JPS6135357Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135357Y2
JPS6135357Y2 JP7600382U JP7600382U JPS6135357Y2 JP S6135357 Y2 JPS6135357 Y2 JP S6135357Y2 JP 7600382 U JP7600382 U JP 7600382U JP 7600382 U JP7600382 U JP 7600382U JP S6135357 Y2 JPS6135357 Y2 JP S6135357Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
cloths
dewatering
string
belt press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7600382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58179993U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7600382U priority Critical patent/JPS58179993U/ja
Publication of JPS58179993U publication Critical patent/JPS58179993U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135357Y2 publication Critical patent/JPS6135357Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、多数配列したロール群および脱水
ドラム間に上下一対の布を走行自在に掛け回わ
し、これら布間に挾持したケーキを上記ロール
群および脱水ドラムによつて、加圧脱水するよう
にしたいわゆるベルトプレスの改良に関し、特
に、この考案は、ベルトプレスの中でも脱水ドラ
ムの周面を走行している布を、加圧ベルトによ
つて加圧するようにした型式のベルトプレスの改
良に関する。
従来、多数のロール群および脱水ドラム間に上
下一対の布を走行自在に掛け回わし、ケーキを
挾持した布を脱水ドラムの周面で、加圧ベルト
によつて加圧脱水することはよく知られている。
然しながら、この従来の手段では、加圧ベルトが
独立した無端ベルトであるがために、多数使用し
た加圧ベルトが均等な張力でケーキを加圧するこ
とが困難であり、また、加圧ベルトは布と一緒
に走行して布と相対運動をしないために、脱水
ドラムの周面を走行する上下の布が周速差に基
づいてスリツプするのを阻み、このため、上下一
対の布のうち、外周に位置する布が脱水ドラ
ムを出た時点においてたるむ欠点があつた。この
ため、従来の加圧ベルトを設ける脱水ドラムは、
脱水の最終端部に設けることを余儀なくされ、こ
の位置では極めて高い加圧力を必要とし、さらに
この加圧力が高ければ高い程布張力も高くしな
ければならず、布自在の強度はもとより、これ
を掛け回わす各ロールおよび脱水ドラム等の機械
構造も強大なものが必要であつた。
この考案は、上述のような従来のベルトプレス
の難点を解消したものであつて、以下、図面に基
づいてこの考案を詳述すると、先ず、その構成は
図に示すように多数配列したロール群および脱水
ドラム間に上下一対の布を走行自在に掛け回わ
し、これら布間に挾持したケーキを上記ロール
および脱水ドラム部で加圧脱水するようにしたベ
ルトプレスにおいて、上記多数配列したロール群
中に少なくとも1個の脱水ドラム1を設け、この
脱水ドラム1に掛け回わされた布2,2に、そ
の中央部を境にして右巻きおよび左巻きにガイド
ロール3にそれぞれ掛け回わされた一連の紐状体
4を当接させたものである。この紐状体4の支持
構造について詳述すれば、第2図はその解説的斜
面図であり、符号3,5,6がガイドロールであ
るが、図においては判りやすくするため、その案
内溝を省略して示している。案内溝は符号3で示
すガイドロールのみで充分であり、他のガイドロ
ール5,6には付けなくてもよい。紐状体4は、
布2,2を駆動することによつて、これにつれ
て矢示する方向に走行する。7……は紐状体4の
方向を転換するためのガイドプーリーである。ま
た、ガイドロール3は紐状体4の張力調節、すな
わち、布への加圧力の調節をすることができる
ようにテークアツプ等を実際には付加するのであ
るが、図が複雑となるため、これも省略して示し
ている。
この考案に係る装置は上述のように構成してあ
り、従つて、この装置を備えたベルトプレスを用
いて汚泥等の脱水をする場合には、第1図におけ
る上下の布2,2を駆動するために、それぞれ
設けた駆動ロール8,9で以て、布2,2を矢
示イする方向に走行させるとともに、給泥トラフ
10に汚泥を供給すれば、該汚泥は該部における
上布によつて重力脱水され、同時にこれが走行
することによつて図中右方に運ばれ、その先端部
で反転して下布に乗り移り、以後、上布と下
布とで挾持された状態で軽く加圧されながら脱
水ドラム1部に運ばれる。そして、脱水ドラム1
の周面部では布の走行に伴なつて走行している
紐状体4によつて布の上から加圧脱水されたの
ち、さらに脱水ドラム1の後段に設けたシヤリン
グロール11……によつて加圧脱水され、ケーキ
となつた汚泥は先端(図中左端)の駆動ロール
8,9部において機外に排出される。この脱水作
用中、特に、その脱水ドラム部分において、この
考案では、加圧作用をなす紐状体4が一連に構成
されていて、脱水ドラム4の長手方向中央部を境
にして、左右のものが互いに巻き回わし方が異な
らしめてあるので、この紐状体が布2を左右に
拡げるように作用し、布2が蛇行したり、しわ
が寄つたりするのを防止することができる。ま
た、紐状体が一連に構成されているので、加圧す
る各紐状体片の張力が均一であり、従来の無端ベ
ルトの如く、ベルトの長さの不同等でたるみを生
じるようなことがなく、均一に加圧することがで
きる。尚、上述第1図に示すものでは、脱水ドラ
ムを加圧ゾーンの中段階部分に設けたが、第4図
に示すように脱水ドラム1を加圧ゾーンの最終段
部に設けてもよい。このように最終段部に設けた
場合には、加圧力を高くしても駆動ロール8,9
が近いので、布2にたるみが生ずるおそれがな
い。このように、この考案に係る加圧装置は、従
来の無端ベルトによる加圧装置に比較して汚泥を
均等に加圧できると共に、布走行も円滑であ
り、従来のこの種ベルトプレスの難点を悉く解消
し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を施したベルトプレスの概略
の側面図、第2図および第3図はこの考案に係る
加圧装置の斜面図および側面図、第4図はこの考
案の他の実施例の概略の側面図である。 符号説明、1……脱水ドラム、2……布、3
……ガイドロール、4……紐状体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 多数配列したロール群および脱水ドラム間に
    上下一対の布を走行自在に掛け回わし、これ
    ら布間に挾持したケーキを上記ロールおよび
    脱水ドラム部で加圧脱水するようにしたベルト
    プレスにおいて、上記多数配列したロール群中
    に少なくとも1個の脱水ドラム1を設け、この
    脱水ドラム1に掛け回わされた前記布2,2
    に、その中央部を境にして右巻きおよび左巻き
    にガイドロール3にそれぞれ掛け回わされた一
    連の紐状体4を当接させたことを特徴とするベ
    ルトプレスにおける加圧装置。 (2) 上記紐状体4の張力を調節自在にしたことを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)項記載
    のベルトプレスにおける加圧装置。
JP7600382U 1982-05-24 1982-05-24 ベルトプレスにおける加圧装置 Granted JPS58179993U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7600382U JPS58179993U (ja) 1982-05-24 1982-05-24 ベルトプレスにおける加圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7600382U JPS58179993U (ja) 1982-05-24 1982-05-24 ベルトプレスにおける加圧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58179993U JPS58179993U (ja) 1983-12-01
JPS6135357Y2 true JPS6135357Y2 (ja) 1986-10-14

Family

ID=30085330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7600382U Granted JPS58179993U (ja) 1982-05-24 1982-05-24 ベルトプレスにおける加圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179993U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58179993U (ja) 1983-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3629056A (en) Apparatus for forming high bulk tissue having a pattern imprinted thereon
US3797384A (en) Multiple belt press
US3973483A (en) Apparatus for the continuous pressure treatment of a web
US3866277A (en) Method of shrinking cloth or paper
US7004220B1 (en) Transfer printing machine
US2300982A (en) Decating machine
US2084367A (en) Apparatus for treating cloth
SE9100632L (sv) Torkparti
US4908918A (en) Method and apparatus for compressive shrinkage of tubular fabric
US2784652A (en) Paper machine dryer assembly
JPS6135357Y2 (ja)
GB985114A (en) Web drying process and apparatus
US4030320A (en) Decatizing of fabrics
US4507943A (en) Drying press for hides
US2643116A (en) Apparatus for controlling a web of sheet material
US5547449A (en) Flexible roll
SU929773A1 (ru) Пресс дл обезвоживани полотна из волокнистого материала
US5412853A (en) Apparatus for finishing a fabric web
JPS591160B2 (ja) 泥状物の脱水装置
US5704102A (en) Apparatus for finishing a fabric web
JPS6049893A (ja) 汚泥脱水装置
CA2135502A1 (en) Procedure for drying a paper web and a drying part for a paper machine
JPS6340777Y2 (ja)
JPS5937358Y2 (ja) 汚泥脱水機
JPS56105899A (en) Pressing device of dewatering machine