製剤中に配合される有効成分の量及び該製剤の投
与量は、該製剤の投与方法、投与形態、使用目的、之を
適用される患者の症状等に応じて適宜選択され、一定で
はないが、通常有効成分を合計約1〜80重量%程度含
有する製剤形態に調製して、この製剤をこれに含有され
る有効成分総量が一日成人一人当り約0.1〜10g程
度となる範囲で投与するのが望ましい。該投与は、−日
1回である必要はなく一日3〜4回に分けることもでき
る。
1貝m 本発明の肝疾患用医薬製剤は、障害された肝細胞、組織
の再生乃至新生を促進し、之等を生理的に回復させ、そ
の肝機能を根本的に正常回復化させ得る。従って本発明
製剤は、各種肝疾患例えば急性反び慢性肝炎、肝硬変等
の予防及び治療剤として、また肝硬変及び肝癌等の手術
後の予後改善剤として非常に有用である。
以下、本発明製剤及びその効果を明らかにする実施例を
挙げ、本発明を更に詳細に説明するが、本発明は、之に
限定されるものではない。
実施例1 ウィスター系雄ラット(体重的20011)を用い、コ
ラ−ゲナーゼ還流法(J 、 B 1ochei。
(Tokyo)、84.937〜946 (1978)
)に従い、肝細胞(実質細胞)を分離Il製した。
ラットの尾の鍵コラーゲンを3%酢酸水溶液に溶解し、
これを内径24111の12ウエルプラスチツクデイツ
シユ(リンプロ社)に注ぎ、5分間放置後、リン酸塩緩
衝液(PBS)で2回洗浄してコラーゲンをコートした
ディツシュを調製した。
上記でim@シた肝細胞を5%牛血清、10−8Mデキ
サメサゾン及び10−9Mインスリンを含む下記■〜■
の各培地に懸濁させ、上記ディツシュに1ウェル当り1
−(細胞濃度2.0X105細胞/IQ)で撒き込み、
5%C02及び30%02の存在下、37℃にて培養し
た。
〈培地〉 ■ L−15培地:L−15(成分として、pr。
を含まない=フローラボラトリー社) ■ 30 ma/ Qのproを添加したし一15培地
■ 最小必須培地:MEM(成分としてproを含まな
い;日水産業社) ■ 308g/ QのProを添加したMEM培地■ 
ダルベツコ改質MEM : DME (成分としてPr
oを含まない二日水産業社) ■ 30 mg/ QのProを添加したDME培地培
地上記培養2問 及びEGF20ng/IIgを更に添加した同培地(E
GF添加群)又は非添加の同培地(対照群)に変換した
尚、この試験においてEGFとしては、マウス顎下線よ
りサベージ及びコーエンの方法(J。
Biol 、Chel!1.、247.7609 〜7
611。
1972年〕により調製したものを用いた。
上記培地変換の14詩間後に3H−チミジン(0.3鳳
C+/μmol  ;アマジャム社)の1、25μCI
/ウエルを添加し、34時間培養した。尚、上記3H−
チミジンによるラベル時に、アフィディコリン(10μ
g/m)を添加して、DNA合成を止めたものをコント
ロール群とした。
上記34時間の培養によるラベル後、細胞を冷PBSで
2回洗浄し、冷10%トリクロル酢酸(TCA)水溶液
1WIJに浸した。細胞を1ウェル当り0.5mの0.
5N水酸化ナトリウム水溶液によって可溶化し、一部を
取って蛋白量をローリ−法に従って測定した。残液を冷
5%TCA水溶液で処理し、不溶性画分を遠心沈澱によ
り集め、5%TCA水溶液で洗浄後、10%TCA水溶
液0、5−を加え、90℃、15分間加熱し、上溝両分
の放射活性をトルエン−エタノール系シンチレータ−に
より測定した。
詳細mDNAに取り込まれたsH−チミジン量をコント
ロールとのカウントの差として求め、これを肝細胞11
11)蛋白−当りに換算してDNA合成活性(dEll
/10蛋白)とし、細胞増殖の指標とした。
、   結果を下記11表に示す。
第  1  表 (3回の平均上S、D、) 上記第1表より、pro及びEGFの併用は、強力に肝
細胞DNA合成を促進することが判る。
尚、ディツシュにコートされたコラーゲン及び10−7
Mのインスリンは、外因性に添加した試験により、いず
れも上記DNA合成には、影響を与えないことを確認し
た。
また、フィブロネクチンをコートしたディツシュを用い
、牛血溝の非存在下に同様の試験を行ない、略々同様の
結果を得た。
実施例2 pro及びEGFの肝細胞増殖作用をラベリングインデ
ックスにより評価した。即ち、上記実施例1において、
34時間の培養によるラベル後、細胞を冷PB8で2回
洗浄し、固定化(ジエンダー溶液、5分)後、サクラN
R−M2 (小西六写真工業株式会社II)でコートし
、ラジオオートグムの真報に、10日fill光させた
。I胞をエオシン染色後、50個のl1mを測定し、3
H−チミジンでラベルされた被数(% 1abelle
d  nuclei)を求め、これをラベリングインデ
ックスとした。
結果を下記第2表に示す。
第  2  表 第2表より、Pro及びEGFの併用により、全肝細胞
数の約80%のlll胞がDNA合成を開始することが
判る。
尚、該試験において、EGF添加時に200++。
/Qのアスコルビン酸を更に添加した結果、そのラベリ
ングインデックスは、85.5±6.1に上昇した。
実施例3 実施例1において、用いた■培地のpro含有量を3.
7.15.30.60又は1201MI2に変化させて
、同様にして試験を行なった。
結果を第1図に示す。図において縦軸はDNA合成活性
を1時間当りに換算(dpw/lo蛋白/hr)して表
示する。横軸はPro添加量を示す。また図中(1)は
EGF添加群を、(2)は対照群を各々示す。
実施例4 この例ではコラーゲン合成促進剤を更に添加併用した場
合の効果を調べた。即ち、上記実施例1の■培地を用い
た試験において、EGFの添加と同時に更に各種濃度の
アスコルビン酸又は乳酸ナトリウムを添加し、同様の試
験を繰返し、これらコラーゲン合成促進剤の添加がDN
A合成にいかなる影響を与えるかを調べた。
■培地(L−15+Pro)へのEGF単独添加群にお
けるDNA合成活性を対照(100%)として、上記各
種濃度のコラーゲン合成促進剤の併用によるDNA合成
活性の百分率を求めた。
結果を下記第3表に示す。
第  3  表 第3表より、Pro及びEGFの併用による本発明の効
果は、コラーゲン合成促進剤の添加により、更に促進さ
れることが判る。
実施例5 ヒト肝臓のバイオプシー組織切片の血管の穴から、注射
針のかわりにカニユーレをつけた注射器を用いて、1t
J8I流液(0,519M−EGTAを含むCB2+B
2−のハンクス−10s M−Hel)as緩緩衝液管
注入し、脱血を充分に行なう。脱血の完了後、コラーゲ
ナーゼージスバーゼ液(0,05%−:15−ゲt−ゼ
、1000単位/−のジスバーゼ及び51M  CaC
Q2を含むハンクス−10+e M−Hepest1m
液)を同様に注入する。組織をシャーレに移し、メスで
細分し、これをガーゼを211にひいた細胞濾過器で枦
遇し、炉液を細胞遠心管に移し、低速遠心(50ox1
分)を行ない上清をすてる。沈澱した細胞をMEMで懸
濁し、同様に遠心し、沈澱した細胞を回収する。この操
作を3回繰り返し、線維芽細胞を含むヒト肝細胞を得た
上記実施例1において、ラット肝細胞のがわりに上記ヒ
ト肝細胞を使用し、Pro添加量を300MMQとし、
以下同様に試験した。肝細胞(実質細胞)と線雑芽細胞
(非実質細胞)の増殖は、EGF添加の34時間後に計
測したMwi数及び上記実施例2と同様にして測定した
ラベリングインデックスにより評価した。
結果を下記第4表に示す。
第  4  表 咳表より、肝細胞とII雑芽ll1lI!は、Pro及
びEGFの併用により相反的変化を示すことが判る。
即ち、肝細胞は、その数及びラベリングインデックスの
増加を示すのに反し、線維芽1Illlのそれらは、顕
著に減少する。このことは、本発明製剤が肝細胞を良好
に増殖させると同時に、繊維化の抑制に著しい効果を有
することを示す。
実施例6 以下、本発明医薬製剤の各種形態の調製例を示す。
■ 注射剤 下記各成分を混合後、滅菌して注射剤を得る。
L−プロリン       6000重量部EGF(実
施例1で調製したもの)1重量部生理食塩水     
  50000重量部■ 注射剤 下記成分を混合後、滅菌して注射剤を得る。
し−プロリン       5000重量部EGF (
グリゴリー(G regory。
H,)の方法(Nature 、257 。
325 (1975))に従ってII製したもの)  
          1重量部注射用蒸留水     
  8000重量部
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例3に示す試験における本発明医薬製剤の
肝細胞増殖作用(DNA合成活性)を示すグラフである
。 (以 上)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)L−プロリン及び表皮成長因子(EGF)を有効
    成分として含有することを特徴とする肝疾患用医薬製剤
JP59162073A 1984-07-31 1984-07-31 肝疾患用医薬製剤 Granted JPS6137733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59162073A JPS6137733A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 肝疾患用医薬製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59162073A JPS6137733A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 肝疾患用医薬製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6137733A true JPS6137733A (ja) 1986-02-22
JPH0574574B2 JPH0574574B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=15747573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59162073A Granted JPS6137733A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 肝疾患用医薬製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137733A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0715850A1 (en) * 1994-12-07 1996-06-12 Research Development Corporation Of Japan Use of proline and/or derivatives as an antihepatitis agent
US6013390A (en) * 1997-04-01 2000-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Alkaline storage battery
US6261720B1 (en) 1996-09-20 2001-07-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Positive electrode active material for alkaline storage batteries

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0715850A1 (en) * 1994-12-07 1996-06-12 Research Development Corporation Of Japan Use of proline and/or derivatives as an antihepatitis agent
US6261720B1 (en) 1996-09-20 2001-07-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Positive electrode active material for alkaline storage batteries
US6013390A (en) * 1997-04-01 2000-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Alkaline storage battery

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574574B2 (ja) 1993-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6028999A (ja) 細胞増殖促進作用を有するたんぱく質、その組成物と製造方法
JP2008543783A (ja) ヒト胎盤のコラーゲン組成物、これらの調製方法、これらの使用方法及び組成物を含むキット。
AU2005205917A1 (en) Use of low-dose erythropoietin for stimulation of endothelial progenitor cells, for organ regeneration and for slowing the progression of end-organ damage
CN104994886B (zh) 病毒灭活的生物混合物
JPH0418028A (ja) 肝硬変治療剤
JP2021509675A (ja) 神経損傷を治療するための組成物および方法
CN105263507A (zh) 使用sdf-1减轻瘢痕形成
Francavilla et al. The effect of hepatic stimulatory substance, isolated from regenerating hepatic cytosol, and 50,000 and 300,000 subfractions in enhancing survival in experimental acute hepatic failure in rats treated with D‐galactosamine
WO1993008821A1 (en) Side effect inhibitor for cancer therapy
US11622964B2 (en) Method for destroying cellular mechanical homeostasis and promoting regeneration and repair of tissues and organs, and use thereof
JP7057006B1 (ja) 歯周組織用製剤及びそれを含むキット
JPS6137733A (ja) 肝疾患用医薬製剤
JPH10212244A (ja) 角質細胞の移動性と増殖性の増強方法
JP6923137B2 (ja) 組織治癒剤
CN102357263A (zh) 一种可用于美容和美体的促自体外周前体脂肪细胞增殖和增大的复合诱导剂及其制备方法
RAY CHAUDHURI et al. Acute cutaneous graft versus host disease: a clinicopathologic and immunophenotypic study
KR100725133B1 (ko) 자가혈청과 태반추출물을 이용한 섬유아세포의 배양방법 및이를 이용한 피부재생용 조성물
JP4599480B2 (ja) 感染免疫機能強化剤、新陳代謝機能促進剤、生体諸機能低下予防改善剤及びこれらを含有する機能食品
KR102526447B1 (ko) 편도 유래 중간엽 줄기세포의 조정 배지를 포함하는 간질환 예방 또는 치료용 조성물
Caughey et al. Addison's disease with associated polyarthritis
CN113663132B (zh) 脂肪组织再生水凝胶及其制备方法和应用
WO2021129535A1 (zh) 内胚层干细胞在预防和/或治疗肝脏免疫失调疾病中的应用
EP4349349A1 (en) Fibroblast-containing pharmaceutical composition for treating kidney disease
JP2022103370A (ja) 歯周組織用製剤
JP2003180820A (ja) 生体材料、医薬品、食品、医療用具、細胞培養器具および組織誘導材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term