JPS6136932Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136932Y2
JPS6136932Y2 JP11523978U JP11523978U JPS6136932Y2 JP S6136932 Y2 JPS6136932 Y2 JP S6136932Y2 JP 11523978 U JP11523978 U JP 11523978U JP 11523978 U JP11523978 U JP 11523978U JP S6136932 Y2 JPS6136932 Y2 JP S6136932Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal axis
potentiometer
voltage
axis
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11523978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5532427U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11523978U priority Critical patent/JPS6136932Y2/ja
Publication of JPS5532427U publication Critical patent/JPS5532427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6136932Y2 publication Critical patent/JPS6136932Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 超音波探傷器は一般にAスコープ法によつて、
例えば表面から欠陥までの距離を測定することが
多い。すなわちブラウン管オツシロスコープの横
軸を時間軸とし縦軸に送信パルスおよび欠陥エコ
ーパルス、底面エコーパルス等を加えて、送信超
音波の発射時点からエコーパルスまでの時間を測
定するものである。この場合試料の厚み等によつ
て上記時間軸の測定範囲が切換えられるから、従
来はブラウン管のスクリーンに設けられた目盛に
よつて送信波の発射時点と欠陥エコーの立上り点
との間の距離を読取り、その値と時間軸の測定範
囲を示す係数との積を求める必要があつた。従つ
て欠陥の位置を直読し得ないと共に計算誤りによ
る誤観測も多い欠点があつた。本考案は簡単な機
構によつて上述の欠点を除去し、欠陥の位置をデ
イジタル量をもつて直読し得る超音波探傷器を提
供するものである。
第1図は本考案実施例の機構を示した図、また
第2図は第1図の装置における電気回路を示した
図である。このようにブラウン管のスクリーン1
の上部に該スクリーンより長いねじ棒2を水平に
配置して回転自在に保持し、そのねじ棒に螺合し
た摺動子3に例えば透明なアクリル樹脂の帯状板
に垂直な1本の目指線4を設けた指標5を取付け
て、この指標をスクリーン1の前に配置してあ
る。なお指標5には必要に応じて前記帯状板の表
裏両面に異なる色の目指線を設けて、それらが重
合する位置からこれをこれを観測することによ
り、視差を防止するようにしてある。また前記ね
じ棒2には駆動リング6およびピニオン歯車7を
取付けて、歯車7にポテンシヨメータ8の駆動歯
車9を噛合せてある。ポテンシヨメータ8には、
電圧切換器10を介して定電圧源11を接続し、
該ポテンシヨメータの摺動子から得られる電圧を
アナログ・デイジタル変換器12に加えてその出
力信号をデイジタル表示器13で表示するように
してある。第2図はこの部分の回路図で、定電圧
源11に接続した分圧抵抗14のタツプをスイツ
チ15で切換えてポテンシヨメータ8に接続する
ようにしてある。すなわちポテンシヨメータ8の
摺動子を歯車9で駆動し、また上記スイツチ15
を前記ブラウン管の横軸の測定範囲切換スイツチ
に連動させてある。このため分圧抵抗14の各タ
ツプから横軸のフルスケールに比例した電圧が送
出される。
上述の装置において、駆動リング6を指先等で
回転すると指標5がスクリーン1の横軸方向へ移
動するもので、上記駆動リング6、ねじ棒2およ
び摺動子3等が指標5の駆動機構を構成してい
る。なお前記ブラウン管の横軸には鋸歯状波の時
間軸入力が加えられ、縦軸には垂直または斜角探
触子から試料中に発射される超音波の送信パルス
と欠陥エコーパルスおよび底面エコーパルス等が
加えられるもので、例えば垂直探触子を用いるも
のとするとスクリーン1における横軸の基準位置
に送信パルスaが現れる。かつ欠陥がある場合は
その深さに対応する位置に欠陥エコーパルスbが
現れ、更に試料の厚みに対応する位置に底面エコ
ーパルスcが現れる。また前述のように電圧切換
器10によつて時間軸のフルスケールに相当する
電圧がポテンシヨメータ8に加えられると共にそ
の摺動子が前記駆動機構に連動している。このた
めアナログ・デイジタル変換器12には常に横軸
の基準位置から指標5における目指線4までの時
間に相当した電圧が加わる。従つて駆動リング6
を回転して目指線4を欠陥エコーパルスbの立上
り位置に合せると、試料表面からその欠陥までの
距離に相当する電圧が上記変換器12に加わるも
ので、表示器13によつてその距離をデイジタル
量として直接表示することができる。
以上説明したように本考案の装置は簡単な機構
によつて欠陥の位置をデイジタル量として直読し
得るもので、操作も極めて容易である。またポテ
ンシヨメータ8として多回転可変抵抗器を用いる
ことにより精密な測定を行い得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の構成を示した図、第2
図は第1図における一部の電気回路を示した図で
ある。なお図において、1はブラウン管のスクリ
ーン、2はねじ棒、3は摺動子、4は目指線、5
は指標、6は駆動リング、7は歯車、8はポテン
シヨメータ、9は歯車、10は電圧切換器、11
は定電圧源、12はアナログ・デイジタル変換
器、13は表示器である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 横軸を時間軸とし縦軸に送信パルスおよび欠陥
    エコーパルスを加えられるブラウン管の前面に横
    軸上の位置を表示する可動指標を配置して、上記
    可動指標を横軸の方向へ移動させる駆動機構を設
    けると共に該駆動機構にポテンシヨメータの摺動
    子を連結し、かつ前記時間軸の測定範囲切換に応
    じて上記ポテンシヨメータに加えられる電圧の切
    換を行う電圧切換器と、上記ポテンシヨメータの
    出力電圧を加えられるアナログ・デイジタル変換
    器と、上記アナログ・デイジタル変換器の出力信
    号を加えられるデイジタル表示器とを設けた超音
    波探傷器。
JP11523978U 1978-08-24 1978-08-24 Expired JPS6136932Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11523978U JPS6136932Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11523978U JPS6136932Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5532427U JPS5532427U (ja) 1980-03-01
JPS6136932Y2 true JPS6136932Y2 (ja) 1986-10-25

Family

ID=29066699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11523978U Expired JPS6136932Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136932Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5734883Y2 (ja) * 1975-09-26 1982-08-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5532427U (ja) 1980-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2713263A (en) Ullage measuring devices
EP0222476A3 (en) Digital ultrasonic instrument for ophthalmic use
JPS624975B2 (ja)
GB2054302A (en) Digital measurement of analogue quantities
JPS6136932Y2 (ja)
JPS6136930Y2 (ja)
US3637996A (en) Navigational distance computer
JPS6089713A (ja) アブソリユ−ト式ポジシヨンエンコ−ダ
Buckley et al. An improved electronic gauge for measuring egg albumen height
SU1174740A1 (ru) Устройство дл поверки стрелочных приборов с круговой шкалой
JPS5657906A (en) Digital magnifying meter
JPS5524676A (en) Infrared thermometer
JPH0614027B2 (ja) 超音波探傷器の測定範囲設定装置
JPH0373846A (ja) 超音波測定装置
JPS6144338A (ja) 定荷重デジタル式硬さ計
JPS57184949A (en) Hardness gage
KR840002100B1 (ko) 초음파 진단장치
JPS54156579A (en) Temperature measuring apparatus
SU1002995A1 (ru) Автоматическое устройство дл поверки стрелочных электроизмерительных приборов
SU394716A1 (ru) Цифровой вольтметр мгновенных значений импульсных электрических сигналов
JPS5444819A (en) Measuring instrument for pickup dimensions
SU1196920A1 (ru) Устройство дл считывани информации
Bowley et al. A new foetal cephalometer
SU1093909A1 (ru) Устройство дл измерени коэффициента затухани колебаний
FR2395493A1 (fr) Appareil mesureur et indicateur numerique de niveau a grande fiabilite et grande precision pour l'indication exacte et continue du niveau du liquide dans des reservoirs, ainsi que pour la telecommande et le teleaffichage de celle-ci