JPS6136477A - パワ−ウインド及び電動で開閉制御するサンル−フの安全装置 - Google Patents

パワ−ウインド及び電動で開閉制御するサンル−フの安全装置

Info

Publication number
JPS6136477A
JPS6136477A JP15593284A JP15593284A JPS6136477A JP S6136477 A JPS6136477 A JP S6136477A JP 15593284 A JP15593284 A JP 15593284A JP 15593284 A JP15593284 A JP 15593284A JP S6136477 A JPS6136477 A JP S6136477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensitive switch
window
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15593284A
Other languages
English (en)
Inventor
河合 種市
裕一 村上
健一 小室
久敏 太田
五策 寺林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP15593284A priority Critical patent/JPS6136477A/ja
Priority to US06/751,920 priority patent/US4621223A/en
Publication of JPS6136477A publication Critical patent/JPS6136477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、自動車、その他の車輌の車体或いはドアーの
、窓枠またはその付近に配設された感圧スイッチによっ
て、窓ガラスを自動的に開閉するパワーウィンドの閉動
動作中に、窓ガラスと窓枠との間に何かが挾まれると窓
ガラスの開動動作を中断するパワーウィンドの安全装置
に関するものである。また、この種の安全装置はパワー
ウィンドに限らず、電動で開閉制御するサンルーフの安
全装置としても使用できるもので、特に、前記感圧スイ
ッチの異常を検出するパワーウィンド及び電動で開閉制
御するサンルーフの安全装置に関するものである。
[従来の技術] この種の感圧スイッチを用いたパワーウィンドの安全装
置の従来例として、特公昭48−44445号公報を挙
げることができる。
第2図は前記公報に記載されたパワーウィンドの安全装
置の制御回路である。図において、感圧スイッチSは窓
枠等に配設されたもので、押圧力が感圧スイッチSに作
用するとその電極部が接触し、押圧力を除けば直ちに原
形に復する周知の構造を有づるものである。
この種の制御回路は、次の様に動作するものである。
まず、窓ガラスを開く場合には、手動スイッチ5の可動
接点5Cを固定接点5a側に接続し、電源1からモータ
3の窓ガラス開動動作側の回転用端子3aに通電し、モ
ータ3の回転によって窓ガラスを開動させる。
また、窓ガラスを閉じる場合には、手動スイッチ5の可
動接点5Cを固定接点5b側に接続し、電源1からリレ
ーRの可動接点Rc、固定接点Rbを経てモータ3の窓
ガラス閉動動作側の回転用端子3aに通電し、モータ3
の回動によって窓ガラスを開動させる。
いま、窓ガラスの閉動動作中に、窓ガラスと窓枠或いは
ルーフサイトレールとの間に、手、頭、首等が挾まれる
と、感圧スイッチSは押圧され、その電極部が接触する
。このため、常時充電されているコンデンサCは、感圧
スイッチSによって瞬時に放電され、トランジスタQは
オンとなり、リレーRの励磁コイルRLが励磁され、リ
レーRの可動接点RCと固定接点Rbが閉じる。したが
って、電源1から手動スイッチ5の可動接点5c、固定
接点5b及びリレーRの可動接点RCと固定接点Raを
経て、モータ3の窓ガラス開動動作側の回転用端子3a
に通電し、モータ3の回転が窓ガラスの開動方向に切換
わる。一般に、窓ガラスが開動動作中に感圧スイッチS
は開路するが、コンデンサCは直列抵抗Rによって充電
電流を制限しているから、抵抗R及びコンデンサCによ
って決定される遅延時間の経過後に、トランジスタQは
オフとなる。この間、窓ガラスは開動を継続する。トラ
ンジスタQがオフとなると、窓ガラスは手動スイッチ5
によって再び閉動することができる。この間に、窓ガラ
スと窓枠等の間から、手等が除かれておれば、窓ガラス
を全開することができる。
【発明が解決しようとする問題点] 従来のパワーウィンドの安全装置は、以上の様に構成さ
れ作用するものであるから、上記感圧スイッチは実際に
作動する回数は少ないものの、作動しなければならない
ときは、非常事態であるから、確実に作動する必要があ
る。
しかし、一般に、この種の感圧スイッチは、ウェザ・ス
トリップ等の近傍の、風雨、はこり、日照等の影響を受
は易い環境下に配設されるから、実装された感圧スイッ
チの異常の多くは、特に、感圧スイッチのTi極の腐蝕
或いは長期使用による疲労、外部からの予期しない力等
によって断線となって現われ、長期(5年〜10年)間
その礪能を保証することが難しくなる。
そこで、本発明は、感圧スイッチがその礪能を果たし得
る状態にあるか否かを、I?′i線検出機能によって常
時監視し、たとえ、断線検出中であっても、安全回路を
正常動作させることができるパワーウィンドの安全装置
の提供をその課題とするものである。
E問題点を解決するための手段] 本発明のパワーウィンドの安全装置は、感圧スイッチの
動作によって作動し、それを自己保持し、窓の閉動動作
信号以外の信号、即ち、窓の閉動停止信号或いは窓の開
動動作信号によって自己保持を解除するパワーウィンド
用モータの第1の入力切換用リレーと、前記感圧スイッ
チ動作によって作動し、スイッチ動作が解除された侵も
任意の時間継続するパワーウィンド用モータの第2の入
力切換用リレーから構成され、感圧スイッチの動作時に
窓の開動動作を開動動作に切換える安全回路と、窓の開
動動作時に前記感圧スイッチの状態出力を前記安全回路
に導くのを禁止し、窓の閉1llll1作時に前記感圧
スイッチの状態出力を前記安全回路に導くスイッチング
回路と、常時感圧スイッチに通電するIgilII検出
回路と、前記断線検出回路出力によってスイッチング動
作する表示駆動回路と、前記表示駆動回路によって表示
する表示手段によって、前記感圧スイッチの断線を検出
することを特徴とするものである。
[作用] パワーウィンドの安全回路は、窓ガラスのrIlIil
l動作時に、窓枠と窓ガラス端縁との間に手、頭、首等
が挾まっICとき、それを感圧スイッチTが検出し、そ
の検出信号によって自己保持し、窓の閉動動作信号以外
の信号、即ち、窓の閉動停止信号或いは窓の開動動作信
号によって自己保持を解除するパワーウィンド用モータ
Mの一方の入力を切換える第1の入力切換用リレーRL
Iと、検出信号によって瞬時にパワーウィンド用モータ
Mの他方の入力を切換え、前記感圧スイッチ動作が解除
された後も任意の時間遅延して復旧する第2の入力切換
用リレーRL2によって、パワーウィンド用モータMを
窓ガラスの開動動作に切換えるものである。そして、パ
ワーウィンドの安全回路の入力端は、トランジスタQ3
のベース電位となっている。
一方、前記感圧スイッチTには、常時ダイオードD1及
び抵抗R3、ダイオードD2で形成されるIgi線検出
回路によって通電されており、前記断線検出回路の抵抗
R3に加わる電圧降下の大小によりスイッチング動作す
るトランジスタQ1からなる表示駆動回路を駆動して表
示手段によって、前記感圧スイッチTの断線を表示する
。そして、両者間には窓の開動動作時に前記感圧スイッ
チTの状態出力を前記安全回路に導くのを禁止し、窓の
閉動動作時に前記感圧スイッチの状態出力を前記安全回
路に導く、抵抗R4及びR5、ダイオードD4、トラン
ジスタQ2で構成するスイッチング回路を設けて、前記
安全回路を特徴とする特許の選択を行うものである。
[実施例] 次に、第3図〜第5図に示した本発明のパワーウィンド
の安全′@置に用いる感圧スイッチの取付状態の実施例
を説明する。
第3図は感圧スイッチの部品組立展同図、第4図は組立
てられた感圧スイッチの長さ方向の断面図、第5図はそ
の垂直方向の断面図である。図において、ベース10は
ポリエチレンテレフタレート等の材料からなる可撓性に
富み、経年変化が少ない帯状絶縁物である。前記ベース
10には、0、1.程度の厚みの1対の電極板11及び
12を適当な間隔で配置し、′ri穫板11及び12と
ベース10との間を熱溶着或いは接着剤によって接合す
る。また、電極板11及び12の各端部には、各々リー
ド線として使用するフラットケーブル13及び14を熱
溶着或いはハンダ付等によって電気的、義械的に接続す
る。ベース10は中央の折曲部10aで折曲げ、両電穫
板11及び12間にポリエチレンテレフタレート等の材
料からなるスペーサ15を介在させる。前記スペーサ1
5には複数の連続した窓部15aが穿設されていて、そ
の端部には他よりも小さい窓部15bが穿設されている
。前記スペーサ15の複数の窓部15aは押圧力によっ
て電極板11及び12を離間させる接点枠として使用す
るものであり、端部小窓部15bは電極板11及び12
間を任意の抵抗値で抵抗接続するチップ抵抗ROの挿着
用として使用するものである。
したがって、電極板11及び12間のスペーサ15並び
にスペーサ15の小窓15bにチップ抵抗ROを挿着し
て、それらを挟持し、その状態でベース10の端部を溶
着により封止する。
この様に構成した感圧スイッチTは、ベース10外から
押圧力を加えると、ベース10及び電極板11或いは電
極板12が彎曲し、スペーサ15の窓部15aによって
電極板11と電極板12とが接触して導通状態となり、
押圧力を解くと、ベース10並びに電極板11及び電極
板12の自己復元力により、電極板11と電極板12と
の接触が断たれ非導通状態となる。
この種の感圧スイッチTは、例えば、第6図の自動車用
ドアーに配設した例に示す様に自動車用ドアー20の窓
枠21の内周面、即ち、窓ガラス22の開閉端縁22a
の当接部に隣接する窓枠21付近に感圧スイッチTを配
設して使用される。
また、第7図はff1ilJυ1ullのサンルーフに
感圧スイッチを取付けた例を示すものである。ルーフ4
0のルーフ間口部41はその両側に設けられたルーフガ
イドレール42及び43をサンルーフ用モータの制御に
よって移動する窓板44によって開閉される。感圧スイ
ッチT +、を窓板44が閉じるときに当接する封止ゴ
ム45付近に配設される。
以上の様に配設した感圧スイッチTは、次の様にパワー
ウィンド及びサンルーフのaIljjll及び異品監視
をすることができる。
第1図は本発明の一実施例のパワーウィンドの安全装置
の構成回路図である。図に83いて、UP端子は公知の
運転席側のパワーウィンドマスタースイッチ或いは各ド
アーのパワーウィンドスイッチから窓ガラスを上昇させ
る場合に、?ll源電圧十■8を与えてパワーウィンド
用モータMを回動し、窓の閉動動作を行うものであり、
DOWN端子は同様に、窓ガラスを下降させる場合に、
電WA電圧+VBを与えてパワーウィンド用モータMを
前者とは逆方向に回動し、窓の開動動作を行うものであ
る。前記UP端子及びDOWN端子はパワーウィンドス
イッチを操作しない状態では、通常アース側電位に接続
されている。これらUP端子及びDOWla子、ff1
l[1TiII+VBi、を従来から使用されている公
知のパワーウィンドの駆動回路であるから説明を省略す
る。
次に、本実施例のパワーウィンドの開閉動作について説
明する。
まず、窓ガラスを間くべくDOWN端子に電源電圧+V
Bを印加すると、tJP端子はアース側電位にあるから
、パワーウィンド用モータMは回動し窓ガラスを下降さ
せる。このとき、ダイオードD1及びダイオードD2は
オンであるが、ダイオードD3はオフとなり、電流はダ
イオードD1、抵抗R3、ダイオードD2、感圧スイッ
チTの電極板12、チップ抵抗RO1電極板11を介し
て抵抗R4、抵抗R5,ダイオードD4に流れる。
このときの抵抗R4の電圧降下を大きく設定しであるか
ら、トランジスタQ2はオンとなり、抵抗R2を短絡す
ると共にトランジスタQ3のベースをアース電位に落し
、トランジスタQ3の出力回路側の作動を禁止する。
前記状態において、感圧スイッチ■に押圧力が加えられ
、電極板11及び12が接触しても、トランジスタQ2
のオン動作によって感圧スイッチTの状態出力を禁止し
ているから、トランジスタQ3はオンしない。したがっ
て、パワーウィンド用モータMは回動を継続し、窓ガラ
スを下降させて囲動動作を行う。
しかし、この開8動作中に感圧スイッチTの電極板11
及び12に断線が生ずると、トランジスタQ1のベース
電位が上昇してオンとなり、抵抗R6を介して表示手段
の発光ダイオードLEDを発光させ、窓ガラスの開動動
作中においても、表示手段によって、感圧スイッチTの
異常を表示することができる。なお、トランジスタQ1
のベース−エミッタ間の定電圧ダイオードZDは電源電
圧の影響の大きい入ツノ比較電圧を安定化するものであ
る。
そして、窓ガラスを閉じるべくUP端子に電源電圧+V
Bが印加されると、D OW N m子はアース側電位
にあるから、パワーウィンド用モータMは前者とは逆方
向に回動し、窓ガラスを上をして閉vJ動作を行う。こ
のとき、ダイオードD3.抵抗R1及びダイオードD1
、抵抗R3、ダイオードD2を介して、感圧スイッチT
のff1K板12、チップ抵抗RO、ffi極板11、
抵抗R2を流れる電流路が形成される。トランジスタQ
2はそのベース電位が上がりオフとなる。
窓ガラスの上昇時に、感圧スイッチTが作動すると、チ
ップ抵抗ROが電極板11及び12で短絡され、ダイオ
ードD3、抵抗R1及びダイオードD1、抵抗R3,ダ
イオードD2、感圧スイッチTの電極板12、電極板1
1、抵抗R2の電流路により、抵抗R2の電圧降下が大
となる。抵抗R2の電圧降下によってトランジスタQ3
がオンとなり、ダイオードD5.抵抗R7によってトラ
ンジスタQ4がオンとなる。トランジスタq4がオンと
なると、抵抗R9によりトランジスタQ5のベース電流
が流れ、トランジスタQ5はオンとなり、第1の入力切
換用リレーRLIが作動する。
トランジスタQ5がオンして第1の入力切換用リレーR
L1に電圧が印加されると、その電圧は抵抗R11及び
抵抗R1によってトランジスタQ4のベースに導かれて
おり、第1の入力切換用リレーRLIは自己保持する。
第1の入力切換用リレーRLIがオンするとパワーウィ
ンド用モータMの入力が常閉接a1bと可動接点1Cと
の接続が断たれ、常開接点1aと可動接点1Cとの接続
に切換えられる。
なお、コンデンサC2は電源電圧+VBの変動に伴う誤
動作を防止するものであり、抵抗R8及び抵抗R10は
バイアス設定用抵抗である。また、ダイオードD8は第
1の入力切換用リレーRL1がオフになるときのサージ
吸収用である。
また、トランジスタQ3のオンと同時に、ダイオードD
6、抵抗R13を介してトランジスタQ6のベース電流
が流れ、トランジスタQ6をオンとする。トランジスタ
06がオンとなると、抵抗R15によりトランジスタQ
1のベース電流が流れ、第2の入力切換用リレーRL2
が作動する。同時に、ダイオードD6は抵抗R12及び
コンデンサC1の時定数回路の充電を行い、感圧スイッ
チTの瞬時動作に対しても、第2の入力切換用リレーR
L2の動作が任意の時限をもって切換わる。
第2の入力切換用リレーRL2がオンすると、パワーウ
ィンド用モータMの入力が常閉接点2bと可動接点2C
との接続が断たれ、常開接点2aと可動接Q2Cとの接
Mch−切換えられる。
なお、抵抗R14及び抵抗RL6はバイアス設定用抵抗
である。そして、ダイオードD9は第2の入力切換用リ
レーRL2がオフになるときのサージ吸収用である。
即ち、感圧スイッチTが押圧されると、パワーウィンド
用モータMは第1の入力切換用リレーRLI及び第2の
入力切換用リレーRL2の接点の切換えにより逆回転し
、それまで上昇していた窓ガラスが下降に切換えられ、
窓ガラスの開動動作となる。たとえ、感圧スイッチTの
作動が瞬時であっても、第1の入力切換用リレーRL1
は自己保持し、第2の入力切換用リレーRL2は抵抗R
12、コンデンサC1で決まる時定数によって、その作
動が任意の時間継続するから、この場合には、それまで
上昇していた窓ガラスが、任意の距離だけ下降する窓ガ
ラスの開動動作となる。
感圧スイッチTの押圧力が解かれると、第1の入力切換
用リレーRL1は自己保持しているが、第2の入力切換
用リレーRL2は任意の時間継続した後、非作動状態と
なり、その接点は常閉接Ja2bと可動接点2Cとの接
続となる。即ち、パワーウィンド用モータMの両人力は
、アース電位に落とされ、停止状態のまま維持する。し
たがって、この状態で窓ガラスを閉じるべくUP端子に
電Im圧+VBの印加が継続されても、Illの入力切
換用リレーRL1の自己保持は継続する。
再度窓ガラスを閉動動作に入れるには、−t13、パワ
ーウィンドスイッチによってupi子をアース電位に落
す。そのとき、ダイオードDIはオンとなり、トランジ
スタQ4のベースをアース電位に引込み、トランジスタ
Q4及びトランジスタQ5をオフとして、第1の入力切
換用リレーRL1の自己保持を解除する。第1の入力切
換用リレーRL1の自己保持解除に伴い、第1の入力切
換用リレーRL1及び第2の入力切換用リレーRL2の
接点は、常閉接点1bと可動接61Cとが接続された状
態となり、また、常閉接点2b°と可動接点2Cとが接
続された状態となる。したがって、パワーウィンドスイ
ッチによってtJP端子を電源電圧+VBとすると、前
者と同様に窓ガラスの閉動動作を行うことができる。
この間、即ち、UP端子に電源電圧+■8が印加されて
いる期間中に、感圧スイッチTの電極板11及び電極板
12にIgimが生ずると、ダイオードD2及びダイオ
ードD3がオフとなり、トランジスタQ1のベース電流
がダイオードD1及び抵抗R3によって流れ、トランジ
スタQ1はオンとなり、表示手段の発光ダイオードLE
Dを点灯させる。
前述の如く、感圧スイッチTは動作する機会が少ないか
ら、その動作時のみに異常を検出していたのでは、その
信頼性を欠くことになるが、本実施例の異常検出表示回
路は感圧スイッチTに常時電流を流しておき、そのIi
lを検出するものであるから、Wi電極板Im蝕或いは
長期の使用に疲労等に対応した検出をすることができる
そして、UP端子及びDOWN端子は通常アース側電位
となっているから、UP端子或いはDOWN端子にIr
i源電圧+■8が印加されていないときでも、ダイオー
ドD1によって、DOWN端子に12tll′I11圧
+VBが印加される窓ガラスの開動動作時と同様に、ダ
イオードD1、抵抗R3、ダイオードD2、感圧スイッ
チT1抵抗R4、抵抗R5、ダイオードD4の電流路に
よって、トランジスタQ2をオン状態とし、ダイオード
D1、抵抗R3、ダイオードD2、感圧スイッチTの電
極板12、チップ抵抗RO1感圧スイッチTの電極板1
1、トランジスタQ2を通る電流によって、感圧スイッ
チTの異常を監視しているから、このときに感圧スイッ
チTの異常が生じても、表示手段の発光ダイオードLE
Dが発光し、感圧スイッチTの異常を表示することがで
きる。
第8図は第1図に示した本発明のパワーウィンドの安全
装置の構成回路の他の実施例である。
図中、第1図と同−記号及び同一符号は同一または相当
部分を示すものである。
特に、第1図の回路構成との相違点のみを述べると、D
OWN端子側に抵抗R17を接続し、バイアス設定用と
して抵ii’LR18を接続することによって、トラン
ジスタQ8のスイッチング回路を構成し、第1の入力切
換用リレーRLIの自己保持を、−担、パワーウィンド
スイッチをDOWN端子側に切換えることによって、D
OWN信号を+VBにして、トランジスタQ8をオンと
し、ダイオードDIによって第1の入力切換用リレーR
L1の自己保持を解除するものである。
この様な回路構成とすることによって、感圧スイッチT
が動作した場合には、窓ガラスの開動信号側に一担切換
えなければ、再び窓ガラスの開動動作が不能となり、窓
ガラスがハンチングを起すことなく閉動動作させること
ができ安全である。
なお、この回路においても、第1図の実施例と同様に異
常検出表示回路が動作することができることは勿論であ
る。
以上の実施例ではパワーウィンドの回路構成について説
明したが、パワーウィンド用モータMをサンルーフ用モ
ータとし、第7図に示す様に感圧スイッチTを窓板44
が閉じるときに当接する封止ゴム45付近に配設すれば
、第1図及び第8図は電動で開閉制御するサンルーフの
安全IIとして使用でき、そこにおいても上記実施例と
同様の異常検出表示回路動作をすることができる。なお
、その動作は第1図及び第8図の実施例と同一であるか
ら、その説明を省略する。
また、本発明を実施するにあたって、感圧スイッチの一
実施例として、第3図〜第5図に示すものを、及び、そ
の配設例として第6図に示り自動車用ドアーに感圧スイ
ッチを配設した場合について説明したが、本発明は前記
事例に限定されるものではない。
即ち、感圧スイッチTとしては、上記第3図〜第5図に
示したものは、チップ抵抗ROを感圧スイッチ■に内蔵
して、感圧スイッチと感圧スイッチを構成する電極板相
互間の直列抵抗との構成を最小単位としたものであるが
、公知の感圧スイッチの電極板相互間に抵抗を外付けし
ても、前記実施例と同様にして使用可能である。
但し、この場合には、外付けされるリード線及び抵抗が
他の要件によって損傷を受ける可能性が付加され、外付
抵抗の1gi線及びそのリード線の断線によっても異常
表示手段が作動するから、異常の要因が多くなり異常表
示手段の京灯確率が多くなる。
感圧スイッチTの配設場所においても、自動車用ドアー
の窓枠に限定されるものではなく、ハードトップタイプ
の自動車ドアーの場合には、車体のルーフサイトレール
の付近に、サンルーフの場合においても、同様に感圧ス
イッチTを配設することができる。
そして、上記実施例では、常時感圧スイッチに通電する
断線検出回路として、抵抗R3の電圧降下により、トラ
ンジスタQ1が電圧比較しているが、オペアンプ、コン
パレータ等の比較回路を用いて公知の表示手段を点灯さ
せることができる。
そして、その表示手段についても、可視的表示手段外に
も可聴的報知手段を並列接続して異常の発生時或いはキ
ースイッチを入れたときにそれを報知することができる
。特に、この秤の回路構成は感圧スイッチTの出力をア
ナログ的に変化させるもUノに好適である。
また、感圧スイッチの状態出力を窓の開動動作時にパワ
ーウィンドの安全回路に導くのを禁止するスイッチング
回路は、トランジスタQ2でトランジスタQ3のベース
電位を落しているが、ベース入力を断つ他のゲート回路
が使用できる。
[発明の効果] 以上の様に本発明は、感圧スイッチの動作時に窓の閉動
動作を開動動作に切換える安全回路と、窓の開動動作時
に前記感圧スイッチの状態出力を前記安全回路に導くの
を禁止し、窓の開動動作時に前記感圧スイッチの状態出
力を前記安全回路に導くスイッチング回路と、常時感圧
スイッチに通電する断線検出回路と、前記断線検出回路
出力によってスイッチング動作する表示駆動回路及び表
示手段によって、各々独立してパワーウィンドの安全装
置の機能と、前記感圧スイッチのgliiiIを検出す
る断線検出機能を有するから、常時前記感圧スイッチの
異常監視をすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のパワーウィンドの安全装置
の構成回路図、第2図は従来例のパワーウィンドの安全
装置の制御回路図、第3図は感圧スイッチの部品組立展
開図、第4図は組立てられた感圧スイッチの長さ方向の
断面図、第5図は第4図の垂直方向の断面図、第6図は
感圧スイッチを配設した自動車用ドアーの説明図、第7
図はサンルーフに配設した感圧スイッチの説明図、第8
図は本発明の他の実施例のパワーウィンドの安全装置の
構成回路図である。 図において、 ■・・・感圧スイッチ、 M・・・パワーウィンド用モータ、 RLI・・・第1の入力切換用リレー、RL2・・・第
2の入力切換用リレー、D1〜D9・・・ダイオード、 R1−R18・・・抵抗、 01〜Q8・・・トランジスタ、 CI 、C2・・・コンデンサ、 である。 なお、図中、同−符号及び同一記号は、同一または相当
部分を示す。 特許出願人 アイシンmi株式会社 (外1名)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感圧スイッチの動作時に窓ガラスの閉動動作を開
    動動作に切換える安全回路と、窓ガラスの開動動作時に
    前記感圧スイッチの状態出力を前記安全回路に導くのを
    禁止し、窓ガラスの閉動動作時に前記感圧スイッチの状
    態出力を前記安全回路に導くスイッチング回路と、常時
    感圧スイッチに通電する断線検出回路と、前記断線検出
    回路出力によつてスイッチング動作する表示駆動回路と
    、前記表示駆動回路によつて表示する表示手段によって
    、前記感圧スイッチの断線を検出することを特徴とする
    パワーウィンドの安全装置。
  2. (2)感圧スイッチの動作時に窓板の閉動動作を開動動
    作に切換える安全回路と、窓板の開動動作時に前記感圧
    スイッチの状態出力を前記安全回路に導くのを禁止し、
    窓板の閉動動作時に前記感圧スイッチの状態出力を前記
    安全回路に導くスイッチング回路と、常時感圧スイッチ
    に通電する断線検出回路と、前記断線検出回路出力によ
    ってスイッチング動作する表示駆動回路と、前記表示駆
    動回路によって表示する表示手段によつて、前記感圧ス
    イッチの断線を検出することを特徴とする電動で開閉制
    御するサンルーフの安全装置。
  3. (3)前記パワーウインドの安全回路を、感圧スイッチ
    の動作によつて作動し、自己保持し、窓ガラスの閉動動
    作信号以外の信号によって自己保持を解除するパワーウ
    インド用モータの第1の入力切換用リレーと、前記感圧
    スイッチ動作によって作動し、スイッチ動作が解除され
    た後も任意の時間その作動状態を継続するパワーウィン
    ド用モータの第2の入力切換用リレーからなることを特
    徴とする特許請求の範囲1項に記載のパワーウィンドの
    安全装置。
  4. (4)前記電動で開閉制御するサンルーフの安全回路を
    、感圧スイッチの動作によって作動し、自己保持し、窓
    板の閉動動作信号以外の信号によって自己保持を解除す
    るサンルーフ用モータの第1の入力切換用リレーと、前
    記感圧スイッチ動作によって作動し、スイッチ動作が解
    除された後も任意の時間その作動状態を継続するサンル
    ーフ用モータの第2の入力切換用リレーからなることを
    特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の電動で開閉制
    御するサンルーフの安全装置。
  5. (5)前記感圧スイッチを、感圧スイッチを構成する電
    極板間にチップ抵抗を装着してなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載のパワーウィンドの安全装置
  6. (6)前記感圧スイッチを、感圧スイッチを構成する電
    極板間にチップ抵抗を装着してなることを特徴とする特
    許請求の範囲第2項に記載の電動で開閉制御するサンル
    ーフの安全装置。
  7. (7)前記窓ガラスの閉動動作信号以外の信号を、窓ガ
    ラスの開動信号としたことを特徴とする特許請求の範囲
    第3項に記載のパワーウィンドの安全装置。
  8. (8)前記窓ガラスの閉動動作信号以外の信号を、窓ガ
    ラスの閉動停止信号としたことを特徴とする特許請求の
    範囲第3項に記載のパワーウィンドの安全装置。
  9. (9)前記窓板の閉動動作信号以外の信号を、窓板の閉
    動停止信号としたことを特徴とする特許請求の範囲第4
    項に記載の電動で開閉制御するサンルーフの安全装置。
  10. (10)前記窓板の閉動動作信号以外の信号を、窓板の
    開動信号としたことを特徴とする特許請求の範囲第4項
    に記載の電動で開閉制御するサンルーフの安全装置。
JP15593284A 1984-07-05 1984-07-26 パワ−ウインド及び電動で開閉制御するサンル−フの安全装置 Pending JPS6136477A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15593284A JPS6136477A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 パワ−ウインド及び電動で開閉制御するサンル−フの安全装置
US06/751,920 US4621223A (en) 1984-07-05 1985-07-05 Load drive control system for a motor vehicle window

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15593284A JPS6136477A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 パワ−ウインド及び電動で開閉制御するサンル−フの安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6136477A true JPS6136477A (ja) 1986-02-21

Family

ID=15616661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15593284A Pending JPS6136477A (ja) 1984-07-05 1984-07-26 パワ−ウインド及び電動で開閉制御するサンル−フの安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136477A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999034081A1 (fr) * 1997-12-24 1999-07-08 Asmo Co., Ltd. Dispositif d'ouverture et de fermeture automatique
JP2008296745A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Tokyo Sensor:Kk バンパースイッチ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999034081A1 (fr) * 1997-12-24 1999-07-08 Asmo Co., Ltd. Dispositif d'ouverture et de fermeture automatique
JP2008296745A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Tokyo Sensor:Kk バンパースイッチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1269154A (en) Motor control circuit for motor driven power windows
US4410843A (en) Electrically controlled sliding window and proximity detector
US9410372B2 (en) Alarm system for rolling shutters
JP3461432B2 (ja) パワーウインド装置
JPS60115784A (ja) 開口覆材の自動開閉装置
EP0767475B1 (en) Cord switch
JP4245094B2 (ja) 自動車の窓ガラスの自動昇降装置における障害物検知システム
US5964058A (en) Electrosensing edge for door
US6724164B2 (en) Opening-and-closing member control device
JPS6136477A (ja) パワ−ウインド及び電動で開閉制御するサンル−フの安全装置
EP0015393A1 (en) Motorised actuation apparatus for opening and closing slidable vehicle windows
WO2004065925A1 (ja) 感圧センサ、物体検出装置、及び開閉装置、並びに感圧センサの製造方法
EP0702341B1 (en) A security system and detector means therefor
US3611099A (en) Powered window regulator
US6965207B2 (en) Power window apparatus
JP3291234B2 (ja) コードスイッチ端末処理方法及び圧力検知装置
JP3853958B2 (ja) 挟み込み検出装置
JPH0540218Y2 (ja)
JP2000321150A (ja) 挟み込み検知センサおよび挟み込み防止装置
JP2001213161A (ja) バイザーおよび挟み込み判定装置および開閉装置
JPH01106723A (ja) 自動車動力窓用安全装置
JPS61226678A (ja) 閉成部材の開閉装置の安全装置
JPS61226679A (ja) 閉成部材の開閉装置の安全装置
KR20030027588A (ko) 자동차 파워 윈도우의 안전장치
JPH1048071A (ja) 挟み込み検知器、ガラスラン及び挟み込み防止装置