JPS6137132B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6137132B2 JPS6137132B2 JP56208963A JP20896381A JPS6137132B2 JP S6137132 B2 JPS6137132 B2 JP S6137132B2 JP 56208963 A JP56208963 A JP 56208963A JP 20896381 A JP20896381 A JP 20896381A JP S6137132 B2 JPS6137132 B2 JP S6137132B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power running
- voltage
- output
- comparator
- regeneration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 34
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 34
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60M—POWER SUPPLY LINES, AND DEVICES ALONG RAILS, FOR ELECTRICALLY- PROPELLED VEHICLES
- B60M3/00—Feeding power to supply lines in contact with collector on vehicles; Arrangements for consuming regenerative power
- B60M3/06—Arrangements for consuming regenerative power
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電鉄用回生変電所の力行回生切換方式
に関する。
に関する。
電力回生方式の電気車を負荷にする電鉄用回生
変電所において、交流電源と電気車架線との間に
1台のサイリスタ変換器を具え、電気車の力行運
転時には該変換器を位相角制御によりコンバータ
として機能させ、回生運転時には該変換器をイン
バータとして機能させる場合、この力行と回生の
切換えにおいて、変電所から見て多数の電気車に
よる力行と回生がランダムに行なわれる負荷にな
る場合には、単なる架線電圧検出による力行、回
生の切換えでは回生に切換え直後に力行負荷にな
つて架線電圧が異常に低下するなど安定した電力
供給を難しくするし、停電事故に発展する恐れも
ある。
変電所において、交流電源と電気車架線との間に
1台のサイリスタ変換器を具え、電気車の力行運
転時には該変換器を位相角制御によりコンバータ
として機能させ、回生運転時には該変換器をイン
バータとして機能させる場合、この力行と回生の
切換えにおいて、変電所から見て多数の電気車に
よる力行と回生がランダムに行なわれる負荷にな
る場合には、単なる架線電圧検出による力行、回
生の切換えでは回生に切換え直後に力行負荷にな
つて架線電圧が異常に低下するなど安定した電力
供給を難しくするし、停電事故に発展する恐れも
ある。
本発明は、架線電圧の負荷側瞬時変動にはコン
バータ運転の絞り制御し、負荷電圧変動が設定時
間以上電圧上昇が継続するときに初めて回生制御
に切換え、さらに回生から力行への切換えには回
生直流電流によつても制御することにより、適切
なる切換制御にしてしかも確実な制御になる力行
回生切換方式を提供することを目的とする。
バータ運転の絞り制御し、負荷電圧変動が設定時
間以上電圧上昇が継続するときに初めて回生制御
に切換え、さらに回生から力行への切換えには回
生直流電流によつても制御することにより、適切
なる切換制御にしてしかも確実な制御になる力行
回生切換方式を提供することを目的とする。
第1図は本発明方式の一実施例を示す回路図で
ある。サイリスタ変換器1は、電気車になる負荷
2への直流電力供給には、直流出力電圧DC/DC
変換器3で検出したサイリスタ変換器出力電圧と
設定電圧VSとの比較及び電圧制御増幅器4、ゲ
ート回路5により位相制御されたゲートパルスが
与えられてコンバータ運転される。サイリスタ変
換器1と負荷2との間に設けられる力行回生切換
回路6は、力行時にはサイリスタスイツチ61,
62が共にオフ状態に制御されてサイリスタ変換
器1からの直流電力がダイオード63−負荷2−
ダイオード64−直流リアクトル7−サイリスタ
変換器1の経路で負荷2に供給され、回生時には
サイリスタスイツチ61,62が共にオン制御さ
れて負荷2からの回生電力がサイリスタスイツチ
61−直流リアクトル7−サイリスタ変換器1−
サイリスタスイツチ62−負荷2の経路でサイリ
スタ変換器1側に電力供給され、この電力は変換
器1のインバータ運転によつて交流電源側に回生
される。
ある。サイリスタ変換器1は、電気車になる負荷
2への直流電力供給には、直流出力電圧DC/DC
変換器3で検出したサイリスタ変換器出力電圧と
設定電圧VSとの比較及び電圧制御増幅器4、ゲ
ート回路5により位相制御されたゲートパルスが
与えられてコンバータ運転される。サイリスタ変
換器1と負荷2との間に設けられる力行回生切換
回路6は、力行時にはサイリスタスイツチ61,
62が共にオフ状態に制御されてサイリスタ変換
器1からの直流電力がダイオード63−負荷2−
ダイオード64−直流リアクトル7−サイリスタ
変換器1の経路で負荷2に供給され、回生時には
サイリスタスイツチ61,62が共にオン制御さ
れて負荷2からの回生電力がサイリスタスイツチ
61−直流リアクトル7−サイリスタ変換器1−
サイリスタスイツチ62−負荷2の経路でサイリ
スタ変換器1側に電力供給され、この電力は変換
器1のインバータ運転によつて交流電源側に回生
される。
サイリスタ変換器1のコンバータ運転とインバ
ータ運転の切換えは、設定電圧VSをアナログス
イツチ8によりサイリスタ変換器出力電圧VCON
(正極性)かVINV(負極性)に切換えることでな
され、このときDC/DC変換器3の出力も力行回
生切換回路6の制御によつてその出力電圧を切換
える。また、力行回生切換回路6′のサイリスタ
スイツチ61,62のオン・オフ制御はゲート回
路9によつてなされる。
ータ運転の切換えは、設定電圧VSをアナログス
イツチ8によりサイリスタ変換器出力電圧VCON
(正極性)かVINV(負極性)に切換えることでな
され、このときDC/DC変換器3の出力も力行回
生切換回路6の制御によつてその出力電圧を切換
える。また、力行回生切換回路6′のサイリスタ
スイツチ61,62のオン・オフ制御はゲート回
路9によつてなされる。
負荷2への供給電圧、即ち架線電圧VGは電圧
検出器10で検出される。この架線電圧VGは比
較器11,12の比較入力にされ、比較器11は
第2図aに示すように回生用設定電圧VHを比較
基準に持つて架線電圧VGが設定電圧VHを越えた
か否か判定するし、比較器12は力行用設定電圧
VLを比較基準に持つて架線電圧VGが設定電圧V
L以下になつたか否か判定する。比較器11の出
力が論理“1”になるとき、即ち電圧VGが電圧
VHを越えたとき、該比較器11の出力は論理イ
ンバータ13,14を通してフリツプフロツプ1
5のセツト入力にされ、該フリツプフロツプ15
がセツト状態にされる。フリツプフロツプ15の
セツト出力Qはアナログスイツチ8の出力VS電
圧VCONからVINV側に切換える。
検出器10で検出される。この架線電圧VGは比
較器11,12の比較入力にされ、比較器11は
第2図aに示すように回生用設定電圧VHを比較
基準に持つて架線電圧VGが設定電圧VHを越えた
か否か判定するし、比較器12は力行用設定電圧
VLを比較基準に持つて架線電圧VGが設定電圧V
L以下になつたか否か判定する。比較器11の出
力が論理“1”になるとき、即ち電圧VGが電圧
VHを越えたとき、該比較器11の出力は論理イ
ンバータ13,14を通してフリツプフロツプ1
5のセツト入力にされ、該フリツプフロツプ15
がセツト状態にされる。フリツプフロツプ15の
セツト出力Qはアナログスイツチ8の出力VS電
圧VCONからVINV側に切換える。
一方、比較器11の論理“1”出力はタイマ1
6の起動信号にされ、該タイマ16は比較器11
の出力が論理“1”に所定時間以上継続するか否
かをその時限機能によつて判定し、その出力はフ
リツプフロツプ17のセツト入力にされる。従つ
て、架線電圧VGが設定電圧VHを所定時間以上継
続して越えるときにフリツプフロツプ17はセツ
ト状態になる。フリツプフロツプ17のセツト出
力Qはアンドゲート18によつてフリツプフロツ
プ15との一致が検出され、一致するときのアン
ドゲート18の論理“1”出力はゲート回路9の
オン・オフ切換指令にされて力行回生切換回路6
の回生側への切換、即ちサイリスタスイツチ6
1,62のターンオンがなされる。
6の起動信号にされ、該タイマ16は比較器11
の出力が論理“1”に所定時間以上継続するか否
かをその時限機能によつて判定し、その出力はフ
リツプフロツプ17のセツト入力にされる。従つ
て、架線電圧VGが設定電圧VHを所定時間以上継
続して越えるときにフリツプフロツプ17はセツ
ト状態になる。フリツプフロツプ17のセツト出
力Qはアンドゲート18によつてフリツプフロツ
プ15との一致が検出され、一致するときのアン
ドゲート18の論理“1”出力はゲート回路9の
オン・オフ切換指令にされて力行回生切換回路6
の回生側への切換、即ちサイリスタスイツチ6
1,62のターンオンがなされる。
フリツプフロツプ17は比較器12の論理
“0”出力で論理“1”出力になる論理インバー
タ19の出力でリセツトされる。また、フリツプ
フロツプ15のリセツトは、フリツプフロツプ1
7のリセツト状態で論理“1”出力になる論理イ
ンバータ20の出力と、比較器11の論理“0”
出力で“1”出力になる論理インバータ13の出
力と、力行回生切換回路6の回生電流検出器65
の検出値が零になつたときに論理“1”出力にな
る零電流検出器21の出力との論理積によりアン
ドゲート22の出力でなされる。
“0”出力で論理“1”出力になる論理インバー
タ19の出力でリセツトされる。また、フリツプ
フロツプ15のリセツトは、フリツプフロツプ1
7のリセツト状態で論理“1”出力になる論理イ
ンバータ20の出力と、比較器11の論理“0”
出力で“1”出力になる論理インバータ13の出
力と、力行回生切換回路6の回生電流検出器65
の検出値が零になつたときに論理“1”出力にな
る零電流検出器21の出力との論理積によりアン
ドゲート22の出力でなされる。
こうした制御装置において、架線電圧VGが例
えば第2図aに示すように変化するとき、時刻t1
ではVG>VHとなつて比較器11の出力(第2図
b)は“1”になるが、この期間は短時間の電圧
変動として電力回生は行なわず、サイリスタ変換
器1のコンバータ運転絞り制御を施す。この絞り
制御は、比較器11の反転出力期間T1よりもタ
イマ16の時限設定が大きな場合タイマ16の出
力(第2図c)は論理“0”状態を保持させ、比
較器11の反転出力でフリツプフロツプ15のみ
をセツト状態にすることでなされる。即ち、フリ
ツプフロツプ15のセツト出力Qによりアナログ
スイツチ8の出力電圧設定VS(第2図d)がVC
ONからVINVに切換えられ、サイリスタ変換器1
がインバータ運転に切換えられるが力行回生切換
回路6が力行状態にセツトされて変換器1の出力
を絞るのみの制御になる。この絞り制御により、
電圧VGがVHよりも低くなると比較器11の出力
が復帰(論理“0”)し、アンドゲード22の出
力に論理“1”を得てフリツプフロツプ15をリ
セツトし、サイリスタ変換器1の設定電圧VSを
元のコンバータ運転側に戻す。従つて、タイマ1
6に設定される時限を適当にするときは、短時間
の電圧変動にはサイリスタ変換器1の絞り制御に
よる出力制御で電圧調整を可能にし、不要な回生
運転を避けることができる。
えば第2図aに示すように変化するとき、時刻t1
ではVG>VHとなつて比較器11の出力(第2図
b)は“1”になるが、この期間は短時間の電圧
変動として電力回生は行なわず、サイリスタ変換
器1のコンバータ運転絞り制御を施す。この絞り
制御は、比較器11の反転出力期間T1よりもタ
イマ16の時限設定が大きな場合タイマ16の出
力(第2図c)は論理“0”状態を保持させ、比
較器11の反転出力でフリツプフロツプ15のみ
をセツト状態にすることでなされる。即ち、フリ
ツプフロツプ15のセツト出力Qによりアナログ
スイツチ8の出力電圧設定VS(第2図d)がVC
ONからVINVに切換えられ、サイリスタ変換器1
がインバータ運転に切換えられるが力行回生切換
回路6が力行状態にセツトされて変換器1の出力
を絞るのみの制御になる。この絞り制御により、
電圧VGがVHよりも低くなると比較器11の出力
が復帰(論理“0”)し、アンドゲード22の出
力に論理“1”を得てフリツプフロツプ15をリ
セツトし、サイリスタ変換器1の設定電圧VSを
元のコンバータ運転側に戻す。従つて、タイマ1
6に設定される時限を適当にするときは、短時間
の電圧変動にはサイリスタ変換器1の絞り制御に
よる出力制御で電圧調整を可能にし、不要な回生
運転を避けることができる。
次に、架線電圧VGが時刻t2でVG>VHとなつ
てその期間T2がタイマ16の時限Tt以上に継続
するとき、サイリスタ変換器1をインバータ運転
制御し、力行回生切換回路6を回生側に切換え
る。時刻t2において、前述の場合と同様に比較器
11の出力反転でフリツプフロツプ15をセツト
状態にし、アナログスイツチ8の電圧設計出力V
SをVINV側に切換える。この絞り制御において、
比較器11の出力反転がタイマ16の時限Tt以
上になる時刻t8で、タイマ16の出力(第2図
c)が論理“1”になつてフリツプフロツプ17
をセツト状態にし、アンドゲート18の出力によ
りゲート回路9にオン出力を得て力行回生切換回
路6のサイリスタスイツチ61,62を共にオン
制御(第2図g)し回生モードに入る。これによ
り、負荷2からの回生電力はサイリスタ変換器1
を通して交流電源側に回生される。
てその期間T2がタイマ16の時限Tt以上に継続
するとき、サイリスタ変換器1をインバータ運転
制御し、力行回生切換回路6を回生側に切換え
る。時刻t2において、前述の場合と同様に比較器
11の出力反転でフリツプフロツプ15をセツト
状態にし、アナログスイツチ8の電圧設計出力V
SをVINV側に切換える。この絞り制御において、
比較器11の出力反転がタイマ16の時限Tt以
上になる時刻t8で、タイマ16の出力(第2図
c)が論理“1”になつてフリツプフロツプ17
をセツト状態にし、アンドゲート18の出力によ
りゲート回路9にオン出力を得て力行回生切換回
路6のサイリスタスイツチ61,62を共にオン
制御(第2図g)し回生モードに入る。これによ
り、負荷2からの回生電力はサイリスタ変換器1
を通して交流電源側に回生される。
次に、回生運転が進んで又は負荷の力行が多く
なつて、架線電圧VGが時刻t3でVG<VLになる
と、サイリスタ変換器1をコンバータ運転に戻す
と共に力行回生切換回路6を力行側にする。時刻
t4において、比較器12の出力(第2図f)はそ
れまでの論理“1”出力から“0”に反転し、フ
リツプフロツプ17をリセツト状態にする。この
リセツト出力Qによりゲート回路9はオフ制御に
切換えられて力行回生切換回路6のサイリスタス
イツチ61,62のオンからオフ制御又はオフ制
御の継続がなされ、回生電流が零になる時刻t5に
おいて零電流検出器21の出力(第2図e)に論
理“1”を得てフリツプフロツプ15がリセツト
状態にされ又はリセツト状態の継続がなされ、ア
ナログスイツチ8の出力VSのVCON側への切換又
はVCONの継続になつてサイリスタ変換器1のコ
ンバータ運転への戻し又は継続がなされ、電圧V
GがVLとVHの間の定格電圧に戻される。
なつて、架線電圧VGが時刻t3でVG<VLになる
と、サイリスタ変換器1をコンバータ運転に戻す
と共に力行回生切換回路6を力行側にする。時刻
t4において、比較器12の出力(第2図f)はそ
れまでの論理“1”出力から“0”に反転し、フ
リツプフロツプ17をリセツト状態にする。この
リセツト出力Qによりゲート回路9はオフ制御に
切換えられて力行回生切換回路6のサイリスタス
イツチ61,62のオンからオフ制御又はオフ制
御の継続がなされ、回生電流が零になる時刻t5に
おいて零電流検出器21の出力(第2図e)に論
理“1”を得てフリツプフロツプ15がリセツト
状態にされ又はリセツト状態の継続がなされ、ア
ナログスイツチ8の出力VSのVCON側への切換又
はVCONの継続になつてサイリスタ変換器1のコ
ンバータ運転への戻し又は継続がなされ、電圧V
GがVLとVHの間の定格電圧に戻される。
以上のとおり、本発明によれば、架線電圧の単
なる瞬時変動には電圧絞り制御にして不要な回生
動作を抑止し、架線の一定時間以上の電圧上昇に
回生運転に入る制御にするため、瞬時変動による
架線電圧の低下や停電事故を防止して安定した電
力供給を可能にする。また、制御装置構成として
は比較器、タイマ、論理回路による切換制御回路
に構成し得て比較的低コストにして確実な制御動
作を得ることができる。
なる瞬時変動には電圧絞り制御にして不要な回生
動作を抑止し、架線の一定時間以上の電圧上昇に
回生運転に入る制御にするため、瞬時変動による
架線電圧の低下や停電事故を防止して安定した電
力供給を可能にする。また、制御装置構成として
は比較器、タイマ、論理回路による切換制御回路
に構成し得て比較的低コストにして確実な制御動
作を得ることができる。
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2
図は第1図の動作を説明するためのタイムチヤー
トである。 1……サイリスタ変換器、2……負荷、6……
力行回生切換回路、8……アナログスイツチ、9
……ゲート回路、10……架線電圧検出器、1
1,12……比較器、16……タイマ、21……
零電流検出器。
図は第1図の動作を説明するためのタイムチヤー
トである。 1……サイリスタ変換器、2……負荷、6……
力行回生切換回路、8……アナログスイツチ、9
……ゲート回路、10……架線電圧検出器、1
1,12……比較器、16……タイマ、21……
零電流検出器。
Claims (1)
- 1 交流電源と架線との間にコンバータ運転とイ
ンバータ運転を切換可能にしたサイリスタ変換器
と力行回生の電流路を切換える力行回生切換回路
とを備える電鉄用回生変電所において、架線電圧
が回生電圧設定値を越えたことを検出する第1の
比較器と、架線電圧が力行電圧設定値よりも低い
ことを検出する第2の比較器と、上記力行回生切
換回路の回生電流零を検出する電流検出器と、上
記第1の比較器の検出出力が一定時間以上継続し
たことを検出するタイマと、上記第1の比較器の
検出出力で上記サイリスタ変換器をインバータ運
転に切換え、この切換状態での上記タイマの出力
で上記力行回生切換回路を回生側に切換え、上記
第2の比較器の検出出力で上記力行回生切換回路
を力行側に切換え、この切換状態での上記電流検
出器の検出出力で上記サイリスタ変換器をコンバ
ータ運転に切換える回路手段とを備え、一定時間
内の架線電圧上昇には供給電力の絞り運転にし、
一定時間以上の架線電圧上昇には回生運転にする
ことを特徴とする電鉄用回生変電所の力行回生切
換方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56208963A JPS58110330A (ja) | 1981-12-23 | 1981-12-23 | 電鉄用回生変電所の力行回生切換方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56208963A JPS58110330A (ja) | 1981-12-23 | 1981-12-23 | 電鉄用回生変電所の力行回生切換方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58110330A JPS58110330A (ja) | 1983-06-30 |
JPS6137132B2 true JPS6137132B2 (ja) | 1986-08-22 |
Family
ID=16565048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56208963A Granted JPS58110330A (ja) | 1981-12-23 | 1981-12-23 | 電鉄用回生変電所の力行回生切換方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58110330A (ja) |
-
1981
- 1981-12-23 JP JP56208963A patent/JPS58110330A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58110330A (ja) | 1983-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR970061609A (ko) | 전기차 제어장치 | |
JPH0412686A (ja) | 交流モータ駆動回路 | |
JPS6137132B2 (ja) | ||
JPH07212914A (ja) | 電気鉄道用電源装置 | |
JP2549582B2 (ja) | クレーンの回生制動制御回路 | |
JPH07154986A (ja) | 電動機制御方法 | |
JPS6322156B2 (ja) | ||
JP3504152B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2692909B2 (ja) | 電気車用インバータ装置 | |
JPS631369A (ja) | 直流コモンコンバ−タの切換え制御回路 | |
JPH0750962B2 (ja) | 交流電気車の制御装置 | |
JP2592660Y2 (ja) | 車両試験用gtoスイッチ制御回路 | |
JPS62110537A (ja) | 電力変換装置 | |
JPH0127945Y2 (ja) | ||
JP2005168162A (ja) | コンバータ | |
JP2590637Y2 (ja) | セルビウス制御装置 | |
JPH07147731A (ja) | バッテリ充電器 | |
JPH0246105A (ja) | 交流電気車の制御装置 | |
JP3263518B2 (ja) | 電力回生回路 | |
JPS61227688A (ja) | サイリスタ電源装置 | |
JPS59209029A (ja) | 1次電池を用いた給電装置 | |
JPH07111742A (ja) | Catv無停電電源装置 | |
JPS6320081B2 (ja) | ||
JPH02269479A (ja) | インバータ装置 | |
JPS5935569A (ja) | インバ−タの同期切替方式 |