JPS6136756Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136756Y2
JPS6136756Y2 JP9433881U JP9433881U JPS6136756Y2 JP S6136756 Y2 JPS6136756 Y2 JP S6136756Y2 JP 9433881 U JP9433881 U JP 9433881U JP 9433881 U JP9433881 U JP 9433881U JP S6136756 Y2 JPS6136756 Y2 JP S6136756Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas valve
gas
cam
valve
tappet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9433881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS581748U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9433881U priority Critical patent/JPS581748U/ja
Priority to FR8210870A priority patent/FR2508549A3/fr
Priority to US06/391,446 priority patent/US4612881A/en
Priority to DE19828218174U priority patent/DE8218174U1/de
Priority to DE19823223663 priority patent/DE3223663A1/de
Publication of JPS581748U publication Critical patent/JPS581748U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6136756Y2 publication Critical patent/JPS6136756Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は燃料の使用態様として、ガスのみ、A
重油のみ又はガスとA重油の混合のいずれの使用
態様をも利用できるガス機関のガス弁駆動装置に
関する。
従来この種のガス弁駆動装置としては、例えば
第1図に示すように吸気カム41に係合する吸気
弁腕42によつて、吸気弁43と共にガス弁44
を開閉する構造のものや、第2図に示すように吸
気カム52によりプツシユロツド51を介して作
動する弁腕53に、軸54を支点として回動する
副弁腕55を連動連結(枢着連結)し、この副弁
腕55によつて吸気弁56及びガス弁57を開閉
する構造のものがある。ところが第1、第2図に
示す駆動装置は共に吸気カム41,52を利用し
てガス弁44,57を駆動するようになつている
ため、吸気タイミングに対するガス弁44,57
の開閉時期を任意に設定することができる、ガス
弁開閉性能が大きく制約されている。また図示し
ないがガス弁用カムにより油圧ポンプを駆動し
て、油圧ポンプの作用によりガス弁を駆動する構
造のものもあるが、油圧ポンプや油圧ホース等の
配置にスペースをとると共に、製作コストも高く
ついていた。
本考案は上記のような問題を解消するものであ
つて、その目的はガス弁駆動装置を軽量化すると
共に簡単な構造にし、しかもガス弁開閉時期及び
ガス供給期間を機関に適応した最適な状態に設定
できるようにすることである。以下実施例図面に
基づいて本考案を説明する。
ガス機関の縦断面部分図である第3図におい
て、1はシリンダブロツク、2はシリンダブロツ
ク1の上端に固着されたシリンダヘツドであり、
シリンダヘツド2には吸気通路3及び排気通路4
が形成されており、両通路3,4はそれぞれ吸気
弁5及び排気弁6を介して燃焼室7に上方から開
口している。吸気通路3の空気入口部側(第3図
の左端部側)には吸気マニホールド8が接続さ
れ、吸気マニホールド8にはエアクリーナ等エア
吸入部9が接続されている。
シリンダブロツク1の側部にはカム室10が形
成されており、カム室10の外側(第3図の左
側)には窓孔11が形成されている。カム室10
にはカム軸12が配置されており、このカム軸1
2はカム室10の側壁(第3図の紙面と平行な
壁)に回転自在に支承され、カム軸12はギヤ伝
動機構を介して機関のクランク軸に連動連結され
ている。カム軸12には吸気カム15及び排気カ
ム(図示せず)が形成されており、吸気カム15
は上開き有底筒状のタペツド16の上端面に係合
し、タペツト16内には吸気用プツシユロツド1
7が上方から挿入され、プツシユロツド17の下
端部はタペツド16の底壁に当接している。プツ
シユロツド17の上端部はシリンダヘツド2内の
吸気用弁腕を介して吸気弁5に連動連結されてい
る。
上記カム軸12には吸気カム15や排気カムと
は別に、即ち吸気カム15等から軸方向に間隔を
隔てたカム軸12部分に、ガス弁用カム20が形
成されており、カム室10の窓孔11側端部に
は、ガス弁用タペツト21や駆動ケース22等か
らなるガス弁駆動装置18が1つのユニツトとし
て取り付けられている。
駆動ケース22にはカム室蓋部22aが一体に
形成されており、駆動ケース22はそのカム室蓋
部22aの部分がボルト19によつてカム室10
の窓孔11側端部に着脱自在に固着されている。
駆動ケース22はそのカム軸側端部22bが下方
にくるように傾斜しており、カム軸側端部22b
はカム軸12の中心に向いてカム室10内に突出
しているカム軸側端部22bの内周側には第3図
の実線で示す状態から矢印A方向へ摺動可能に前
記ガス弁用タペツド21が嵌合しており、ガス弁
用タペツド21のカム軸12側の端部にはは回転
ローラ24が回転自在に支承され、回転ローラ2
4はガ弁用カム20に係合している。ガス弁用タ
ペツド21の矢印A方向側端部にはリフト量調節
ボルト25が螺着されており、調節ボルト25の
頭部はガス弁ロツド27aの先端に係合してい
る。ガス弁27はそのロツド部27aが第3図に
実線で示す状態から矢印A方向移動可能に弁ケー
ス28に保持されており、弁ケース28は駆動ケ
ース22の矢印A方向側端面に固着され、また弁
ケース28内にはガス通路37が形成されてい
る。ロツド部27aの先端に固着されたばね受け
部座金30と弁ケース28との間には弁ばね31
が縮設されており、弁ばね31の弾性力によりガ
ス弁27が弁ケース28の座金28aに着座して
いる。弁ケース28の矢印A方向側端面には入口
用枝管32が固着されており、入口用枝管32に
はガス主管33が接続されている弁ケース28の
出口側(第3図の紙面の裏面側)にはガス供給配
管35が接続され、ガス供給配管35には吸気マ
ニホールド8の下壁に固着されたL字形のガス供
給管36が接続されている。ガス供給管36は吸
気マニホールド8の下壁を貫通して吸気マニホー
ルド8内に突出し、ガス供給管36出口はシリン
ダヘツド2側に向いて開口している。即ちガス主
管33は入口用枝管32及びガス弁27を介して
弁ケース28のガス通路37に連通し、ガス通路
37はガス供給配管35及びガス供給管36を介
して吸気マニホールド8内に連通している。
上記のようなガス弁駆動装置18は各シリンダ
毎にそれぞれ1セツトずつユニツトとして取り付
けられている。
次に駆動装置18の作用について説明すると、
ローラ24がガス弁用カム20の基礎円に当接し
ている間はガス弁27は閉じている。ローラ24
がガス弁用カム20のカム面に当接し始めるとロ
ーラ24、タペツド21及び調節ボルト25を介
してロツド部27aが矢印A方向に押されてガス
弁27は開き、ガス主管33から送られてくるガ
スがガス弁27、ガス通路37、ガス供給配管3
5及びガス供給管36を通過して吸気マニホール
ド8内へ供給される。
なおこの機関をA重油のみを燃料として利用す
る場合には、カム室10の窓孔11側の側壁及び
吸気マニホールド8から駆動装置18全体を1つ
のユニツトとして取り外し、カム室10の窓孔1
1側の側壁に窓孔11を覆うカバーを固着すると
共に、ガス供給管36の下端部に蓋をすればよ
い。
以下説明したように本考案によると: (1) カム軸12に吸気カム15や排気カムとは別
のガス弁用20を形成し、このガス弁用カム2
0によりローラ24及びタペツト21を介して
ガス弁27を駆動するようにしているので、部
品点数が少なくで済み、コスト高が高くつか
ず、また構造も簡単になる。
(2) ガス弁用カム20を吸気カム15や排気カム
とは別に形成しているので、ガス弁用カム20
の形状及びカム軸円周方向の形成位置を、制限
を受けることなく任意に選択することができ
る。従つて吸気タイミングに対して最適のガス
弁開閉時期及びガス供給期間を得ることがで
き、機関の出力向上を容易に行える。
(3) 吸気弁用のプツシユロツド17や吸気弁用弁
腕をガス弁駆動に使用する必要がなくなるた
め、プツシユロツド17や吸気弁用弁腕に無理
な荷重がかかることはなくなり、ガス弁駆動に
よつて吸気弁5の作動に悪影響を及ぼすことが
ない。
(4) ガス弁ロツド部27aの中心線の延長上にカ
ム軸12の中心が位置するいわゆる直接駆動方
式を採用しているため、動弁系(ガス弁27
等)の剛性が極めて高く、高速回転用の機関に
は好都合である。例えば弁腕を利用した駆動装
置であると、高速回転時にはカム弁におどり現
象が生じ、そのためガス弁の開閉動作が乱れる
が、本考案のように直接駆動方式を採用してい
ると、ガス弁27におどり現象が生じることは
なく、ガス弁27は高速回転時でも良好に作動
するのである。
詳しく説明すると1つの駆動ケース22内に
ガス弁27及びこれと直接連結するガス弁用タ
ペツド21を設け、駆動ケース22を窓孔11
に取付けてタペツト21をカム室10内に突出
させ、ガス弁27のロツド部27aの中心線の
延長線上にカム軸12が位置するようようにし
てガス弁用タペツド21の先端ローラ24を直
接ガス弁用カム20に結合させているので、ガ
ス弁の動弁系は直接駆動方式となり、従つて弁
腕を使用した駆動装置と異なり、動弁系の剛性
が極めて高く、高速回転時においてガス弁27
のおどり現象はなくなり、ガス弁は高速運転時
に良好に作動する。
また直接駆動方式を採用することにより、従
来のプツシユロツドのような大型かつ重量の重
い駆動装置を使用する必要はなく、駆動装置1
8の軽量少型化を達成できる。
さらにそれによりガス弁27を駆動するため
の力も小さくて済み、弁座28aに対するガス
弁27の着脱荷重や、カム20に対するガス弁
用タペツド21の圧接荷重も小さくなり、その
結果ガス弁27、ガス弁用弁座28a,ガス弁
用タペツト21及びガス弁用カム20の摩耗を
低減することができ、耐久性を向上させること
とがきる。
(5) シリンダブロツク1の側部にカム室10を設
け、カム室10の側部には窓孔11をを形成
し、ガス弁駆動ケース22に、ガス弁27、ガ
ス弁ケース28並びにガス弁用タペツト21を
取付けて1つのユニツトを構成し、該ユニツト
のガス弁駆動ケース22部分をカム室窓孔11
に着脱自在に固着してガス弁用タペツト21を
ガス弁用カム20に直接係合するようにしてい
るので、ガス弁27やタペツト21等をシリン
ダブロツクやその他の部材に個々ばらばらに取
付ける場合に比べ、ガス弁駆動装置18及びガ
ス弁27の取付作業及び点検修理作業が容易に
なる。しかも一般的なデイーゼルエンジンにお
いてシリンダブロツク1及びシリンダヘツドを
改造することなくそのままガス機関に流用で
き、それによりガス機関の製造を合理化でき、
極めて経済的である。
(6) ガス弁27が閉じる方向を枝管32(ガス供
給側)から弁ケース28内のガス通路37への
ガスの流れる方向に一致させるように構成して
いるので、ガス弁27の着座時には枝管32内
のガスの圧力がガス弁27の着座圧力を増加さ
せる方向に働くことになるため、確実にガス弁
27を閉じることができ、ガス弁27の開閉に
ガス通路37へガスが漏れる心配はなくなる。
即ちガス弁27の開閉性能が安定する。
なお第3図に示す駆動装置18は、タペツト2
1に回転ローラ24を備え、回転ローラ24をガ
ス弁用カム20に係合させる構造であるが、回転
ローラ24を備えていないタペツトを直接ガス弁
用カム20に係合させる構造を採用することもで
きる。。
【図面の簡単な説明】
第1、第2図は従来のガス弁駆動装置を示す縦
断面略図、第3図は本考案によるガス弁駆動装置
を備えたガス機関の縦断面部分図である。1……
シリンダブロツク、10……カム室、12……カ
ム軸、20……ガス弁用カム、21……カム弁用
タペツト、24……ローラ、27……ガス弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダブロツクの側部にカム室を設け、該カ
    ム室に吸、排気カムを有する吸排気カム軸を配置
    し、カム軸には吸、排気カムとは別にガス弁用カ
    ムを形成し、カム室の側部には窓孔を形成し、ガ
    ス弁駆動ケースに、ガス弁、ガス弁ケース並びに
    ガス弁用タペツドを取付けて1つのユニツトを構
    成し、タペツトをガス弁に直接連結し、ガス弁ロ
    ツド部の中心線の延長上にカム軸がくるように上
    記ユニツトのガス弁駆動ケース部分をカム室の窓
    孔に着脱自在に固着し、タペツドをカム室内に突
    出させ、タペツドの先端を直接あるいはローラを
    介してガス弁用カムに係合し、ガス弁用カムによ
    りタペツドのみを介してガス弁を駆動するように
    し、ガス弁が閉じる方向をガス供給側からガス弁
    ケース内へのガスの流れに一致させるようにガス
    弁ケース内にガス弁を配置したことを特徴とする
    ガス機用ガス弁駆動装置。
JP9433881U 1981-06-24 1981-06-24 ガス機関用ガス弁駆動装置 Granted JPS581748U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9433881U JPS581748U (ja) 1981-06-24 1981-06-24 ガス機関用ガス弁駆動装置
FR8210870A FR2508549A3 (fr) 1981-06-24 1982-06-22 Systeme de commande de soupape d'admission de combustible pour un moteur a explosion
US06/391,446 US4612881A (en) 1981-06-24 1982-06-23 Gas valve driving apparatus of a gas engine
DE19828218174U DE8218174U1 (de) 1981-06-24 1982-06-24 Antriebsvorrichtung fuer das gasventil eines gasmotors
DE19823223663 DE3223663A1 (de) 1981-06-24 1982-06-24 Antriebsvorrichtung fuer das gasventil eines gasmotors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9433881U JPS581748U (ja) 1981-06-24 1981-06-24 ガス機関用ガス弁駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS581748U JPS581748U (ja) 1983-01-07
JPS6136756Y2 true JPS6136756Y2 (ja) 1986-10-24

Family

ID=29889270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9433881U Granted JPS581748U (ja) 1981-06-24 1981-06-24 ガス機関用ガス弁駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581748U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS581748U (ja) 1983-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4545342A (en) Method and apparatus for the control of valve operations in internal combustion engine
US4651704A (en) Breather arrangement for cam case of internal combustion engine
JP4463488B2 (ja) スロットルボディ
US8136501B2 (en) Variable stroke engine
US5291868A (en) Single overhead cam multi-valve engine
JPS6136756Y2 (ja)
ZA200803771B (en) Two-stroke internal combustion engine
US5228419A (en) Valve operating system for engine
US4612881A (en) Gas valve driving apparatus of a gas engine
JPS6136755Y2 (ja)
US20090050097A1 (en) Flap arrangement for a fresh gas arrangement
US2698611A (en) Valve mechanism for internalcombustion engines
CN101012760A (zh) 顶置式凸轮发动机
US5359974A (en) Single overhead cam multi-valve engine
JPH0338417Y2 (ja)
JP2542525Y2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
US2033350A (en) Engine
JPS643805Y2 (ja)
JPH0247570B2 (ja)
US4161938A (en) Internal combustion engine with improved intake valve control system
CN1065122A (zh) 单向旋转气门式内燃机
USRE33499E (en) Method and apparatus for the control of valve operations in internal combustion engine
US6539911B2 (en) Lubrication mechanism for a cam drive
JPH07174025A (ja) 4サイクル内燃機関
JPH0133776Y2 (ja)