JPS6137570Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137570Y2
JPS6137570Y2 JP13949478U JP13949478U JPS6137570Y2 JP S6137570 Y2 JPS6137570 Y2 JP S6137570Y2 JP 13949478 U JP13949478 U JP 13949478U JP 13949478 U JP13949478 U JP 13949478U JP S6137570 Y2 JPS6137570 Y2 JP S6137570Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
steering
vibration damping
worm shaft
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13949478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5555468U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13949478U priority Critical patent/JPS6137570Y2/ja
Publication of JPS5555468U publication Critical patent/JPS5555468U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6137570Y2 publication Critical patent/JPS6137570Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、回転制御弁を備えた動力舵取装置に
係り、特に回転制御弁部の振動およびこれに起因
する操向車輪のブレ、操舵感覚の悪化を防止する
ことを目的とする。
従来この種の動力舵取装置は、中空の操舵軸と
ウオーム軸とを同一軸線上に配設して両軸を操舵
軸の中空部内に緩嵌させたトーシヨンバーを介し
て連結する一方、この操舵軸とともに回転する弁
ロータと、ウオーム軸とともに回転する弁スリー
ブとによつて回転制御弁を構成している。そして
この回転制御弁は弁ロータと弁スリーブとの相対
回転位置に応じウオーム軸に螺合したピストンへ
の圧力流体を分配制御し、このピストンに係合す
る出力軸に操舵出力を与える。しかるにこをよう
な動力舵取装置においては、回転制御弁部を構成
する弁ロータまたは弁スリーブの振動が油圧振動
を誘発し、これが操向車輪に伝達されてブレー生
じたり油の脈動による不快音を生じさせ、さらに
運転者の操舵感覚に不安感を与えることがあつ
た。このような傾向は回転制御弁のバルブ感度が
高い程著しい。このため従来既に弁ロータと弁ス
リーブとの間にシールリングとこれを弾圧するO
リングからなるダンパーシールを介在させた装置
が用いられて来たが、このダンパーシールは回転
制御弁の油圧変動の影響を直接受けるため摩耗、
変形が早く、したがつて長期の使用に耐え得ない
という憾みがあつた。
本考案は、このような従来装置の問題点を解消
するもので、操舵軸または弁ロータの中空部に弾
接される摺接部を備えた制振部材に、さらにウオ
ーム軸のフエイルセイフスプラインと噛み合う歯
部を設けて制振部材とウオーム軸との一体化を図
り、もつて回転制御弁部の振動を防止するように
したことを特徴としている。
以下図示実施例について本考案を説明する。1
はシリンダ部2と制御部3とからなるケーシン
グ、4はシリンダ部2内に摺動自在に嵌合され内
部を前後部作動室5,6に区画するピストンであ
つて、ピストン4の下辺にはラツク7が形成され
ている。ラツク7は出力軸8のピニオンギヤ9と
噛み合い、出力軸8は図示しないピツトマンアー
ム、ドラクリンク、ナツクルアーム等を介して操
向車輪に連結される。
しかして10は上記ピストン4の軸心部に螺設
したボールネジ溝に多数のボール11を介して螺
合させたウオーム軸、12はこのウオーム軸10
と同軸の操舵軸であつて、両軸10,12は両軸
の軸心中空部10A,12A内に挿入したトーシ
ヨンバー13によつて連結されており、操舵軸1
2はケーシング1の制御部3を貫通して外部に突
出している。
回転制御弁は、操舵軸12の一部に設けた弁ロ
ータ15と、この弁ロータ15の外周に回転自在
に嵌合させた弁スリーブ16とから構成されてお
り、上記ウオーム軸10とこの弁スリーブ16と
は半径方向のピン17によつて接続され、ウオー
ム軸10の回転が弁スリーブ16に伝達されるよ
うになつている。またウオーム軸10にはその軸
端中空部10A壁にスプライン18が刻設され、
このスプライン18は操舵軸12の軸端外周に刻
設したスプライン19と一定の遊びストロークを
もつて噛み合つている。このスプライン係合は、
油圧系統の破損等の事故に際して操舵軸12とウ
オーム軸10とを直結するフエイルセーフスプラ
インとして機能する。なお20はウオーム軸を支
持するボールベアリングである。
しかして本考案は、トーシヨンバー13と操舵
軸12の軸心中空部12Aとの間に、操舵軸12
に弾接される制振部材22を挿入して回転制御弁
部の振動防止を図つている。制振部材22は第2
図に示すように截頭円錐形部材の底部に設けたフ
ランジに、ウオーム軸10のスプライン18と噛
み合う歯部22Aを形成する一方、その外周円錐
面を操舵軸12との摺接部22Bとしたもので、
その軸部には孔22Cが穿設され、円周方向一部
には切欠き22Dが形成されている。22Eは上
記歯車22Aに形成した半径方向のスリツトであ
つて、歯部22Aに円周方向の弾性を付与する。
またこの制振部材22は通常合成樹脂、例えばア
セタールから構成されるもので、特にこのアセタ
ール等の合成樹脂に4フツ化エチレン樹脂を含浸
させたものを使用すると、操舵軸12との摩擦抵
抗を減少させることができるため、両者の相対回
転を円滑にする上で好ましい。そして操舵軸12
の軸端には、その軸心中空部12Aの径を徐々に
拡開した円錐面23が形成されており、歯部22
Aをスプライン18に噛み合わせ、スリツト22
Eによる弾力でそこに確実に保持された制振部材
22の摺接部22Bが、この円錐面23に弾接さ
れている。24はこの弾接力を得るため、制振部
材22をウオーム軸10の段部25との間に挿入
した圧縮ばねである。
なお弁スリーブ16と弁ロータ15とで構成さ
れる回転制御弁は、周知のように両者の相対角度
位置に応じ、供給孔28からの圧力流体を排出孔
29へ送り、あるいは作動室5,6へ給排する機
能をもつものである。
すなわち、上記動力舵取装置は、操舵軸12と
ウオーム軸10間に角変位の生じない非操舵時に
は、供給孔28が通孔30、環状溝31、弁スリ
ーブ16の通孔32、溝33および弁ロータ15
の溝34、通孔35、中央通路36、通孔37、
環状溝38、通孔39を介して排出孔29と連通
しているため圧力流体は上記径路で循環し、ピス
トン4には流体圧力を及ぼさない。これに対し操
舵軸12をいずれか一方に回転させてウオーム軸
10との間に角変位を生じさせると、弁ロータ1
5の溝34が弁スリーブ16の作動室孔40また
は41と連通して通路42,43を介して圧力流
体を作動室5または6に導く。したがつてピスト
ン4は流体圧力によつて一方に移動し、そのラツ
ク7と噛み合うピニオンギヤ9を介して出力軸8
に操舵出力が与えられるわけである。
そして本考案では、上記回転制御弁に作用する
外乱によつて弁部に振動が生じ、これが原因とな
つて弁ロータ15または弁スリーブ16により油
圧振動が起ると仮定した場合、歯部22Aによつ
てウオーム軸10と相対回転変位を行なわぬ様に
設けられた制振部材22の摺接部22Bが、弁ロ
ータ15と一体の操舵軸12に弾接されるため、
その円錐面23に作用する摩擦力によつてウオー
ム軸10と一体に運動する弁スリーブ16と弁ロ
ータ15の間の相対回転振動を容易に打ち消しま
たは吸収することができる。さらに制振部材22
はトーシヨンバー13と操舵軸12と中空部12
Aとの間に存在するため回転制御弁部の圧力変動
の影響を受けにくく、したがつて制振部材22の
耐久性は良好なものとなる。また制振部材22の
一部に図示例のように切欠き22Dを形成してお
けば、仮にこれが摩耗してもその摩耗にかかわら
ず圧縮ばね24によつて一定の弾接力が得られる
ため、上記制振作用を損うことがないという利点
が得られる。
第3図ないし第5図は本考案に係る制振装置の
他の実施例を示すものである。第3図は制振部材
22のヘタリ(軸孔22C側へ変形)やこれに起
因する円錐面23への弾接力の低下を防止するさ
め、軸孔22C内径部分にリテーナリング26を
一体に装着した例である。また第4図は制振部材
22の軸孔部分にばね座を含む円錐面22Fを形
成してここに圧縮ばね24を収納し、装置の軸長
を短縮した例を示している。さらに第5図では、
第4図の構成に加え、第3図のリテーナリング2
6に対し弾接力をさらに有効に利用する目的でそ
の円錐面22Fにリテーナリング27を装着して
いる。
なお上記実施例は、操舵軸12の一部を弁ロー
タ15としたタイプの動力舵取装置に本考案を適
用したものであるが、両部材を別部材から構成し
て両者が一緒に回転するように結合する場合にも
本考案は同様に適用することができる。
以上のように本考案によれば、ウオーム軸のス
プラインと噛み合う歯部と操舵軸に弾接される摺
接部とを備えた制振部材の作用により、回転制御
弁部の振動およびこれに起因する操向車輪のガ
タ、油圧脈動に伴う不快音、操舵感覚の不安感等
の発生を未然に防止できるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る動力舵取装置の実施例を
示す縦断面図、第2図は制振部材の形状例を示す
一部を断面とした斜視図、第3図ないし第5図は
それぞれ本考案の他の実施例を示す要部の縦断面
図である。 4:ピストン、8:出力軸、10:ウオーム
軸、12:操舵軸、12A:軸心中空部、13:
トーシヨンバー、15:弁ロータ、16:弁スリ
ーブ、18,19:スプライン、22:制振部
材、22A:歯部、22B:摺接部、24:圧縮
ばね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 出力軸と係合するピストンに螺合させたウオ
    ーム軸、このウオーム軸と同軸位置に配置さ
    れ、このウオーム軸に形成したスプラインと一
    定の遊びストロークをもつて噛み合う中空の操
    舵軸、この操舵軸の中空部内に緩嵌されウオー
    ム軸と操舵軸を連結するトーシヨンバー、およ
    びこの操舵軸とともに回転する中空の弁ロータ
    と、ウオーム軸とともに回転する弁スリーブと
    から構成された回転制御弁を備え、この回転制
    御弁は上記弁ロータと弁スリーブとの相対回転
    位置に応じウオーム軸に螺合した上記ピストン
    への圧力流体を分配制御して上記出力軸に操舵
    出力を与える動力舵取装置において、上記トー
    シヨンバーと操舵軸または弁ロータとの間の空
    隙に、上記ウオーム軸のスプラインと噛み合う
    歯部と上記操舵軸または弁ロータに弾接される
    断面楔状の摺接部とを有する制振部材を挿入し
    たことを特徴とする動力舵取装置の制帳装置。 (2) 制振部材の軸孔内径部分にリテーナリングが
    装着されている実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の動力舵取装置の制振装置。 (3) 制振装置の歯部に、円周方向の弾性を付与す
    るスリツトが形成されている実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の動力舵取装置の制振装置。
JP13949478U 1978-10-11 1978-10-11 Expired JPS6137570Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13949478U JPS6137570Y2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13949478U JPS6137570Y2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5555468U JPS5555468U (ja) 1980-04-15
JPS6137570Y2 true JPS6137570Y2 (ja) 1986-10-30

Family

ID=29113614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13949478U Expired JPS6137570Y2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137570Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100452297B1 (ko) * 2001-02-09 2004-10-12 주식회사 만도 스티어링장치의 랙부시

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5555468U (ja) 1980-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3218937A (en) Variable ratio power steering gear
JPH0736868Y2 (ja) 動力操向装置におけるバルブアッシー構造
JPS6137570Y2 (ja)
US4606424A (en) Power steering apparatus
JPS6137571Y2 (ja)
US4391342A (en) Steering mechanism for vehicles equipped with power steering system
JPS6355467B2 (ja)
US5582265A (en) Power steering assembly
JPH0143672B2 (ja)
GB2081193A (en) Steering gear for motor vehicles
JPS61160362A (ja) パワ−ステアリング装置
GB2449340A (en) Torque sensor in a power assisted vehicle steering column
JPH0333547B2 (ja)
US5964314A (en) Power steering device
JP2576836Y2 (ja) ラックアンドピニオン型舵取り装置におけるピニオン軸構造
US4583610A (en) Power steering apparatus
JPH033098Y2 (ja)
JPH0311101Y2 (ja)
JPS60203580A (ja) 動力舵取り装置
JP3786530B2 (ja) ラックアンドピニオン式ステアリング装置
JPS6023250Y2 (ja) 回転弁式動力舵取装置
JP2914455B2 (ja) 動力舵取装置
JPH0547740Y2 (ja)
JPH0114543Y2 (ja)
JPH0229019Y2 (ja)